企業研究所に勤務しながら、学会理事も務める研究者です。日々の暮らしの中で、子どもが自ら学んで育つような子育てを目指しています。
2023年4月
「少しずつブログを再開したい」という宣言に、温かいメッセージをありがとうございました。ブロガーのみなさんは本当に良い方が多いですね。顔は知らないはずなのに、なんとなくお顔が想像できるような感覚すら覚えるので不思議です。 「休みます」宣言もせずに、ずいぶん長く沈黙していたのに、迎えていただきありがとうございます。これからもよろしくお願いします。 さて、「再開したい」と申し上げておきながら、実は、何を書くかをまったく何も決めていなかったのです…。 「再開一発目に、どんなことを書こうかなぁ」と、今日(土曜日)一日考えましたが特に思い浮かばなかったのと、もともとそんなに高尚なブログではなくて日常の些細…
大変ご無沙汰しております。 研究職ママです。 本当にいろいろなことがあって、 ブログを書けなくなって、 みなさんのブログも読めなくなって、 結構長くたっていました。 この1年は本当にいろいろなことを考えた1年でした。 まだ問題は完全に解決したわけではなくて道半ばではありますが、この数か月で本当にいろんなことを乗り越えてまた少し新しいステージに立てた気持ちになっています。 文字通り「一皮むけた」感じでしょうか。 うまく言語化できるかどうかは自信がありませんし、以前のように毎日更新をできるかどうかはわかりませんが、また少しずつブログを書いていけたらなと思っている春です。 今日も、よい一日になります…
2023年4月
「ブログリーダー」を活用して、研究職ママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。