COVID-19による非常事態宣言発令後、約1か月が経った。 仕事と買い出し以外はほぼ外出しない生活にも大分慣れて来た。なんだかんだやることはあるが、それでも時間は余っているのでギタリストしてみることにした。 中学時代に家にあったギターを弾き始めたのがきっかけで、高校時代にメタルに目覚めて大学時代はバンドサークルでコピーバンドばっかりやっていた。 サークルの1つ上の先輩に、とあるドラマーがいた。伝説のバンド、Volume Dealersのドラマーであり、同時にやはり伝説のグラインドコアバンド、324のドラマーとしても知られる阪田さん。 大学1年のサークル勧誘の際に、Judas PriestのP…
先日、Simondのトレーニングボードの事を書いた。 今回は新たなトレーニング器具を設置したので、その事でも書いてみよう。 新しい器具はコレ。 友人のタイ人クライマーが作ったブランド、VOLAのトレーニング器具。ロックドメインで販売しており、購入したのは昨年の9月。なかなか設置出来ずにいたが、今回の非常事態宣言により時間が出来たのでやっと設置出来た。 開封。 本体が2つと吊り下げようの細引きが2本。 本体を出してみた。 結構完成度が高い。ちなみに通販Shopeeで販売しているので興味が探してみてください。値段はTHB 1,180.00- 我が家のトレーニングボードに設置してみた。 懸垂の邪魔に…
COVID-19による非常事態宣言のため3月下旬からバンコクの商業施設は閉鎖されており、ブログのネタを探すのも一苦労。購読しているはてなブログのブロガーさんたちもCOVID関連か過去の旅行ネタなどをアップしてネタをつないでいる感じだ。 自分も今は特にブログネタが無い。元々ネタ探しには苦労しているが、先日近所のBombay Masalaを紹介したので、ついでにもう1店紹介しようと思った。Bombay masala同様に張って欲しいカレー屋さんがある。 去年までスクンビット・ソイ22、通称ソイゲスに住んでおり、毎週末のクライミングから帰宅後に今は無きQueen's ParkのLek Massage…
今日は近所のインドカレー屋さんの話。 スクンビット・ソイ21の奥にあるちょっとしたこのソイ。 100m位しかない短いソイだが、色々なお店があるのでそれなりに賑わっている。 このソイには串揚げ屋のひなた、安くて美味しい中華などがあるが、少し前に新しく出来たインドカレー屋、Bombay Masalaが最近のお気に入り。 ソイの一番奥にある。 店内はオープンエアでローカルな雰囲気。一見インド料理屋には見えない。 コンドからも職場からも近いので、非常事態宣言発令前の平日にはよくランチを頂きに行っていた。 このお店の驚く事は。まず値段が安い事。 バンコクのインドカレー屋にしては驚きの安さ!ランチなので量…
COVID-19に対する非常事態宣言発令により、ここバンコクでも商業施設が閉鎖しているため週末のクライミングに行かれなくなって久しい。 そんな中でも、家で出来る事はやっていきたい。 今家で日々行っている事はこれ。 クライミングのトレーニングボード。SimondのBallsy Boardという商品。Decathlonで販売されている。 昨年自宅に設置した時の記事は以下。 これが来た時は本当に嬉しかったな! 壁に穴を開けずに済んだ。 物置で日々ぶら下がる。 以前も動画をあげたけど、最近暇だったのでまた撮り直して編集してみた。 正直、我々は週1ジムクライマーで熱心なクライマーではない。なので、指皮が…
パタヤ帰りにバンセンビーチと海の上の道路に寄り道。 2月の終わりには既に中国人観光客はいなくなり、COVID-19の影響も出始めていたが、こんなに自由に行動出来ていたんだな。 ちなみに動画に出て来るCafe On สะพานはココ↓ 足が無いと行かれないけど、バンコクから気軽に行かれるところなのでオススメ!
パタヤを出発して隣町のシラチャへ。 ちょっと珍しい遠回りをしてみた。 シラチャは日本人もたくさん住んでいる港町。ドライブがてらちょっと寄ってみた。 今思えば、2月の終わり頃から道が空いていて走りやすかった。 もし今の夜のバンコクをジミー号で走れたら車1台もいないから最高だろうな~。
パタヤの夜。 いつものパタヤ。海のある街に来ると気分が癒される。 ゲスなところもパタヤ。
バンコクに住んでいると定期的にバンコクを出たくなる。そういう時には近場のパタヤやアユタヤ、あるいはサラブリのNPPYなどに出かける。 ただ、こういう短期の旅行は我々の日常の延長であり、特別に観光スポットを訪れるわけでもないので、随分前からブログに書くことをやめていた。 ただ、COVID-19による非常事態制限で暇なのと、今回のパタヤはGoPro8とOsmo Action購入後の初パタヤだったのでVlogを作ってみた。 COVID-19の影響が深刻化する直前、2月終わりのパタヤの様子。 中国人観光客がいないパタヤって今となってはちょっと新鮮。
タイはただいま3連休中。 しかし、COVID-19の影響で娯楽施設が閉まっているし、県境には検問が敷かれているので出かけることも難しい。 そうなるとデリバリーで物を頼むことになる。タイにはLAZADAという通販があり、以前から利用している。5月の北海道行きのチケットが全額返金になったし、食品以外にお金を使わないので最近よくLAZADAを覗いている。 一昨日、嫁さんが購入を悩んでいたスマートウォッチをついに購入。 Xiaomi Mi Band 4 価格は約THB800、日本円で2,700円くらい。別に悩むほどの値段じゃないんだけどね。 注文から2日で届いたのでかなり優秀。Laz Mallで注文す…
4/3付けでタイ全土に夜間外出禁止令が発令された。 夜10時から朝4時まで、一部の物資を運搬する業者などを除くすべての国民に対し、原則的に外出を禁止するという内容だ。 そもそも我々は夜出歩かないので生活に支障はきたさない。しかし、いつも夜遅くまで車通りが多いスクンビット21が恐ろしいほど静かになった。 ちょうど今年の1月に撮った映像があったので比較動画を作ってみた。 少し角度がズレてしまったけど。 もうしばらくはこの状態が続くのだろうな。 今は粛々と出来る事をやっていくしかないのかな。 という訳でこれからいつもの買い出しに行ってくるか。
「ブログリーダー」を活用して、ジミー号さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。