chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
移住のススメ https://www.iju-no-susume.com

インドネシアで日系企業駐在員をしながら独立を目論んでいる日本人のブログ。 インドネシアの情報や趣味のフィットネス関連、日頃の雑記などを投稿しています。

ススメ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/23

arrow_drop_down
  • 睡眠のススメ。

    薬局でこんな薬を買ってきました。 インドネシアの睡眠導入剤です。 名前はLELAP(レラップ)といい 4タブレット入ってRp. 16,000(約140円)。 飲み方は寝入る前の1時間前くらいに 1-2タブレットを飲む。 成分を見たところ、カノコソウの根がメインのようで サプリメントにも使われているような生薬の一種だそうです。 サプリメントとしてはバレリアンの名称で 知られているそうです。 聞いたことないが。 これが思いの外、結構効いたのでたまに使ってます。 別に何か悩みがあるとかではないですよ。 あしからず。 単純に、最近ベッドに入ると スッと眠りに入るタイミングを失う時がたまにあって そのタ…

  • 豚食をススメてはいけない。

    オッス、オラ無宗教! 久しぶりの更新で いきなり何?っていう感じですが この前インドネシア人の知り合いと話をしていて なるほどなーと思った話がありましたので せっかくなのでシェアしたいと思います。 本題の前に、 在住者であれば 「知っとるわ」って話ですが インドネシア人って 人口のほとんどがムスリムである 世界最大のイスラム教徒国家なんだってこと 知っていましたか? イスラム教徒人口が多いとは言え そのルールはめちゃめちゃ緩めです。 (全体的にね) ガチガチの中東系イスラムなんかに比べたら 非ムスリムの外国人にとっては 住みやすい方だと思います。 一部地域ではシャリーアっていう イスラム法を適…

  • Amazon Primeビデオのススメ。

    Amazon Primeビデオがめっちゃ面白い。 突然ですが、皆さんAmazon Prime会員ですか? 私は日本に住んでいた5年以上前から会員なんですが 当時はPrime会員の特典の中で 翌日届く便くらいしか利用していなかったのですが インドネシアに住むようになってからは ネットショッピングとしての利用はほとんど0となりました。 ※稀に海外にも送ってくれる品物もあるのでその時は使っています。 その代わりに、Primeビデオを利用するようになりました。 普通に使おうとするとサービス地域外ということで弾かれてしまうんですが VPN使ってあげればちゃんと映画とかダウンロードできちゃうんですよね。 …

  • 杜撰な公共事業のシワ寄せは市民へ。

    今日は朝から「さすがインドネシア」と思わされました。 朝起きて顔洗おうと蛇口ひねってもちょろちょろしか出てこず 「支払い忘れてたかなー」とか思いながら 歯磨きだけはウォーターサーバーの水で済まして会社へ向かいました。 それで会社の流し台で顔を洗おうと思ったら 会社でも水ちょろちょろ状態。 まさかと思ってメールをチェックしてみると、 工業団地管理会社からの連絡網で 断水のお知らせメールがありました。 その理由が “ジャカルターバンドン鉄道建設工事の際に、 クレーンがパイプに当たったことにより水が止まった” とのこと。 工事が杜撰過ぎる。 つい1-2か月前は工業団地一帯で停電になったんですが その…

  • いきなりステーキがジャカルタに?

    ジャカルタにもいきなりステーキのような グラム数申告制のステーキ屋がありました。 場所は日本人街として有名なブロックM近くにあります。 店の名前は“J-Steak”。 店内やメニューなどに日本語が使われていたり あたかも日本人経営っぽいですが どうやら “Didiet Maulana”という インドネシア人ファッションデザイナーがオーナーのようです。 ネットの記事を読むとどうやら 「日本のステーキショップに委任されて経営している」 みたいなことが書いてあったので 日本のいきなりステーキと正式に協力してやっているのではと思います。 www.fimela.com (間違ってたらごめんなさい) まぁ…

  • 日本の芸能界の東南アジア進出って。

    今更感ありますが、 ジャカルタにジャニーズのグループの 嵐が来てたらしいです。 吉本新喜劇もジャカルタで公演があるらしく なにやら日本の芸能界も 東南アジア戦略をまともに考え出したのかなという感じがします。 (前からやっていたのであれば私が無知なだけです。ごめんなさい) でもね この辺りは韓国にだいぶ先行かれてますね。 韓流アイドルなんてだいぶ前から こっちのメディアにガンガン出てたし、 YOUTUBEの広告なんて 韓流アイドルを起用したものばっかり。 名前なんて覚えられないくらい 色んなグループが熱心にプロモーションしています。 もちろん、日本の芸能も頑張っているようですが、 今のインドネシ…

  • スカイガーデン閉鎖って、どゆこと〜?

    またまたバリのお話しです。 今回はサクッと。 「いや、スカイガーデン閉鎖って どゆこと〜?」 いきなりタイトル回収です。 スカイガーデンとはバリ島の名物ナイトクラブでして もうなかなかの老舗です。 私も約10年前の大学生時代に 旅行でバリに来ましたが その当時からかなり有名でした。 それが、今回の旅行で初めて知ったんですが 今年の8月から閉鎖させられていたようです。 おいおい 外貨獲得する気ないんか? バリ島の役人どもよ。 おかげで、 いつも夜は観光客で賑わっているレギャン通りが すっかすかのすかんぴん。 マジで人居なすぎて不安になるレベル。 バリ島に来たことがある人なら 「ブルーバードタクシ…

  • ジム遠征のススメ part 2 in Bali。

    引き続きバリ島ネタです。 トレーニーたるもの、 旅行先でもジムへ行くべし! という事で、土日だけの旅行とは言え バリ島でもトレーニングしてました。 今回は、最近新しく盛り上がってきている地域の チャングーというエリアに宿を決めていたので その周辺で探してみました。 奇遇な事に宿泊先から歩いて5分の距離に Googleマップでの評価も高いジムがあったので そこにビジターとして行ってみました。 このジム 素晴らしい。 何が素晴らしいって、 カフェが併設されているからです。 このカフェではプロテインシェイクは当然の事、 栄養バランスをしっかり考えられた軽食も用意されているので 安心して食事を摂れます…

  • バーガーハンター part 2。

    先日の予告通り、バリ島に遊びに行ってきました。 土日のたった2日だけど、やっぱバリ最高。 幸運なことに2日間とも雨は降らず! そんで今回は、私がバリに来た時 必ず食べるバーガーをご紹介します! 前に日本一時帰国時の記事で書いたところですね。 www.iju-no-susume.com 店の名前は"BOSS MAN"。 バリのスミニャックスクエアすぐ近くにあります。 確か去年(?)にはレギャン通り店も出来ています。 私がいつもここで頼むのは 店のシグネチャーバーガーである "Original Gangsta"です。 名前の時点でなかなかですよね。 他にもいくつかメニューがありますが ダントツでこ…

  • パワハラで賠償1,500万円⁈

    今日、ご近所さんからこんな話を聞きました。 忙しい人の為に 3行で。 ↓ 「とある会社の日本人上司によるパワハラを 警察に訴え出たローカルスタッフがいたようで 示談金で1,500万円相当を支払ったらしい。」 いやー、怖いっすな。 事の詳細は次のようなものらしいです。 とある日本企業で働く日本人駐在員(Aさん)が ローカルスタッフ(Bさん)に書類作成の仕事を頼んでいたようです。 書類作成が完了したBさんが 日本人上司Aさんに提出しました。 ところがその書類は指示した通りになっておらず Bさんへ投げるように突き返したところ Bさんはプライドを傷付けられた為か、 これをパワハラとして警察に届け出たよ…

  • インドネシア人で潔癖症っているの?

    日中、ジャカルタ方面への営業訪問後に ちょっと大きめのモールに立ち寄りました。 毎度ながら、それなりのショッピングモールだと トイレなんかもしっかりと清掃されていて 外国人もストレスなく利用できます。 用を足しながらふと思いました。 「インドネシア人って潔癖症の人住みづらいだろうな」と。 その直後に、 「ていうか、インドネシア人で潔癖症いんの?」とも思いました。 思い返してみると、 この5年間でもまだそんな感じの人と 会ったことないな。 現代人としてはググらずにはいられず バーチャル調査してみましたが それらしい記事も見つかりませんでした。 一応英語でも調べましたが 見つかりません。 インドネ…

  • 久々のバリ島。

    今週末が楽しみ。 2019年は9月以降祝日がほとんどなく、 憂鬱な日が続いています。 たまにある祝日も土日と重なっていて、 インドネシアでは振り替え休日はないので まったく有難味なし。 (日本は世界的に見ても祝日が多い方だそうですが インドネシアも結構祝日多いです) しかし! 今週土曜日が祝日なんですが、 いつも一緒に遊んでいる友人の会社が 土曜日が祝日ということでお休みらしく 久しぶりにバリ島へ遊びに行くことに! 既に雨季が始まっているので、 なんとか雨が降らないことを 或いは降っても朝方だけになってくれと祈りながら 今週一週間の仕事を乗り切ります。 雨よ、空気読んでくれよ!

  • ジム遠征のススメ。

    先日、ジャカルタのPARADIGMというフィットネスジムに行ってきました。 もしかしたら初めてのジャカルタ市内ジム遠征です。 場所はジャカルタのやや南寄りの地域の 「SCBD」というビジネス街にあります。 このジムはビジネス街のビル内に入居しているので まずはその目的のビルへ。 これがまたわかりづらい! うっかりビルの入り口を見落として通り過ぎてしまった。 しかもこのあたりの地域は一方通行ばかりなので 一回通り過ぎてしまうと また大回りをしてこなければいけない。 この辺りはチカラン在住の田舎モンには厳しめです。 2週目は同じ轍を踏まないように ビルの名前を検索して Google mapの写真で…

  • フィットネス警察出動。

    いつまで引っ張るんだよ という声が聞こえなくもないですが 日本一時帰国時の写真を整理してたら ネタにし忘れていた写真があったので シェアらせて下さい。 フィットネス警察 「えー、今回の捜査対象は 既に定番になりつつあるおなじみチョコレート菓子 ブラックサンダーです。 体操の内村航平氏が試技の合間に摂取していたことで 老若男女に広く浸透しました。 しかし、チョコレート菓子のバックには 巨大なカロリーが暗躍している為 カロリーを気にする女性は敬遠しておりましたが、 被疑者は女性が手に取りやすそうなパッケージを運び屋として利用し 販売経路を拡大。現在も莫大な利益を上げております。」 フィットネス警察…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ススメさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ススメさん
ブログタイトル
移住のススメ
フォロー
移住のススメ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用