chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スマホゲーム課金と戦う日々 https://www.satabg.net/

はじめまして、SATAです。 ゲーム障害、ゲーム依存症の当事者です。 ADHD・強迫性障害・鬱を診断されています。 ゲーム課金総額は5000万円以上 この経験を元にこのブログ開設を決めました。

フォロワー8000人⬆️ Twitter ID @satadayo

SATA
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/03

arrow_drop_down
  • メンタル強化を意識して筋トレダイエットを開始【実体験】

    どうもSATAです。 当然だったんですが、筋トレ&ダイエットを開始しました!!! ツイッターで公開しました。 はじめた理由は、3つです。 メンタル強化 筋力アップ 体重や体脂肪の減量 ざっとこんな感じですが、開始して10日くらい経過して感じたことを、まとめて解説していきますので、これから筋トレ&ダイエットにチャレンジしてみようと思っている方は、是非、参考にしてみて下さい。 結論から

  • メンヘラとヤンデレの違いは何か?使い分けできるように比較した結果

    どうもSATAです。 皆さん、『メンヘラ』と『ヤンデレ』の違いは知っていますか? 最近では、日常的に使われるようになってきた言葉ですが、詳しい意味も知らずに、普段使いしている人が、圧倒的に多いでしょう。 そんな、疑問を解決する為に、具体的に解説していきたいと思います。 結論を先に伝えますが、自分中心主義、相手至上主義の違いです。 メンヘラについては、別記事にて、詳しく説明していますので、是非、ご覧

  • ディズニー好きはメンヘラなの?発売予定の指輪がやばすぎる!?

    どうもSATAです。 世界的に、大人気なディズニーランドへ行ったことは、ありますか? 日本であれば、千葉県浦安市に、東京ディズニーランドがあるので、家族や恋人、友達などと一緒に、行ったことある人も多いかと思います。 そんなディズニー好きは、『メンヘラが多いのか?』について、解説していきたいと思います。 結論、発売予定の指輪が影響で、メンヘラが集まるかも。 ディズニーから発売予定の指輪がメンヘラ仕様

  • メンヘラリングやメンヘラちゃんが人気な理由

    どうもSATAです。 メンヘラがビジネス化されているのはご存知ですか? 最近では、キャラクターや、リングアクセサリーなどが人気です。 本来、嫌われたり、避けられてきたメンヘラの存在ですが、なぜ、ビジネス化されるくらい、人気なのかを、解説していきたいと思います。 メンヘラは嫌われている存在なのか? そもそも、メンヘラのことが、好きな人は少ないですが、一部の人達には、『少しメンヘラの方が良い』と言った

  • メンヘラちゃん・男子から依存されたことがある僕が研究した対処方法!

    どうもSATAです。 世の中のメンヘラちゃん(女子)や、メンヘラ男子への対処方法を研究してきましたので、公開したいと思います。 主に対象者は以下かなと思います。 彼女 彼氏 友達 家族 ネット友達 会社の上司、部下 男女共に、見た目の特徴などは、別の記事で解説していますので、お時間ある方は、是非、ご覧下さい。 メンヘラ男の特徴と見分け方 メンヘラ女の特徴を知っておきましょう! かまってちゃんへの対

  • メンヘラ女の特徴を知ってきましょう!振り回されない為の知識

    どうもSATAです。 『彼女がメンヘラで疲れてしまった』 『あの女には、振り回されてきて、人生病んだ』 こんな辛い思いをしない為にも、メンヘラ女の特徴を、把握しておきましょう! 詳しく解説していきますので、是非、参考にして下さい。 寂しがり屋 とにかく寂しがり屋なので、1人でいる時間に耐えられないタイプです。 メンヘラ女と付き合ってしまうと、電話やメールの催促や返信なども大変になってしまう可能性が

  • メンヘラ男の特徴と見分け方・今後の彼氏作りに失敗したくない女性へ

    どうもSATAです。 最近では、日常的に使われるようになってきた言葉、『メンヘラ』 皆さんは、どのような人を想像していますか? 意味は知らないが、みんなが使う言葉だから、なんとなく使用している人も多いでしょう。 この記事では、メンヘラ男と呼ばれる人達の特徴や、見分け方を、具体的に解説していきます。 メンヘラとは? 語源は、2ちゃんねるからで、『心の病気を持った人』というネットスラング。 メンタルヘ

  • 【コミュ障・改善】会話が苦手な人が克服しないと損をする話

    どうもSATAです。 会話するのが苦手な人、とても多いですよね。 『人前で、話せない』 『言葉が出てこない』 思い当たる節が、ある人もいるはず。 コミュ症って、呼ばれる言葉もあるくらいなので、世間に浸透してますね。 治さないと、かなり人生、損しますので、少しずつ改善しましょう! 克服する方法を、解説していきます。 会話が苦手な原因 今までの生い立ちが、大きく関係してます。 家に引きこもりしていた

  • 【家族・恋人】幸せになるには生活環境が最も重要な話

    どうもSATAです。 皆さんは、幸せですか? 人により、幸せの形は、違ってきますが、人間関係に左右されやすいです。 『自分は不幸だ』と感じている人は、元々、幸せを知っていますので、必ず、また戻れる。 少しでも、幸福な生活を送るための方法を解説していきます。 幸せの形は人それぞれ 『幸せとは?』 この質問を見て、考えた人は、過去に幸せを経験していますので、自分なりの答えを知っています。 人類で、正解

  • 【ゲームは暇つぶし】夢を持て!孤立していく自分を変える方法

    どうも、元ゲーム中毒者のSATAです。 先日、下記のツイートをしました。 経験談を含めていますので、確信的な内容です。 抜け出せない人が、9割以上。 居心地が良いからだと思いますが、変わる時が今です。 自分改革方法を具体的に解説していきます。 ゲームは暇つぶし 『暇つぶしではじめたゲームではなかったですか?』 この質問に対して皆さんはどの様に答えますか? 恐らく、YESでしょう。 気が付けば、ゲー

  • 【初デートに必要なテクニックと覚悟】ネットで出会った男女の末路

    よっしゃーーー! ドキドキ緊張しますよね〜 初めてのデートは気合いが入りますね。 ちょっとしたテクニックと覚悟があれば、上手に物事を運ぶことができちゃいます。 相談や実体験を元に解説していきます。 初デートに必要なテクニックと覚悟 ネット上の出会いに100%はありません。 約束の日に、音信不通や、ドタキャンされることもあるでしょう。 『最悪キャンセルされてもOK』くらいの気持ちで考えておけば、ショ

  • 【不安の多いネット恋愛】会う前に絶対確認しておきたい5つの情報

    話と全然違う… 会ってみたら、嘘ばかりでした… 『もっと詳しく確認しておくべきだった』 ネット恋愛から実際に会ってみた結果、最悪だったケースがわりと多い。 失敗しない為に、何をすればいいのか? 絶対に確認しておくべきことを、相談や実体験を元に解説していきます。 ネット恋愛で絶対に確認しておきたいこと ネット恋愛においては、会うまでに絶対に確認しておくべきことがあります。 少しでも失敗や不安を避け、

  • ネット恋愛を本気(マジ)な恋愛にしたい?ネット恋愛のコツは本気なサインを見分ける方法は6つ

    どうもSATAです。 ネット恋愛から発展する確率、5%以下の本気(マジ)な恋。 日本では、まだまだ認知は低い為、『親に話づらい』など内気になりがち。 アメリカなどでは、ネット恋愛からオンライン結婚が当たり前に認知されてます。 ネット恋愛を成功させたくないですか? 成功させるコツがありますので、効率的にリアルな恋へ導く方法を紹介していきます。 ネット恋愛を本気な恋へ持っていくコツ まず、大切なのは、

  • ネット恋愛にハマるオンラインゲーム(ネトゲ)好きの男女【知り合う・出会い・付き合う・末路】

    どうも、スマホゲームが大好きだったSATAです。 今では、オンラインゲーム(ネットゲーム)が当たり前の時代になりましたね。 人と人がネット上で知り合うキッカケにもなってます。 これが理由で、ネット恋愛にハマる男女がとても増えてる。 そしてネット上で本気な恋に落ちる、ネット恋愛だけで終わるケースと別れるようです。 ここでは、実際にネットゲーム(ネトゲ)で知り合う、出会い、付き合う、末路、までを経験者

  • 【実録】ソシャゲ・オンラインゲームから嫉妬?恋愛がはじまり浮気や不倫に発展

    どうも、元重課金ゲーマーのSATAです。 ゲームにハマっていた当事者で、ゲーム仲間からも話を聞いたり、相談されたり、経験談を元に、この記事を書いています。 男女関係のトラブルって、当たり前の様に、日常で起こってますね。 中でも、不倫や浮気トラブルが後を絶ちません。 ネットゲームがキッカケで、不倫や浮気に発展するケースが、近年、とても増えてます。 具体的に、何が原因なのか、解説していきます。 ソシャ

  • 【経験談】断捨離は無理!?家庭持ち・子持ちミニマリストがモノを減らす方法を5つ紹介

    どうも、家庭持ち、子持ちの自称ミニマリストのSATAです。 妻、旦那、子供との生活で物が溢れている家庭も多いでしょう。 家庭持ちのミニマリストってそもそも可能なの? こんな疑問も多いかと思います。 答えは、ミニマリストになれます! 【経験談】断捨離は無理!?家庭持ち・子持ちミニマリストがモノを減らす方法 旦那、妻、子供がいる家庭でも断捨離はできます。 もちろんミニマリストも目指せますね。 しかし、

  • 【実録】ゲームを全て断捨離はバカなのか?/断捨離のメリットを伝授!

    どうも、ゲーム好きだったSATAです。 30年以上、遊んできた買い切りゲーム、7年近く遊んできたスマホゲームを断捨離した実体験を元に書きました。 この記事では、ゲーム全般に飽きてしまった方、やめたいけどやめられない方向けに、『どのように処分ばいいか?』『どう覚悟すればいいのか?』について解説していきます。 結論、『スッキリする』『もっと早くしとけば良かった』です。 僕の経験上、悩むから行動に時間が

  • 【スマホ課金を断捨離】スマホゲーム課金をやめる為のスマホ設定

    どうも、元スマホゲーム課金中毒者だったSATAです。 スマホゲーム課金を断捨離したい人も多いかと思います。 ゲーム仲間と距離を置くことやアンインストールなど、様々な方法をこれまで紹介してきました。 これとは別で、スマホ自体の設定方法を改善する方法を紹介します。 【スマホ課金を断捨離】スマホゲームをやめる為のスマホ設定 課金を完全にやめる為には、持ち歩いているスマホの設定を変える必要があります。 S

  • 専業主婦がゲームにハマった結果・不幸になったいく

    どうも、元スマホゲーム課金中毒者だったSATAです。 オンラインゲームにハマる専業主婦が、とても増えていますね〜。 家事や育児などにも大きな影響を与えていきますが、果たして末路はどうなるのでしょう…? 結論から伝えますが、不幸になっていきます。 専業主婦がゲームにハマった結果・不幸になったいく 専業主婦といえば、時間に余裕があります。 家事や育児に追われる人もいますが、実家に近い人であれば、親に面

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SATAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SATAさん
ブログタイトル
スマホゲーム課金と戦う日々
フォロー
スマホゲーム課金と戦う日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用