chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大人になれないオヤジたち https://blog.goo.ne.jp/rkawadj

僕たちはニュータイプに進化するはずだった。僕らの魂はやはり重力に引かれているのか!?

reiji_GS
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/18

arrow_drop_down
  • ブログを緊急引っ越します!!

    いや、ついにこの日がやってきてしまいました。なんとgooブログ突然のサービス終了です。Reiji続・大人になれないオヤジたち|note参りましたね、、、20年近くも続けた来たブログですので、訪問してくださる方も多い訳で、、、実は何度かブログの移設を試みたことがあることはもしかしたらご存じな方もいらっしゃるかもしれません。しかしやはり20年で積み重ねてきたものって伊達ではなく、移行してもなかなか読者の方が付いてきてはくれないのですよね。そういう体験をしているからこそ、今回のブログサービス終了は堪えます。ただでさえSNSに押されてブログはかつての勢いを失っている訳ですので、移設は貴重な読者を失ってしまう引き金となってしまいかねないのです。Reiji続・大人になれないオヤジたち|noteまあそうはいっても終わっ...ブログを緊急引っ越します!!

  • ゲルググJ その8

    ゲルググイェガーはHGUCのなかでも比較的設計が古い商品ですので、今の目線でみると少々疑問に案じるところが出てきます。特にこのイェガーで不可解なのがバーニアの位置です。スカート内のバーニアも、脹脛内のバーニアもちゃんと設置されているしある程度可動もするにも関わらず、全然外から見えない位置に設置されています。その位置から炎や熱気噴射したらスカート内や脹脛内が大変なことになりそうな位置な訳ですが、、、、ということで市販のバーニアパーツやバーニア基部に置き換えて、出来るだけ外からバーニアが見える位置に修正しました。手持ちのストックを使ったのですが、今は市場在庫がもうないのかもしれませんね、、、商品特定のためにAmazonのリンク貼ってみましたが在庫なし表記か、買えても10倍レベルのプレ値しか出てこないです。プレ...ゲルググJその8

  • ゲルググJ その7

    いよいよ最大の難関と思われる頭部パーツの改造です。プラバンでくちばしを拡張する改造を行たのですが、、、これが効果抜群!頭部が小さすぎる印象を受けるこのキットですが、くちばしの周囲にフラ版を貼り込んで一回り大きくするだけでこの問題が一気に解消されてしまいます。これには驚き!どうでしょう!?一気に四肢のバランスが取れたように見えませんか?四肢のバランスなんか変えていない訳ですが。くちばし効果絶大です。前回紹介し忘れましたが。ハンドパーツはあすぱら模型さんの丸型10.2αを使いました。これカッコよすぎますね。ジオン系重MSにとてもよく似合います。プロペラントタンクもプラ板貼り付けてディティールアップしました~タミヤメイクアップ材シリーズNo.38タミヤセメント流し込みタイプ40ml模型用接着剤87038-000...ゲルググJその7

  • ゲルググJ その6

    さて、引き続きセイラマスオさんの教科書と睨めっこしながら、マスオディティールをひたすら入れていく作業を進めています。しかしこれが思っていたよりもはるかに楽しい作業なのです。やや大変なのは、左右の対象をきちっと取らないといけないことですかね。ただしあまり神経質になりすぎなくても、左右同時に見れないようなところは手を抜いても問題はありません。貼り付けるプラ板とキットの成形色にこれだけ色のコントラスト差があると目がチカチカしてきてしまいますが、、、それでも視認性が良いので工作は捗ります。これ白いボディーだったらどうなることやらと思いますね。それにしても顔の小ささが悪目立ちしますねぇ、、、セイラマスオの気まぐれガンプラ製作記(ホビージャパンMOOK)セイラマスオホビージャパンセイラマスオの気まぐれガンプラ製作記i...ゲルググJその6

  • ゲルググJ その5

    いよいよゲルググイェガーに初体験のマスオディティールを施していきます。マスオディティールっていったい何を指すのか?意外と漠然としていてやってみるまでの私は理解できていなかったのですが、、、、作例を見よう見まねで、脹脛の1パーツに施してみて、「良くわからないけど、何かわかった!!!」ってなりました。なんと表現したらよいのか分からないのですが、、、一言でいうと「三次元的に新しい角度の面を作る」となりましょうか??これをプラ板を足すことで表現する場合と掘り込みで表現する場合の両者を織り交ぜていき、単調な面に短時間に変化を付けてメカメカしさを演出して行く技法と理解をすることにしました。これ、センスの良いスジボリデザインを考案して掘り込んで行くよりも遥かに効率的です。もちろんスジボリデザインが得意な方は別なのですが...ゲルググJその5

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、reiji_GSさんをフォローしませんか?

ハンドル名
reiji_GSさん
ブログタイトル
大人になれないオヤジたち
フォロー
大人になれないオヤジたち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用