chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
BigSmile https://tamahappy721.hatenablog.com/

普通の主婦の日記です。現在膠原病の全身性エリテマトーデス闘病中。しばらくは闘病日記になりそうです。同じ境遇の方と情報交換ができたらうれしいです。

現在、全身性エリテマトーデス.SLEで闘病中。 入院中のアレコレが中心ですが、がんばるよー!

たまき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/17

arrow_drop_down
  • 最後の診察とワクチン

    先日の胃カメラの結果を聞くための消化器内科と、月に一度の膠原病内科の受診日です。 胃カメラの後、先生から静脈瘤が小さくなっているとは聞いていたのでウキウキしながらの消化器内科でした。 大きかった時と、小さくなった静脈瘤を撮らせてもらいました。 (さすがに人様に胃袋の中身まで晒したくないので雰囲気だけ) 先生から 『お酒が飲みたくなったらこれを見て頑張って』 と。 そう。 明らかに禁酒が功を奏したもようです。 嬉しいけど悲しい…。 そしてO先生からさらに悲しいお知らせ。 『3月で異動になるんです』 !!! 次の先生で半年後の予約を入れてもらったけど、ショック。 この時期、特に若い先生はこれがある…

  • 先生、好きです。

    漢方、時々飛ばしたりしながらなんとか飲んでいます。 いま飲んでいるのは、桂枝茯苓丸加薏苡仁と防已黄耆湯胃カメラの翌日は漢方外来でした。 先生に胃静脈瘤がしぼんでいたことを報告。 漢方の効果かどうかは不明だけど、引き続き飲んでいこうということに。 そしてさらに「お勧めしたい漢方があって」と一種類追加になりました。 新しい仲間はツウドウサン。 www.tsumura.co.jp こちらも血液になんかしらのアプローチを狙ってのもの。 ただ、お腹弱い人にはどうかな?ということで、1日1回からのお試しで。 ところで、私は自分の担当の先生はどの先生も好きです。 もちろん男性の先生だけでなく、女性の先生もね…

  • 4カ月間の禁酒の成果は?胃カメラの日。

    「待ちに待った」4カ月ぶりの胃カメラの日です。 なぜ待ちに待ったのかというと、胃静脈瘤に対して禁酒の影響が出ているか私は知りたいのです。 効果が出ていれば、これからも引き続き頑張るし(たまには飲むつもりだけど) 効果がなければとっとと飲んでやろうと思って。 先生からは胃カメラは半年後でいいのではと言われたところを少し早いタイミングにしてもらいました。ここ数回は麻酔を使ってやってもらうのでとても楽に受けられています。 前回は先生が「薬入れますね」と点滴に薬を入れるところを見ているうちに落ちました。 (目が覚めたら別の場所で寝かされていた) ところが今日は先生が薬を入れ終わってもなんともない。 あ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たまきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たまきさん
ブログタイトル
BigSmile
フォロー
BigSmile

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用