chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みそじで復活!!ミニ四駆改造奮闘記。 https://misojideminiyon.hatenablog.com

みそじで復活して一度は冷めたミニ四駆熱が再び走り出しました。ミニ四駆の持つ面白さや魅力を少しでも多くの方に届けたくてブログを書いています。

ナット止めホイールを推しています。お家でミニ四駆を楽しみましょう!

お~ふぁくとりー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/24

arrow_drop_down
  • FMS2に電池落としを施してみる。(スーパー2シャーシ改造)【奮闘記・第211走】

    こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お〜ふぁくとりーです。 超速ガイドに触発されて速さを求めた一台を作ることにしました。シャーシはスーパー2でFM仕様に改造した通称"FMS2"です。 これまでは走らせることに重きを置いていなかったので避けてきましたが、やっと電池落としを試みる気になりました。 電池落としとはシャーシを切り欠いて電池の位置を下げることです。軽量なミニ四駆において電池の重量は駆動に大きく関係する部分でもあります。重心を下げることによりマシンの安定性アップに貢献します。 それでは改造をはじめます。 今回使うシャーシは強化シャーシ(白)。 既にフロントバンパーレスと若干の軽量化を…

  • 今年もアツい季節が来た!ミニ四駆超速ガイド2020-2021を読んだ感想。マシンと共に走り出そう!【奮闘記・第210走】

    こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お〜ふぁくとりーです。 今年もミニ四駆ファン待望の超速ガイド2020年版が発売されました。個人的にジャパンカップの開催に合わせて発売される本だと思っているのですが、新型ウイルスの猛威の影響で大会の開催については未定となっています。 なので『超速ガイドもひょっとしたら…』と心配しておりましたが発売されて嬉しい気分です(予約してたのに発売日から3日も遅れたけどね…) ミニ四駆復帰してから購入しているので今年で4冊目となりました。 ※こちらは去年の感想です。 画像を詳しく載せることはできませんが、読んだ感想を書いていきますのでご参考にしていただけたらなと思い…

  • マスダンパースクエアの取り付け方を工夫してみよう!(S2シャーシリヤ改造)【奮闘記・第209走】

    こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お〜ふぁくとりーです。 マシンの安定性を高めるためにマスダンパーを使うことが多いのですが、そのまま取り付けるのはおもしろくないので取り付け方を工夫してみることにしました。 準備したパーツはスクエアタイプのマスダンパーとローラー角度調整プレートです。通常はFRPやカーボンなどの下に挟むことでローラーの角度を調整するパーツですが、マスダンパーの取り付けに使用します。 プレートを真ん中でカットしましてビス止め用に2ミリの穴を加工しました。 ※こちらはS2シャーシのリヤ部分。 マスダンパーはできるだけ低い位置に取り付けるのがセオリーなので通常は低い位置にセット…

  • MAシャーシの電池取り外しを楽にしよう!【奮闘記・第208走】

    こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お〜ふぁくとりーです。 普段はマシンを作ることに夢中な私ですが、ミニ四駆なのでたまにはマイホームサーキットで走らせたりもします。そんなときには決まって息子も思い出したかのようにミニ四駆改造をはじめて一緒に走らせるのですが、毎回困っている場面があったことに気づきました。 『う〜ん固い。取れない…取って!』 3分割構造で両軸モーターを採用したMSシャーシの一体型版で軽量でありながら剛性にも優れたMAシャーシですが、電池が取り外しにくいイメージがあります。 ※こちらがそのMAシャーシ。 いい意味でいえばしっかりと固定されているのでしょうか… 大人なら爪で強引…

  • スーパー2シャーシのペラシャ抑えを作ってみる。(FRP加工)【奮闘記・第207走】

    こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お〜ふぁくとりーです。 片軸モーターを使用するシャーシにとってプロペラシャフトは駆動の良し悪しに大きく関わる部分です。前後のブレを最小限にするためにギヤの間隔を狭めたりして調整するのですが、上下方向にもブレるのでそれを抑えるためにAパーツを固定してみることにしました。 ※S2シャーシのフロント部分。 Aパーツを止めているシャーシ裏のツメの部分に若干のクリアランスがあるためにプロペラシャフトの浮きを抑え込めていないのが現状。手で触って動かしてみると分かりますが少しだけ上方向へ動いてしまいます。 抵抗を少なくするためにAパーツの内部には小さなポッチがあり、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お~ふぁくとりーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
お~ふぁくとりーさん
ブログタイトル
みそじで復活!!ミニ四駆改造奮闘記。
フォロー
みそじで復活!!ミニ四駆改造奮闘記。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用