プロフィールPROFILE
54回 / 111日(平均3.4回/週)
ブログ村参加:2019/08/14
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 42,323位 | 43,883位 | 43,966位 | 43,793位 | 43,337位 | 圏外 | 圏外 | 979,873サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 10/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 10 | 10 | 50 | 0 | 0 | 70/週 |
PVポイント | 20 | 10 | 70 | 120 | 120 | 220 | 80 | 640/週 |
アウトドアブログ | 960位 | 984位 | 981位 | 982位 | 989位 | 圏外 | 圏外 | 11,940サイト |
登山 | 169位 | 173位 | 173位 | 174位 | 181位 | 圏外 | 圏外 | 2,299サイト |
資格ブログ | 384位 | 393位 | 396位 | 391位 | 383位 | 圏外 | 圏外 | 8,581サイト |
中小企業診断士試験 | 41位 | 41位 | 40位 | 40位 | 41位 | 圏外 | 圏外 | 399サイト |
鉄道ブログ | 437位 | 449位 | 455位 | 450位 | 449位 | 圏外 | 圏外 | 6,267サイト |
乗り鉄 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 圏外 | 圏外 | 51サイト |
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 41,155位 | 43,872位 | 43,995位 | 44,073位 | 39,758位 | 53,309位 | 53,396位 | 979,873サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 10/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 10 | 10 | 50 | 0 | 0 | 70/週 |
PVポイント | 20 | 10 | 70 | 120 | 120 | 220 | 80 | 640/週 |
アウトドアブログ | 1,264位 | 1,329位 | 1,334位 | 1,344位 | 1,252位 | 1,520位 | 1,519位 | 11,940サイト |
登山 | 202位 | 222位 | 221位 | 217位 | 196位 | 262位 | 261位 | 2,299サイト |
資格ブログ | 679位 | 704位 | 703位 | 686位 | 643位 | 777位 | 777位 | 8,581サイト |
中小企業診断士試験 | 55位 | 56位 | 55位 | 54位 | 54位 | 56位 | 55位 | 399サイト |
鉄道ブログ | 443位 | 462位 | 460位 | 451位 | 393位 | 546位 | 529位 | 6,267サイト |
乗り鉄 | 5位 | 5位 | 5位 | 5位 | 4位 | 6位 | 6位 | 51サイト |
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 10,656位 | 11,018位 | 11,004位 | 10,570位 | 10,521位 | 10,113位 | 10,380位 | 979,873サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 10/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 10 | 10 | 50 | 0 | 0 | 70/週 |
PVポイント | 20 | 10 | 70 | 120 | 120 | 220 | 80 | 640/週 |
アウトドアブログ | 355位 | 365位 | 366位 | 354位 | 347位 | 338位 | 344位 | 11,940サイト |
登山 | 47位 | 46位 | 46位 | 44位 | 44位 | 43位 | 44位 | 2,299サイト |
資格ブログ | 145位 | 146位 | 146位 | 145位 | 141位 | 134位 | 139位 | 8,581サイト |
中小企業診断士試験 | 9位 | 9位 | 9位 | 10位 | 9位 | 10位 | 10位 | 399サイト |
鉄道ブログ | 131位 | 133位 | 133位 | 129位 | 131位 | 126位 | 128位 | 6,267サイト |
乗り鉄 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 51サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、ももんがさんの読者になりませんか?
1件〜30件
御朱印と猫メイン+若干鉄分補給の旅です。
「ローカル鉄道グッズ販売会in碓氷峠鉄道文化むら」&アプトの道散策から眼鏡橋へ
横川駅周辺散策の1日
ヒロセ通商の株主優待改悪(笑)
ふわふわのタオル 「タキヒヨー」から株主優待が届きました。一般にはなじみがないと思いますが、有名ブランドへ商品を提供しているアパレルメーカーです。 優待は、100株保有で半年に1度、年に2回、何かが届きます。 というのも、この会社の株主優待はユニークで、社長のお気に入りの一品を半年ごとに提供するというもので、直近では扇子や定期入れ、はたまた爪切りにルームフレグランスと、いろいろなものが届くので楽し
使い勝手の良い金券が届きます 「ビックカメラ」から株主優待が届きました。大都市圏を中心に展開する家電量販店で、近年はコジマも買収し郊外店舗にも進出しています。 優待は、100株保有で半年に1度、年に2回、2000~3000円優待券がもらえます。我が家は夫婦で保有しているので、今回に関して言うと6000円の株主優待と、それぞれ1000円ずつの配当金を受け取っています。 さすがに冷蔵庫や洗濯機などの大
使い勝手の良い金券が届きます 「ビックカメラ」から株主優待が届きました。大都市圏を中心に展開する家電量販店で、近年はコジマも買収し郊外店舗にも進出しています。 優待は、100株保有で半年に1度、年に2回、2000~3000円優待券がもらえます。我が家は夫婦で保有しているので、今回に関して言うと6000円の株主優待と、それぞれ1000円ずつの配当金を受け取っています。 さすがに冷蔵庫や洗濯機などの大
吉野家から株主優待が届きました。
SIMフリー端末購入に至った経緯 携帯電話の料金プランほど複雑なものはないのではないかと思ってしまうところでして、お得なプランの組み合わせなどを紹介してくれるサイトもありますが、それすら検討するのすら放棄してしまいました。 ということで、現在利用中のdocomo withは割安であると判断し、古くなった機種を新しくしつつ、docomo withを継続させるためSIMフリー端末の購入に至りました。
JRの秋の乗り放題パスを利用して東京から大阪経由で紀伊半島を一周してきました。紀州鉄道にも乗車。
日向山に登りましたが、それ以外にもワイナリーや酒造、キノコ専門店など、北杜市は見どころたくさんです。
徳沢ロッヂと涸沢小屋に泊まりお花畑を満喫しました。
丸の内南口にある、東京駅が見える無料の展望スポットを3つご紹介します。
スマホで気軽に勉強できるのがメリットの試験対策用アプリですが、全体的に質の良いものは見当たりませんでした。やはり書籍や講座での勉強がメインになるかと思います。アプリは勉強というよりも、たまに使ってモチベーションの維持に活用するくらいで考えたほうがよさそうです。 以下使ってみた感想です。 2017年 中小企業診断士試験 過去問題集 2017年 中小企業診断士試験 過去問題集開発元:ponta1gou
備忘録として作成。JR完乗はまだまだですが、がんばっていきたいと思います。列車に乗りに行くようになってからこれまで行ったことがない場所にも行くようになり、知識が広がったり感動的な景色を見ることができたり、旅先で旅人と話をしたり…様々な体験を通して人としての成長もできているような気がします。
ジャパンミートから株主優待がとどきまました。
山に登る理由をあれこれ考えてみました。
見慣れない肩ロースが 「あなぶき興産」から株主優待がとどきました。香川県の企業らしく、優待はうどん、なのですが、今年はお肉もあります。以前あったお菓子はなくなったようです。 すぐに消費できないので毎回冷凍うどんを頼んでいるのですが、冷凍でも大変おいしいです。コシのある讃岐うどんが自宅で楽しめるのでとてもうれしい一品です。今年は肩ロースがライバルになりそうですが、やはりうどんが強いか。 業績もここ数
マッターホルン登頂の際の記録です
登山のお守り「ヤマノモリ」のご紹介です。
登山のお守り「ヤマノモリ」のご紹介
ももんがのいる動物園の一覧です。(2019年9月調査)
ももんがのいる動物園の一覧です。(2019年9月調査)
2019年6月末基準日のほっとらんどの株主優待が届きました。
ツェルマットからヘルンリ小屋までの道のりについてです。
前回からの続きです。 祖母谷温泉について トロッコに乗る前日は祖母谷温泉に宿泊しました。欅平駅から祖母谷温泉は1時間もかからずに歩けますが、今回は唐松岳頂上山荘から歩いたため10時間の登山となりました。そのため一般的な説明と道順が逆になりますがご了承ください。 祖母谷温泉。ドコモの電波は圏外でしたが、auは繋がるとのこと。 男湯は外から丸見え。女性用の露天風呂はちゃんと囲いがあります。内風呂もあり
2019年6月末基準日のすかいらーく株主優待が届きました。
2019年6月末基準日のすかいらーく株主優待が届きました。
唐松岳から
唐松岳から
白馬駅から唐松岳へ登りました。晴天の八方池は見ごたえあり。