chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
けんちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/01

arrow_drop_down
  • ツクモヒバの芽摘み

    ツクモヒバの芽摘み このところの暑さで時間がかかる芽摘みをパスしていました、今日は涼しく感じたので芽摘み作業を行いました。芽摘み前芽摘み後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • 紫式部の剪定

    実も付けなくなった紫式部の剪定を行いました。剪定前剪定後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • 台風10号接近

    台風10号の接近で家の周りをかたずけました。明日は盆栽を棚からおろし被害を少なくします。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • 寒グミの剪定

    寒グミの剪定を行いました。涼しく成ったら整枝を行う予定です。剪定前剪定後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • ハクチョウゲ剪定

    棚の奥に隠れていたハクチョウゲの剪定をしました。剪定前剪定後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • 長寿梅剪定

    長寿梅の剪定をしました。石付けで用土が不足しているようです。植え替える必要がありそうです。剪定前剪定後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • ニオイカエデの芽切り

    2鉢あるニオイカエデの芽切りを行いました。挿し木から始めた小品です芽切り済枯れかけたニオイカエデ芽切り後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • 白菜の植え付け時期になりました

    白菜の種をポットに蒔き3週間がたちました。そろそろ畑に植え付ける時期が来ました。発芽から3週間がたち本葉が4枚出ています。畑に植え付ける時期になりました。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • 花芽が付いた糸ラッキョウ手入れ

    早くも糸ラッキョウに花芽が付いています。10月の展示会に用いる予定で手入れしておきました。手入れ前手入れ後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • 小葱の植え付け

    きょうは菜園に小葱 100本の植え付けを行ないました。2時間位の作業でも耐え難いです。画像無し にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • 変わったニンジン!

    家庭菜園で思いもよらない変わった野菜がとれる時があります。ニンジン どうしてこうなるのでしょうね。まともなニンジンですにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • 百日紅の花 開花

    百日紅の花が開花始めました。どうして先端だけに花が咲くのでしょうね。解決策が有るのでしぉうか?毎年短く剪定しているのですが・・・・・にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • とれたスイカを割ってみました

    とれたスイカを割ってみました。ラップして冷蔵庫にいれ冷やしています。5キログラムにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • 台風7号対策

    台風7号がまともに上陸する予報で盆栽を棚からおろしました。暑いさ中の作業で汗だくでした。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • 実を付けているコマユミ

    鉢に生えた草を除草していたらコマユミの実を確認しましたので、爆ぜるのを見たいと思います。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • 大玉スイカ 5㎏がとれました

    大玉スイカ 5㎏がとれましたにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • 叩いた老爺柿手入れ

    太物の老爺柿を叩いて2年、手入れをしておきました。手入れ前手入れ後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • 農作業

    秋は忙しいですね。 農作業の毎日です。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • 盆棚を見せて下さいとお客様が

    友人を介して盆棚を見せて下さいとお客様がお見えになりました。折角なので小品盆栽を見て頂きました。6月の展示会で私の作品(展示方法も含めて)が気にいったようなのです。聞けばさる小品盆栽会の会長さんでした。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • 老爺柿 黒星病?

    元気が良かった炉爺柿に黒星病が発生したようです。他の木に移ると困るので葉っぱを切り取りました。実も多くついていたのですが、酷暑の成果落ちてしまい一個だけです。黒い斑点があります切り取りましたにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • 白菜の発芽

    白菜の苗を採るためポットに種まきしました、発芽は早く2日程で芽が出てきます。本葉が5枚位になるまで育て畑に植え付けします。種を蒔いて冠水2日後に発芽しました発芽拡大ですにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • 杉の芽切りと整枝

    中品の杉の芽切りと整枝を行いました。芽切り前芽切り後 暑さが治まったら整枝を行いますにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けんちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けんちゃんさん
ブログタイトル
多趣味(盆栽が主)ブログ
フォロー
多趣味(盆栽が主)ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用