新機能の「ブログリーダー」を活用して、はなまるさんの読者になりませんか?
1件〜30件
今さらだけどね! 今年はジャンル分けしておくことに。
今週のお題「大人になったなと感じるとき」 ↑はてなブログより。 お題に沿ってるのかな~?うまくまとまらないですが。
なんでその2誌を?って うちにあったからです。もうね、全然違うんですよ。
寒い、緊急事態宣言。 超インドア人間の私、家でじーっとしてるのは全然苦じゃありません。 ひとりなら。
↓この写真何に見えます?
昨年はコロナウイルスに世界中が振り回されました。 ってだけじゃ、面白くない! 振り回されてる、流されている、他者に決められているって考えちゃうと 心から元気が失くなっちゃいますね。いかん、いかんよ! さて、振り返ってみましょう。
ヒルナンデスで紹介されてて、買ったんですよ。 で、干したり削ったりして(表面を削ることで性能が復活します)使ってたわけですが アスベストでね、自主回収ですと。
お題「#買って良かった2020 」 おうちに籠って、マスクして、 化粧をしている顔を見られる機会が減ったのに、なぜ?と思いますよね。
お題「#買って良かった2020 」 ↑はてなブログより。ほんとに最近の話です。 息子は幼稚園バスで通園しています。 幸い、ごく近所に同じ園の子達がいて遊び仲間に恵まれています。 うちの目の前、小さな公園があります。
今週のお題「もう一度見たいドラマ」 以前にも記事にした週刊少年ジャンプの「チェーンソーマン」がついに最終回を迎えました。 超面白いんですよ。 ただし、女性ウケはよろしくないかもしれません。私みたいに面白がる女もいますが。
同じ幼稚園の子とその兄弟たちと、近所の公園でよく遊びます。 最近はウルトラマンとウルトラ怪獣がブームで、中古屋さんで安いソフビ人形を買って遊んでいます。 大半が男の子です。
ウルトラスパークル! テンション上がる名前です。 パウダーザ·アイシャドウ(単色アイシャドウ)は以前から有名です。 そういえば、リキッドタイプのは出してなかったんですね。
鬼滅の刃ファンの我が家。 回し読みのため、紙の本が欲しいのです。 たまたま仕事が休みだったので、本屋の開店くらいにいってきました!
私·娘·息子の3人分のマイナンバーカードを3つの決済方法で申請しました。 そういえば、ちゃんと確認してない!と言うわけであらためて確認を。
今週のお題「感謝したいこと」 諸事情があり、息子と2人で昼御飯を食べることに。 昼は家で何か食べるか~という予定で、地元のショッピングモールへ買い物へ行ったんですよ。
とある平日の昼間、貯水槽清掃のために断水がありました。 すっかり忘れてて仕事を入れてなかった私は、4時間も水道使用不可な生活は窮屈だ、と外出することに。 もうそろそろ終了のようですが、GoToイートも体験してきました。
今回の話も、前回の話も、私自身が~ではなく子供らが喜んでますね。 コスパ良いなぁ~。 お題「ささやかな幸せ」
少し前、ZIPでコンビニ中華まんの特集をしていました。 お題「ささやかな幸せ」
大統領選挙とか、コロナとかいろいろ久しぶりに話しました。 ラインの通話で。
長期間、ジャバジャバ洗濯して着たおすであろうベーシックなボトムはユニクロが多いです。 今回はデニムを1本処分して、カーゴパンツを買いました。
今週のお題「急に寒いやん」 腰までのロングヘアの娘とセミロングの私にとってドライヤーは必須です。 とくに寒い季節は自然乾燥では寝る前に乾きません。 っていうか、寒い!冷える! 最近寒くなってきたので、ドライヤーの需要は我が家で高まるばかりです。 髪が伸びてきた息子まで乾かしてますし。うち、全員髪多いし。
今週のお題「いも」 ↑ はてなブログより、と。 私の母はサツマイモが好きな人でした。 戦中や戦後の厳しい時代を知っている人は「サツマイモばかり食べさせられて嫌いになった」なんてケースも多いそうですが、 母は「甘くておいしいから好き」とのこと。 私自身はサツマイモはまあまあ好きで、あれば食べるくらいです。
車のニュースというと、事故だ、あおり運転だ、操作ミスだ、 などなど、どうしても暗くなるような内容の報道が多いのですが ちょっといい話をお届けしますね。
最近は子供の行事が続いて、なかなか更新できず。 なかなかアウトプットする余裕がなかったです。 ひとさまのブログも読みたい! 仕事とリアル生活でもインプットできますが、人様が作った作品や文章を読むのって違う刺激になるんですけどね~。 お題「わたしの仕事場」 私は飲食店のキッチンでパートをしております。 勤務先にもウーバーが入ってきまして、オーダーが入るとお知らせ音が鳴り響くのであります。 最初のうちは上司たちが「〇〇のオーダーが入った!」「配達員さんが近くに来きたら作るぞ」などと、きちんと動作するか確認していました。 さて、多くの飲食店で「時間帯でメニューが変わる」システムを取っているところが多…
8月に買った米津玄師のアルバム「STRAY SHEEP」 それ以来、二人とも米津玄師の曲を気に入って 歌ったりYouTubeでミュージックビデオを観たり。 ウルトラ怪獣で遊んでる合間に米津玄師を歌っている幼稚園児の姿は不思議です。
お題「10万円」 じつは、誕生日(初夏)に買ってたんです。 新しいトレンチコート。 私にとっては一大決心の大きな買い物すぎて、今まで書けなかったんですよ。
さあ、後は買い物してポイント配布を確認するだけ、のはずが!! 思わぬ事態になりましたよ、世の中が。
今年は沖縄に行って、しばらく会っていない身内の者に会い、 家族とレジャーを楽しみたいと考えていたのですが コロナ流行で諦めました。
最近、YouTubeを観ていると長~いストーリー仕立てのアニメの広告がよく入ります。 だいたいは減量や美肌、美髪をうたう商品です。 いつもはスキップしますが、結末を見届けてみよう、と試みたのです。
実は、だいぶ前にすんでいたのですが バタバタして記事にできておりませんでした。 こどもたちの分もマイナンバーカード受け取り&マイナポイント登録を済ませました。