chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くろりん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/20

arrow_drop_down
  • 2020.8.11 小田急朝鉄 後編

    注)この記事は前回の続きです(いつのだよ) rinkuro1027.hateblo.jp さて、今回はパソコンが壊れる直前に書いた小田急の記事の後編を書いていきます。 早速どーぞ。 0970レ[N42N62] 30057×4+30257×6 @狛江 確か最終全検だったのかな?この色のEXEの検査明け。やっぱり前面に表示器があると良いですね。 2206レ[59S] 16102F @狛江 中央貫通のマンロク初期編成が来ました。どちらかといえば非対称顔の方が好きですが…。またも表示負け…。 6506レ[E38] 8061×4+8261×6 @狛江 8000形が緩行線に。緩行線の方がやはり構図はいいで…

  • 生きてますよ(2020.8.19 7708F準特急)

    とてもお久しぶりですね。 ただでさえあまりしないブログの更新が、パソコンが壊れてしばらく使えなかった影響で滞っていました。と言っても撮影も最近はすっかりご無沙汰なので過去ネタから、ウォーミングアップに3枚ほど。 調布駅が地下化されて8年記念日だったこの日は、7708Fが7802Fと組んで終日運用とのことで少しだけ撮影。 2833レ[17T] 10-540F @京王稲田堤 シーズンオフなのでめっきり写真を見ない稲田堤。懐かしさすら感じます。やっぱりロービはカッコ悪いです。 4863レ[13T] 10-610F @京王稲田堤 こちらも懐かしい相直40周年サボ付きの狸。写真を見返すまで撮っていた記憶…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くろりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くろりんさん
ブログタイトル
くろりんのブログ
フォロー
くろりんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用