ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【わかめラーメン】わかめだらけの海藻フェス
コンビニで見かけたわかめラーメンの限定品。 わかめだらけの海藻フェス。麺超大盛ということでデカい見た目のカップ麺です。 わかめラーメンはヘルシーなイメージがありますが、超大盛が故かエネルギーは601kcalとなっています。 使うお湯の量は6
2024/06/23 15:24
【飯田橋大勝軒】チャーシュー麺
久々の大勝軒。11時過ぎのオープン直後にギリギリ着席。今回は豚麺ではなく、チャーシュー麺をオーダー。1120円。量が多いのは覚悟の上、食べきれるかなぁ・・・。 具で麺が見えない このメンマが大好き うぁ、久々に頼んだけど、やっぱり大きい。豪
2024/04/26 19:45
【舎鈴】ニラねぎそば【期間限定】
舎鈴ではつけ麺は食べた事があるけれど、中華そばは食べたことが無く、店頭のPOPで一押しされていた、ニラねぎそばを食べてみました。 写真ではネギがたっぷりですが、実際のところはどうなんでしょう? 細かく切り刻んだニラの 旨味、風味が スープに
2024/04/21 16:48
明星 麺神 鶏白湯
近所のスーパーで安売りしていたので購入。とにかくゴツイ麺のようだが、一体どんな麺なのでしょうか? 公式サイトには以下のような記述が。 「新・生めん風3層極太製法」によってつるみとコシのある、もはや生めん、もっちり食感に生まれ変わりました。コ
2024/03/21 20:04
グリーンカレーヌードル【西友】
待望のグリーンカレー麺が復活!? 過去に西友のプライベートブランド商品、みなさまのお墨付きのカップ麺で、グリーンカレーラーメンが発売されていて、私はその味の虜になっていました。パッケージにもあるように、数量限定とのことで惜しまれつつ(私の中
2024/03/19 11:55
レジェンダリースコットでハイボール
前から気になっていたウイスキー。セブンイレブンで買えるハイボール缶にも使われているらしい、レジェンダリースコットです。 700ml、アルコール度数は40度。お値段は920円(税抜)でした。 シンプルなラベル、そして写真では濃く見えますが、ウ
2024/03/11 19:37
味噌ラーメン【ごち豚ラーメン】
久々のごち豚ラーメン。量より質!と、いうことで一押しの豚野菜ラーメンではなく、味的に一番お気に入りの味噌ラーメンを注文。 写真写りも、すごく良いですね。美味しそう~。 無料のライスが恋しくなる味ですが、お腹がそれほど減っていなかったので、ラ
2024/03/11 14:34
辛辛魚アレンジメニュー!トマトジューススープ
辛くておいしい辛辛魚ラーメン。今回はちょっとアレンジして、お湯ではなく、トマトジュースを沸かして作ってみました! アレンジのために用意したもの 今回、辛辛魚ラーメンアレンジに用意した食材は、トマトジュース、追い飯、追いパン。 トマトジュース
2024/03/06 20:49
うまかっちゃん濃厚新味(しんあじ)
近所のイオンで九州フェアが開かれていて、関東ではあまり見かけないうまかっちゃんを入手。ノーマル以外にもいくつか並んでいたのですが、濃厚新味を購入してみました。 パッケージには茹で時間90秒、特性細カタ麺とあります。これは替え玉必須ですなぁ。
2024/02/28 16:54
U.F.O. 濃い濃いラー油マヨ付き醤油まぜそば
特売(といっても激安でもない)コーナーで目に入ったので購入した、日清やきそばU.F.O.の醤油まぜそば。濃い濃いラー油が気になって仕方がない。結果からいうと、ソース味の普通のU.F.O.の方が好みでした。 極太の麺 小袋は2つ。 極太麺 お
2024/02/23 15:23
ラーメン並【ラーメン男盛】
東久留米の二郎系ラーメン。ネットで前評判は目にしていたけれど、中々行くことができなかった。昨年の11月にやっと訪ねることができた。 念願の男盛。盛況ですね~。お昼時は避けて、13時半過ぎでしたが、空きは2席のみ。自分が食事をしている間にも、
2024/02/14 07:14
横浜もやしそば【ニュータッチ】
寒い冬に食べた来るなるもやしそば。横浜のもやしそばって食べたことないけれど、サンマーメンと言われるヤツだろうか・・。 もやし・にんじん・ニラは国産具材を使用とある上に、麺も国内産小麦100%と書いてある。無駄に!?こだわりをもったカップ麺。
2024/02/12 07:07
【寿がきや】辛辛魚2024【井の庄監修】
今年もやってきたか。辛辛魚。2024年バージョンを店頭で見かけたので迷わず購入。早速食べてみました。 パット見は変化なし 2024年版は絡みUP!? 元々が完成されている(と、私は思っている)商品なのに、進化しつづける辛辛魚ラーメン。202
2024/02/11 11:35
ワンタン麺(塩)【ごち豚ラーメン】
なんだかんだで行ってしまう、東久留米のごち豚ラーメン。 看板にも二大名物!?として記載しているワンタンメンをついに食べてみました。 そもそも、外食でワンタン麺をたべた記憶がない。それほど食べてみたいと思わないというか、それよりもチャーシュー
2024/02/10 10:42
QTTA(クッタ)シーフード味 マルちゃん
トマトクリーム味が思いのほか美味しかったQTTA。シーフード味はどうか? それにしても、クッタの麺は美味しいな。パッケージにも「しっかり麺」と書いてある通り、食べ応えがあって好みの麺。 お湯を注いで3分。蓋を開けて驚かされるのが、具の大きさ
2024/02/08 08:00
背脂 味噌壱郎ラーメン【壱角家】
平日、21時すぎ。壱角家に久々に入店。先客ゼロ。メニューが多すぎて悩むが、券売機冒頭で一押しされていた背脂味噌壱郎なるラーメンをポチっ。並980円でした。 食券を渡す際に麺の硬さを聞かれたので固めをオーダー。 野菜の上に背脂が乗っているのは
2024/02/06 07:13
豚ちゃんぽんうどん【丸亀製麺】
いつも何を食べるか迷ってしまう丸亀製麺! 久しぶりに期間限定商品で気になった豚ちゃんぽんうどんを注文。大にして天ぷらは我慢。だって値段が大だと950円ですからね。 8種類の具材と濃厚ちゃんぽんだしがうどんと相性抜群 豚骨仕立ての濃厚なちゃん
2024/02/04 12:42
QTTA(クッタ)トマトクリーム味 マルちゃん
ピンクのパッケージが異彩を放つ、クッタトマトクリーム味。 正直、あまり期待していなかったけれど、旨かったです。リピしたい。 フタを開けると、やけに赤い粉末が・・。辛そうな見た目だけど、トマト成分かな。 お湯を注いで3分待ったところで開封する
2024/01/21 11:42
ニュータッチ元祖ねぎラーメン【懐かしい】
なんとも懐かしい・・パッケージ。ニュータッチねぎラーメン。 ネギラーメンといえばコレ。という気持ちではありつつ、食べた記憶はあまりないです。 その名の通り、大きめのネギが入っていて美味しかった・・・はず。 近所のスーパー店頭でたくさん積んで
2023/12/14 07:44
初体験!釜揚げうどんの日。丸亀製麺
ちょっと前の話ですが・・・。毎月1日は丸亀製麺の釜揚げうどんの日!なんと、釜揚げうどん全メニューが半額なんです。 並340円が170円、大480円が240円、得620円が310円。すべて税込価格! これはものすごくお得ですね。先日、偶然にも
2023/12/12 18:43
蒙古タンメン中本 炎のカルボ コク甘辛旨味噌
セブンイレブンのカップ麺コーナーでひときわ目立っていたので購入しました。 それにしてもパッケージが派手ですね。「炎のカルボ」って一体どんな味なんだろうか?すぐにはピンときませんでしたが、「濃厚無双!卵黄×チーズのコク」と書いてあったので、カ
2023/11/29 19:55
肉&麺(にく・あんど・めん)イオンモール東久留米
長らく休止していたイオンモール東久留米1階のラーメン春樹。別の店に改装してオープンするようです。オープン日は11月24日(金曜)! この日はたしかミスタードーナツもオープンするはず。イオンモール東久留米の飲食店街が賑わいそうですね。 看板に
2023/11/23 23:21
日清 謎肉まみれカップヌードル
テレビCMで気になっていたので食べてみました。謎肉まみれカップヌードル。結論からいうと、普通のカップヌードルの方がおいしいと感じました。 やっぱり、バランスって大切なんですね。具材としてのエビの大切さも学びました。最初、謎肉だらけが嬉しいの
2023/11/13 19:00
やはり最高!ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店で小豚。5年3か月ぶり!
久しぶりの来店。ヒバジこと、ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店。ちなみに最寄りの西武池袋線の駅名は「ひばりヶ丘」ですが、地名は「ひばりが丘」なんですよね・・。 それはさておき、超・久しぶりのラーメン二郎。コロナ禍に「行列したくない。」という思いか
2023/11/06 07:08
特朝牛皿定食、豚汁変更。松屋の朝定食
数年ぶりの松屋。しかも、朝定食時間帯となると、いつ以来か覚えてないくらい久しぶりの松屋です。 セルフサービス型の店舗も初めて。近所の松屋はどこもこうなっちゃったのかなぁ・・。 さて、券売機の前で立ち往生するわけにもいかないので、サクッと決め
2023/11/05 16:00
スンドゥブチゲラーメン韓国風、みなさまのお墨付き
西友のPB、みなさまのお墨付きのカップラーメンは個人的に気になる存在であり、ちょいちょい私の中でヒット作を生み出してくれるブランドです。グリーンカレーラーメン、復活しないかなぁ・・・。めちゃくちゃ好きでした。 最近、西友に行くこと自体が減っ
2023/10/31 06:45
丸亀製麺の山菜うどん!また食べたい。
久々の丸亀製麺!店頭のPOPには牛すき釜玉、まぜ釜玉。そして、秋の味わい山菜うどん。目立たない脇役?的な山菜うどんの表示でしたが、実は山菜うどん大好きな私。迷わず山菜うどんの大をオーダー。 山菜うどんといえば、池袋西武百貨店屋上のかるかや
2023/10/29 17:39
明星 辛麺屋輪監修 汁なし宮崎辛麺
パッケージからはどれが商品名なのかわからなかったのですが、「汁なし宮崎辛麺」が商品名。辛麺屋輪というお店が監修した汁なし麺です。 衝撃旨辛、唐辛子ふりかけ、たまごたれ。なんだこれは?という表記。そして、辛さレベルはMAXの5!これは、期待で
2023/10/23 09:16
赤から 坦々まぜめんの素
辛みだれ小袋付きのこの商品。なんどかリピートしていますが、旨辛でやみつき間違いなし。お勧めです。 辛みたれは全部入れるのが私のデフォルト。辛さの限界突破!? 今回は冷凍うどんと合わせましたが、冷凍うどん特有のコシのせいか、個人的には茹でうど
2023/10/21 18:12
味噌ラーメン@ごち豚ラーメン東久留米店
ごち豚、また来ちゃいました。先客はテーブル席に一組。相変わらず寂しい店内・・ちょっと心配。東久留米北口にある、この店の場所は歴代ラーメン店(途中で蕎麦屋もあったかな)が入れ替わり続けている場所で長続きした記憶がない。ただ、自分としては気に入
2023/10/19 07:00
麺処井の庄監修、辛辛魚まぜそば2023
今年の辛辛魚は「まぜそば」!毎年リニューアルを重ねていた寿がきやの辛辛魚カップ麺、前回年度表記がないなぁとは思っていましたが、今年は「まぜそば」が発売されました。 私としては、絶対に旨い事が保証されているラーメン。まぜそばになると一体どんな
2023/10/16 18:00
ベビースタードデカイラーメン赤から鍋味
赤から味の食べ物多すぎ。ドラッグストアのお菓子コーナーの特売品。一袋68円でした。 辛さは人気の赤3番。ということで、マイルドな辛みかなぁと想像しつつも、大好きな赤から味なので期待が膨らみます。 内容量の割には、カロリーが高い気がする・・。
2023/10/15 08:00
赤から鍋味焼きそば 赤五番
赤から大好き!先日食べた赤からラーメンも美味しかったので、赤から鍋味焼きそばもきっとおいしいはず!ただ、メーカーがサンヨー食品さんか・・。自分の中では、寿がきや商品よりもちょっと期待が薄い存在。 赤から鍋味焼きそばの小袋は、かやくと液体スー
2023/10/14 11:49
痺辛(しびから) 麻婆うどん@はなまるうどん
久しぶりのはなまるうどん。と、いうのも期間限定メニューの痺辛(しびから) 麻婆うどんがきになったので。 おともごはん(ミニライス)付とは親切。この日は大(990円)をオーダー。辛さを示すpopは唐辛子が5本も描かれていますが、果たしてどんな
2023/10/09 11:05
明星 一平ちゃん夜店の焼そば やみつき塩だれ味
(サムネ画像の色が変なのはご了承ください。これしか残っておらず。)夏にピッタリな雰囲気のカップ焼きそばを店頭で見つけたので購入しました。明星一平ちゃん夜店の焼そばやみつき塩だれ味!ガーリックマヨが付属しつつ、ごま油の風味、オニオン練りこみ麺
2023/09/21 07:01
カレー祭!マルタイラーメン マイルドなカレー味
いつ購入したのか忘れてしまいましたが、スーパーの店頭に並んでいたマルタイラーメンのカレー味。カレーラーメン自体、あまり食べたことがありませんでしたが、マルタイラーメンのカレー味ということで興味が沸き購入したものの、しばらく棚に放置してあった
2023/09/18 13:19
【明星】麺とスープだけ え?透明スープの豚骨!?
いつものドラッグストアの店頭で見つけたカップ麺。インパクト重視のパッケージにまんまと惹かれて購入しました。定価は278円(税別)とのことでしたが、20円引きの258円で購入。同じく豚骨ラーメンのカップ麺では、一蘭の具なしとんこつラーメンがあ
2023/09/05 07:00
とんこつチャーシュー麺と辛みそ【日高屋】
少し前、いや今年の5月の話。日高屋のメニューに辛みそが加わったのはいつだろうか・・。久々にピリ辛とんこつネギラーメン・・・いや、チャーシューが食べたい。でも、ネギはいらない。と、いう訳で、とんこつチャーシュー麺に辛みそをトッピング。辛みそを
2023/09/04 07:03
名古屋名物 赤からラーメン
大好きな赤からのカップラーメンが出ていたなんて!これはウマいに違いない。248円(税抜)で購入。寿がきやのカップ麺は、辛辛魚もそうですが、外れない印象。赤からラーメンも期待に胸を膨らませて帰宅。麺が少なくないか?蓋を開けると、液体スープとか
2023/08/31 09:51
やっぱり微妙。豚野菜ラーメン @ごち豚ラーメン 東久留米店
ネットニュースで日高屋から肉そばが出たという記事を見たので、日高屋に行ってみたら、まだ販売前だった・・。9月1日からみたい。大宮担々麺もないし・・・。ハイボールと餃子だけ食べて、ごち豚ラーメンへ。正直なところ、ごち豚ラーメンに関しては、その
2023/08/27 18:19
ウイスキーにハマってしまいました。
ふとしたきっかけでウイスキーにハマってしまいました。この暑い時期、ハイボールがウマい!餃子との相性も抜群です。元々、いわゆる「酒飲み」ではありませんでしたが、近ごろはウイスキーにハマってしまい毎晩の晩酌が楽しみでたまりません。ウマいものを見
2023/08/22 18:00
大宮担々麺の思い出 ~日高屋、2023年はまだか?~
日高屋の大宮担々麺が好きです。(冒頭の写真は昨年2022年夏メニュー)最近、日高屋には行っていないのですが、先日店頭のPOPを確認した際には大宮担々麺の文字は見られませんでした。日高屋公式のX(Twitter)の更新が止まっていて、最新情報
2023/08/20 16:17
よく混ぜて!黒い豚カレーうどん
冬場向けの商品が安くなっていたので購入したきり棚に放置されていた、黒い豚カレーうどん。暑い夏こそ、君の出番だ!と、いうわけで早速作っていく。マルちゃんなので、赤いきつね、緑のたぬきのカレー版だと思うのですが、粉末スープとかやくがあれど、麺だ
2023/08/19 22:16
ちょっと期待外れ。レッドシーフードヌードル
夏はシーフード!は分かりますけど、辛いシーフードヌードルは美味しいのか?過去にも食べたことがある気がするけれど、記憶が全くありません。店頭で見た時に、これはウマいに違いない!と勝手に思い込んで購入したレッドシーフードヌードル。レッドシーフー
2023/08/13 11:23
ごち豚ラーメンの(特)辛まぜそば
オープンから2か月と少々。4回目のごち豚ラーメン東久留米店。東久留米駅のエスカレーターを下りて目の前にある壱角家のポスター「醤油壱郎ラーメン」も気になったが、あまりいい思い出が無い店なのでスルー。いざ、ごち豚ラーメンへ。お昼時にしては、寂し
2023/08/07 07:18
「ブログリーダー」を活用して、ぞうさんさんをフォローしませんか?