chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
けんちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/01

arrow_drop_down
  • 美男カズラ落葉始まる

    美男かずらは暖かい地方では常緑樹ですが、落葉が始まりました。それに伴い葉っぱの陰に隠れていた赤い実が表れました。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • 老爺柿の懸崖樹形です

    老爺柿の半懸崖と懸崖樹形を作ってみました。半懸崖懸崖にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • 黒松の手入れ(葉透かし)

    樹形はともかく 黒松手入れ(葉透かし)をして見ました。手入れ前葉透かし後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • 小葉性モミジの紅葉

    小葉性モミジの紅葉が始まりました。もう少し色ずくと思います。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • 老爺柿の実を落す

    老爺柿の実を落とし整枝を始めようと思います。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • 寒グミの取り木計画

    寒グミの取り木計画樹形を見るため葉っぱを切り取り取り木計画にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • 展示に用いた老爺柿の実を取る

    展示に用いた老爺柿の実を木守を残して落としました。展示の時の樹形木守を残してにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • 美男かずら 真っ赤な実に

    美男カズラの実が真っ赤になりました。いつもより遅いです。樹高15㎝です粒の欠けたところが有りませんにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • 美男カズラ色ずく

    温暖化の影響でしょうか、美男かずらの実が赤く色ずくのが遅いです。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • ブロッコリーが採れ始めました

    ブロッコリーが採れ始めました。好きな野菜の一つです。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • 庭の次郎柿

    初霜が降りたので庭の次郎柿を10個収穫して見ました。今年は良く出来たいます。一個平均150グラムあります。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • 老爺柿の実を摘果始めました

    今年も多くの実を付けて楽しませてくれた老爺柿の実の摘果を始めました、手始めに48個の実を付けている樹からです木守りを残しています摘果した48個の実です。実生も出来ますが実を付ける迄10年近く掛かります。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • 一寸そら豆ポットに種まき

    蒔き時期が少し遅いのですが、ポットで20日ほど育て畑に植え付け育てます。4月頃収穫出来ます。14個種が入っています種に土をかぶせませんこの様にして発芽を待ちます。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • 糸ラッキョウの寄せ植え

    来年楽しむために糸ラッキョウの寄せ植えを行いました。鉢一杯に咲く糸ラッキョウの花を期待しています。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • ニオイカエデの剪定

    ニオイカエデの剪定を行いました。葉っぱがなくても良い匂いがします。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • 黒松の手入れ

    黒松の手入れをしました。手入れ前手入れ後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • ツクモヒバ枯れ葉取りと芽摘み

    ツクモヒバの枯れ葉が目立ち除去しました。ついでに芽摘みも行いました。目立ちませんが枯れ葉が多いです枯れ葉除去 少しスッキリしましたにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • 添えに使うラッキョウと食用のラッキョウ

    添えに使う糸ラッキョウと食用のラッキョウです。花の時期が同じです。中央が食用のラッキョウの花です。添えに使う糸ラッキョウ食用のラッキョウの花ですにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • 寒グミ葉切りと剪定

    寒グミ葉切りと剪定挿し木から育てている寒グミです。葉っぱが不揃いです。葉切りと剪定を行いました。不揃いの葉っぱ徒長枝が徒長枝剪定にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • 鈴なりの老爺柿を見て下さい

    鈴なりの老爺柿を見て下さい。。。来年の花芽は少ないですから、期待できません。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • 紅葉した欅

    紅葉した欅飾って見ました。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • コマユミの実が一枝に

    冠水していたらコマユミの実が見えました。あまりに綺麗だったのでUPしました。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

  • 晩成玉ねぎ植え付け

    10月23日に極早生玉ねぎ(4月収穫)を植え付けましたが、今回は晩成玉ねぎを植え付けました。こちらは6月が収穫時期です。苗の長さが40cm有ります。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けんちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けんちゃんさん
ブログタイトル
多趣味(盆栽が主)ブログ
フォロー
多趣味(盆栽が主)ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用