サブ3は目指さすようで目指さない。でもサブ3で走れるといいな。それよりか、楽にサブ3.5を走れる方がが先じゃネ? 徳島県在住の50代男性が、仕事と家庭とマラソンの合間でとまどう姿と練習記録やレースやグッズのレビューをお送りします。
小豆島に寒霞渓という紅葉の名所があり、今が見ごろだということ。 ここはひとつ、自転車で小豆島を走ってみようかと思い、出発しました。 前回までの話 ojirun.hatenablog.com 小豆島への船旅 エンジェルロード オリーブ公園 醤油系ソフトクリーム2連発 しょうゆソフトクリーム【マルキン醤油記念館】 もろみソフトクリーム【一徳庵】 オにはあまり良いイメージがない。 オマケ~現在使用中のもの(自転車編)~ 私マケ~現在使用中のもの(自転車編)~ Continental Ultra Sport3 GIYO GM-821 小豆島への船旅 高松港をでて、約1時間の船旅 高松港を出ます。 高松…
私の仕事の事なのですが、今日から本格的な現地調査のシーズンに入りました。 この仕事は、毎年ある特定の地域を定め、その地域の現況について、その地域の人と話をしつつ調査をするものなのですが、その調査では、一日で10,000歩程度歩きます。 一歩を80㎝とすると、距離にして8km。 ランナーにとっては大した距離ではない。 ですが、これがストップ&ゴー。歩いては止まり、現地の人と話をして・・・そしてまた歩き、の繰り返し。しかも、約束の時間に相手が来るのを待つこともあり、その間はずっと立って待っている。 と、なれば話は違ってきます。 これを、普段は座りっぱなしの事務仕事の人間が、この現地調査をすると、一…
タイトルを「蘇れ」から「甦れ」に変更。 前者は死んだ者が生き返る、という意味で、後者は、衰えた状態から盛り返す、という意味らしい。 後者の方が内容にあっているかな、と思い第6週目から変更します。 今週のテーマ 練習日記 月曜日 11月8日 朝ラン 夜ラン 火曜日 11月9日 朝ラン 夜ラン 水曜日 11月10日 朝ラン 夜ラン 木曜日 11月11日 朝ラン 夜ラン 金曜日 11月12日 朝ラン 夜ラン 土曜日 11月13日 日曜日 11月14日 まとめ オマケ~現在使用中のもの(ランニング編)~ GARMIN ForeAthlete 935 VAAM 今週のテーマ 第一目標は10月のランで溜ま…
3月17日20時より開始された、とくしまマラソン 無事エントリー完了。 まずは良かった。 気になるのは感染対策 「荷物の一時預かり」の利用の選択 3月末まで頑張ろう! オマケ~現在使用中のもの(ランニング編)~ GARMIN ForeAthlete 935 VAAM 気になるのは感染対策 以前の記事でも書きましたが、 ojirun.hatenablog.com 今回のとくしまマラソンで気がかりなのは 「ワクチン接種証明または陰性証明」の提示を義務づけ についてです。 未だ具体的ではないのですが、徳島市の例でいきますと、 www.city.tokushima.tokushima.jp 接種券の右…
香川県に小豆島という島がある。 その島に寒霞渓、という日本三大渓谷美に数えられる景勝地がある。 そこは紅葉でも有名で、そして今が見ごろなのだそうだ。 という訳で、ロードバイクで小豆島を走り、寒霞渓でヒルクライム&紅葉鑑賞をしてきました。 あまり縁のない小豆島 小豆島へのアクセス 小豆島サイクリング計画 エンジェルロードを堪能するために フェリーで小豆島へ オマケ~現在使用中のもの(自転車編)~ Continental Ultra Sport3 GIYO GM-821 あまり縁のない小豆島 四国の沿岸にある島で、有名どころといえば、「小豆島」と「淡路島」でしょう。 このうち、淡路島は神戸・鳴門自…
家を出て会社に行く道の途中、 ふと、仕事、行きたくないなぁ~ 何がどうということもないが、突然、サボりたくなった。 今日は、特に予定も締め切りもない。部下や同僚も休む予定は入っていない。 ・・・ということで、急遽、職場に電話をかけ、ずる休み。 「ずる」と言っても有給休暇なので、ルールに則って取得した休みなのですが、やはり意味もなく、急に休むと、「ずる休み」特有のの罪悪感を感じます。 車は会社を通り越し、ドライブを開始。 意味もなく走らせるのも何だし、コンビニに車を停め、目的地を検討。 そして決まったのが四国霊場第88番札所大窪寺。 今、紅葉が見ごろだそうで、ちょっと行ってきました。 大窪寺はお…
11月になった。 今月から高速道路の休日割引も復活する。 土日は県外に移動して、観光がてら走ろうかなぁ・・・ 今週のテーマ 練習日記 月曜日 11月1日 朝ラン 夜ラン 火曜日 11月2日 朝ラン 夜ラン 水曜日 11月3日 朝ラン 木曜日 11月4日 朝ラン 夜ラン 金曜日 11月5日 朝ラン 夜ラン 土曜日 11月6日 日曜日 11月7日 まとめ オマケ~現在使用中のもの(ランニング編)~ GARMIN ForeAthlete 935 VAAM 今週のテーマ 10月に400km弱と自分にしては、かなりの距離を踏んだ。 なので、11月は距離よりもスピード強化をメインに練習しようかな、と考えて…
週末、ちょっと長い距離走ってみました。 その時の記録です。 土曜日 11月6日 簡単ぶっかけうどんの作り方 材料 作り方 夜ラン 日曜日 11月7日 まとめ オマケ~現在使用中のもの(ランニング編)~ GARMIN ForeAthlete 935 VAAM 土曜日 11月6日 妻がこの週末、WEBでの研修会に参加するらしい。 しかし、妻にとってパソコンは未だに馴染めない機械。 それで、マシントラブルなどに備え、私に自宅待機を要請してきた。 ここで不平を言うと後が怖い。 どこかの居酒屋みたいに、 「ハイ!よろこんで!!」と二つ返事で承諾。 そのため、予定していた30kmを朝5時からスタートする羽…
今、2022年1月30日に実施予定の愛媛マラソンにむけ、練習中の日々を送っています。 この大会で、願わくば自己ベストを大きく更新する3時間19分切り、すくなくともサブ3.5の達成を目指しています。 海部川風流マラソンは今年もオンライン 加古川マラソンの代替イベント とくしまマラソンは開催予定 1. エントリーにあたって オマケ~現在使用中のもの(ランニング編)~ GARMIN ForeAthlete 935 VAAM 海部川風流マラソンは今年もオンライン 特に感染症も流行ってなかった頃は、 12月 加古川マラソン 2月 愛媛マラソン 2月 海部川風流マラソン 3月 とくしまマラソン ・・・とい…
走りやすい季節になって、走行距離もグングン伸びてきています。 好事魔多し、月に叢雲 花に風 調子に乗らんようにしなければ・・・です。 今週のテーマ 練習日記 月曜日 10月25日 朝ラン 夜ラン 火曜日 10月26日 朝ラン 夜ラン 水曜日 10月27日 朝ラン 夜ラン 木曜日 10月28日 朝ラン 夜ラン 金曜日 10月29日 朝ラン 夜ラン 土曜日 10月30日 朝ラン 夜ラン 日曜日 10月31日 まとめ 今週のテーマ 10月も今週で終わり。 10月は「42.195kmに耐えられる体づくりの基礎の養成」をテーマにしてます。11月か12月に一度やろうと思っている「独りフルマラ」に向けて、な…
10月に入って、走りやすくなったと思ったら、急な冷え込み 一気に冬になったようです。 「マラソンはウインタースポーツ」と私は考えています。 なので、これからが、シーズン真っ盛り!ということなんだろうな。 今週のテーマ 練習日記 月曜日 10月19日 朝ラン 夜ラン 火曜日 10月19日 朝ラン 夜ラン 水曜日 10月20日 朝ラン 夜ラン 木曜日 10月21日 朝ラン 夜ラン 金曜日 10月22日 土曜日 10月23日 日曜日 10月24日 まとめ 今週のテーマ 新たに私のコーチに就任したカシオのランメトリクス(以下「ランメト先生」)の指導に基づき走る。 ガーミン先生とランメト先生の数値が違う…
「ブログリーダー」を活用して、おじらんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。