地元長崎を中心に撮影した鉄道写真を路線・列車ごとに掲載しています。 過去に撮影した未更新の記事から順次更新していきます。 基本的に毎日更新しておりますのでいつでもご覧いただければと思います。
【YC1系】 JR九州 佐世保線 YC1系 走行試験・試運転 吉野ヶ里公園駅
JR九州の長崎本線の吉野ヶ里公園駅での撮影です。2018年12月12日(水)の撮影です。YC1系の2両編成で運転の肥前山口行の走行試験・試運転列車です。吉野ヶ…
【団体臨時列車】 JR九州 長崎本線 キハ185形 「A列車で行こう」 団体臨時列車 市布駅
JR九州の長崎本線の市布駅での撮影です。2019年5月13日(月)の撮影です。キハ185形の「A列車で行こう」編成の2両編成で運転の市布行の回送列車です。この…
【国鉄色】 JR九州 大村線 キハ66・67形 国鉄色 岩松駅
JR九州の大村線の岩松駅での撮影です。2018年5月12日(土)の撮影です。キハ66・67形のSSL色と国鉄色の4両編成で運転の長崎行の普通列車です。佐世保駅…
【バルーンフェスタ臨】 JR九州 長崎本線 (臨)バルーンさが駅
JR九州の長崎本線の臨時駅のバルーンさが駅での撮影です。2019年11月2日(土)の撮影です。昨年も10月31日から11月4日の5日間、佐賀市の嘉瀬川河川敷で…
JR九州の鹿児島本線の原田駅での撮影です。2019年12月31日(火)の撮影です。年末年始での青春18きっぷを使用した撮影旅での撮影です。キハ40形の1両編成…
JR九州 鹿児島本線 783系 特急ハウステンボス・みどり 鳥栖駅
JR九州の鹿児島本線の鳥栖駅での撮影です。2018年7月15日(日)の撮影です。783系の8両編成で運転のハウステンボス・佐世保行の特急ハウステンボス・みどり…
【最近の撮影記録】 JR九州 長崎本線 キハ66・67形 国鉄色4両編成 長崎駅
2020年2月4日(火)の撮影です。 JR九州の長崎本線の長崎駅での撮影です。撮影の前日(2月3日)の朝の竹松快速からキハ66・67形の国鉄色4両編成での運…
JR九州 佐世保線 817系 783系 キハ220&200形 大塔駅
JR九州の佐世保線の大塔駅での撮影です。2018年7月16日(月・祝)の撮影です。817系の2両編成で運転の早岐行の普通ワンマン列車です。この年のダイヤ改正で…
JR九州の長崎本線の肥前山口駅での撮影です。2018年8月31日(金)の撮影です。885系の6両編成で運転の博多行の特急白いかもめ号です。有明線を走り終えて肥…
JR九州 長崎本線 キロシ47形 SWEET TRAIN『或る列車』 長崎駅
JR九州の長崎本線の長崎駅での撮影です。2018年6月17日(日)の撮影です。キロシ47形の2両編成で運転の長崎行の「JRKYUSHU SWEET TRAIN…
【事業用検則車両】 JR九州 長崎本線 DE10形+マヤ34形+DE10形 検則車両 吉野ヶ里公
JR九州の長崎本線の吉野ヶ里公園駅での撮影です。2018年12月8日(土)の撮影です。年に4回検測が行われる熊本車両センター所属のマヤ34形による検測が長崎地…
JR九州 長崎本線 キハ220&200形 415系 885系 肥前古賀駅
JR九州の長崎本線の肥前古賀駅周辺での撮影です。2018年6月2日(土)の撮影です。長崎本線の新線の肥前古賀駅周辺での撮影です。肥前古賀駅の下り側にある橋梁の…
JR九州の大村線の千綿駅での撮影です。2018年8月24日(金)の撮影です。キハ66・67形のSSL色の2両編成で運転の長崎行の区間快速シーサイドライナーです…
【国鉄色】 JR九州 長崎本線 キハ66・67形 国鉄色 長崎駅
JR九州の長崎本線の長崎駅での撮影です。2018年5月11日(金)の撮影です。キハ66・67形の国鉄色の2両編成で運転の長崎行の快速シーサイドライナーです。こ…
長崎電気軌道 本線 700形 701号 路面電車まつり・遊覧電車 千歳町・若葉町電停
長崎電気軌道の本線の千歳町電停と若葉町電停での撮影です。2018年11月11日(日)の撮影です。撮影日は長崎電気軌道の浦上車庫や長崎西洋館を会場として「路面電…
【最近の撮影記録】 JR九州 長崎本線 長崎駅 (2020.02.01)
2020年2月1日(土)の撮影です。 この日は久しぶりに地元の長崎駅での撮影を行いました。1月は忙しかったこともあり、年末年始の撮影小旅行以来初めてカメラを持…
JR九州 長崎本線 885系 特急白いかもめ 「サガン鳥栖ラッピング」 長崎駅
JR九州の長崎本線の長崎駅での撮影です。2019年3月8日(木)の撮影です。 885系の6両編成で運転の博多行の特急白いかもめ号です。2018年3月から12月…
【有田陶器市臨】 JR九州 佐世保線 813系 臨時快速有田陶器市号 西有田(信)~有田
JR九州の佐世保線の西有田信号場から有田駅の間での撮影です。2019年5月1日(水)の撮影です。有田陶器市3日目の撮影です。昨年も4月29日から5月5日の7日…
【団体臨時列車】 JR九州 長崎本線 キハ185形 「A列車で行こう」 団体臨時列車 喜々津駅
JR九州の長崎本線の喜々津駅周辺での撮影です。2019年5月10日(金)の撮影です。キハ185形の「A列車で行こう」編成の2両編成で運転の肥前浜行の回送列車で…
【保守工事代替】 JR九州 長崎本線 キハ66・67形 SSL色 喜々津駅
JR九州の長崎本線の喜々津駅での撮影です。2019年12月17日(火)の撮影です。キハ66・67形の2両編成で運転の喜々津行の普通列車です。JR九州では201…
【最近の撮影記録】 JR九州 長崎本線 長崎駅 (2020.02.01)
2020年2月1日(土)の撮影です。 この日は久しぶりに地元の長崎駅での撮影を行いました。1月は忙しかったこともあり、年末年始の撮影小旅行以来初めてカメラを持…
【バルーンフェスタ臨】 JR九州 長崎本線 885系 キハ125&47形 415系 (臨)バルー
JR九州の長崎本線の臨時駅のバルーンさが駅での撮影です。2019年11月2日(土)の撮影です。昨年も10月31日から11月4日の5日間、佐賀市の嘉瀬川河川敷で…
JR九州の鹿児島本線の原田駅での撮影です。2018年7月15日(日)の撮影です。811系の4両編成で運転の羽犬塚行の区間快速列車です。二日市駅から普通列車とし…
JR九州 佐世保線 DF200形+77系客車 「ななつ星in九州」 1泊2日コース 早岐駅
JR九州の佐世保線の早岐駅での撮影です。2019年4月13日(土)の撮影です。1泊2日コースの1日目の早岐行のクルーズトレイン「ななつ星in九州」です。早岐駅…
【YC1系】 JR九州 佐世保線 YC1系 走行試験・試運転 吉野ヶ里公園駅
JR九州の長崎本線の吉野ヶ里公園駅での撮影です。2018年12月12日(水)の撮影です。YC1系の2両編成で運転の吉野ヶ里公園行の走行試験・試運転列車です。肥…
JR九州の佐世保線の大塔駅での撮影です。2018年7月16日(月・祝)の撮影です。787系の7両編成で運転の博多行の特急みどり号です。朝は2本だけ上りの特急み…
JR九州 長崎本線 787系 キハ200&220形 キハ66・67形 肥前古賀駅
JR九州の長崎本線の肥前古賀駅周辺での撮影です。2018年6月2日(土)の撮影です。長崎本線の新線の肥前古賀駅周辺での撮影です。肥前古賀駅の下り側にある橋梁の…
「ブログリーダー」を活用して、☆急行出島☆さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。