Sai.です。 気づけば2020年ももう終わり。 今年も色々ありましたね。 いちばん印象に残っているのは、やはりコロナで生活様式が一変したことでしょうか? 「人に会う」ということがとにかくできない一年でした。 未就園児を抱えた主婦っていうのもあるかもしれませんけど、ほぼ家にいた記憶です。 そして衰える筋力…(もともとないけど) そんなことを考えながら年賀状を作っています。 ところで、年賀状を出す人ってどの位いるんですかね? 減ってる印象はありますが、どうなんでしょう? 私の年賀状の記憶 とはいえ出す人はそんなにいない 送りたいから送る よいお年を 私の年賀状の記憶 小さい頃、父親宛にはどっさり…
「イラストAC」に主に人物のイラスト素材を投稿しています。 なかでも人気があるのは「カップル」のイラスト。 恋愛、婚活などの題材に合わせやすいですよ。 下記でご紹介するイラストは、イラストACのダウンロード会員となれば、全て無料でダウンロードが可能です。 ファイル形式はJPEGとPNGをご用意しています。 Sai. 気になるものがあれば、是非ご利用くださいね。 カップルの無料イラスト 仲良しver. ケンカver. ご自由にどうぞ 使用例 利用規約のご確認を カップルの無料イラスト 仲良しver. おでこをくっつけるカップルイラスト - No: 2298131/無料イラストなら「イラストAC」…
Sai.です。 イラストACに投稿しているイラスト素材に、勝手にストーリーをつけるという大変自己満足な記事を書いていますが、今回で最終話となります。 お時間ある方、お付き合いくださいね。 ちなみに、これから紹介するイラストはイラストACで無料ダウンロードできます。 気になるのがあったら是非どうぞ。 前回までのお話 最終話 イラストACはこれからも更新します 前回までのお話 マッチングアプリで知り合った彼と性格の不一致で破局した女性。 その後も苦戦。 妹に諭され、「私、マッチングアプリ合わないんじゃね?」と気づいた、というお話でした。 見てない方は見てみてね。 \前回のおはなしはこちら/ www…
Sai.です。 子供がいると何かと物が増えますよね。 特に衣類は、成長と共にスペースを必要とするなぁ、と感じています。 我が家は、6年前に長女、3年前に次女が生まれ、子供が生まれてから3回住まいを変えています。(2年に1回ペース。慌ただしい…笑。) その度に子供服をどう収納するか頭を悩ませており、今の住まいは備え付けの収納がないことに困っています。 一年ほど試行錯誤して考えがまとまったので、備え付けの収納がない場合の子供服の収納方法について記事にしてみますね。 今の住まいの状況は? 試行錯誤 我が家にやってきた子供服専用の収納 しばらくはこれでいきます! 今の住まいの状況は? 今私は義両親と戸…
Sai.です。 うちの子はティッシュで小さなものを包む癖があります。 小さな子供ってなんでも包もうとしたり、袋に詰めたりて遊びませんか? これは、わが子が1~3歳位の時のエピソードです。 絶対に包んでほしくないもの 包まれていちばん驚いたもの おわりに 絶対に包んでほしくないもの 子供が差し出してきたティッシュの中に、私が持っているなかでいちばんお高い指輪が包まれていました。 渡してくれたから良いものの、このままゴミ箱にINされていたら、、、と思うと恐ろしいです。 手が届かない場所に置いてあったはずなんですが、どうやって取ったのか未だに謎です。 その後もアクセサリー類は子供によって危ない目に合…
【はてなブログ】テーマ「Cappuccino」カスタマイズしたこと
Sai.です。 フジグチさんが最近発表されたテーマ「Cappuccino」にしました。 このメインブログではなくて、イラスト特化のサブブログのほうです。 こんな感じになりました。トップ画面です。 「Sai.のイラスト」 メインブログは「Minimalism」を使わせていただいていて、愛着もあるし、カテゴリーがゴチャついてるので、ちょっと変える勇気がない…(笑) 一方サブブログは更新滞りまくりで記事数も少ないし、「やるなら今!」って思ったんです。 サブブログ、前は「Undershirt」を使ってました。 これもお気に入りだったんですが、「Cappuccino」のお洒落な雰囲気が素敵で、どうしても…
Sai.です。 3週間前位に「イラストACに無料の素材を投稿して遊んでるよ。でもただ投稿するだけだとつまらないから自分なりに物語を作って遊んでるよ。」と記事にしたのですが、性懲りもなく続きを書きます。 お時間ある方、是非お付き合いくださいね。 ちなみに、これから紹介するイラストはイラストACで無料ダウンロードできます。 気になるのがあったら是非どうぞ。 前回までのお話 ざっくり説明すると、マッチングアプリで知り合った男女が性格の不一致で破局したというストーリーでした。 見てない方は見てみてね。 \前回のおはなしはこちら/ www.sai-kurashi.com 妄想話「苦戦する女性」 すれ違い…
Sai.です。 私が家族をネタにしたこのブログの存在を夫は知っていて、ありがたいことに協力的です。 どう協力的かと言うと、日々の生活のなかで「これはネタになるんじゃないか」と色々提案してくれます。 ただ残念ながら却下となることが多い…。 何故かというと、あまりにもほんわかしたネタすぎて、なんていうか控えめに言って「ぬるすぎる」んです。 こういうことを書いていると、私はなんて嫌な女なんだろうとも感じますが、でもやっぱり「ぬるすぎる」んですよね(笑) 今回はそんなおはなしです。 夫の提案 ぬるいと感じるのは私だけ? 夫の提案 次女(3)と夫が遊んでいた、とある休日のおはなしです。 「ママとねぇねは…
Sai.です。 先日、3歳の娘の肘が外れそうになって、夜間に整形外科で診てもらいました。 娘は手を引っ張られた後に、痛がって腕を下げたままで動かさなくなりました。 この症状は「肘内障」といって、5歳以下の子供に多くみられるそうです。 その場で先生に整復をしてもらい治ったので、今は何ともありません。 とはいえ、一度なると繰り返しやすいので注意が必要です。 小さなお子様をお持ちの方に是非知ってほしくて、経験談を4コマの記事にしてみました。 良かったらご覧ください。 きっかけはこれ 夜間の診察 治った?やっぱり素人には分からない まとめ きっかけはこれ きっかけは姉妹で遊んでいて、腕を引っ張られたか…
「ブログリーダー」を活用して、sai.さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。