chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カムパネルラのサイカル育児とその周辺の日記 https://campanella01.hatenablog.jp/

サイエンスとカルチャーとファッションと美味しいものと多肉植物とピアノをこよなく愛するミーハー主婦です。モットーは楽しく育児です☆

campanella
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/17

arrow_drop_down
  • 子のノビノビとマナーのハザマで

    育児をしていると、のびのび子育てと、マナーやルールの狭間で揺れ動くことがある。 例えば、だ。 園ママさんとその子供で、園帰りに公園で遊ばせているとする。 我が家は基本外で食べ歩きはNG、何か口にする際はベンチなど椅子に座ってと言うルールを設けているが、これも家庭により様々なようす。 息子の仲良しのお友達のママさんは軽いおやつなら外で立ったまま食べさせるし、割と人通りが多いバス停でバス待ち時間も子供達を大らかに見守る。 私はと言えば、自転車通行人の邪魔にならないか、はらはらドキドキしながら「そっちだめよ、こっち来て!」と口うるさく注意してしまう。 そのママさんや子供が明らかに乱暴でやんちゃ君なら…

  • いそいそ行ってくるね!

    「ママ、いそいそってどう言う意味?」先日、幼稚園から帰ってカバンを置くやいなや息子。 わたし「え、あんまり使わないけど…ワクワクした時とかに使う言葉かな〜」と言い、念のためスマホで調べた。 【いそいそ】うれしい事があるために、動作が調子づいているさま。 息子「ぽかーん…」 わたし「どうしてそんなこと聞くの?」 息子「○○先生が読んでくれた絵本に出てきたの。」 わたし「ぐりとぐらはいそいそと森の中へ出かけて行きました。とかそんな感じかな?」 息子「じゃあ○○(自分の名前)はいそいそスイミングに行ってくるね!」 また一つ育児語録が増えた。 着替えも食事も、いそいそとしてほしいものだ。 そうそう、大…

  • 明るいネガティブ

    私は明るいネガティブだ。 朝起きるのもめんどくさい。 洗顔も子供の着替えも、なんなら自分の着替えもめんどくさい。 料理も食べる事も好きだけれど、毎日3食となるとこれまためんどくさい。片付けなんてもっと嫌。 掃除もお風呂入るのも、寝かしつけもめんどくさい。 あーこうして羅列するとなんて自堕落な人間。 でもね、いいんです。私は明るいネガティブ。いつだってなにがあったって、どんなにめんどくさくたって、笑っていられるのが私の強み。 家族に、そして家族から周りへ、笑顔が伝播するよう、今日も明日も、手抜きできる所は手抜きして笑顔で進みましょう♪ have a good one💙💙💙

  • おそらく教育熱心な私が子供にいちばん伝えたいことー

    客観的にみると、私はいわゆる教育熱心な親御さんの部類に入ると思う。 わたし自身、週に何日も習い事をしていたし塾や予備校も通っていたので、自分が育った環境による所も大きいと思うし、子供がしたいと言うことは全てさせてあげたいと思うのが親心だ。 でも、お勉強や習い事より、もっともっと伝えたいことがあるのがホンネ。 その価値観は夫婦毎によって違うと思うけど(もしかすると夫婦でも異なる?)、我が家の教育モットーは「明るいこと、優しいこと」。 どんな局面に立たされても、今を楽しむことや熱中出来ることがあれば、そもそもネガティブな事は近寄りづらいと思うし、近寄ったってすぐ振り払える。 自分がご機嫌で他人に優…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、campanellaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
campanellaさん
ブログタイトル
カムパネルラのサイカル育児とその周辺の日記
フォロー
カムパネルラのサイカル育児とその周辺の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用