今日は曇りで過ごしやすい一日でした。特に畑け仕事に時間を取り松の芽切りは一鉢のみでした。芽切り前蒔きり御ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
いろんな野菜が採れ始めましたトマト...
黒松の芽切り 昨日で終わりと思っていましたら、まだのがありました。芽切り前最後の芽切りなので 更に丁寧に。。。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
最後に残った黒松を時間を掛けて芽切りと葉透かしを行いました。作業前芽切りと葉透かし完了にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
酷暑の中 今日も黒松の芽切りをしました。芽切り前芽切り後 明日もう少し丁寧に葉透かしをしたいと思います。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
黒松が20鉢あります。芽切りを始めましたが、このところの暑さではかどりません。芽切りまえ芽切り後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2月19日に欅の太物をぶつ切りにして中品で仕立てているものです。ここまでに成るのに何回も芽切り葉切りを繰り返しています。2月19日叩く7月5日の樹形にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
黒松の芽切りを続けています。日中暑いので早朝に行なってます。芽切り後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
鉢に植えて有るのですが、鉢底から根がで地植えに近いく成長が凄いです。芽切りをして見ました。芽切り前 かなり伸びています。芽切り後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
大物皐月2鉢を剪定しました。移動が大変なので盆棚で剪定しました。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
秋の紅葉を楽しむ為に苔玉に実生のハゼ苗を植え付けて見ました。ハゼの苗苔玉苔玉にハゼを植え付けましたにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
庭に実生の万両が育ち今年花芽を付けています。苔玉にして秋に赤く色付いた姿を見たいと思います。庭の隅に万両が花芽付です堀上ると長い根っこが根を苔玉に収まるよう短くカットしました完成後の苔玉をイメージし鉢に収めました。枯れない事を祈ります。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
棚から落下し鉢が破損した挿し木の銀杏です。鉢替えをしました。落下して鉢が破損有り合わせの鉢に植替えましたにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
クチナシの花が散ったので剪定しました。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
松ぼっくりに直接種を蒔くのでは無く他の鉢で一度発芽させて松ぼっくりに植え付ける方法を行いました。松ぼっくりにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
家庭菜園でトマト キュウリ 茄子等多くの野菜が採れ始めました。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
遊びで松ぼっくり盆栽作りをしています。松ぼっくりが表れ始めました。5月🈩19日5月23日6月21日 松ぼっくりが少し表れ始めています。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
黒松鉢替えして夏を乗り切る すぐ乾く一鉢を鉢替えしました。これで夏を越せると思います。駄温鉢に鉢替えにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
時期外れに植替えた真柏です。ダメージが大きかった様で古葉取りを二回行う事になりました。小枝の枯れ込みが見られます。2回目の枯れ葉取り終わり 3回もあるかもです?にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
クチナシの花が満開近くになりました。良い香りが漂います。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
昨年は今の時期は散っていたクチナシですが、今年はやっと開き始めました。今日は一輪だけです。開花一輪 (^^♪にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
今年も一才アケビの実を見る事が出来ました。秋に熟した実を見るのが楽しみです。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
展示会に用いた皐月を花柄摘みと剪定をしました。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
毎年春の盆栽展を6月に行っ江います。今日は初日でした。初日から多くの愛好家が見学においでになりました。会長賞を受賞した小生の作品です 岩ガラミ人気の有った苔玉盆栽にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
ハゼの秋の紅葉を楽しみにしています。5月21日植え付け6月5日現在にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
斑入りアメリカツタです。斑が綺麗です。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
ラベルが無くなり品種不明ですがもうすぐ満開です。鉢がさつきに合いませんね。正面裏面にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
4月に植替えて芽を吹かず枯れたと諦めていたニオイカエデが発芽始めました。発芽を初めています。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
夏グミをカラスの被害から守る為 庭木の下にな棚を作り網をかぶせて見ました。カラスの嫌う細い糸の網です。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
展示予定品夏グミ色ずき始めました。油断していましたらすぐカラス被害に合いました。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
時期的に良いと思いカエデの葉刈りを行いました。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
庭の山アジサイが見ごろを迎えました。10日位は楽しめます。鉢植えでしたが鉢底から根が伸びて広がっています。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
毎年の事ながら梅雨も前の剪定作業です。体力的にもしんどいです。( ;∀;)剪定前剪定後 明日も続きおますにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
トヤの時期なのでしょうか、真柏に枯れ葉が目立ちますので取り除きました。手入れ前手入れ後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
松かさに黒松の種を蒔いて一カ月です。鉢からまつかさを取り出す時期はまだ先のようです。発芽率も良い様です。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
温暖化の影響でしょうか今年は山萩の開花が早く満開近くになりました。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
寒グミの枝が伸びてきたので剪定をしておきました。剪定前剪定後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
朝の散歩で山ハゼの実生の苗が自然に道路わきに沢山発芽していましたので鉢荷植えて様子を見る事にしました。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
雲竜木瓜の剪定を行いました。剪定前剪定後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
今年もジャガイモの試し掘りをしました。まあまあの出来と思います。まだ青々としているジャガイモの葉っぱです数株を試し掘り洗ってみましたにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
栽培初めてから10年近くなります。初めて開花しました。どんな植物でも開花まで年数が掛かりますね。高さ40㎝位です。4月29日 の画像5月18日現在にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
元気良く伸びた紫式部の剪定を行いました。剪定前剪定後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
盆栽の手入れをしていましたら鉢の表面がイシクラゲで埋め尽くされていました。綺麗な場所で採取すると食用にもなるようですね。鉢の表面をイシクラゲが拡大綺麗に取り除きましたにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
堅苦しい盆栽は抜きにして、女性の方が展示会を見に来てこれなら自分にも出来るのでは・・・ と思ってもらいたいのです。黒松 五色ドクダミ 真柏 苔玉黒松 五色ドクダミ 真柏 にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
畑に植えていた老爺柿を叩いビニ鉢に植えたものです。3月9日に植えて数日前に発芽しました。良い位置から芽が出ている様です。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
盆栽展2から3点出展の予定で展示の用意を初めました。岩ガラミ 石付寄せ植え 夏グミにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
松ぼっくりに蒔いた黒松の種子が発芽しました。約2週間で発芽しました。これからが楽しみです。発芽率も良い様です。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
何年かぶりに市内の盆栽園を訪問してきました。小品盆栽は少なく大物盆栽が多いです。見学の合間に少し写真に収めてきました。寒グミ真柏黒松文人にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
一才アケビの手入れを行いました。現在 実が4個付いていますが、成長具合を見て一個にします。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
ミニ ピラカンサに多くの花が咲き始めました。実成りを楽しみにしています。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
強風で真柏が棚から落ち割れてしましました。適当な化粧鉢がないので駄温鉢に植替えました。植替えは8月が良いのですが、真柏は5月でも良いと思い植替えました。根が凄い事になっていました時間掛けて丁寧に捌きました植替え完了にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
令和2年2月18日に挿し木した銀杏です。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
百日紅の枝が伸びすぎたので剪定をしようと考えましたが、時期が遅すぎ切り方に代っては花を見ることが出来ないので中止しました。開花が終わった後 8月頃剪定します。新芽が伸びています。根元はホトトギスです。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
クチナシの手入れしました。(古葉取りと肥料施し)黄色い古葉が目立ちます古葉取りと肥料施しました多くの花芽を付けていますにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
長寿梅を剪定しました。剪定前剪定後実が一個付いてましたにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
長く栽培しているサボテンです。初めての事ですが花芽らしき紫色の点々があらわれました。長さ40cm位です無数の紫色の点々がにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
次回整枝を考えた芽摘みを行いました。芽摘み前整枝を考えた芽摘みですにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
老爺柿の芽摘みを行いました。肥料が効いたのか新芽が凄く伸びています実を切り落とさないように慎重に芽摘みを行いました。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
初めての松ぼっくり盆栽を作って見ようとおもい。松ぼっくりに種を蒔きました。松ぼっくりは近くの散歩コースで拾い種はネットで求めました。用土を詰めます種を蒔き冠水 水苔を乗せます形を整えて発芽を待ちます。どんな作品が出来るか楽しみです。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
大玉スイカ苗求め植え付けました。植え付け畑が広いので4株植え付けましたにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
冠水してもすぐ乾くので植替えでは無く鉢替えを行いました。花芽がかなり付いていますので実なりに期待しています。鉢が小さく冠水が大変でしたひと回り大きな鉢に移し伸びた芽を摘んでおきました。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
真柏の化粧が続きます。 まだ手入れ残が7鉢あります。小さな真柏です。画像は汚れ落としたものです汚れ落とし作業です汚れを落とした後乾かし、石灰硫黄合剤塗り乾かしていますにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
仕立中の真柏 舎利に化粧施しました。化粧を施す前石灰硫黄合剤の原液を塗り 乾かしましたその上に水彩絵具の白を更に塗り完成ですにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
小品におい楓の植替えを行いました。ひと回り大きな鉢に植替えです明日化粧を施す予定の真柏の掃除を行いましたにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
大物真柏 舎利に化粧施す正面化粧前正面化粧後正面化粧後 一日経過裏面の化粧裏面の化粧にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
この暖かさで藤の花が満開になりました。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
山野草 一人静かです。開花が始まりました。一人静か 白い花です地味な花ですにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
何時までも発芽の気配無いニオイカエデを植替えました。根を捌き水洗いして枯れこんではいない様なので様子を見て見ます同じニオイカエデですが発芽していますにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
6月の盆栽展に真柏を出す予定です。手入れを始めました。歯ブラシで幹を洗います乾燥を待ち化粧を施します。明日の予定です。苔貼りも完了にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
藤の花が咲き始めました。満開まで後一週間位でしょうか。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
庭のツツジが満開になりました。手前の木はツツジを見るために枝を落とした肥後椿です。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
夏グミの花が満開を迎えました。鉢替えすると今年の初夏の展示会に飾れそうです。庭のグミの木のひこばえから育てたものです。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
真柏で苔玉を作ってみました。黒松の苔玉の次に真柏苔玉を作りました。夏越しが出来るのか心配しています。女性会員の為に苔玉作りを計画して見ようと思います。挿し木素材の真柏です4月10日に作った黒松の苔玉ですにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
盆栽鉢のホトトギス除去しました。老爺柿と姫リンゴの鉢に芽を出していました。二鉢とも植替える事にしました。ホトトギスが鉢に姫リンゴを植替え 根洗いました花も咲いています。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
小品の黒松が有ったので変わった事をしようと苔だ作りをして見ました。素材は小品黒松苔玉にして見ました。簡単に出来ると思っていましたが・・・時間が掛かりましたよ!にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
一重咲と八重咲の長寿梅梅が開花しました。強風と雨で散らなければ良いのですが。一重咲八重咲八重咲 拡大にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
秋グミの剪定をしました。剪定前剪定後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
5月20頃植え付け予定のさつまいもの芽出し準備を行いました。サツマイモを45度位のお湯で40分程消毒(ネットで調べ毎年行っています)あらかじめ用意しているポリ容器に植え付けます芋の先端を少し出しておきます。40カラ50日で苗が採れると思います。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほん...
近くの公園にま満開の桜を見に行きましたトキワマンサク水仙にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
苔玉を作ってみました。赤玉土を袋に入れ水に浸し庭の隅で採取して苔を丸めた赤玉土に木綿糸で巻きます完成です 3個作りました。 数カ月したら青々とした苔玉が出来ると思います。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
老爺柿の植替えで出た根を根伏せしました。上手く行けば7月には発芽すると思います。かなり太い根も有ります。根伏せしました水苔をはり感想を防ぎますにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
美男カズラの一鉢が枝枯れを起こしましたので切り取りました。残ったのは細い枝ですが花芽を持つか?です。切り取り前枯れ枝を切り取り再生をはかります。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
畑の隅に鉢を置いて水だけ掛けていましたが、大きく成り叩いて盆栽にしたいと思います。短くカット根を整理して取りだして見ると鉢に植えるには更に整理植替え完了です。果たしてどんな樹形で実を見る事が・・・にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
小葉性モミジ(ミニ盆栽)植替えを行いました。黄葉植替え前植替え後 少し右に寝せましたにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
きょうは九条太ネギの植え付けでした。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
畑の隅で増えているニラバナです。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
スズランスイセン( 鈴蘭水仙)が開花を始めました。斜面に植えています。花びらを拡大にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
樹高60cmのウグイスカグラです。開花しました。持っている中で一番の大物です。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
常盤柿の植替えを行いました。根っこが凄い事になっています植替え完了ですにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
ビロード杉の枝の広がりを紐で結び結果を見る事にして数カ月たちました。ばらけた枝を紐で結んで見ました効果は有りましたにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
欅箒作り手入れ バリカン刈りで形を整えておきました。手入れ前手入れ後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
クチナシの植替えです。2年ぶりです。昨年の開花模様根っこが凄い事になっています植替えすみですにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
自宅近くの県立公園には素敵な欅が多くあります。その中の一本だけ剪定して有りました。欅です公園から富士山が見えます。望遠レンズで・・・まだ多くの冠雪ですにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
畑で採取した老爺柿を根伏せに近い形で鉢に植替えた発芽するか様子をみます。スリット鉢に植えましたにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
畑土手から堀りあげた老爺柿の雌木です。大きく叩いて盆栽目指します。根っこが凄いです根っこをカット再スタートですにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
ホトトギスが顔を出しました。庭の軽石を退けて見るとホトトギスが顔を出しました。種類によって育ちが早いのもあります。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
時間は掛かりましたが、盆栽に施す玉肥(骨粉入り)を作りました。油粕袋一杯分です。小さく丸めるのに時間が掛かりましたにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
樹高30cmの老爺柿を叩き再出発をする事にしました。立ち上がりから5cmのところでカットしました。樹高30センチ立ち上がり5cmでカットにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
じゃがいもは植え付ける前に購入した種芋を芽出しする必要があります、日中に一周感位太陽に当てます。日が沈んだら室内に取り込みます。日光に当てています発芽しました 近く畑けに植え付けますにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
秋咲きのエリカです。花が終わっても散りません。枯れた花を取り除きました。秋に同じように咲くのでしょうか!昨年の花がらが付いてます花がらを取り除くと青い樹形になりましたにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
「ブログリーダー」を活用して、けんちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今日は曇りで過ごしやすい一日でした。特に畑け仕事に時間を取り松の芽切りは一鉢のみでした。芽切り前蒔きり御ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
小品黒松の芽切りを行ないました。芽切り前芽切り後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
ゴーヤが取れ始めました。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
中品の老爺柿ですが多くの実を付けています。秋が楽しみです。もう実の自然落下は無いと思います。元気な青い葉っぱで良く実が見えません拡大して少しは確認できます。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
かなり持ち込んだ黒松の芽切りをしました。明日は細かい所を手入れ予定です。芽切り後芽切り前芽切り後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
実生松苗2年生に曲付けしました。同時に芽切りも行い発芽を待ちます。2年生の実生苗です立ち上がり部分に曲付けしました芽切りも行い発芽を待ちます。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
今日は暑い一日でした。暑い中黒松の芽切りをしました。寄せ植えです。芽切り前芽切り後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
黒松の芽切りを始めました。実生から育てた黒松です。芽切り前芽切り後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
サルナシの実が付き過ぎたので実を落とし木の負担を軽減しました。小さい樹に19個の見が付いています6個を落としましたブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
実生したのが何年前か忘れましたが植替えを数回行い現在の樹形です。此れからの変化を楽しみにしています。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
長く手入れしなかった黒松の鉢に山野草が生えて来ていました、山野草を短くカットして二番芽を出し花を楽しみたいと思っています。花が終わったら植替えです。ホトトギスホトトギスを短くカットして二番芽を待ちます。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
今年は大玉スイカの苗を5株植え付けて栽培しています。大分大きくなって来ています。確認できる大きさのスイカは現在7個です。10個以上は収穫出来そうです。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
皐月 晃山の剪定を行いました。植替えを行う予定です。剪定前剪定後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
黒松の手入れをしました。古葉取りや枯れ葉取りです。かなり栽培年数が経っています。作業前作業後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
大分それらしくなってきた欅の物切りの新芽を摘みました。何回も新芽が伸びます新芽を剪定しましたブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
今年もトマトの栽培をしました。大玉 中玉 ミニトマトの三種類です。大玉 中玉 ミニトマト 大玉中玉ミニトマト ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
黒松手入れ(枝枯れや枯れ葉取り)しました。植替えの時こんな感じにしようと思います。現在の状態ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
小品黒松に枯れ葉が目立っていましたので手入れしました。大分スッキリしました。手入れ前手入れ後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
何年たっても実を付けないビックリグミです。ひこばえをや徒長枝を剪定しまし。。剪定前剪定後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
杜松の手入れ 枯れ葉が目立ちましたので取り除きました。作業前作業後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
いろんな野菜が採れ始めましたトマト...
黒松の芽切り 昨日で終わりと思っていましたら、まだのがありました。芽切り前最後の芽切りなので 更に丁寧に。。。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
最後に残った黒松を時間を掛けて芽切りと葉透かしを行いました。作業前芽切りと葉透かし完了にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
酷暑の中 今日も黒松の芽切りをしました。芽切り前芽切り後 明日もう少し丁寧に葉透かしをしたいと思います。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
黒松が20鉢あります。芽切りを始めましたが、このところの暑さではかどりません。芽切りまえ芽切り後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2月19日に欅の太物をぶつ切りにして中品で仕立てているものです。ここまでに成るのに何回も芽切り葉切りを繰り返しています。2月19日叩く7月5日の樹形にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
黒松の芽切りを続けています。日中暑いので早朝に行なってます。芽切り後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
鉢に植えて有るのですが、鉢底から根がで地植えに近いく成長が凄いです。芽切りをして見ました。芽切り前 かなり伸びています。芽切り後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
大物皐月2鉢を剪定しました。移動が大変なので盆棚で剪定しました。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
秋の紅葉を楽しむ為に苔玉に実生のハゼ苗を植え付けて見ました。ハゼの苗苔玉苔玉にハゼを植え付けましたにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
庭に実生の万両が育ち今年花芽を付けています。苔玉にして秋に赤く色付いた姿を見たいと思います。庭の隅に万両が花芽付です堀上ると長い根っこが根を苔玉に収まるよう短くカットしました完成後の苔玉をイメージし鉢に収めました。枯れない事を祈ります。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
棚から落下し鉢が破損した挿し木の銀杏です。鉢替えをしました。落下して鉢が破損有り合わせの鉢に植替えましたにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
クチナシの花が散ったので剪定しました。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
松ぼっくりに直接種を蒔くのでは無く他の鉢で一度発芽させて松ぼっくりに植え付ける方法を行いました。松ぼっくりにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
家庭菜園でトマト キュウリ 茄子等多くの野菜が採れ始めました。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
遊びで松ぼっくり盆栽作りをしています。松ぼっくりが表れ始めました。5月🈩19日5月23日6月21日 松ぼっくりが少し表れ始めています。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
黒松鉢替えして夏を乗り切る すぐ乾く一鉢を鉢替えしました。これで夏を越せると思います。駄温鉢に鉢替えにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
時期外れに植替えた真柏です。ダメージが大きかった様で古葉取りを二回行う事になりました。小枝の枯れ込みが見られます。2回目の枯れ葉取り終わり 3回もあるかもです?にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
クチナシの花が満開近くになりました。良い香りが漂います。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...