chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • Have a nice new year! よい新年をお迎えください

    Haveanicenewyear!さて、いよいよ今年最後の書き込みとなってしまいました。こちらではこの1年を振り返るわけですが、今年は以下のとおり「行動」していました。5/3東京ノービス(東京都北区)5/14KingofPhysiqueOsaka(大阪市中央区)6/3横浜オープン(マッスルフェスタ横浜・横浜市中区)6/24東京クラス別選手権(東京都北区)7/1神奈川選手権・神奈川オープン(神奈川県茅ケ崎市)7/2東日本フィットネス選手権・神奈川フィットネス選手権(神奈川県茅ケ崎市)7/16東京選手権(東京都葛飾区)7/22関東クラス別選手権(栃木県宇都宮市)7/23愛知県フィットネス選手権(名古屋市中村区)(7/30オールジャパンジュニアフィットネスチャンピオンシップス2023(石川県金沢市)→コロナウイ...Haveanicenewyear!よい新年をお迎えください

  • 行動派の2024年の「行動計画」(第0版)

    Sorry,Japaneseonly.こんばんは。2023年も残すところ、あと1時間ちょっととなりました。今日は大会のご報告はお休みさせていただき、1年を振り返るとともに来年の展望を書いてみたいと思います。まず先に、来年のことを書かせていただくわけですが、現時点でわかっている大会情報をもとに来年の「行動計画」のプロトタイプを作成してみました。5/3東京ノービス(東京都北区)6/1東京クラス別(東京都北区)7/15愛知県フィットネス選手権(名古屋市昭和区)7/18SPORTECCUP(東京都江東区)8/3東京選手権(東京都葛飾区)8/11ジャパンオープン(福井県福井市)8/12愛知県選手権(名古屋市昭和区)8/25日本女子チャレンジカップ・オールジャパンジュニアフィットネス(東京都品川区)9/1オールジャパ...行動派の2024年の「行動計画」(第0版)

  • 2023 Aichi Fitness Championships (28)

    KAWAGUCHITomoko,1stplaceof2023AichiFitnessChampionships.(BikiniFitness-158cm)ビキニフィットネス158cm以下級の優勝は、エントリー番号100番の川口知子選手でした。初めて見たのが2022年のオールジャパンフィットモデルチャンピオンシップスでしたが、このとき158cm以下級で3位に入賞しています。それだけの実力がある選手だけに、今回見事勝ち切れたということでしょうか。このスタイルのよさといい、エレガントな身のこなしといい、すばらしいですね。ちなみに、2022年の愛知県ビキニフィットネス選手権では158cm以下級で3位でした。この後は、オールジャパンマスターズフィットネスチャンピオンシップスにオールジャパンフィットネスチャンピオンシ...2023AichiFitnessChampionships(28)

  • 2023 Aichi Fitness Championships (27)

    FUJIWARARie,2ndplaceof2023AichiFitnessChampionships.(BikiniFitness-158cm)そして2位は、エントリー番号93番の藤原里恵選手でした。個人的には、「C.C.ガールズ」にいた藤原理恵を思い出してしまったりします(爆)。初めて見たのは2022年のオールジャパンフィットモデルチャンピオンシップスで、158cm以下級に参戦していましたが決勝に進めなかったので、ほとんど記憶にありませんでした(苦笑)。なお、2022年は愛知県ビキニフィットネス選手権にも参戦していて、こちらでは158cm以下級で2位に入賞しています。つまり、2年連続でビキニフィットネス158cm以下級で2位だったということになります。来年の活躍にも、期待したいですね。2023AichiFitnessChampionships(27)

  • 2023 Aichi Fitness Championships (26)

    NAKAJIMAChika,3rdplaceof2023AichiFitnessChampionships.(BikiniFitness-158cm)続いて3位は、エントリー番号98番の中島千歌(ちか)選手でした。「千春」ではありません(爆)。中島選手も、今大会で初めて見た選手の1人です。しかし、いきなり3位に入賞ですからただ者ではありませんね。ショートヘアにキュートな笑顔が、よく似合っていると思います。これで出場資格を獲得できたので、この後はオールジャパンフィットネスチャンピオンシップスに参戦しています。2023AichiFitnessChampionships(26)

  • 2023 Aichi Fitness Championships (25)

    YAMASHITAKie,4thplaceof2023AichiFitnessChampionships.(BikiniFitness-158cm)こんばんは。それでは今日は、昨日に引き続き2023愛知県フィットネス選手権のビキニフィットネス158cm以下級決勝「Iウォーク」の、続きをお送りしましょう。昨日5位までご紹介したのでまずは4位ですが、エントリー番号99番の山下希枝(きえ)選手でした。この選手も、今大会で初めて見た選手です。ただ、2022年の愛知県ビキニフィットネス選手権では158cm以下級で4位に入賞した実績があります。ただしこの日は、同時に東京クラス別選手権が行われていて私はこちらを見ることを選んだので、今回初めて見ることになりました。今年は、ブロック大会や全国大会にもぜひ挑戦していただきた...2023AichiFitnessChampionships(25)

  • 2023 Aichi Fitness Championships (24)

    HASEGAWAChihiro,5thplaceof2023AichiFitnessChampionships.(BikiniFitness-158cm)続いて5位は、エントリー番号94番の長谷川千洋(ちひろ)選手でした。今回初めて見る選手でした。しかし、体の鍛えられ方といいスタイルといいポーズのとり方といい、いわゆる「初心者」には見えませんね。愛知にもこういう人材がまだまだ眠っていたとは、さすが「フィットネス王国」ですね。この後、オールジャパンフィットネスチャンピオンシップスにも参戦しています。4位以上は、次回ご紹介させていただきます。年内はそこまでという感じでしょうか。2023AichiFitnessChampionships(24)

  • 2023 Aichi Fitness Championships (23)

    TAGUCHIAina,6thplaceof2023AichiFitnessChampionships.(BikiniFitness-158cm)まず6位は、エントリー番号97番の田口愛捺(あいな)選手でした。初めて見たのが2019年の愛知県ビキニフィットネス選手権でしたが、その次に見たのは2021年の愛知県選手権でこのときはビギナーズフィットネス158cm以下級で3位に入賞しています。つまり、2年ごとに見ているわけですね(爆)。2019年には25歳の若さを誇った田口選手も、今年は29歳で来年にはいよいよ30の大台に乗ります。ここは、もう一段ステップアップしていきたいところですね。2023AichiFitnessChampionships(23)

  • 2023 Aichi Fitness Championships (23)

    Finalof2023AichiFitnessChampionships.(BikiniFitness-158cm)続いてこちらは、左右半分が入れ替わっての2回目のクォーターターンの模様です。2回目は、アップで撮影した写真を主体にポーズに重点を置いてご紹介させていただきました。最後は、元の並びに戻って退場となりました。ここまでが、選手全員でのクォーターターンの模様でした。引き続き、各選手の「Iウォーク」をご覧ください。2023AichiFitnessChampionships(23)

  • 2023 Aichi Fitness Championships (22)

    Finalof2023AichiFitnessChampionships.(BikiniFitness-158cm)こんばんは。2023愛知県フィットネス選手権のご紹介も、今日からはビキニフィットネスの決勝のご紹介に入ります。まずは、158cm以下級からお送りさせていただきます。例によって、先に選手全員でのクォーターターンをご紹介してから、各選手の「Iウォーク」をカウントダウン式にご紹介させていただきます。というわけで、こちらは1回目のクォーターターンの模様です。6人全員を1枚に収めた写真で、動きに重点を置いてご紹介させていただきました。ビキニフィットネスの決勝ですので、スリーステップフォワードも行われています。2023AichiFitnessChampionships(22)

  • 2023 Aichi Fitness Championships (21)

    ITOKaori,1stplaceof2023AichiFitnessChampionships.(Bodyfitness)ボディフィットネスの優勝は、エントリー番号112番の伊藤佳織選手でした。2022年まではビキニフィットネスの選手で、特に2021年の愛知県選手権ではビキニフィットネスの163cm超級で優勝しています。また2022年は、東海フィットネス選手権でビキニフィットネス163cm超級で5位に入賞し、オールジャパンマスターズフィットネスチャンピオンシップスにも参戦しています。今年に入ってボディフィットネスに転向したことになりますが、それでいきなり優勝とは恐れ入りました。さらにこの後は、オールジャパンマスターズフィットネスチャンピオンシップス及びオールジャパンフィットネスチャンピオンシップスに参戦...2023AichiFitnessChampionships(21)

  • 2023 Aichi Fitness Championships (20)

    KOIKEAtsuko,2ndplaceof2023AichiFitnessChampionships.(Bodyfitness)そして2位は、エントリー番号113番の小池敦子選手でした。2022年は、東海フィットネス選手権でボディフィットネス158cm超級で3位に入賞したのを皮切りに、オールジャパンマスターズフィットネスチャンピオンシップスではボディフィットネス35歳以上45歳未満160㎝超級で3位、さらにオールジャパンフィットネスチャンピオンシップスではボディフィットネス163cm超級で4位と大活躍でした。そういう意味では、今回優勝しても不思議ではなかったと思います。元々女子フィジークを手掛けていましたが、今年は女子フィジークにも再び参戦していたようです。なお、この後はオールジャパンマスターズフィット...2023AichiFitnessChampionships(20)

  • 2023 Aichi Fitness Championships (19)

    OIWANoriko,3rdplaceof2023AichiFitnessChampionships.(Bodyfitness)続いて3位は、エントリー番号111番の大岩典子選手でした。実は大岩選手こそ、今大会の女子での最年長選手(61歳)でした(原爆)。しかし、この見事なプロポーションにきれいな身のこなし、とてもそんな年齢だなんて思えませんよね。大岩選手といえば、健康美での活躍が強く印象に残っています。特に、2021年の日本女子健康美では一般の部で優勝してティアラを獲得しています。今はその健康美も事実上消滅し、魅力的なパフォーマンスを見ることができないのが、非常に残念です(苦笑)。この後は、オールジャパンマスターズフィットネスチャンピオンシップスに参戦しています。2023AichiFitnessChampionships(19)

  • 2023 Aichi Fitness Championships (18)

    ISHIHARAShizuko,4thplaceof2023AichiFitnessChampionships.(Bodyfitness)こんばんは。今日は、2023愛知県フィットネス選手権のボディフィットネス決勝から、各選手の「Tウォーク」をカウントダウン式にご紹介させていただきます。まずは4位ですが、エントリー番号110番の石原志津子選手でした。2022年の東海フィットネス選手権で初めて見た選手で、そのときはボディフィットネス158cm以下級で2位に入賞しています。若い選手ではありませんが、今回はそれ以上の年齢の選手もいます(爆)。年齢なんか気にすることなく、がんばっていただきたいですね。2023AichiFitnessChampionships(18)

  • 2023 Aichi Fitness Championships (17)

    Finalof2023AichiFitnessChampionships.(Bodyfitness)ここからは、ボディフィットネスの決勝の模様をご紹介させていただきます。最初に、選手全員でのクォーターターンをご紹介します。予選ではポーズに重点を置いてご紹介させていただきましたが、決勝では4人全員を1枚に収めた写真で統一して動きに重点を置いてご紹介させていただきました。そして最後に、各選手の「フロントポジション」を個別にご覧いただきました。以上が、クォーターターンの模様でした。各選手の「Tウォーク」は、次回カウントダウン式にご紹介させていただきます。2023AichiFitnessChampionships(17)

  • 2023 Aichi Fitness Championships (16)

    Finalof2023AichiFitnessChampionships.(BeginnersFitness163cm-)Results1SUZUKIErika2NAGATAYui3INAGAKIKaori4USUISatomi5NAKAMURAReiko続いては、ビギナーズフィットネス163cm超級の決勝の模様です。「フロントクラスポーズ」及び「バックオープンポーズ」ついては、5人全員を1枚に収めた写真と3人づつアップで撮影した写真を2枚ご紹介しています。そして最後の「フリーポーズ」は、全員を1枚に収めた写真と各選手個別の写真をご紹介させていただきました。この結果、最終順位は5位119番中村玲子選手・4位122番臼井さとみ選手・3位121番稲垣香選手・2位118番永田由以選手・優勝120番鈴木永理佳選手...2023AichiFitnessChampionships(16)

  • 2023 Aichi Fitness Championships (15)

    Finalof2023AichiFitnessChampionships.(BeginnersFitness-163cm)Results1WATANABEShiori2OKUMURAHaruka3WATANABENao4SHIMIZUNaomiこんばんは。今日からは、2023愛知県フィットネス選手権の決勝の模様をお送りしてまいります。まずはビギナーズフィットネスからですが、ビギナーズフィットネスにはビキニフィットネスの「Iウォーク」やボディフィットネスの「Tウォーク」に該当するものがありません。そのため、こちらでご紹介する3ポーズがすべてとなります。最初のポーズは「フロントクラスポーズ」で、次のポーズが「バックオープンポーズ」です。この2ポーズについては、4人全員を1枚に収めた写真と2人づつアップで撮影し...2023AichiFitnessChampionships(15)

  • 2023 Aichi Fitness Championships (14)

    Prejudgingof2023AichiFitnessChampionships.(BikiniFitness163cm-)こちらは、ビキニフィットネス163cm超級の予選の模様です。このクラスの参加選手は、ご覧の3人です。ですので、予選審査はこの1回のクォーターターンのみで、比較審査も行われませんでした。各選手を簡単にご紹介しますと、107番北沢真利選手・108番村上真由美選手・109番村上ひかる選手の3人です。そして特筆したいのは、ダイジェストでもご紹介しましたが108番と109番の2人は、なんと親子だったのです(爆)。これは、司会者の方がご紹介していたことなので、間違いないかと思います。決勝では、「Iウォーク」を含めて詳しくご紹介します。以上が、ビキニフィットネス163cm超級の予選の模様でした。...2023AichiFitnessChampionships(14)

  • 2023 Aichi Fitness Championships (13)

    Prejudgingof2023AichiFitnessChampionships.(BikiniFitness-163cm)続いては、比較審査の模様です。まず1回目の比較審査は、102番中島選手と101番水野選手の2人で行われました。そして2回目の比較審査は、残りの4人すなわち104番川口選手・106番成瀬選手・103番松原選手・105番岡選手の4人で行われました。この2回の比較審査で、6人全員がひととおり比較審査を受けたことになります。以上が、ビキニフィットネス163cm以下級の予選の模様でした。2023AichiFitnessChampionships(13)

  • 2023 Aichi Fitness Championships (12)

    Prejudgingof2023AichiFitnessChampionships.(BikiniFitness-163cm)こんばんは。それでは今日は、2023愛知県フィットネス選手権のビキニフィットネス163cm以下級及び163cm超級の予選の模様を、一挙ご紹介させていただきます。まずは163cm以下級ですが、このクラスにはちょうど6人の選手が参戦していましたので、全員がそのまま決勝に進むことができます。ですので、「Iウォーク」のご紹介は決勝でさせていただきたいと思います。最初にこちらでは、選手全員でのクォーターターンの模様をご覧いただきましょう。出場選手を簡単にご紹介させていただきますと、エントリー番号順に101番水野菜緒選手・102番中島リリアナ選手・103番松原きくみ選手・104番川口潤(じゅん...2023AichiFitnessChampionships(12)

  • 2023 Aichi Fitness Championships (11)

    SHIRAISHIAyano,7thplaceof2023AichiFitnessChampionships.(BikiniFitness-158cm)続いて7位は、エントリー番号95番の白石彩乃選手でした。初めて見たのが2019年の愛知県ビキニフィットネス選手権で、このときも予選7位で惜しくも決勝には進めませんでした。実に4年ぶりに見たことになりますが、正直見覚えはありませんでした。それでも今回は、このように「Iウォーク」をご紹介できたのがよかったと思います。以上が、ビキニフィットネス158cm以下級の予選の模様でした。決勝に進んだ選手の「Iウォーク」は、決勝でご紹介させていただきます。次回は、同じくビキニフィットネスの163cm以下級予選及び163cm超級予選の模様を、ご紹介したいと思います。2023AichiFitnessChampionships(11)

  • 2023 Aichi Fitness Championships (10)

    IZAWANamiko,8thplaceof2023AichiFitnessChampionships.(BikiniFitness-158cm)まず8位は、エントリー番号96番の伊沢菜美子選手でした。初めて見たのは2022年の東海フィットネス選手権で、そのときはビキニフィットネス158cm以下級で3位に入賞しています。今回はそれ以来に見ることになりましたが、残念なことに決勝に進めませんでした。ただ、実は伊沢選手はこのクラスの最年長選手でもありました。20代や30代の選手がほとんどだったこのクラスで、若手相手に立ち向かっていったことはすごいことだと思います。2023AichiFitnessChampionships(10)

  • 2023 Aichi Fitness Championships (9)

    Prejudgingof2023AichiFitnessChampionships.(BikiniFitness-158cm)続いてこちらは、比較審査の模様です。比較審査は3回行われました。まず1回目は、98番中島千歌(ちか)選手・100番川口知子選手・93番藤原里恵選手の3人で行われました。次に2回目は、99番山下木希枝(きえ)選手と94長谷川千洋(ちひろ)選手の2人で行われています。そして3回目は、96番伊沢菜美子選手・95番白石彩乃選手・97番田口愛捺(あいな)選手の3人で行われました。この結果、決勝には93番藤原選手・94番長谷川選手・97番田口選手・98番中島選手・99番山下選手・100番川口選手の6人が進みました。惜しくも2人の選手が決勝に進めなかったわけですが、今大会では予選でも「Iウォーク...2023AichiFitnessChampionships(9)

  • 2023 Aichi Fitness Championships (8)

    Prejudgingof2023AichiFitnessChampionships.(BikiniFitness-158cm)こんばんは。今日からは、2023愛知県フィットネス選手権のビキニフィットネス予選の模様をお送りいたします。ビキニフィットネスは身長別に、158cm以下級・163cm以下級・163cm超級の3クラスに分かれていました。まずは、158cm以下級からご紹介したいと思います。このクラスには最多の8人の選手が参戦していましたが、この予選で決勝に進む6人に絞られることになります。ですので、このクラスではご紹介の仕方を若干変えさせていただき、まずは選手全員でのクォーターターンからご覧いただきます。こちらでもクォーターターンは、やはり1回だけ行われました。そして、クォーターターンが終わると選手はス...2023AichiFitnessChampionships(8)

  • 2023 Aichi Fitness Championships (7)

    Prejudgingof2023AichiFitnessChampionships.(Bodyfitness)全員の「Tウォーク」が終わって出そろったところで、クォーターターンが行われました。これも、1回分のみにして失礼しております。ここまでご紹介して思い出したのですが、もしかしたらもともと予選ではクォーターターンは1回しか行われていなかったかもしれません。まあ、ビギナーズフィットネスやボディフィットネスに関しては予選落ちがないので、決勝でしっかりやるということでしょう。というわけで、以上がボディフィットネスの予選の模様でした。次回からは、ビキニフィットネスの予選のご紹介に入りますが、まずは158cm以下級から始めたいと思います。2023AichiFitnessChampionships(7)

  • 2023 Aichi Fitness Championships (6)

    Prejudgingof2023AichiFitnessChampionships.(Bodyfitness)そしてこちらは、112番伊藤佳織選手と113番小池敦子選手の「Tウォーク」をご紹介しています。今回私は、オフィシャルカメラマンを務めさせていただいたこともあって、撮影にも最適な席をご用意いただきました。そのため、比較的鮮明な写真をご覧いただくことができたかと思います。また、審査員の頭もギリギリのところで支障しないような形になっていることも、よかったと思います。なにしろ、全国大会用に11万円も出して購入したサポート席は、見事に審査員の頭が引っかかってまともに撮影できませんでしたからね(苦笑)。2023AichiFitnessChampionships(6)

  • 2023 Aichi Fitness Championships (5)

    Prejudgingof2023AichiFitnessChampionships.(Bodyfitness)というわけで、ここからはボディフィットネスの予選のご紹介に入ります。ボディフィットネスは、ビギナーズフィットネス同様今回初めて愛知県選手権で行われたもので、4人の選手が参戦していました。もちろん、全員が決勝に進むことができます。そして特徴的だったのは、予選から選手個別の「Tウォーク」が行われたことです。この後ご紹介するビキニフィットネスでも、予選から「Iウォーク」が行われました。ただし、「Tウォーク」は決勝で詳しくご紹介することとして、今回は各選手5枚づつのご紹介にとどめたいと思います。まずこちらでは、110番石原志津子選手と111番大岩典子選手の「Tウォーク」をご覧いただきました。2023AichiFitnessChampionships(5)

  • 2023 Aichi Fitness Championships (4)

    Prejudgingof2023AichiFitnessChampionships.(BeginnersFitness158cm-)続いてこちらは、ビギナーズフィットネス158cm超級の予選の模様です。こちらは、5人の選手が参加していましたが、もちろん全員が決勝に進めます。出場選手を簡単にご紹介しますと、エントリー番号順に118番永田由以(ゆい)選手・119番中村玲子選手・120番鈴木永理佳(えりか)選手・121番稲垣香選手・122番臼井さとみ選手の5人です。こちらも、1回のクォーターターンのみのご紹介で失礼しております。また後ほど、決勝で詳しくご紹介させていただきます。以上が、ビギナーズフィットネス158cm超級の予選の模様でした。なんかあっさり終わってしまいましたので、ボディフィットネスの予選もご紹介...2023AichiFitnessChampionships(4)

  • 2023 Aichi Fitness Championships (3)

    Prejudgingof2023AichiFitnessChampionships.(BeginnersFitness-158cm)こんばんは。今日から、2023愛知県フィットネス選手権の競技のご紹介に入らせていただきます。まず今日は、ビギナーズフィットネス予選からお送りいたしましょう。こちらは、ビギナーズフィットネス158cm以下級の予選の模様です。ご覧のとおり、タンクトップにレギンスを着用して行われます。出場選手を簡単にご紹介しますと、エントリー番号順に114番渡邊奈央選手・115番奥村悠(はるか)選手・116番渡邊しおり選手・117番清水直美選手の4人です。予選は、クォーターターンが行われました。実はこのときカメラの片方(EOS70D)の調子がおかしくなってしまったので、急遽EOS5Dmark4のみ...2023AichiFitnessChampionships(3)

  • 2023 Aichi Fitness Championships (2)

    Openingceremony2023AichiFitnessChampionships.おなじみ名司会者の進行により、開会式が始まりました。松宮悠夏(はるか)大会実行副委員長の開会宣言の後、幕が上がるとそこにはこの日の出場選手がステージいっぱいに整列していました。女子選手を前面に出して、華やかさがありますね。井村博一ABBF理事長の挨拶に続き、ビキニフィットネス158cm以下級の田口愛捺(あいな)選手とメンズフィジーク180cm超級の鈴木博之選手による、選手宣誓がありました。久々に、開会式らしい風景を見ることができたように思います。そして開会式終了後には審査員の紹介があったのですが、今回特徴的だったのは女子競技に関してはすべて女性審査員により審査が行われたことです。最後の4枚の写真が女子競技担当の審査員...2023AichiFitnessChampionships(2)

  • 2023 Aichi Fitness Championships (1)

    NowIstartareportofAichiFitnessChampionships2023.(JUL23,2023,Nagoya,Aichi)Beforeopeningof2023AichiFitnessChampionships2023.こんばんは。今日からは、2023年7月23日に名古屋市中村区のウインクあいち(愛知県産業労働センター)大ホールで行われた、愛知県フィットネス選手権大会2023のご報告を始めさせていただきます。この大会では、ゲストポーザーとしてボディフィットネスの世界の第一人者、大谷美咲選手を招いておりますのでどうぞご期待ください。そして私は、今回も愛知県ボディビル・フィットネス連盟(ABBF)からオフィシャルカメラマンの依頼を受けましたので、男子競技も含めてすべて撮影させていただき...2023AichiFitnessChampionships(1)

  • 2023 Kanto Category Championships (20)

    Posedownandvictoryceremonyof2023KantoCategoryChampionships.(Women'sPhysique158cm-)Results(Finalistsonly)1NIINUMATakayo2ONAKAHiroko3ITOTakako4ISHIDANoriko5MITAKaho6YAMAMICHIKaoriThat'sallof2023KantoCategoryChampionships.(JUL22,2023,Utsunomiya,Tochigi)そしてこちらが、女子フィジーク158cm超級のポーズダウン及び表彰式の模様です。6人の選手によって行われました。6位山道香織選手・5位美田佳穂選手・4位石田典子選手・3位伊藤貴子とコールは進み、優勝の行方は大仲寛子...2023KantoCategoryChampionships(20)

  • 2023 Kanto Category Championships (19)

    Posedownandvictoryceremonyof2023KantoCategoryChampionships.(Women'sPhysique-158cm)Results1MIYASHITAAkina2MIYAZAKIYuko3INABAEmi4NAGAOKAYurie5HARAMegumi最後に、ポーズダウン及び表彰式の模様をご紹介します。まずは女子フィジーク158cm以下級ですが、ご覧のとおり5人で行われました。5位原めぐみ選手・4位永岡友里恵選手・3位稲葉絵美選手とコールされて、最後に残ったのは宮崎祐子選手と宮下明菜選手の2人となりました。ここで2位に宮崎選手がコールされて、宮下選手の優勝が決まりました。表彰式のお手伝いをしていた女性は、湯澤寿枝選手かもしれません。最後の記念撮影は、2ポーズ...2023KantoCategoryChampionships(19)

  • 2023 Kanto Category Championships (18)

    NIINUMATakayo,1stplaceof2023KantoCategoryChampionships.(Women'sPhysique158cm-)女子フィジーク158cm超級の優勝は、エントリー番号134番の新沼隆代選手(東京)でした。わずか6日前に行われた東京選手権の女子フィジークで5位に入賞した実力者が、貫禄を見せた形になりました。小柄ながら見事に引き締まった体で、きれいにポーズを見せてくれましたね。この後は、日本クラス別に参戦しています。以上が、女子フィジーク158cm超級の決勝の模様でした。今日は引き続き、両クラスのポーズダウン及び表彰式の模様をご紹介して、関東クラス別選手権のご報告を締めくくりたいと思います。2023KantoCategoryChampionships(18)

  • 2023 Kanto Category Championships (17)

    ONAKAHiroko,2ndplaceof2023KantoCategoryChampionships.(Women'sPhysique158cm-)そして2位は、エントリー番号141番の大仲寛子選手(茨城)でした。2023年は、東京クラス別選手権で女子フィジーク158cm超級で3位に入賞しています。そのとき、「そろそろほかの大会にも、出てよい頃合いではないでしょうか」と書いたところ、ついに出てくれましたね(笑)。しかも、2位と好成績を挙げていました。笑顔もよく出ていて、気合のこもったフリーポーズを見せてくれたと思います。この後は、さらに日本マスターズにも参戦しています。2023KantoCategoryChampionships(17)

  • 2023 Kanto Category Championships (16)

    ITOTakako,3rdplaceof2023KantoCategoryChampionships.(Women'sPhysique158cm-)こんばんは。2023関東クラス別選手権のご報告は、今日で千秋楽とさせていただきます。まずは、女子フィジーク158cm超級の決勝フリーポーズのベスト3からご紹介いたしましょう。3位は、エントリー番号135番の伊藤貴子選手(埼玉)でした。同姓同名の選手が、2018年の東京クラス別選手権で158cm超級で5位に入賞していますが、同一人物かどうかいまひとつ判定いたしかねております(苦笑)。同一人物なら、実に5年ぶりに見たことになります。2023KantoCategoryChampionships(16)

  • 2023 Kanto Category Championships (15)

    ISHIDANoriko,4thplaceof2023KantoCategoryChampionships.(Women'sPhysique158cm-)次に4位は、エントリー番号138番の石田典子選手(神奈川)でした。石田選手は、選手としてのキャリアは10年以上のベテランで、2011年には神奈川選手権の女子ボディビル(当時)で優勝しています。2021年にはボディフィットネスも手掛け、神奈川フィットネス選手権のボディフィットネスでは2位、東日本フィットネス選手権のボディフィットネス160cm超級でも2位と好成績を挙げています。今年は再び女子フィジークに戻った形になりましたが、10人で争われた激戦で4位に入賞するのですから地力があったということでしょう。しかしこの後、関東フィットネス選手権で再びボディフィッ...2023KantoCategoryChampionships(15)

  • 2023 Kanto Category Championships (14)

    MITAKaho,5thplaceof2023KantoCategoryChampionships.(Women'sPhysique158cm-)続いて5位は、エントリー番号137番の美田佳穂選手(神奈川)でした。先日ご紹介した神奈川選手権に続く女子フィジーク参戦ですが、今回も見事な開脚をはじめ体の柔軟性を生かしたフリーポーズを披露してくれました。美田選手はフィットネスの選手として知られていますが、考えてみればこういうパフォーマンスを行えるボディビル・フィットネス競技は、女子ではフィットネスとフィジークしかなかったのですね。フィットネスとは違って、ビキニ姿で「強く・柔らかく・美しく」その魅力をアピールしてくれました。その結果、神奈川選手権の3位に続く入賞となりました。この後、美田選手はフィットネスの選手と...2023KantoCategoryChampionships(14)

  • 2023 Kanto Category Championships (13)

    YAMAMICHIKaori,6thplaceof2023KantoCategoryChampionships.(Women'sPhysique158cm-)こんばんは。今日は、2023関東クラス別選手権の女子フィジーク158cm超級決勝フリーポーズを、カウントダウン式にご紹介させていただきます。まず6位は、エントリー番号139番の山道香織選手(神奈川)でした。初めて見たのが今年の東京ノービスで、このときはミスビギナーに参戦していました。その次に東京クラス別選手権で女子フィジークに参戦して、158cm超級で4位に入賞しています。フリーポーズの構成も、そのときと同じでした。若い選手ではありませんが、なぜか「かわいい」という感じがする不思議な選手です。この後は、日本マスターズそして北区オープンに参戦しています...2023KantoCategoryChampionships(13)

  • 2023 Kanto Category Championships (12)

    MIYASHITAAkina,1stplaceof2023KantoCategoryChampionships.(Women'sPhysique-158cm)女子フィジーク158cm以下級の優勝は、エントリー番号34番の宮下明菜選手(東京)でした。先日、東京選手権で女子フィジーク10位に入賞したばかりの宮下選手が、わずか6日後の今大会で見事初タイトルを獲得したのです。その6日間の間に、さらに体に絞りがかかったような感じに見受けられましたが、そこが勝因だったのでしょうか。フリーポーズも、ダイナミックなスケールの大きさを感じさせてくれたように思います。なお、東京選手権のプログラムでは年齢は35歳と記載されていましたが、今大会のプログラム上では年齢が34歳になっていました(爆)。おそらく、年末現在の年齢を取るか...2023KantoCategoryChampionships(12)

  • 2023 Kanto Category Championships (11)

    MIYAZAKIYuko,2ndplaceof2023KantoCategoryChampionships.(Women'sPhysique-158cm)そして2位は、エントリー番号130番の宮崎祐子選手(茨城)でした。今大会で初めて見た選手ですが、いきなり2位とはただ者ではありませんね。それは、見事に鍛え抜かれた体と気合の入ったポージングをご覧いただければ、おわかりかと思います。こういう人材はいきなり出てくることがあるのも、関東クラス別の醍醐味のひとつといえるかもしれません。私は見ていませんが、今月行われたゴールドジムジャパンカップでも女子フィジークに参戦して、大いに活躍していたみたいです。来年のさらなる活躍が、期待できそうですね。2023KantoCategoryChampionships(11)

  • 2023 Kanto Category Championships (10)

    INABAEmi,3rdplaceof2023KantoCategoryChampionships.(Women'sPhysique-158cm)次に3位は、エントリー番号132番の稲葉絵美選手(埼玉)でした。2022年の東京ノービスで初めて見た選手ですが、そのときはミスビギナーに参戦して4位に入賞しています。それ以来に見ることになりましたが、3位に入賞とはなかなかではないかと思います。若干細身の感はありますが、丁寧にポーズを決めて笑顔を絶やさないところがよかったのかなと思います。この関東クラス別は、それまであまり目立たなかった選手がスポットライトを浴びることのできる、貴重な大会といえるかもしれませんね。2023KantoCategoryChampionships(10)

  • 2023 Kanto Category Championships (9)

    NAGAOKAYurie,4thplaceof2023KantoCategoryChampionships.(Women'sPhysique-158cm)続いて4位は、エントリー番号129番の永岡友里恵選手(千葉)でした。初めて見たのは2021年のジャパンオープンですが、このときはボディフィットネスに参戦していましたが決勝には進めませんでした。2022年に入ると女子フィジークに転向して、東日本選手権で女子フィジーク158cm以下級に参戦していますが、こちらも決勝には進めませんでした。ですので、今回初めてこのようにフリーポーズをご紹介することができたのです。途中、手拍子を煽るようなアクションもあり、非常に個性的で楽しいフリーポーズでした(爆)。競技としては「絞りが甘い」ということになるのでしょうが、こういう...2023KantoCategoryChampionships(9)

  • 2023 Kanto Category Championships (8)

    HARAMegumi,5thplaceof2023KantoCategoryChampionships.(Women'sPhysique-158cm)こんばんは。2023関東クラス別選手権のご報告も、早くも決勝に入りました。今日は、女子フィジーク158cm以下級の決勝フリーポーズを、例によってカウントダウン式にご紹介させていただきます。まず5位は、エントリー番号128番の原めぐみ選手(東京)でした。初めて見たのが2022年の北区オープンの女子フィジークで、次いで今年の東京クラス別選手権の158cm以下級でしたが、いずれも決勝には進めませんでした。ですので、今回初めてフリーポーズをご紹介することができました。若い選手ではありませんが、それでもこの競技は始めるのに遅すぎるということは、決してありません。2023KantoCategoryChampionships(8)

  • 2023 Kanto Category Championships (7)

    Prejudgingof2023KantoCategoryChampionships.(Women'sPhysique158cm-)比較審査は、3回行われました。まず1回目は、134番新沼選手・137番美田選手・141番大仲選手・138番石田選手・135番伊藤選手の5人で行われました。続いて2回目は、1回目から137番美田選手が残り、139番山道選手と133番原澤選手が加わって、3人で行われました。そして3回目は、136番湯浅選手・142番今井選手・140番新井選手の3人で行われています。以上の結果、決勝には134番新沼選手・135番伊藤選手・137番美田選手・138番石田選手・139番山道選手・141番大仲選手の6人が進みました。惜しくも決勝に進めなかった選手の予選での成績は、7位133番原澤選手・8位...2023KantoCategoryChampionships(7)

  • 2023 Kanto Category Championships (6)

    Prejudgingof2023KantoCategoryChampionships.(Women'sPhysique158cm-)そしてこちらは、2回目の規定ポーズの後半の模様です。「バックダブルバイセップス」と「サイドトライセップス」を、ご紹介させていただきました。2回の規定ポーズを終えると、選手は元の並びに戻ったうえでステージ後方に控えて比較審査に備えます。この158cm超級では、比較審査もしっかり行われました。2023KantoCategoryChampionships(6)

  • 2023 Kanto Category Championships (5)

    Prejudgingof2023KantoCategoryChampionships.(Women'sPhysique158cm-)ここからは、左右半分が入れ替わっての2回目の規定ポーズの模様をご覧いただきましょう。こちらでは、最初の「フロントリラックス」から「フロントダブルバイセップス」「サイドチェスト」をご紹介しています。2回目はカメラを持ち替えて、3人1枚とよりアップで撮影した写真を各ポーズごとに4枚づつご紹介させていただきます。フィットネスで活躍している美田選手が、神奈川選手権に引き続きこの女子フィジークに参戦していたのが、印象的でした。なにしろほかの選手は40代か50代でしたが、そこに20代の美田選手が参戦したことは勇気あることだと思いますし、よくぞ参加してくれたと思いました。2023KantoCategoryChampionships(5)

  • 2023 Kanto Category Championships (4)

    Prejudgingof2023KantoCategoryChampionships.(Women'sPhysique158cm-)続いてこちらは、1回目の規定ポーズの模様です。こちらも、各ポーズとも10人全員を1枚に収めた写真と2枚に分けてアップで撮影した写真を、ご紹介しています。それではここで、出場選手を簡単にご紹介しておきましょう。エントリー番号順に、133番原澤美紀選手(東京)・134番新沼隆代選手(東京)・135番伊藤貴子選手(埼玉)・136番湯浅有希子選手(神奈川)・137番美田佳穂選手(神奈川)・138番石田典子選手(神奈川)・139番山道香織選手(神奈川)・140番新井理江選手(群馬)・141番大仲寛子選手(茨城)・142番今井由香選手(千葉)・143番欠場、以上の10人です。2023KantoCategoryChampionships(4)

  • 2023 Kanto Category Championships (3)

    Prejudgingof2023KantoCategoryChampionships.(Women'sPhysique158cm-)こんばんは。今日は、2023関東クラス別選手権の女子フィジーク158cm超級の予選の模様を、お送りいたします。このクラスには当初11人の選手がエントリーしていましたが、1人欠場して10人で行われています。それでも多数参戦していましたので、この予選で決勝に進む6人に絞り込まれます。まずは最初のクォーターターンから、ご覧ください。各ポーズとも10人全員を1枚に収めた写真と、2,3枚に分けてアップで撮影した写真をご紹介しています。2023KantoCategoryChampionships(3)

  • 2023 Kanto Category Championships (2)

    Prejudgeof2023KantoCategoryChampionships.(Women'sPhysique-158cm)続いてこちらが、左右半分が入れ替わっての2回目の規定ポーズの模様です。1回目は5人全員を1枚の写真に収めてご紹介しましたが、2回目はアップの写真も交えてご紹介させていただきました。なお、比較審査は行われずこのまま予選審査は終了となりました。まあ、全員決勝には進めますからね。ではここで、出場選手を簡単にご紹介しておきましょう。エントリー番号順に、128番原めぐみ選手(東京)・129番永岡友里恵選手(千葉)・130番宮崎祐子選手(茨城)・131番宮下明菜選手(東京)・132番稲葉絵美選手(埼玉)、以上の5人です。宮下選手については、プログラム上では「群馬」になっていたのですが、所属ジ...2023KantoCategoryChampionships(2)

  • 2023 Kanto Category Championships (1)

    NowIstartareportof23thKantoHeightCategoryWomen'sPhysiqueChampionships.(JUL22,2023,Utsunomiya,Tochigi)Prejudgeof2023KantoCategoryChampionships.(Women'sPhysique-158cm)それでは改めまして、今日からは2023年7月22日栃木県宇都宮市の栃木県総合文化センター(サブホール)で行われた、第23回関東クラス別女子フィジーク選手権のご報告を始めさせていただきます。関東クラス別としては23回目ですが、第14回までは「女子ボディビル」でクラス分けも体重別でした。第15回以降、女子フィジークとなってクラス分けも身長別になっています。そして、158cm以下級と15...2023KantoCategoryChampionships(1)

  • 新生マッスルガールズバーはすごいぞ!

    ThisisnewMuscleGirlsBar!!こんばんは。昨日はまた帰りが遅くなったので、失礼させていただきました。で、その遅くなった理由がこれです(爆)。かねてから盛況だった池袋のマッスルガールズバーが、このたび同じビルの6階から地下1階に移転したので、久々に出向いてみたのです。幸い、スペースも広くなったせいか当日でも予約が取れたので、午後7時頃に入りました。新しいマッスルガールズバーは、横長になっていて奥の方にはポールダンスもできるステージがありました。そして、私が入店してからすぐにそのポールダンスショーが始まったのです(爆)。これがまた、ご覧のとおり大変刺激的でした。そしてダンサーも、見事に鍛え抜かれた筋肉とプロポーションの持ち主で、マッスルガールズバーにふさわしいパフォーマンスでした。これを見...新生マッスルガールズバーはすごいぞ!

  • 2023 Tokyo Championships (113)

    Appendixpicturesof2023TokyoChampionships.That'sallof2023TokyoChampionships.(JUL16,2023,Tokyo)最後は、恒例の「おまけ写真」で締めましょう。とは言いましても、最近は観戦・撮影が忙しすぎて余裕がないので、あまり枚数はありません(苦笑)。まず最初は、ビキニフィットネス35歳超級に出場していた鎗田美樹選手の「シェー」です(爆)。鎗田選手が参戦していることを当日まで知らなくて私も驚いていたのですが、残念ながら決勝には進めずご紹介もできませんでした。それでも、私とのツーショットにも応じてくれた鎗田選手でした。その次は、同じくビキニフィットネス35歳超級に出場して7位の内藤香選手を応援に来ていた大澤直子選手の姿ですが、私は内藤選...2023TokyoChampionships(113)

  • 2023 Tokyo Championships (112)

    Digestof2023TokyoChampionships.(Men'sPhysiqueandBodybuilding)Allresultsarehere.さてこちらでは、同時に行われていた男子競技について、表彰式の写真でごく簡単にご紹介させていただきます。最初の5枚は第一部で行われていたメンズフィジークで、順に40歳以上級・168cm以下級・172cm以下級・176cm以下級・176cm超級です。続く2枚が第二部で行われていたボディビルで、ジュニアと一般(ミスター東京)です。最後の3枚は、司会者・主催者・審査集計員の皆さんです。司会は、おなじみ角田和弘さんとなぜか神奈川の大上裕生(ゆう)選手が務めていました。その次は、主催の東京ボディビル・フィットネス連盟の辻本俊子理事長による開会宣言の模様です。最後...2023TokyoChampionships(112)

  • 2023 Tokyo Championships (111)

    Posedownandvictoryceremonyof2023TokyoChampionships.(Women'sPhysique)Results(Finalistsonly)1OGISHIMAJunko2URUSHIMAMiki3KABASAWASachiko4TAKAHASHINoriko5NIINUMATakayo6ISHIWATAMiyako7KATAISHIKaori8BENYATomoko9HAYASHIChisa10MIYASHITAAkina11KANDAHaruko12FUKASAKUYasukoBestArtisticPrizeOGISHIMAJunko果たして2位のコールされたのは、漆島選手でした。この瞬間、荻島選手の優勝が決まりましたが、ほかの選手は全員荻島選手を拍手で祝福して...2023TokyoChampionships(111)

  • 2023 Tokyo Championships (110)

    Posedownof2023TokyoChampionships.(Women'sPhysique)さらにポーズダウンは続きます。9位林智砂選手・8位辨谷知子選手・7位片石かおり選手とコールされ、残り6人となったところでひと息入りました。ベスト6の選手はステージ中央に集結して、さらにポーズダウンを続けました。再び順位のコールも始まり、6位石渡美弥子選手・5位新沼隆代選手・4位高橋典子選手とコールされたところで、再びひと息入りました。ベスト3の選手は、さらにステージ中央に寄ってポーズダウンを続けましたが、ここで3位に椛澤幸子選手がコールされました。優勝の行方は、漆島美紀選手か荻島順子選手のどちらかに絞られました。両選手とも「サイドチェスト」で合わせて、2位のコールを待ちます。2023TokyoChampionships(110)

  • 2023 Tokyo Championships (109)

    Posedownof2023TokyoChampionships.(Women'sPhysique)こんばんは。2023東京選手権のご報告も、今日で千秋楽を迎えることとなりました。今日は、女子フィジークのポーズダウン及び表彰式、そして男子競技と「おまけ写真」を簡単にご紹介して、締めくくりたいと思います。ではさっそく、ポーズダウンからご覧いただきましょう。12人の決勝進出選手がステージに登場すると、さっそくポーズダウンが始まりました。12人でのポーズダウンは、日本選手権やジャパンオープンに匹敵するもので、ステージいっぱいに広がって壮観ですね。しばらくしてから、順位のコールが始まりました。12位深作靖子選手・11位神田治子選手・10位宮下明菜選手がコールされたところまでを、ご紹介させていただきました。2023TokyoChampionships(109)

  • 2023 Tokyo Championships (108)

    OGISHIMAJunko,1stplaceof2023TokyoChampionships.(Women'sPhysique)女子フィジークの優勝は、エントリー番号7番の荻島順子選手でした。昨年の東京選手権では2位でしたが、優勝選手はその後日本クラス別でのドーピング検査で陽性となりました。(ただし、東京選手権のタイトルは剥奪されません)その後日本選手権では4位に入賞しているだけに、今回は各方面から優勝を期待されていたことと思いますが、見事その期待に応えた形になりました。鍛え抜かれた体には、風格さえも感じられます。これがいわゆる、「横綱相撲」という感じなのでしょうね。そしてこの後は、ジャパンオープン・日本クラス別を経て日本選手権に臨むことになります。この後の荻島選手の活躍ぶりも、しっかりご紹介していきたい...2023TokyoChampionships(108)

  • 2023 Tokyo Championships (107)

    URUSHIMAMiki,2ndplaceof2023TokyoChampionships.(Women'sPhysique)そして2位は、エントリー番号22番の漆島美紀選手でした。2022年まではボディフィットネスの選手で、オールジャパンマスターズフィットネスチャンピオンシップスでボディフィットネス45歳以上55歳未満160cm以下級で2位に入賞し、またオールジャパンフィットネスチャンピオンシップスでもボディフィットネス158cm以下級で2位に入賞して、JBBFFITNESSGRANDCHAMPIONSHIPSにも参戦しボディフィットネスで4位という、輝かしい成績を挙げています。そんな漆島選手が、今年に入って女子フィジークに転向したというのは、まさに青天の霹靂でした。しかし、ご覧のとおり女子フィジークの...2023TokyoChampionships(107)

  • 2023 Tokyo Championships (106)

    KABASAWAsachiko,3rdplaceof2023TokyoChampionships.(Women'sPhysique)ここからは、ベスト3のご紹介となります。3位は、エントリー番号87番の椛澤幸子選手でした。2021年及び2022年の東京選手権でも、女子フィジークで3位でした。また、2022年の日本クラス別では163cm以下級で繰り上がって2位でした。一方で、意外なところでは同じ2022年にオールジャパンマスターズフィットネスチャンピオンシップスに参戦していて、ボディフィットネス45歳以上55歳未満160cm超級で6位に入賞しています。椛澤選手といえば、なんといってもフリーポーズです。ご覧のとおり、ダイナミックにしてキレのある動きそして多彩な決めポーズを、笑顔でめいっぱい演じてくれました。ま...2023TokyoChampionships(106)

  • 2023 Tokyo Championships (105)

    TAKAHASHINoriko,4thplaceof2023TokyoChampionships.(Women'sPhysique)次に4位は、エントリー番号86番の高橋典子選手でした。高橋選手とのお付き合いも長くなりましたが、コンスタントに実力を発揮して活躍を続けています。2021年・2022年と東京選手権ではいずれも7位だったのですが、今回はかなり上位での入賞となりました。高橋選手の持ち味はマスターズで、日本マスターズでは2016年の女子フィジーク40歳以上級で優勝しています。それ以降は50歳以上級で戦っていますが、2021年は4位、2022年は3位と大いに活躍しています。もちろん、今年も日本マスターズに参戦しています。2023TokyoChampionships(105)

  • 2023 Tokyo Championships (104)

    NIINUMATakayo,5thplaceof2023TokyoChampionships.(Women'sPhysique)続いて5位は、エントリー番号85番の新沼隆代選手でした。当初はボディフィットネスの選手でしたが、2021年から女子フィジークに転向するとさっそく東京クラス別の158cm超級で優勝しています。また、ジャパンオープンでも女子フィジーク9位に入賞しています。2022年に入っては、東日本選手権で女子フィジーク158cm超級で2位、そして東京選手権では6位に入賞しています。この後は日本クラス別に出場していますが、日本選手権には参戦していませんでした。実力は十分にあるのですから、来年はぜひ日本選手権に挑戦していただきたいところですね。2023TokyoChampionships(104)

  • 2023 Tokyo Championships (103)

    ISHIWATAMiyako,6thplaceof2023TokyoChampionships.(Women'sPhysique)こんばんは。昨日は帰りが遅くなったので、失礼させていただきました。年末は、忘年会その他で帰りが遅くなりブログ更新の時間が取れなくなることもときどきありますので、ご了承ください。では改めまして、2023東京選手権女子フィジークの決勝フリーポーズの、ベスト6をご紹介させていただきます。6位以上は、日本選手権への出場資格も入手できます。まず6位は、エントリー番号81番の石渡美弥子選手でした。「女子ボディビル」の頃から長年活躍を続けてきたベテラン選手ですが、2021年の日本選手権でついに11位に入賞することができました。ですので、東京選手権の優勝も時間の問題かなと思っていましたが、20...2023TokyoChampionships(103)

  • 2023 Tokyo Championships (102)

    KATAISHIKaori,7thplaceof2023TokyoChampionships.(Women'sPhysique)今日は7位までご紹介しておきましょう。7位は、エントリー番号79番の片石かおり選手でした。片石選手といえば思い出すのは日本女子健康美での活躍ぶりで、2021年は50歳以上級で優勝、そして2022年は一般で優勝してティアラを獲得しています。また、2022年はボディフィットネスの選手としても活躍して、東京選手権では158cm以下級で5位に入賞し、さらにオールジャパンマスターズフィットネスチャンピオンシップスにも参戦しています。2023年に入って、東京クラス別で女子フィジークに初挑戦しましたが158cm以下級で2位と上々のスタートを切りました。やはり、健康美での経験が物を言ったようです...2023TokyoChampionships(102)

  • 2023 Tokyo Championships (101)

    BENYATomoko,8thplaceof2023TokyoChampionships.(Women'sPhysique)そして8位は、エントリー番号80番の辨谷(べんや)知子選手でした。2022年の北区オープンで初めて見た選手ですが、そのときは女子フィジークで2位でした。2023年に入って、東京ノービスで女子フィジーク3位、東京クラス別では158cm以下級で3位と活躍しています。辨谷選手も若い選手ではありませんが、ポージングセンスはなかなかのものではないでしょうか。長年の人生経験の積み重ねが、生きているように思います。2023TokyoChampionships(101)

  • 2023 Tokyo Championships (100)

    HAYASHIChisa,9thplaceof2023TokyoChampionships.(Women'sPhysique)さらに9位は、エントリー番号74番の林智砂選手でした。2023年は、東京クラス別選手権で158cm以下級に優勝して今大会に臨みました。東京クラス別は、同じ158cm以下級で2021年は3位、2022年は2位と順調にステップアップしてきたわけですね。また日本マスターズでも、2021年は50歳以上級で6位、2022年は新設の60歳以上級で6位と活躍しています。ご主人の勇宇選手も、今回ボディビルに参戦していて一次ピックアップを通過しています。この後は、日本マスターズに参戦しています。2023TokyoChampionships(100)

  • 2023 Tokyo Championships (99)

    MIYASHITAAkina,10thplaceof2023TokyoChampionships.(Women'sPhysique)次に10位は、エントリー番号72番の宮下明菜選手でした。今大会で初めて見た選手ですが、いきなりレベルの高い東京選手権で入賞するとは驚きました。しかも、35歳と女子フィジークに参加した選手の中で最も若い選手でした。まさに「若い力」の躍動といえるでしょう。そしてその力は、この翌週の関東クラス別選手権でさらに輝いたのです。2023TokyoChampionships(99)

  • 2023 Tokyo Championships (98)

    KANDAHaruko,11thplaceof2023TokyoChampionships.(Women'sPhysique)続いて11位は、エントリー番号77番の神田治子選手でした。この選手は新しい選手で、初めて見たのが2022年の東京ノービスでした。そのときは女子フィジークの2位で、東京クラス別では158cm以下級で3位に入賞しています。また日本女子チャレンジカップにも挑戦していますが、このときは決勝には進めませんでした。2023年に入っては、東京クラス別で158cm以下級4位となって、今大会に至っています。若い選手ではありませんが、レベルの高い東京でまとまった成績を残しています。2023TokyoChampionships(98)

  • 2023 Tokyo Championships (97)

    FUKASAKUYasuko,12thplaceof2023TokyoChampionships.(Women'sPhysique)こんばんは。それでは、今日と明日の2日間にわたって、2023東京選手権女子フィジークの決勝フリーポーズをカウントダウン式にご紹介いたしましょう。まずは12位ですが、エントリー番号78番の深作靖子選手でした。2008年の東京オープン(現・東京ノービス)以来、実に15年も活躍を続けているベテラン選手です。ところが、2022年は東京選手権とジャパンオープンいずれも決勝に進めず、フリーポーズを見ることができませんでした。実は、この年の深作選手のフリーポーズには開脚ポーズがあるということで期待していたのですが・・・日本マスターズではそれを披露したとのことですが、あいにくその日は日本女子...2023TokyoChampionships(97)

  • 2023 Tokyo Championships (96)

    Prejudgingof2023TokyoChampionships.(Women'sPhysique)4回目の比較審査は、3回目から85番新沼選手が残り、そこへ80番辨谷選手・74番林選手・72番宮下選手・79番片石選手が加わって、4人で行われました。そして5回目の比較審査は、4回目から72番宮下選手と74番林選手が残って、77番神田選手と78番深作選手が加わって4人で行われました。これで、12人の選手全員が一度は比較審査を受けた形になりました。以上が、予選の模様でした。次回からは、前半・後半に分けて決勝フリーポーズを、カウントダウン式にご紹介させていただきます。2023TokyoChampionships(96)

  • 2023 Tokyo Championships (95)

    Prejudgingof2023TokyoChampionships.(Women'sPhysique)まず1回目の比較審査は、73番荻島選手と83番漆島選手の「一騎打ち」となりました。続いて2回目の比較審査は、その両選手に加えて86番高橋選手と87番椛澤選手が入って4人で行われました。次に3回目の比較審査は、2回目から86番高橋選手が残って、そこに81番石渡選手と85番新沼選手が加わって3人で行われました。2023TokyoChampionships(95)

  • 2023 Tokyo Championships (94)

    Prejudgingof2023TokyoChampionships.(Women'sPhysique)こちらは、2回目の規定ポーズの後半です。「バックダブルバイセップス」と「サイドトライセップス」をご覧ください。以上2回の規定ポーズが終わると、選手はステージ奥に控えて比較審査に備えます。続いて、比較審査の模様をご紹介します。2023TokyoChampionships(94)

  • 2023 Tokyo Championships (93)

    Prejudgingof2023TokyoChampionships.(Women'sPhysique)ここからは、左右半分が入れ替わっての2回目の規定ポーズの模様です。2回目はカメラを持ち替えて、3人1枚とよりアップで撮影した写真を各ポーズ4枚づつご紹介させていただきました。こちらは、「フロントリラックス」から「フロントダブルバイセップス」と「サイドチェスト」までを、ご覧いただいております。なお、上位6位に入賞すると日本選手権への出場資格を手に入れることができます。2023TokyoChampionships(93)

  • 2023 Tokyo Championships (92)

    Prejudgingof2023TokyoChampionships.(Women'sPhysique)続いては、1回目の規定ポーズの模様です。こちらも4人1枚で、各ポーズ3枚づつご紹介させていただきました。それではここで、予選・決勝進出選手を簡単にご紹介しておきましょう。エントリー番号順に、72番宮下明菜選手・73番荻島順子選手・74番林智砂選手・77番神田治子選手・78番深作靖子選手・79番片石かおり選手・80番辨谷知子選手・81番石渡美弥子選手・83番漆島美紀選手・85番新沼隆代選手・86番高橋典子選手・87番椛澤幸子選手、以上の12人です。2023TokyoChampionships(92)

  • 2023 Tokyo Championships (91)

    Prejudgingof2023TokyoChampionships.(Women'sPhysique)こんばんは。今日は2023東京選手権女子フィジークの予選の模様をお送りしたいと思います。18人の選手が、ピックアップ審査で12人に絞られましたが、ここからは予選・決勝・ポーズダウン及び表彰式と、行動を共にすることになります。まずは、クォーターターンからご覧いただきましょう。これは最初に1回だけ行われますが、最初だけ12人全員を1枚に収めた写真をご紹介して、あとは各ポーズごとに4人1枚で3枚づつご紹介させていただきました。2023TokyoChampionships(91)

  • 2023 Tokyo Championships (90)

    Prejudging(Elimination)of2023TokyoChampionships.(Women'sPhysique)比較審査は、ご覧のとおり2回行われました。1回目4人・2回目3人ののべ7人が対象になりましたが、2人は2回受けていますので実質的に比較審査を受けたのは5人ということになります。そしてその結果、12人の選手が予選に進むこととなりました。珍しく、同点審査や「同時セーフ」はありませんでしたね。以上が、ピックアップ審査の模様でした。次回は、予選の模様をお送りいたします。2023TokyoChampionships(90)

  • 2023 Tokyo Championships (89)

    Prejudging(Elimination)of2023TokyoChampionships.(Women'sPhysique)そしてこちらが、2回目の規定ポーズの後半です。「バックダブルバイセップス」と「サイドトライセップス」をご覧いただきました。こうして2回のクォーターターンを終えると今度は比較審査になりますが、ピックアップ審査の比較審査は主に次の段階に進めるかどうかのボーダーライン上の選手が比較されるので、全員が受けるわけではありません。2023TokyoChampionships(89)

  • 2023 Tokyo Championships (88)

    Prejudging(Elimination)of2023TokyoChampionships.(Women'sPhysique)ここからは、2回目の規定ポーズの模様をご紹介します。今度は、4人で1枚という形で各ポーズを5枚づつご覧いただいております。こちらでは、「フロントダブルバイセップス」と「サイドチェスト」をご紹介させていただきました。2023TokyoChampionships(88)

  • 2023 Tokyo Championships (87)

    Prejudging(Elimination)of2023TokyoChampionships.(Women'sPhysique)続いてこちらは、1回目の規定ポーズの後半です。「バックダブルバイセップス」と「サイドトライセップス」をご覧いただきました。1回目が終わると、左右半分が入れ替わって2回目が行われます。参加選手の年齢構成は、30代2人・40代2人・50代10人・60代3人・70代1人で、最も若い選手が35歳で最高齢はちょうど70歳でした。2023TokyoChampionships(87)

  • 2023 Tokyo Championships (86)

    Prejudging(Elimination)of2023TokyoChampionships.(Women'sPhysique)こんばんは。2023東京選手権のご紹介も、今日からは第2部に入ります。第2部で行われた女子競技は女子フィジークだけですので、これを一気通貫にお送りして締めくくりたいと思います。ではさっそく、ピックアップ審査からご紹介を始めましょう。女子フィジークすなわちミス東京には、18人の選手がエントリーしていました。これをピックアップ審査で12人に絞り、この12人が予選・決勝を戦うことになります。こちらは、1回目の規定ポーズの前半の模様です。なにしろ18人もいては1枚の写真に収めるのは無理がありますので、最初の「フロントリラックス」のみとして後は4分割でアップで撮影した写真をご覧いただきま...2023TokyoChampionships(86)

  • 2023 Tokyo Championships (85)

    Victoryceremonyof2023TokyoChampionships.(Bikinifitness35yeras-)Results(Finalistsonly)1KURAHATAYuna2MATSUTANINariko3KURIHARAAyano4YOSHIZUMIMai5KANDAMadoka6MATSUMOTOChika最後は、ビキニフィットネス35歳以下級の順位発表及び表彰式の模様です。6人の決勝進出選手がステージに登場すると、1回クォーターターンを行ってから順位発表となりました。6位松本知佳選手・5位神田まどか選手・4位吉住真衣選手・3位栗原綾乃選手とコールされて。優勝の行方は倉畑優奈選手と松谷慈子選手のどちらかに絞られました。2位に松谷選手がコールされて、倉畑選手は見事復帰初戦を飾り客...2023TokyoChampionships(85)

  • 2023 Tokyo Championships (84)

    Victoryceremonyof2023TokyoChampionships.(Bikinifitness35yeras-)Results(Finalistsonly)1KOBAYASHIAyano2MATSUKIMami3HASHIMOTOManami4OKUMURAWakaba5MARUYAMAMinori6IWASAKIHitomiそしてここからは、ビキニフィットネスの順位発表及び表彰式の模様をご紹介します。まずは35歳超級からご紹介します。6人の出場選手がステージに登場すると、1回クォーターターンを行いますがこちらでは割愛させていただきます。そしてさっそく順位発表が始まりました。6位岩崎ひとみ選手・5位丸山美乃里選手・4位奥村若葉選手・3位橋本まな美選手とコールされて、最後に残ったのは小林彩乃選...2023TokyoChampionships(84)

  • 2023 Tokyo Championships (83)

    Victoryceremonyof2023TokyoChampionships.(Bodyfitness-158cm)Results(Finalistsonly)1SUZUKIKotoko2MITSUINaomi3MIYAMORIKatsura4SATOTokuko5SAINOYoko6TSURUTATakako次にこちらは、ボディフィットネス158cm超級の順位発表及び表彰式の模様です。こちらも決勝進出選手6人がステージに登場すると、1回クォーターターンを行ってから順位発表となりました。6位鶴田貴子選手・5位斉野陽子選手・4位佐藤とく子選手・3位宮守かつら選手とコールは進み、残るは三井直美選手と鈴木琴子選手の2人のみとなりました。ここで2位に三井選手がコールされて、鈴木選手の優勝と決まりました。ステージ...2023TokyoChampionships(83)

  • 2023 Tokyo Championships (82)

    Victoryceremonyof2023TokyoChampionships.(Bodyfitness-158cm)Results(Finalistsonly)1OKUBOHiromi2TATEMATSUMidori3YAMAZAKIMika4SUSAJunko5YOSHIDAKuniko6ISHIBASHIAyakoここからは、ボディフィットネスの順位発表及び表彰式の模様をご紹介します。まずは158cm以下級ですが、6人の決勝進出選手がステージに登場するとまずは1回クォーターターンを行ってから、順位発表となりました。6位石橋綾子選手・5位吉田邦子選手・4位須佐純子選手・3位山崎美香選手とコールは進み、最後に残ったのは大久保裕美選手と立松緑選手のみとなりました。2位にコールされたのは立松選手で、この瞬間...2023TokyoChampionships(82)

  • 2023 Tokyo Championships (81)

    Victoryceremonyof2023TokyoChampionships.(Fitmodel163cm-)Results1SUZUKIYukari2FUKUSHIMAMaiko3KANEtsu4YOSHINAGAMoe5CHIWATAFumiそしてこちらが、フィットモデル163cm超級の順位発表及び表彰式の模様です。5人の選手がステージに登場すると、まず1回クォーターターンを行ってから順位発表となりました。5位千綿ふみ選手・4位吉永萌選手・3位韓悦選手とコールされて、優勝の行方は福島舞子選手か鈴木由香選手のどちらかに絞られました。ここで2位に福島選手がコールされて、鈴木選手が優勝と決まりました。最後の記念撮影は、5人全員・ベスト3・優勝選手のみの3回行われています。以上が、フィットモデル163cm超...2023TokyoChampionships(81)

  • 2023 Tokyo Championships (80)

    Victoryceremonyof2023TokyoChampionships.(Fitmodel-163cm)Results1TAKIMOTOMai2TOKUTAKEYurika続いては、フィットモデル163cm以下級の順位発表及び表彰式の模様です。こちらはわずか2人でしたが、しっかりクォーターターンと順位発表が行われました。2位に徳竹優里香選手がコールされて、あっさり瀧源舞選手の優勝となりました。辻本理事長の表彰後は記念撮影ですが、メダルの向きを確認する両選手でした。以上が、フィットモデル163cm以下級の順位発表及び表彰式の模様でした。2023TokyoChampionships(80)

  • 2023 Tokyo Championships (79)

    Victoryceremonyof2023TokyoChampionships.(Fitmodel-158cm)Results1KIYONONatsumi2GOMAEmiri3SENOYukoこんばんは。2023東京選手権のご紹介も、今日で第1部が終わります。第1部で行われた女子競技各クラスの、順位発表及び表彰式の模様をお送りしたいと思います。まずは、フィットモデル158cm以下級からまいりましょう。3人の選手がステージに登場すると、まずは1回クォーターターンを行ってから順位発表となりました。3位瀬野優子選手・2位郷間恵美里選手とコールされて、清野夏美選手の優勝と決まりました。東京ボディビル・フィットネス連盟の辻本俊子理事長により、表彰とティアラの授与が行われました。最後の記念撮影は、3人全員と優勝選手の...2023TokyoChampionships(79)

  • 2023 Tokyo Championships (78)

    SUZUKIYukari,1stplaceof2023TokyoChampionships.(Fitmodel163cm-)フィットモデル163cm超級の優勝は、エントリー番号300番の鈴木由香(ゆかり)選手でした。この、名前を「ゆかり」と呼ぶのが珍しいですね。2022年の千葉県フィットネスオープン以来に見ることになりましたが、このときフィットモデル163cm超級で優勝しています。ちなみに、当時は静岡の選手でした。また、ビキニフィットネスも並行して手掛けています。今年もこの後は、オールジャパンマスターズフィットネスチャンピオンシップスとオールジャパンフィットモデルチャンピオンシップスに三参戦しています。以上が、フィットモデル163cm超級の決勝の模様でした。これで第1部の女子競技すべてのご紹介が終わりまし...2023TokyoChampionships(78)

  • 2023 Tokyo Championships (77)

    FUKUSHIMAMaiko,2ndplaceof2023TokyoChampionships.(Fitmodel163cm-)そして2位は、エントリー番号298番の福島舞子選手でした。ビキニフィットネスも同時に手掛けている、「二刀流」の選手の1人でもあります。2022年の東京選手権以来に見ることになりましたが、そのときはビキニフィットネス35歳超級に参戦していました。これまでの実績を見ると、フィットモデルの方で好成績を残しているようですね。この後は、関東フィットネス選手権でもフィットモデルに参戦していますが、さらにオールジャパンマスターズフィットネスチャンピオンシップスでビキニフィットネスにも挑んでいます。2023TokyoChampionships(77)

  • 2023 Tokyo Championships (76)

    KANEtsu,3rdplaceof2023TokyoChampionships.(Fitmodel163cm-)次に3位は、エントリー番号299番の韓悦(かん・えつ)選手でした。見るのは2022年の東京選手権以来となりますが、そのときも今回と同じくフィットモデル163cm超級で3位でした。2022年は、ビキニフィットネスも含めて何度か大会で見ていますが、今年はこの1回だけになりそうです。2023TokyoChampionships(76)

  • 2023 Tokyo Championships (75)

    YOSHINAGAMoe,4thplaceof2023TokyoChampionships.(Fitmodel163cm-)続いて4位は、エントリー番号297番の吉永萌選手でした。当初はビキニフィットネスにも出ていましたが、今年はフィットモデルに専念しています。今年の初戦は東日本フィットネス選手権でしたが、フィットモデルで3位に入賞しています。やや細身の感もありましたが、笑顔を絶やさないところはよかったと思います。この後関東フィットネス選手権に参戦していますが、ここですばらしい結果を残しました。2023TokyoChampionships(75)

  • 2023 Tokyo Championships (74)

    CHIWATAFumi,5thplaceof2023TokyoChampionships.(Fitmodel163cm-)こんばんは。昨日は、帰りが遅くなったので失礼させていただきました。では改めまして、今日は2023東京選手権のフィットモデル163cm超級の決勝「Iウォーク」を、カウントダウン式にご紹介させていただきます。まず5位は、エントリー番号296番の千綿ふみ選手でした。見るのは2022年の東京選手権以来となりますが、そのときはフィットモデル163cm超級で5位と、今回とまったく同じ成績でした(爆)。今年はこれが初戦でしたが、この後は日本社会人フィットモデルオープンからオールジャパンフィットモデルチャンピオンシップスへと参戦しています。2023TokyoChampionships(74)

  • 2023 Tokyo Championships (73)

    Finalof2023TokyoChampionships.(Fitmodel163cm-)そしてこちらが、左右半分が入れ替わっての2回目のクォーターターンの模様です。2回目は、アップで撮影した写真を交えてポーズに重点を置いてご紹介させていただきました。これで決勝審査は終了で、選手退場となりました。各選手の「Iウォーク」は、次回カウントダウン式にご紹介させていただきます。2023TokyoChampionships(73)

  • 2023 Tokyo Championships (72)

    Finalof2023TokyoChampionships.(Fitmodel163cm-)ここからは、フィットモデル163cm超級の決勝のご紹介に入らせていただきます。このクラスは、フィットモデル3クラス中最も多い5人の選手が参戦していました。今日は、選手全員でのクォーターターンをご紹介しておきましょう。こちらは1回目のクォーターターンの模様ですが、5人全員を1枚の写真に収めて動きに重点を置いてご紹介させていただきました。決勝ですので、1回目に限りスリーステップフォワードが行われています。2023TokyoChampionships(72)

  • 2023 Tokyo Championships (71)

    TAKIMOTOMai,1stplaceof2023TokyoChampionships.(Fitmodel-163cm)そして優勝は、エントリー番号295番の瀧源(たきもと)舞選手でした。2021年にはビキニフィットネスにも参戦していましたが、2022年からはフィットモデル一本で活躍しています。2022年の千葉県フィットネスオープンではフィットモデル163cm以下級で優勝、東京選手権のフィットモデルでも3位入賞しています。そしてオールジャパンフィットモデルチャンピオンシップスでは、163cm以下級で予選9位という成績でした。2023年に入って初戦がこの東京選手権でしたが、見事優勝してオールジャパンフィットモデルチャンピオンシップスに臨むことになりました。以上が、フィットモデル163cm以下級の決勝第2ラ...2023TokyoChampionships(71)

  • 2023 Tokyo Championships (70)

    TOKUTAKEYurika,2ndplaceof2023TokyoChampionships.(Fitmodel-163cm)まず2位は、エントリー番号294番の徳竹優里香選手でした。2022年は、千葉県フィットネスオープンではビキニフィットネス158cm以下級で2位、そしてフィットモデル158cm以下級では見事優勝しています。さらに、オールジャパンフィットモデルチャンピオンシップスでは158cm以下級で予選8位という成績でした。今年は少し身長が伸びたのか、158cm以下級ではなく163cm以下級での出場となりました。この後は、関東フィットネス選手権及びオールジャパンフィットモデルチャンピオンシップスに参戦しています。2023TokyoChampionships(70)

  • 2023 Tokyo Championships (69)

    Finalof2023TokyoChampionships.(Fitmodel-163cm)こんばんは。今日は、2023東京選手権のフィットモデル163cm以下級の決勝第2ラウンドの模様を、お送りいたします。とは言いましても、このクラスの参加選手はご覧の2人(爆)、すぐ終わると思います。とりあえず、クォーターターンからご覧いただきましょう。なにぶん2人だけですので、クォーターターンはこの1回だけでした(原爆)。そしてそのまま、選手退場となりました。それでは引き続き、両選手の「Iウォーク」をご紹介させていただきます。2023TokyoChampionships(69)

  • 2023 Tokyo Championships (68)

    KIYONONatsumi,1stplaceof2023TokyoChampionships.(Fitmodel-158cm)そして優勝は、エントリー番号291番の清野夏美選手でした。2022年の東京選手権では同じフィットモデル158cm以下級で4位でしたが、今回3つ順位を上げて見事優勝することができました。ピンクのイブニングドレスは、2位の郷間選手のものより色は薄めでしたが、清野選手にはよく似合っていたと思います。この後は、日本社会人フィットモデルオープンを経由して、オールジャパンフィットモデルチャンピオンシップスに参戦しています。以上が、フィットモデル158cm以下級の決勝第2ラウンドの模様でした。次回は、同じくフィットモデル163cm以下級の決勝第2ラウンドの模様を、お送りしたいと思います。2023TokyoChampionships(68)

  • 2023 Tokyo Championships (67)

    GOMAEmiri,2ndplaceof2023TokyoChampionships.(Fitmodel-158cm)続いて2位は、エントリー番号293番の郷間恵美里選手でした。2022年の東京選手権では同じフィットモデル158cm以下級で6位、そしてオールジャパンフィットモデルチャンピオンシップスでは158cm以下級で6位に入賞しています。ピンクのドレスが、実によく似合っていますね。しかも、エレガントな身のこなしに穏やかな笑顔が、実にこたえられません。この後は、関東フィットネス選手権で大いに活躍しています。2023TokyoChampionships(67)

  • 2023 Tokyo Championships (66)

    SENOYuko,3rdplaceof2023TokyoChampionships.(Fitmodel-158cm)まず3位は、エントリー番号292番の瀬野優子選手でした。2022年の東京選手権では、同じフィットモデル158cm以下級で7位でしたので、かなり順位を上げてきたことになります。2023年に入って初戦は東日本フィットネス選手権で、フィットモデルで予選11位という成績でした。「瀬野」という名前からは、私は「瀬野八」(山陽本線の瀬野・八本松間のことで、JR西日本有数の難所)を思い出してしまいました(爆)。この後は、関東フィットネス選手権に参戦しています。2023TokyoChampionships(66)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、行動派さんをフォローしませんか?

ハンドル名
行動派さん
ブログタイトル
行動派の I love muscle beauty!
フォロー
行動派の I love muscle beauty!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用