寝付けない!夜中に何度も目が覚める!朝起きれない!体がだるい!イライラする!やる気が出ない!そんな更年期の女性にありがちな心身の悩みはただのタンパク質不足かもですよ?プロテインとサプリで熟睡できるようになったアラフォー主婦のブログです。
引きこもりの息子の睡眠サイクルが、またおかしくなってきた・・・ 「全ての病気は質的栄養失調が原因」を信じよう! 私がこてつ名誉院長の著書「うつ・パニックは「…
数日前、寝る直前のナイアシンフラッシュでなかなか寝付けませんでしたプロテインやサプリの摂取は自己責任。油断は禁物です💦 2週間ほど前に「夕食後のナイアシ…
40代女性には鉄タンパクだけじゃなく、マグネシウムも不足していた生理で鉄タンパク、ビタミンB群、マグネシウムが流れる こちらの記事で 朝まで眠れるようになっ…
鉄サプリによる便の色とプロテインによる満腹感について書いてみようかな・・・と あなたも体を信じて藤川療法を続けて行きましょう! いつもメッセージありがとうご…
「鉄サプリを飲むタイミング」についての質問を頂きました サプリはこてつ名誉院長のブログや著書を参考に微調整 自分の体験を書いているだけの素人のブログなのに…
朝まで眠れるようになったけど、もしかしたら熟睡できてないのかなぁ プロテインと鉄で睡眠時間は伸びたけど睡眠の質が悪い? こてつ名誉院長のブログや著書を読んで …
今のところ、プロテインやサプリの量や種類の調節は、自分の体調と相談するしかないですね プロテインやサプリのスタートは休日がおすすめです プロテインやサプリを使…
安くて美味しいプロテインを発見しました~~ プロテインに挫折したあなたにも初心者にもおすすめです こてつ院長のブログや著書で何度も強調されているのが タン…
「プロテインやお肉を食べても太らない説」は本当だったようです プロテインとお肉と動物性脂肪を増やしても痩せました! まだプロテインを飲んでいなかった頃、こ…
睡眠障害だけじゃなく、あなたの体の小さな変化も見逃さないで プロテインやサプリで起こる小さな変化も見逃さないでね 鉄サプリ+ゆで卵で睡眠障害が改善されて以…
老眼も栄養不足が原因かも?鉄サプリ増量で近くのモノが見えるように 経口摂取では鉄過剰症になりにくいとのことなので・・・ もうすっかり睡眠障害が治ってしまっ…
40代女性の体は予想以上に鉄不足かもしれません・・・ アラフォー女性の鉄不足は十代の頃から始まっていた!? 先日こちらの記事で 鉄サプリを増量したら目の奥の痛…
鉄タンパク不足だと、季節の変わり目に体調を崩しやすいそうですよ 気候の変動ごときで体調が崩れない肉体が欲しい! ここ数日、関西は涼しい日が続いています。 湿…
鉄サプリは女性の睡眠障害改善に必須ですが、眼精疲労にも必須かもしれません レバーが目に良いと言われる理由は鉄分が豊富だから? 5ヶ月ほど前に タンパク質多…
こてつ名誉院長(藤川徳美先生)の著書の中で、私の一番のおすすめは・・・ この本のおかげで睡眠障害が90%改善したから! 精神科医こてつ名誉院長こと藤川徳美先生…
睡眠障害の改善に必須の糖質制限は、プロテインの摂取とセットにすると楽に達成できますよ プロテインや卵を一緒に食べると糖質制限は成功しやすい 睡眠障害を治した…
睡眠障害にイチオシと言われるナイアシンが、最近効きすぎているかも・・・ サプリが効かない理由はタンパク質不足の可能性大 このサプリ、効かないな~って思う…
「不眠症は体質だから・・・」と諦めている方も多いと思いますが、あきらめなくていい時代が到来したんですね たった1ヶ月ぐらいで鉄プロテインをあきらめないで! …
家族にプロテインをすすめる時は、焦らず粘り強くいきましょう~ パニック障害の姉もプロテインを飲み始めてくれました! アラフォーにもなると、自分の体の衰えをひし…
サプリが飲める体を作るためには、まずはプロテインの継続が最優先です プロテインやサプリに関する質問を頂きますが・・・ いつもメッセージをありがとうござ…
9月に入っていきなり寝つきが良くなりました でもその理由に心当たりが2つあって、どっちかわかりません 入眠困難解消?20分以内に眠りに落ちるようになった! 藤…
息子の睡眠サイクルが、たった1回の風邪でボロボロに せっかく睡眠障害治ったのに~ 息子の睡眠サイクルが戻るまで料理するのが嫌なだけ わが家の長男(19才)は引…
睡眠薬や抗うつ薬を飲んでおられる方は、プロテインやサプリで減薬や断薬も夢ではないかもですよ 「薬に頼らずうつを治す方法」もわかりやすいです! 私は20年間不眠…
前々回のリブログ記事をリブログしていただきました 嬉しい奈央☆さん、ありがとうございます 藤川先生の著書やブログには、プロテインやサプリで減薬・断薬された方…
「睡眠障害はプロテイン不足!」ってタイトルの本が出ればいいのにな 睡眠障害に悩む人はうつやパニックの本に興味ないかも? このブログに何度も登場している精神科…
前回の記事をリブログして頂きました✨ 嬉しいありがとうございます そうそう。 前回 鉄サプリを飲むので、夜9時以降はコーヒーを控えていますと書きましたが、カ…
「ブログリーダー」を活用して、熟睡プロテインさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。