chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ガンの時間 https://kinoko-diary.jugem.jp/

2019年1月、近藤誠先生のセカンドオピニオン外来にて左乳がん stage3 と診断、“がん放置療法”を選択するも、ぜんぜん死ぬ様子のない1年が経過>内海聡先生の“内海式 根本療法”にてガンの自然退縮を目指す方向に舵を切ったところです

きのこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/22

arrow_drop_down
  • コロナの収束を願って・・・

    代替医療のお医者さんは、ハリやアロマで体調を整えたり、指圧やマッサージで免疫力をアップする技術があるけれど、西洋のお医者さんには薬と手術以外の武器がない。だから新型インフルエンザなんてものが出てきて、ワクチンはまだ無くて、製薬会社も新薬を臨

  • かわいいオジサンとウザイおやぢ

    小松菜の水やりに毎日通う市民農園。  芽吹きから15日もたつのに、まだこんなにちいちゃいのです。野菜の成長ってこんなにゆっくりなんですね。でも、よーく見ると、ハート形の双葉とは違う形の本葉(小松菜らしいしゃもじ型の葉っぱ

  • 体表に現れたがん・痛みについて考えてみる

    体表に現れたガンの痛みについては、これまでも何度か書いてきましたが、 2020年1月2019年12月2019年8月 最近ふと気付いたんです、去年のような強い痛みが、あまりない。 もちろん、ちょこちょこ書き記して

  • お米のプレゼント

    冷え取りの先輩から、贈り物が届きました。 なんと!お米!  自然栽培(無農薬・無肥料)で作られた玄米です〜〜 ブログで私が玄米食を始めたのを知ってのプレゼント♪♪ ありがたいです!でも、あん

  • ガンってなんだろ?(9)生命が生き延びるための緊急避難装置

    (昨日からのつづき) ・・・アホになったp53遺伝子は、細胞のガン化を許可し、 ガンになることで寿命を延ばそうとしている? からだはわざわざガンになっている、というか、ガンを作らざるを得ない状態に追い込まれた、

  • ガンってなんだろ?(8)p53遺伝子のふしぎ

    p53遺伝子(ピー53いでんし)というのがあるそうです。 p53遺伝子とは、一つ一つの細胞内でDNA修復や細胞増殖停止、アポトーシスなどの細胞増殖サイクルの抑制を制御する機能を持ち、細胞ががん化したときアポトーシスを起こさせるとさ

  • 久しぶり女子会

    すっかり春だし、久々に女子会だ〜〜!と、気ごころ知れた友人たちとランチしてきました♫ あまりに久しぶりのため、しゃべりまくること3時間半! その間、私とMさんは写真撮るのなんかすっかり忘れてて、Cちゃんただひ

  • みかん酢その後

    先月お取り寄せした トリイのみかん酢で、  ドレッシングを作ってみました。さわやか!あまーい♫♫ みかんのお酢ってこんなに甘くなるんだ♫でも、なんか、かなり甘いな? 

  • 何になるかな?

    山手の住宅街にあった、オシャレ系焼き肉店&中華料理店が相次いで閉店したのが5年ほど前。どちらも外装はほぼそのまんま、内装だけやり直して、デイケアセンターになりました。 そして一昨年、駅近の小さな結婚式場(レストランスタイルのやつ)

  • 逆行の断捨離

    昨日のめまいも夕方にはおさまり、平常営業に戻っております! さて・・・食材を有機JASに切り替えると同時に、その他キッチン周りで気になってたことを、ちょこちょこ変えていってます。 *** まずは水。蛇口につける

  • めまいが・・・

    昨晩、旦那と大ゲンカして、憤慨しながら寝たら・・・朝からめまいがする!! めまいって、ヤバいんじゃないの?脳への転移の兆候に入ってなかったっけか?  転移性脳腫瘍のできた場所に応じて,さまざまな局所神経症状が出ます 麻痺

  • さくら咲く

    散歩の途中・・・毎年開催されるさくら祭りに備えて、新たに植えられていた若木のつぼみが、ぽわっと咲き始めていました。   このあたりの開花予想は、3月25日。来週後半にはお花見できるじゃないですか! 季

  • 魚戸おさむの「はっぴーえんど」完結。そして大津秀一先生の「どこでも緩和」クリニック

    これまで2回も書いてきた魚戸おさむの漫画「はっぴーえんど」  ついに最終回〜〜〜 最終話のモデルは、作者の魚戸おさむさん?命が尽きる時、漫画家である自身ならどんな選択をする?といったお話でした。 連載

  • 一日二食にしたら・・・

    午前11時の朝ご飯と、午後6時の夕ご飯一日二食にしたら、じわじわと食事量が増えて来てしまいました! 先週のとある朝ご飯一汁三菜になっとるやないの! 今週のとある晩ご飯この後、八朔とか食べてますし。。。 食事を軽

  • じりじり痛みが気になる日

    久しぶりに痛みが気になる今日。実は昨晩からジリジリしてたのだけど、布団に入ったらコロンと寝てしまい、朝まで爆睡だったので今ごろ思いだした。 そう言えば昨日はヘンなお天気でした。 曇り→晴れ→曇り&ra

  • オメガ3の味

    からだにたまった毒素を排出するために、ガンちゃんは今日もがんばってます! ・・・なんていうと、「この人、ちょっとアレだよね?」とお思いになる方も少なからずいらっしゃると思いますが^^;;ウチはウチ、よそはよそ!でいっちゃいまーす&

  • こんな時期に・・・

    この時期ですが、最寄りの駅ビルが半年ぶりにリニューアルオープン (*^∀゜)しました。やっと買い物やカフェに不便しなくなるわ〜 人出はいかに?コロナもどこ吹く風の勢いで、みんな遊びに来てます(笑) 一番うれ

  • 調子のいい日は、ことりっぷ<お寺詣りin宝塚>

    ぽかぽか陽気に誘われて、宝塚の清荒神さんにお参りしてきました♫  ちょうど「涅槃図」を公開中!  江戸後期に描かれたものだそうですよ♪仏陀のすぐ下でバッタリ倒れてるアナンダが印象的>笑&n

  • ついにコロナの影響受ける

    ガンといっしょに暮らしてると、ほぼ隠居みたいなもんで、コロナ騒動を遠く感じておりました。 そもそもウチの近所はのんびりしてるのか、駅前のスーパーに出かけても、マスク使用率は全体の10%ぐらい。いつもの冬より風邪ひいてる人、少ない印

  • はじめてのビオマルシェ

    ご近所の有機八百屋とか、生協とか、通販とかでテキトーに買ってたら、食費がけっこういっちゃったので、有機野菜の宅配・ビオマルシェを始めました〜〜 これで、食費の管理もしやすくなるし、比較的安全な食品を80%以上にできます。 

  • あの日から9年

    今日は3月11日ですね。東日本大震災から9年が経ちました。皆さんはあの日、どこにいましたか? 私は今の自宅におりました。あの日はぴくりとも揺れず、大阪の親戚から「テレビ見てる?」と電話が入るまであの地震が起こったことを知りませんで

  • 体表に現れたガンのニオイ・その変化について(2020.03)

    体表に現れたガンは匂う〜〜〜>泣 以前はその対策について書きましたが→★今日はニオイそのものの変化について書いておきたいと思います。 というのもですね、昨年の秋までと、秋からつい先月までと、今月に入ってからとで、ニオイが

  • 土鍋でご飯炊き^0^やっと成功

    第一回 土鍋でご飯炊きはギリギリの線だったので、2回目はちょっと調整してみました。�お米の漬けこみは3時間以上で(昨日は2時間)�水をちょっと多めに�火加減はやはり2段階に�12分を15分に�蒸らし30分どうかな〜?  

  • 孫は優しい?

    「まごわやさしい」という食養生があるらしいですね、からだによい食材の頭文字をとったものだそう。 最初にこれを聞いたとき、頭に浮かんだ食材はコレ↓ま=マンゴーご=ゴボウは=パンや=野菜さ=刺身し=しいたけい=イクラ&nbs

  • 閃輝暗点からの〜畑に種まき

    昨日は朝からびっくりの閃輝暗点騒動で、ちょっと気分落ち込みかけたんですが、まあある意味しょうがない、というか、ガンになってんだから、これぐらいのこと起こってフツーだわな、と気を取り直し、久しぶりに市民農園に行ってきました! 本格的

  • 閃輝暗点が出たよ!

    この秋に出た一過性黒内症につづき、またも左目に、突然キラキラのギザギザの輪っかのような歯車のようなものが出たよ〜〜! こんなの↓ なに?コレ?またなんかヤバイ状態?検索しても何も出ないかなあ・・・と思いながら「

  • 土鍋でご飯炊き

    ご飯を玄米に変える!と宣言したら、旦那が「100%玄米になったら死ぬ」と言うので、玄米は自分用だけに炊くことになりました。 さっそく専用炊飯土鍋を購入^^v  2号炊きの小さな土鍋♫ かわいいいっぺ

  • 何を食べる?

    ガンちゃんがいい感じになるビジョンがポコンと降りてきて以来、ガンちゃんを自然退縮させようキャンペーン 絶賛開催中です。 体内にたまった毒素を排泄する、という考えに基づいて、安全な食品を食べる、という方向は最強看護師・Nさんの指導の

  • 何回、食べるか?

    ご飯って、1日三食食べるもの、と教育されてきましたよね?そして、何より大切なのが朝ご飯で、朝ご飯をしっかり食べられる人が健康な人、朝ご飯こそ健康の源!みたいに教育されてきましたよね? でも、それが食べすぎだった、かえって病気を作っ

  • ポコンとビジョンからの〜うつみん読んでます

    皆さん、うつみん をご存知ですか?実は私、つい先週までぜんぜん知らなんだ^^;;; 看護師・Nさんに教えてもらって、フェイスブックのフォローを始めてみたら・・・この方、ほんとにおもしろいですね! 図書館で本借りたり、アマ

  • 心境の変化

    なんとなく、ゆるやかに、心境の変化が起こっています。だんだんと気持ちが前向きになってきてるんです。 去年の今頃は、「このガンで死ぬんだな」という気持ち100%だったんですが、こうやって日々ガンちゃんと付き合ううちに、今、左胸にある

  • うれしい訪問 w(≧▽≦)w

    昨日はうれしいハプニング♫最強看護師・Nさんがぶらっと訪ねてくださったのです!なんの予定もなかった土曜日が、手仕事とおしゃべりのハッピーな一日になりました♪♪ 手仕事のほうは、高機と呼ばれる大型の手織り機にたて糸をかけ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きのこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きのこさん
ブログタイトル
ガンの時間
フォロー
ガンの時間

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用