お肌の悩み ・シワ、シミ、ほうれい線など 身体の悩み ・ぽっこりお腹 ・ダイエット など解決法や予防法などを自分なりに調べて発信して行きたいと思います😊
こんにちはmameです。今、旬の「イチジク」皆さんはもう食べましたか? 「イチジク」って食べたことないな 皆さんは「イチジク」を食べた事はありますか? とても鮮やかな色でなんだか栄養もありそうな感じがします😊 色々と調べてみたらやはり「イチジク」には健康と美容に嬉しい栄養素が沢山含まれている事が分かりました✨ 今回は「イチジク」の栄養素についてのお話しです😊 イチジクってどんなフルーツ? イチジクの栄養素 ペクチン カリウム カルシウム 鉄 フィシン イチジクの効果 イチジクの保存方法 おわりに イチジクってどんなフルーツ? ぽってり涙型で、割ると中に小さなプツプツがあります。 このパーツがイ…
こんにちはmameです。最近、急に涼しくなりましたが風邪などひいてませんか? 季節の変わり目って体調崩しちゃったりすることあるわよね😂 暑かった夏も終わり、最近はぐっと涼しくなりましたね。 こんな季節の変わり目は何処か悪いって訳ではないけれど「なんかダルい😓」って事ありませんか? 季節の変わり目は体調を崩しやすい 自律神経の乱れが関係している 季節の変わり目に発症しやすい症状 頭痛 めまい 規則正しい生活で予防 自律神経を整えるには? 適度な運動で緊張をほぐす 適度に日光に浴びる 質の良い睡眠をとる おわりに 季節の変わり目は体調を崩しやすい 実際に季節の変わり目には体調を崩してしまう方が結構…
こんにちはmameです。みなさん更年期特有の症状とはうまくつき合えてますか? 私はそんなには症状はない方だとは思うけど、でも正直しんどい時ある😂 更年期は女性ホルモンの急激な減少の影響により、さまざまな不快症状が現れることがありますよね😓 また、脂質・骨・エネルギーの代謝も変化して、栄養過剰または欠乏状態になりやすく、心身の健康バランスを崩しがちに💦 でも辛い更年期でもなるべくイキイキと毎日を過ごしたいですよね。 ほのために是非とも摂取したい栄養素があるそうです。 今回は更年期にこそ摂取したい栄養素を調べてみました😊 女性にオススメな栄養素 カルシウム カルシウムを多く含む食品 ビタミンD ビ…
こんにちはmameです。今回はオルビス・uの7日感体験セットを購入してみたので、50代の肌でもエイジングケアできるのかどうか使ってみようと思います😊 オルビスユー ORBIS u ハリ感•ツヤ•透明感こそが、見た目年齢を変える「頬ぷり」肌の決めて✨ 「頬ぷり」肌に必要なのはうるおいの巡り ORBIS u7日間体験セット オルビスユー ウォッシュ オルビスユー ローション リンクルホワイトエッセンス(医薬部外品) オルビスユーモイスチャー おまけのタオル おわりに ORBIS u オルビスのエイジングケアは、ちょっとした不調が現れやすくなった肌のために生まれたスキンケアシリーズ✨ ハリ感•ツヤ•…
こんにちはmameです。今回は朝と夕方では見た目年齢が違ってくる😨というお話です。 30代過ぎた頃から夜になると目の周りがぐぼみ出したのよね💦 そうそう💦しかも年々ひどくなってきててイヤになるわよね😂 夕方になってくると、なんだか目の周りがくぼんでくることありませんか? 目の周りがくぼむとグッと老けた印象になりとても気になりますよね😓 なぜこんなことがおきるのか。 原因と対策を調べていきたいと思います。 目のくぼみの原因は? 肌の乾燥 目の疲れ 痩せている•急激に痩せた まぶたの筋肉の衰え 目の周りのくぼみ対策 朝のスキンケアにもクリームを mameのオススメアイクリーム 夕方、老け顔にならな…
こんにちはmameです。今回はTVCMで話題の富士フイルムの化粧品「ASTALIFT」 のトライアルキットの紹介です✨ 前々から気になっていた「ASTALIFT」 今回トライアルキットがあるのを知って注文してみました😊 お値段も1000円(税抜き)とお試し価格なのもいいですね😊✨ "ぷるん"とハリ美肌を今すぐ体験! 細胞サイズの浸透力 ASTALIFT ナノアスタキサンチン 特徴 抗酸化力 浸透力 安定性 トライアルキットの内容 ジェリー アクアリスタ STEP・0 土台づくり モイストローション STEP・1 道をつくる エッセンス デスティニー STEP ・2 ハリケアの主役 クリーム S…
こんにちはmameです。今回は最近体調を崩してしまった病気についてお話したいと思います。 血尿💦💦 初めて受診した泌尿器科 次の週の受診 やっぱりあった😱石❗️ 尿路結石とは? 尿路結石症とは? 原因は? 症状は? 治療法は? おわりに 血尿💦💦 初めはお盆休み明け位から尿の色の変化からでした。 「なんかいつもより色が茶色いなぁ」と感じていました。 それになんとなく下腹部にも痛みがあり、その痛み方は生理になる前の様な痛み方だったのですが、私はもう数年前に閉経してますので婦人科系の何処かが悪くなっているのかな?と思っていました。 そのうちに右側の腰にも痛みが出てきて、私は椎間板ヘルニアもやってい…
こんにちはmameです。今回は私が毎朝飲んでいるスペシャルドリンクを紹介したいと思います😊 私、朝は食欲ないから食べないことが多いのよね😂 それならこれから紹介する「スペシャルドリンク」を飲むようにするといいわよ✨ 皆さんは朝食はしっかり食べていますか? 私は最近、ある美容家の方のオススメのプロテイン入りのスペシャルドリンクを飲み始めました😋 今回はこのスペシャルドリンクと私の朝食を紹介したいと思います。 プロテイン入りスペシャルドリンク SAVAS Shape&Beauty 朝のスペシャルドリンクの内容 このドリンクを飲んでからの感想 おわりに プロテイン入りスペシャルドリンク 私が毎朝飲ん…
こんにちはmameです。梅雨が明けたとたんに酷暑の日々が続いていますね💦外出時のマスクの悩みも増えていませんか? マスクが生活の必需品になってもう数ヶ月。 暑い夏本番になり、マスクの中はムレムレ状態に😂 そのせいかマスクによる肌荒れに悩む方が増えているようです。 マスクによる肌荒れの原因 蒸れ 乾燥 マスクによる擦れ マスクによる肌荒れの対処法 マスクをする時の対処法 マスクの内側に布を1枚挟む フェイスパウダーを使用する こまめに汗を拭く バリア機能を高める 角質を保湿する おわりに マスクによる肌荒れの原因 マスクによる肌荒れの原因は大きく分けて3つあります。 蒸れ マスクをつけたまま呼吸…
こんにちはmameです。皆さんはお腹のハリ、気になったことはありませんか? 最近、食後しばらくするとお腹が張るようになっちゃって😓 食事をしてしばらくするとお腹が張って痛くなってくる😓 ガスがたまって苦しい😱 などお腹の悩みはありませんか? 今回は「お腹のハリ」について原因と対策を調べてみました。 意外とみんな困ってる なかなかお腹が張って苦しいとか、ガスがたまってオナラが出る💧なんて人には相談しずらいですよね😂 でも、意外とみんな経験あるみたいです。 女性の5人に1人は経験あり 調べてみたら、女性の20%が1年以内にお腹のハリが気になったことがあると調査結果がでたようです。 [提供 : ビオ…
こんにちはmameです。みなさんは年齢とともに変化してくる髪に悩まされていませんか? 昔と比べて髪のボリュームがなくなって、せっかくセットしても時間がたつとぺしゃんこになっちゃう😂 私も昔は硬くて太い髪が悩みだったのに、今ではすっかり細く切れやすい弱い髪になってしまいました💦 なぜこんなことになってしまうのか😂 調べてみました! 女性の薄毛 女性型脱毛症 出産後脱毛症 薄毛の原因 ストレスによる血流の悪化 油分の多い食べ物による皮脂の過剰分泌 薄毛に効果的なお手入れ方法 シャンプー前のケア 基本的なブラッシング方法 シャンプーの仕方 ブラッシングが終わったらお湯で頭皮と髪をすすぎ洗いする シャ…
こんにちはmameです。今回はお肌の黒ずみについてのお話です。 一口に黒ずみといっても、ひじ・膝・ワキ・ビニキラインなどのデリケートゾーンなど色々とあり、悩みはつきません😢 今回は部位別に原因を調べてみました。 黒ずみ(色素沈着)とは? 皮膚を強くこする ニキビ・合わない化粧品 締めつけの強い下着 カミソリでの脱毛 机や床にひじやひざをつく クレンジングやマッサージ おわりに 黒ずみ(色素沈着)とは? 色素沈着による黒ずみは、メラニン色素が皮膚に沈着して起こります。 その原因としては考えられる原因はいくつかあります。 皮膚を強くこする 入浴時にナイロン製のタオルでゴシゴシ洗ったり、強いマッサー…
こんにちはmaeです。今回はこれからの季節に気になる「背中ニキビ」についてのお話です。 これから薄着や肩や背中を見せるオフショルダーの服などの季節がやってきます。 背中は自分では確認しにくいので、ニキビなどが出来ていても気づきにくい場所でもあります😓 今回はこの厄介な背中のニキビが出来る原因と対策についてのお話しです。 背中のニキビが出来る原因 真菌(カビ)によるもの ボディソープなど外的要因によるもの ボディソープ シャンプー 衣類などの素材が肌に合わない ホルモン•皮脂によるもの 汗によるもの 身体の機能の低下によるのも 病気が原因の場合も 背中ニキビが出来てしまったら オススメの商品 ハ…
肌リズムを整える、アユーラ[リズムコンセントレート]と[メディテーションバスα]
こんにちはmameです。最近なんだかお肌の調子が悪いという方にオススメのスキンケアを紹介しますね。 最近、いつもと同じスキンケアをしているのになんだか肌の調子が悪いんですよね😓 なんだか、ブツブツと吹き出物が出来たり、痒みもあったりでイヤになっちゃいます💧 非常事態宣言が出ている中、通常通りの仕事をしているんですが、GW明けというのもあってちょっとお疲れ気味なのと、ここの所色々な事がありストレスもかかる事があったりだったのも原因しているのかも😓 同じようにストレスなどによる肌荒れを経験したことがある方も多いのではないでしょうか。 そんな時にこちら、アユーラの[リズムコンセントレート]の美容液が…
こんにちはmameです。今回は嗜好品と老化についてのお話です。 誰にでも「嗜好品」というものがありますよね。 例えば、タバコ・お酒・ファストフード・ポテチetc…。 これらは健康や美容に良くないとわかっていながらなかなか辞められない😓 適度に楽しむならばいいとしても、それが習慣化してしまうとやはり、健康や美容に悪影響を及ぼしてしまいます💦 これらをスッパリと辞められれば一番いいのは当然ですが、なかなかそれも難しいですよね😂 ならばどうしても辞められないならば、最低限これだけはやりましょう!というものを紹介したいと思います😊 タバコ タバコが身体に及ぼす悪影響 ビタミンCの効果 アルコール アル…
こんにちはmameです。皆さん自粛が続いていますが、いかがお過ごしですか? また自粛がひと月伸びて、まだまだ続く在宅の日々。 どうしても運動不足になりがちで、ついついつまみ食いなどもしてしまいがちに😓 なんて事ありませんか? 規則正しい生活を心がけててもやっぱり通常とは違う生活でバランスも崩しがちなんではないでしょうか? そうなってくると気になってくるのが「便秘」。 便秘になると吹き出物や肌荒れの原因にもなりますよね😓 今回は便秘につながるNGな行動について調べてみました😊 そもそも便秘とはどういう状態? なぜ女性に便秘が多いの? 身体的理由 黄体ホルモンによるもの 無理なダイエット ストレス…
こんにちはmameです。今回はストレスと肌荒れについてのお話です。 自粛生活が続き、ゴールデンウィークも何処にも出かけられない毎日が続きストレスも溜まりがちですよね😓 逆にこんな時だからこそ忙しいって方もいらっしゃるかと思います。 コロナに感染するんじゃないか…という不安もあり、お肌も荒れやすくなっていませんか? 今回はストレスでの肌荒れについて調べてみたいと思います。 ストレスと肌荒れは関係あるの? ストレスと肌荒れの関係 ストレスによる肌荒れの対処法 メイク・クレンジングの仕方 乾燥対策 休息や睡眠をしっかりとる 癒し•くつろぎの時間を持つ しっかりと栄養を摂る 肌荒れの時にオススメなアイ…
こんにちはmameです。今回は「食べる日焼け止め」と言われている「ファイトケミカル」についてのお話です😊 早いもので季節は春になり、これからまた夏へ向かって気になるのが紫外線対策☀️ 紫外線は細胞を傷つけたり、肌を支えているコラーゲンやエラスチンを傷つけます。 コロナの影響により外出自粛はしてはいるものの、食材などの買い物には出かける必要はあり、また仕事も休めず働きに出かけている方々も多いかと思います。 私も歯科医院勤務で今の所は時短も休診もなく、通常通りの出勤です💦 なんとなく気持ちは沈みがちではありますが、確実に季節は紫外線の強い初夏へと向かっています。 外出の機会が少ない方も部屋の中でも…
Bell Cosme(ベルコスメ)人気コスメ約1万アイテムが最安値でGET出来る❗️
こんにちはmameです。今回はBell Cosmというコスメの通販サイトを紹介したいと思います😊 国内・海外の人気ブランドのコスメ約1万アイテムが揃っている「Bell Cosm」。 SK-2、ランコム、エスティローも、他で買うより断然お得! 最安値挑戦中/海外コスメ通販【ベルコスメ】 コロナにより外出自粛要請が出ている今、デパコスも買いに行きづらい状態ですよね。 そんな時に便利でお得な「Belle Cosm」✨ 今回はこちらを紹介しますね😊 Bell Cosmeとは? 取り扱いブランド 色々な特集があり見やすい 新規会員登録で500円分ポイントがもらえる! 高評価レビュー商品をピックアップして…
こんにちはmameです。今回は「ホワイトクレイ サボンマスク」をシェアしたいと思います。 アラフォー・アラフィフになってくると様々なお肌の悩みが出てきますよね😢 シワ・タルミ・シミ・ほうれい線etc..... 特にシミは年々濃くなってきているような💧 更に首などに何やらポツポツとしたイボのようなものまで😱💦 コレは何とかしたいですよね😢 それで今回試してみたのがこちらの商品です。 [薬用美白]ル・ソイル ホワイトクレイサボンマスク 80g メディア: その他 ホワイトクレイ サボンマスク 染み付いたシミ、ポツポツ角質を洗顔で落とすポイント! ホワイトクレイ サボンマスクの使い方 @cosmeの…
こんにちはmameです。今回は最近、私がよく聴いている「マントラ」についてのお話です。 今、世間では毎日「コロナ」の話題ばかりですよね。 テレビでは大半は「コロナ」「非常事態宣言」の話しばかり😓 気持ちも暗く沈みがちに😰 暗く沈みがちなネガティブな気持ちは、ストレスになりお肌にも悪影響を及ぼします😱💦 それだけではなく「免疫力」も落ちてしまうんですよ💦 そんな暗く沈みがちな気持ちを癒す物は何かないか探していたところ「マントラ」に出会いました✨ 「マントラ」みなさんは聴いた事ありますか? 今回は「マントラ」について調べてみました😊 マントラとは? マントラの言葉に込められた波動 最強のマントラ「…
こんにちはmameです。今回は目に良いとされている「ルテイン」についてのお話です。 アラフィフになり、元々近視と乱視がある私。 そこに老眼も加わってきて目がかすみがちに😹 パソコンやスマホも毎日使うので余計に目が疲れがちです💦 雨の日の夜の車の運転なんて最悪です💧 そんな私が色々調べてみて「ルテイン」が目に良いようなのでシェアしたいと思います😊 ルテインとは? ルテインの効果 ルテインは体内で合成できない ルテインが含まれる食材 ルテインの1日に必要な摂取量は? ルテインはサプリからも摂取できる ルテインには美肌効果も✨ おわりに:アラフィフの目の疲れに「ルテイン」 ルテインとは? ルテインと…
こんにちはmameです。今回は「花粉症」の方が食べた方が良いもの、食べない方が良いものについてのお話です。 今年もまた「花粉症」の時期がやってきましたね💦 しかも今年は「コロナウィルス」もあり、マスクも品切れの状態が続き、我が家もマスクの在庫がいよいよ少なくなってきてしまいました😓 マスクがないとなると、それならばカラダの中からケアをしてあげなければなりません💦 「花粉症」を悪化させないためにはどうすれば良いのか? 調べてみました😊 花粉症対策にオススメの栄養素 乳酸菌 ビタミンD 食物繊維 EPA•DHA カカオポリフェノール 花粉症対策に良くないもの アルコール おわりに:辛い「花粉症」に…
こんにちはmameです。先日、嫁いだ娘に3分づきのお米をもらい初めて食べたので栄養素等気になったので調べてみました。 玄米はカラダに良いって聞くけれど、3分づきってどうなのかしらね? 娘夫婦はいつも、嫁ぎ先の両親より玄米30キロを頂き自分たちで精米して食べているそうなんです。 一度、7分づきにして食べたらすごく美味しかったらしく、いきなり3分づきに挑戦したそうなんですよ、しかも30キロ全部を💦 これが若い二人には口に合わなかったらしく(笑) 5キロほど持ってきて「食べきれないから食べてほしい」と置いていったのです😅 なにも30キロ全てを一気に精米しなくても💦と思いつつ、何事も勉強だと思い特に何…
POLA最高峰ブランドB.Aの目もとクリーム[B.A アイゾーンクリーム]
こんにちはmameです。今回は前回に続いて、POLAの商品の紹介です😊 B.Aアイゾーンクリーム 目もとは見た目の年齢に大きく影響を与える 人を惹き付ける印象力はアイゾーンにある サンプル購入 テクスチャ つけ方 配合成分 肌チェッカーで計測 レビュー おわりに:B.Aアイゾーンクリーム 1985年から続くPOLA最高峰ブランドB.Aに、 目もと専用クリームが誕生しました😊✨ B.Aアイゾーンクリーム 目もとは見た目の年齢に大きく影響を与える 目もとは肌の保護機能が弱く、頬の1/3ほどの厚さしかありません。 だならこそ目もとは毎日の丁寧なケアが必要なんです。 しかも、現代女性のライフスタイルに…
こんにちはmameです。今回は先日ドラッグストアで購入したものを紹介させて頂きます 先日、仕事帰りに近所のドラッグストアに寄って買い物をしていたら「マジョリカ マジョルカ」のコーナーでこれを見つけました😊 これはなんだろう?😳 手に取って見てみました。 ジェリーロマンティカ N.ポリッシュオイル [ジュエリーロマンティカ]の使用感 香り 配合全成分 気になったところ おわりに:ジュエリーロマンティカ ジェリーロマンティカ なんだろう?と思ってよく見てみると・・・ ボディ用美容液・ヘアートリートメント(洗い流さないタイプ)と書いてありますね。 最近流行りの髪にもボディにも使えるってやつですね😊 …
こんにちはmameです。今回から3回にわけて「POLA」の商品の紹介をしたいと思います😊 B.Aセラム レブアップ こんな方にオススメ ハリ感・うるおい感のある肌へ 肌自らに備わる「自浄サイクル」機能に着目 濃密なとろみと心地よい浸透を両立 レビュー 良いレビュー 悪いレビュー おわりに:B.Aセラム レブアップ POLAと言えば人気なのが「リンクルショット」✨ 2017年の発売以降なんと約95万人が体験しているそう😊✨ そんなPOLAの最高峰ブランドB.Aから発売されている美容液[セラム レブアップ]✨ B.Aセラム レブアップ B.Aセラム レブアップは肌感覚が変化してきた30代以降の方に…
こんにちはmameです。今回は男性のためのスキンケア商品の紹介です。 女性に比べて男性はお肌のお手入れは面倒クサイ💦という方が多いのではないでしょうか? なかには朝洗顔した後はそのまま何もつけないという方もいるんでしょうね😂 酷い人になると鏡すらほとんど見ないという方も💦 でもやはり男性も最低限の身だしなみは気にかけて頂きたいものですよね😂 特にアラフォー・アラフィフ世代の男性には。 もうオジサンだからとか言わないでください❗️ 男性は女性に比べてお肌を触る時間も少ない分、肌も硬くなりがちでシワ・シミにもなりやすくなってしまいます💦 男性の肌は女性よりも油分は多いが水分は少ない オルビス「Mr…
こんにちは、mameです。今回は先日購入した「黒豆茶」についてのお話です😊 お気に入りで飲んでいた「グァバ茶」がなくなりそうなのでスーパーで探してみたんですが、やはりネットでしか売ってないんですかね😢 グァバ茶についてはコチラからどうぞ😊👇 www.masuji.work 私がよく行くスーパーでは売ってなかったので、今回は試しに「黒豆茶」を購入してみました。 グァバ茶よりも安価で、しかも「黒豆」というのがなんだか体にも良さそうな気がしたので購入を決めました❗️ 今回はこの「黒豆茶」の栄養素と効果について調べてみようと思います😊 黒豆茶にはどんな栄養素があるの? 疾患を予防する ホルモンバランス…
シミ・シワ・毛穴を自然にカバー「美容液ファンデ・マキアレイベル 」クチコミあり
~美容液ファンデーション売上15年連続No.1「神ファンデ」~ こんにちは、mameです。今回は「美容液ファンデ•マキアレイベル」の紹介です✨ 美容液ファンデ・マキアレイベル 潤いながらシミ・シワ・毛穴をカバー メイクしながら「美白+日焼け止め」効果 68種類の美容成分入り 美容液ファンデーション市場15年連続売り上げナンバー1! クチコミ 良いクチコミ 悪いクチコミ 毎月先着5000名限定:お試し特別セット おわりに ファンデーションに対するお悩みありませんか? ファンデーションの崩れやカバー力、肌への負担や乾燥など悩みははつきないですよね😢 そんな方にオススメなのが・・・ 美容液ファンデ・…
こんにちは、mameです。今回は私が最近購入した「プロテイン×青汁」のお話です😊 前々からプロテインを飲みたいと思っていたものの、プロテインを毎日飲み続けるにはちょっと高価だなぁ😓と思って購入には至っていませんでした💦 でもタンパク質ってなかなか食べ物だけでは足りていないんじゃないのか?と気になっていました。 なんと言ったって「タンパク質」は肌や髪など美容面でも重要な栄養素ですからね😊 積極的にとりたい栄養素ですよね。 まずはプロテインとはどんな効果があるのか調べてみましょう❗️ プロテインとは? 1日に必要なタンパク質量の目安 今回購入した「プロテイン✖️青汁」 栄養成分 商品詳細 こんな方…
ハワイの恵みでくせ毛にアプローチ「コロアオーガニックシャンプー&トリートメント」
こんにちは、mameです。今回はハワイのオーガニック素材を使った「コロアオーガニックシャンプー&トリートメント」の紹介です。 コロアはハワイアンのオーガニック素材と日本の化粧品技術が生んだナチュラルコスメブランドです✨ 髪の悩みありませんか? コロアオーガニックの特徴 27種のオーガニック、ボタニカル成分を配合 日本独自の化粧品技術で毛髪にしっかり届ける ダメージヘア、くせ毛に実感 商品の紹介 シャンプー トリートメント ヘアオイル 購入方法:金額 Instagramでも話題になっているようです おわりに:ハワイの恵みでくせ毛にアプローチ「コロア」 髪の悩みありませんか? こんな悩みのある方に…
こんにちは、mameです。今回は私も何度か経験している💦「椎間板ヘルニア」のお話です。 腰痛持ちの方は結構多いと思いますが、私は「椎間板ヘルニア」持ちです😹 椎間板ヘルニア…めっちゃ痛いです💦💦 最近では去年の11月に再・再・再・再・再発しました😹💦 初めて激しい腰痛に襲われたのはまだ30代の半ば頃でした💦 長男がまだ幼稚園の年中さんだった頃、幼稚園バスのバス停まで送るのに洗顔をしていた時に突然腰に電流が流れたんです😱💦 かなり腰に痛みがあったのですが何とかバス停まで長男を送り、帰宅後にソフォーに倒れ込みました😨 しかしその後は起き上がることはもちろん、寝返りさえ自分1人では出来なくなってしま…
こんにちは、mameです。今回は肌の水分量などを手軽に計測できる「肌チェッカー」を購入したので紹介したいと思います。 belulu Skin Checker 肌チェッカーの使い方 肌タイプ分け 10回分の測定記録を保存 口コミ・評価 嬉しい電池付き♪ おわりに:肌チェッカーを購入しました!アラフィフの肌はどうだった? お肌のお手入れをするにあたって、今の自分の肌の状態を把握するのはとても大切です。 特にアラフィフ世代はお肌も敏感になっていたりするので必要です。 そこで今回私が購入したのがコチラ😊 belulu Skin Checker 美ルル 肌チェッカーは「肌の水分量・脂分量を測定して数字で…
こんにちは、mameです。今回はみんな気になる「アンチエイジング」の」具体的な方法のお話です😊 人の体のピークは20歳前後と言われていて、成熟期を境に徐々にパワーダウンしていき、加齢による色々な症状が出てきます💦 これは誰にも当てはまり止めることは出来ませんが、速度を抑えることで健康で元気に若々しさを保つことは可能です✨ 老化の原因は? 活性酸素によるサビつき ホルモンの減少 お金をかけずに出来るアンチエイジングの方法 朝起きたらコップ1杯の水を飲む ブクブクうがい 保湿・洗顔などやり過ぎない シャンプー前にブラッシング 適度な運動 入浴 睡眠 規則正しい食事 おわりに:アンチエイジングって具…
こんにちは、mameです。今回は「まごはやさしい」についてのお話です。 「まごはやさしい」ってなんの事だかわかりますか? お孫さんに優しくするとこ❗️ ではありません(笑) これは健康や美肌になるために必要不可欠な食品の事なんです✨ 今回は「まごはやさしい」についてのお話しです😊 「まごはやさしい」って? 「ま」豆 「ご」ごま 「わ」わかめ 「や」野菜 「さ」魚 「し」しいたけ 「い」いも おわりに:「まごはやさしい」で健康と美肌を手に入れよう! 「まごはやさしい」って? ま・ご・は・や・さ・し・い これは食材の頭の文字を表しています。 「ま」豆 いわゆる「マメ類」の事で、大豆•黒豆•グリンピ…
Dove ボタニカルセレクション泡洗顔「ザクロ種子オイル配合」レビュー
こんにちは、mameです。今回は先日洗顔料を変えてみたのでレビューしたいと思います😊 ザクロの効果 ザクロに含まれる成分 ザクロに含まれる成分による効果 Doveボタニカルセレクション泡洗顔 成分 使用感 みんなのレビュー おわりに:Doveボタニカルセレクション泡洗顔レビュー 今回購入したのは、「Dove ボタニカルセレクション ビューティーレジリエンス泡洗顔料」で、「ザクロ種子オイル」が配合されたもの。 「ザクロ」といえば「アンチエイジング」に効果があると聞いていたので、使ってみたいなと思い、購入しました😊 ザクロの効果 商品の説明の前にちょっと寄り道です。 今回この「ボタニカルセレクショ…
こんにちは、mameです。今回は乾燥しやすい唇のケアのお話です。 毎年、冬になると唇が乾燥しやすくて、酷い時は皮が剥けちゃうことも💦 お肌が乾燥するこの時期、唇の乾燥にも悩まされる方も多いのではないでしょうか。 でも、その唇の乾燥の原因、ただ単に冬の乾燥だけではないかもしれませんよ💦 それは、普段なにげなくやってしまっているクセが原因かもしれません。 乾燥しやすい唇のケア:NGな唇のクセ 1.唇を噛む 2.唇を舐める 3.唇の皮を剥いてしまう 4.唇が荒れている時にティントタイプの口紅をつける リップケアの正しいやり方 リップクリームは使い分けましょう! リップクリームの塗り方 食事からキチン…
「プロテオグリカン」の美容効果とオススメのスキンケアコスメ「エミーノボーテ」
こんにちは、mameです。 ねぇねぇ、「プロテオグリカン」っていう美容成分があるらしいんだけど、一体どんな成分なのかな? 最近では、膝関節炎•お肌のハリ•シワ•シミなどへの効果が多く報告され、プロテオグリカンの機能性表示食品も多く販売されるようになっています。 今回は「プロテオグリカン」について調べてみました😊 「プロテオグリカン」の美容効果:「プロテオグリカン」とは? プロテオグリカンとコンドロイチン 今まで知られなかった訳 プロテオグリカンの現在 抗シワ原液化粧品も可能に プロテオグリカン入り化粧品オススメ商品:「エミーノボーテ」 「エミーノボーテ」4つのポイント 初回限定55%OFF お…
こんにちは、mameです。今回は豆乳の種類についてのお話です。 豆乳といっても、色々なタイプのものが売っているけど、違いはあるのかな? 豆乳に含まれる大豆イソフラボンが女性ホンモンに似た働きをするということから、更年期に悩む人など豆乳を飲んでいる人が多いかと思います。 でも「豆乳」にも何種類かありどれが良いのか迷うことありませんか? 私も毎朝飲んでますが、初めは「豆乳」の味が苦手だったのでコーヒーの味がついているものから始めました。 キッコーマン飲料 豆乳飲料 麦芽コーヒー 1L×6本 メディア: 食品&飲料 これは麦芽コーヒーの味付きで、少し甘みもあって飲みやすいです😊 今回は「豆乳」の種類…
「美容液」正しく使えてる?使い方次第では効果が半減することも!
こんにちは、mameです。今回は「美容液の正しい使い方」についてのお話です。 皆さん、「美容液」は使用していますか? 年齢とともにいつものスキンケアだけでは物足りなくなってきますよね😓 お肌の悩みが増えてくるアラフォー•アラフィフ世代は、いつものスキンケアに「美容液」をプラスしたいものです。 ただ、せっかくの美容液も、つける順番やつけ方など使い方次第で効果が半減してしまうことがあるそうなんです💦 今回は、美容液を効果的に使う方法を調べてみました😊 「美容液」正しく使えてる?美容液とはどんなものなの? スキンケアの正しい順番 1.洗顔 2.化粧水 3.美容液 4.乳液やクリーム 私が使っている美…
こんにちは、mameです。今回は「長芋」についてのお話です😊 私のお気に入りでチャンネル登録しているYouTuberの方が、去年のクリスマスから長芋を朝晩に食べるようになってから、たった2週間で肌の色つやが良くなったそうなんですよ😳 確かに前よりも肌のトーンが明るくなったような✨ という事で、本当に「長芋」が関係しているのか調べてみました😊 長芋は本当に美容効果があるの? 長芋と山芋の違い 長芋とは? 山芋とは? 長芋と山芋の具体的な違い 長芋の栄養 長芋は風邪予防にも 胃腸にも優しい 長芋の美容効果 美肌•保湿効果 便秘予防効果 むくみ予防効果 血糖値の急上昇を抑える効果 タンパク質と一緒に…
こんにちは、mameです。今回はサプリメントの飲み合わせについてのお話です。 健康の為にと思ってサプリメントをとっている方も多いかと思います。 でも、その時の体の状態によってはNGなサプリメントもあるんだそうです😨 今回は「こんな状態の時はこのサプリを飲んではダメ🙅」について調べてみました。 こんな状態の時はこのサプリを飲んではダメ🙅 コレステロールを下げる薬を飲んでいる時 血圧を下げる薬を飲んでいる時 血液をサラサラにする薬を飲んでいる時 利尿剤を飲んでいる時 鎮痛薬としてアスピリンを常用している時 なかなか疲れがとれない時 下痢や便秘を繰り返している時 喉が腫れ熱っぽい時 飲酒の際にいつも…
こんにちは、mameです。今回は「年齢とともに崩れてくるバストの悩み」を解決してくれるナイトブラの紹介です! ナイトブラって夜寝る時につけるブラでしょ?寝苦しくないのかしら💦 「胸が小さい」 「離れ胸で谷間が出来ない」 「バストのハリがなくなってきた」 「年齢とともにバストが垂れてきた」 「背中や脇のハミ肉が気になる」 こんなお悩みはありませんか? そんな方にオススメなのがこの商品です😊 ルルクシェルくつろぎ育乳ブラ 4つの特徴 1.フロントホック 2.脇高設定(サイドボーン) 3.カップつき 4.ノンワイヤー ➕α シルクアミノ酸加工 カラー ノーブラ睡眠はバストが崩れる ノーブラ睡眠がNG…
先日、私の今年25歳になる娘が「チョコレート嚢胞」の摘出手術を受けました。 娘は高校生の頃より月経痛が重く、毎月辛そうにしていました。 そのうち、月経の時に「胃痛」まで起すようになり、日常生活にも支障をきたすようになったので初めて近所の産婦人科を受診しました。 産婦人科を受信し、低容量ピルを服用するようになり、症状は落ち着きました。 それから数年たち、娘は嫁ぎピルの服用はやめています。 するとまた月経痛が段々と重くなってきて、また、なかなか子宝に恵まれないことが気になり再び婦人科を受診しました。 するとチョコレート嚢胞が見つかったのです💦 しかも何個かあったそうです。 その頃はまだ小さい嚢胞で…
こんにちは、mameです。先日初めて「フラワーエッセンス」というものを知り、興味があったので購入してみました🌸今回は「フラワーエッセンス」についてのお話です。 みなさんは「フラワーエッセンス」ってご存知ですか? 私は先日、YouTubeを見ていて初めて知り、興味がわいたので購入してみました。 この「フラワーエッセンス」とは一体どんなものなのか? 調べてみました😊 フラワーエッセンスとは? フラワーエッセンスの使い方 フラワーエッセンスの効果の種類 フラワーエッセンスを摂るとどのように変わるの? ネガティブな状態からポジティブな状態へ 感情に支配されなくなってくる 自分にとって良いことを引き寄せ…
こんにちは、mameです。今回はもうすぐ「アーモンドの日」ということで、アーモンドについてのお話です😊 ナッツ類って栄養があるって聞くわよね😉 1月23日は「アーモンドの日」です。「アーモンドを23粒食べると、1日に必要なビタミンEを摂取できる」ことから、カリフォルニアアーモンド協会が提唱しているそうなんです😊 アーモンドはナッツ類の中でも特に美容や健康効果が高いと言われているそうで、ダイエットにもオススメなんだそうです😊 今回はそんな「アーモンド」について調べてみました。 アーモンドに含まれる栄養素 ビタミンE 食物繊維 ミネラル 不飽和脂肪酸(オレイン酸) アーモンドの上手な食べ方 アーモ…
こんにちは、mameです。今回は私が毎朝飲んでいる「青汁豆乳」についてのお話です 50代になり、女性ホルモンの減少が気になり「イソフラボンを摂取せねば!」と思い、毎朝「豆乳」を飲むようになりました。 でも私は豆乳が苦手だったので😓初めは豆乳にコーヒーを混ぜて飲んでいました。 そうすると初めこそは若干味に違和感がありましたが😅直ぐに慣れて気にせず飲めるようになりました😊 1年位は豆乳➕コーヒーで飲んでいましたが、最近「青汁」も体の為に飲みたいと思うようになり、豆乳に混ぜて飲んでみようと思ったんです。 でも青汁も私は苦手だったので😅慎重に選び、「野菜嫌いの子供でも飲める!」というのがあったのでこれ…
こんにちは、mameです。今回は「豚耳」の美容効果についてのお話です! 「豚の耳」、よく沖縄料理でも「ミミガー」がありますよね😊 皆さんも1度は食べた事ありますか? 私は先日、居酒屋さんで「豚耳の辛ネギ合え」という料理を食べました。 キムチも入っているようで、少しピリッとして豚耳もコリコリとしてて美味しかったです😊 この「豚の耳」が凄く美容にも効果的なようなので調べてみました✨ 「豚耳」の栄養素と美容効果 コラーゲン ビタミンE タンパク質 カルシウム おわりに 「豚耳」の栄養素と美容効果 コラーゲン 豚の耳にはコラーゲンが多く含まれています。 コラーゲンは肌に適度な水分と油分を作ることにより…
こんにちは、mameです。今回は最近のお気に入りのスキンケアの紹介です😊 先日、「シグリット トライアルセット」を購入して使用してみたら思いのほか使用感やお肌の調子も良くなったので、思い切って本品を購入しました✨ トライアルセットの購入はコチラから👇👇 www.masuji.work ヒト幹細胞培養エキスのおさらい 主な美容効果 ヒト幹細胞培養液に含まれている成分 多数の成長因子が含まれている 上皮細胞成長因子 繊維芽細胞成長因子 血小板由来成長因子 シグリットの使い方 ウチワサボテンオイル イノセントブライトニングウォーター ステム フォーカス エッセンス ステム フォーカス クリーム おわ…
こんにちは、mameです。今回は「ワキガ」や「足の臭い」にお悩みの方へオススメの商品の紹介です。 人には恥ずかしくて相談できない「ワキガ」や「足の臭い」 夏場は汗をかくと臭いが気になり、冬場はブーツの中で足が蒸れて気になる💦 食事に誘われても、もし座敷で靴を脱がなければならいのかと思うと、お誘いを断ってしまう😓 なんてこと、もしあったら損してますよ! ニオイの悩み こんな悩み、ありませんか? 脇汗が凄い 洋服も臭う 足が臭くて靴が脱げない ニオイが気になって薄着になれない ニオイが気になって近寄れない 子供に遺伝しないか心配 ニオイが気になっては、全然楽しめませんよね😂 そもそもニオイの原因っ…
こんにちは、mameです。今回は大人のためのダイエットについてのお話です。 年齢とともに太りやすくて痩せにくくなった。 昔と食べる量は変わらないのに体重が増える😓 そんな方が多いのではないでしょうか? ダイエットをしても、若い頃の様にはすぐには結果がでなかったり😓 それは「代謝=めぐり」が悪くなっているのが原因です。 この「代謝=めぐり」をあげることが大人のダイエットを成功させるカギになってきます。 今回は代謝を上げるには?について調べてみました。 痩せにくい原因、それは代謝の低下! 代謝とは? 代謝が悪い人の特徴 低血圧の人 運動不足 食事が不規則 代謝が悪いと起こること 代謝を良くする食事…
こんにちは、mameです。今回はオリーブジュース100%オイル「キヨエ」の紹介です オリーブジュース100%オイル[キヨエ]はオーストラリア産で、ミシュランレストランガイド取得シェフ達が10年以上愛用のオリーブオイルです。 オリーブオイル独特の青さ、雑味、強い刺激を抑え、「フルーティ」な味が特徴です。 オリーブジュース100%オイル ギリシャ産キヨエ キヨエのオリーブオイルは料理にそのまま使える オリーブオイルは生活習慣病の予防に! オレイン酸には「抗酸化作用」が! オリーブオイルの美容効果 アンチエイジング 便秘の改善 保湿効果 手軽にオリーブオイルを楽しむ おわりに オリーブジュース100…
こんにちは、mameです。今回はちょっと衝撃的なお話です。 今まで私たちは、「老化」の進行度に個人差はあるものの、加齢とともに徐々に進行してしまうものだと思っていましたよね? ところが昨年末に衝撃的な発表がありました。 老化は一定のペースで継続的に進行するのではない! 血中のタンパク質レベルの変化が関係している? 34歳•60歳•78歳で急激に老化する 老化を遅らせる薬や治療法の開発 しっかりと栄養をとって運動しよう! しっかりと栄養をとる タンパク質 野菜 キノコ類 運動をする しっかりと睡眠をとる おわりに 老化は一定のペースで継続的に進行するのではない! 「スタンフォード大学」の研究チー…
こんにちは、mameです。今回は「ミトコンドリア」について調べてみました。 最近よく「ミトコンドリア」が若返りに良いって聞くんだけど実際どうなのかしらね? ミトコンドリアとは? ミトコンドリアは細胞の中にある器官 ミトコンドリアの増やし方 少しだけキツイ運動をする ミトコンドリアを増やす食べ物 ミトコンドリアがATPを作り出すのを助ける食べ物 プチ断食で増やす ミトコンドリアの機能が低下すると病気になる 妊活にもミトコンドリア 卵子のミトコンドリア機能が妊娠のキーワード 妊活サプリ 妊活サプリ TTC-3 ミトコンドリアサプリ おわりに ミトコンドリアとは? ミトコンドリア(mitochond…
こんにちは、mameです。今回は「にんじん」の驚きの効果についてのお話です。 「にんじん」食べてますか? 子供の頃は嫌いだった😓という方も多いかもしれませんが、「にんじん」にはものすごく栄養と効果効能があるんですよ! 「にんじん」は様々な料理にも使える万能野菜✨ 今回は「にんじん」の栄養素と効果について調べてみました。 にんじんの栄養素 ビタミンA (カロテン) カリウム 食物繊維 にんじんの効果 免疫力を高め病気を予防する 美肌効果 便秘・整腸作用 アンチエイジング効果 冷え性・むくみの改善 疲れ目の解消 油との相性が良い おわりに にんじんの栄養素 ビタミンA (カロテン) 緑黄色野菜であ…
高保湿スキンケア[POLA モイスティシモ トライアルセット]口コミあり
こんにちは、mameです。今回はPOLAの「モイスティシモ」の紹介になります。 どんなに保湿しても乾きを感じる肌のために✨ 保湿成分サクラエキスやオウレンエキス配合。 大人のための高保湿スキンケア モイスティシモ 肌が乾燥するのは角層細胞自体の機能低下かも 肌の潤いのカギを握る角層の細胞 セット内容 現品のお値段 クレンジング 洗顔料 ローション ミルク クリーム 口コミ 良い口コミ 悪い口コミ 良い口コミ 悪い口コミ 良い口コミ 悪い口コミ 良い口コミ 悪い口コミ 良い口コミ 悪い口コミ おわりに モイスティシモ 公式サイト こんな悩みがある方に どんなに保湿しても物足りない 季節に関係なく…
こんにちは、mameです。今回は白い歯の秘密についてのお話です! 皆さんはお口の中の悩みはありますか? お口の中の悩みと言えば、 虫歯 歯周病 口臭 などがありますが、特に女性の悩みであげられるのが歯の色がありますよね。 画像 「美と若さの新常識」より 今回は歯の色の秘密について調べていこうと思います。 歯の白さは「エナメル質」が関係している なぜ歯は白いのか? ハイドロキシアパタイトとは? 歯の色がくすむ原因 「エナメル質」の健康を損なう原因 汚れ 傷 脱灰(だっかい) 加齢 酸う蝕 酸う蝕を防ぐオススメの食材 欧米人の方が日本人よりエナメル質が厚い ハイドロキシアパタイト 薬用パールホワイ…
こんにちは、mameです。みなさん、年末年始は忘年会や新年会などの予定はありますか? 年末年始はついつい飲み過ぎたり、食べ過ぎてしまうのよね💦 年末年始は食事会や飲み会が増えて、食べ過ぎ•飲み過ぎてしまい体調を崩してしまったり、体重も増加😂してしまったり💦 今回はそんな時の対処法についてのお話です。 食べ過ぎてしまった時 当日の対処法 1•食べ過ぎてしまったら楽な姿勢で、ゆっくりと休みましょう。 2•代謝を促す 次の日の対処法 1•朝、起きたらまず常温の水を飲みましょう。 2•不足している栄養素を摂る 3•軽い運動をする 4・夕食は炭水化物はとらない 飲み過ぎてしまった時 当日の対処法 1・ア…
こんにちは、mameです。今回はヘアオイル「ニネイク」の紹介と口コミです。 美しいサラツヤ髪は頭皮から。 希少なヒト型幹細胞配合の頭皮からつける洗い流さないアウトバストリートメント「ニネイク」です。 ニネイクの秘密はコチラ・・・ ニネイクの特徴 世界レベルのヒト型幹細胞培養エキス+3種類の植物幹細胞エキスを独自配合。 トリプルケラチンを独自配合 厳選30種類の天然植物オイルを配合 ドライヤー•アイロンの熱から髪を守りツヤに変える 7つのフリーで無添加処方 こんな方にオススメ お風呂上がりには頭皮までケアしないと意味がない! 香り 効果的な使い方 使用量の目安 使い方 口コミ おわりに ニネイク…
まだ間に合う❗️ほったらかし「ホットスナックメーカー」お買い得キャンペーン中!
こんにちは、mameです。今回は「ホットスナックメーカー」の紹介をしたいと思います! 期間限定!! 2019年11月1日(金)~12月25日(水) ホットスナックメーカーフルセット お買い得キャンペーン!! 17,500円相当が11,000円!! 今だけ6,050円お得!ほったらかし調理の「ホットスナックメーカーフルセット」 トーストもお弁当のおかずも挟むだけほったらかし チーズトースト、目玉焼きもこれ1台で出来る! サッと時短でお弁当のおかずも出来ちゃう 180度回転する 取り外し、丸洗いOK! 縦置きOK!コンパクトに収納 おわりに トーストもお弁当のおかずも挟むだけほったらかし ホットス…
こんにちは、mameです。今回は「シグリッド」のトライアルセットを購入したので紹介いたいと思います。 「シグリッド」と言えば「ヒト幹細胞培養エキス」が配合されているのよね😊 前々から「ヒト幹細胞培養液」が配合されたスキンケアを使ってみたいと思っていましたが、なにせお値段が高い物が多いですよね😂 今回 購入した「シグリッド」は、他のヒト幹細胞培養液配合の物と比べれば若干安めだけど、それでもお世辞にも安いとは言いがたい💦 しかも購入して肌に合わなかったりしたら泣くに泣けないですよね😂 でも!!ついに出たんです!! シグリッドの10日間分のトライアルセットが😆 これはすぐに買いだ!!と購入ボタンをク…
こんにちは、mameです。今回は「口呼吸」のデメリットについてのお話です。 ウチの子、いつも口が開いている気がする💦 普段はあまり気にしていない方が多いと思いますが、鼻からではなく口で呼吸をする「口呼吸」をしている人がけっこういるのではないでしょうか? でもこの「口呼吸」にはデメリットばかりで、良い事はひとつもないんです💦 口呼吸のデメリット 風邪をひきやすくなる 虫歯•歯周病•口臭の原因に 出っ歯になりやすい 睡眠時無呼吸症候群の引き金に タルミ•しわ•しまりのない表情に 鼻呼吸をすると••• 鼻呼吸にするには? 自分で意識しよう! マスクをする ガムを噛む 就寝時には口にテープを おわりに…
こんにちは、mameです。今回は「モリンガ」についてのお話です。 「モリンガ」って青汁みたいなパウダーにして販売されているわね。かなり栄養素が多いらしいわね。 モリンガとは? 90種類もの栄養素と300種類もの効果効能が! 注意❗️ モリンガに含まれる栄養素 食物繊維とクロロフィル ミネラル ビタミン モリンガにはこんなにも栄養素がたっぷり! モリンガの効果•効能 抗炎症作用 血圧•血糖値の低下 注意! モリンガ配合のオススメ商品 「煌めきモリンガ青汁」 「煌めきモリンガ青汁」の特徴 こんな方にオススメ 何となく不調からカラダをサポート よくある質問 価格 口コミ おわりに モリンガとは? モ…
こんにちは、mameです。今回は結婚式の持ち込みカメラマンを提供する[わたしたちの結婚式] の紹介をしますね😊 わたしたちの結婚式とは? わたしたちの結婚式の特徴 日本全国の結婚式を一律料金で撮影 低価格での提供 厳選されたプロカメラマン 撮影プラン スナップ写真撮影 記念ビデオ撮影 当日撮影エンドロール 口コミ エンドロールムービー その他「演出ムービー」「フォトアルバム」も オープニングムービー フォトアルバム おわりに :私たちの結婚式 業界最安値!結婚式の写真・ビデオ撮影なら【私たちの結婚式】 わたしたちの結婚式とは? 主に結婚式の写真撮影やビデオ撮影を中心に、撮影してもらえる業者です…
「持ち込みNGでも大丈夫」フォトグラファーによるウェディングフォト、ムービー出張サービス[わたしたちの結婚式]
こんにちは、mameです。今回は結婚式の持ち込みカメラマンを提供する[わたしたちの結婚式] の紹介をしますね😊 わたしたちの結婚式とは? わたしたちの結婚式の特徴 日本全国の結婚式を一律料金で撮影 低価格での提供 厳選されたプロカメラマン 撮影プラン スナップ写真撮影 記念ビデオ撮影 当日撮影エンドロール 口コミ Kさんの口コミ Wさんの口コミ Yさんの口コミ エンドロールムービー その他「演出ムービー」「フォトアルバム」も オープニングムービー フォトアルバム サンプル おわりに 業界最安値!結婚式の写真・ビデオ撮影なら【私たちの結婚式】 わたしたちの結婚式とは? 主に結婚式の写真撮影やビデ…
こんにちは、mameです😊今回は「血流」についてのお話です。 血流が悪いと色々と体に悪影響があるのよね? 皆さんは「血流」を気にしたことはありますか? 血液はざっくりと言うと、食べた食材から栄養素を体中に巡らせて運び、老廃物も流すという重要な働きをしています。 血液が汚れていたり、流れが悪いとしっかりと栄養素を運べなくなってしまいます。 血流は全身の健康に大きく関わっていますが、もちろん美肌にも影響してきます。 血流が悪くなるとでる症状 顔の血流が悪くなる原因 頭皮が硬い 目の血流が悪い 仕事などで座りっぱなし ストレス 食事面 良くない食べ物 積極的に摂りたい食べ物 おわりに 血流が悪くなる…
お子さんやお孫さんの留守番を見守る「BOCCO」〜BOCCOと一緒にお留守番〜
こんにちは、mameです。今回は、お子さんやお孫さんのお留守番の強い味方「BOCCO」の紹介をさせて頂きますね。 共働きが当たり前になった今、でもやっぱり留守番をしているお子さんの事が心配になりますよね。 まだ小学校の低学年だとスマホを持たすのもまだ早い気もするし😂 最近、SNSで言葉たくみに誘い出して誘拐される事件も多いですしね😢 そんなご両親の心配を解決してくれるものがあるんです❗️ BOCCO (ボッコ) BOCCOにできること センサー連携でスマホにお子さんの帰宅を知らせてくれる スマホを持っていないお子さんとのメッセージのやり取りが出来る 子育て応援コンテンツあり 今日のおはなし:読…
こんにちは、mameです✨ ブログへお越し頂きありがとうございます😊 グァバ茶が健康や美容にも良いらしいわよ! グァバ グァバ茶の効果 血糖値を下げる ダイエット効果 アンチエイジング アレルギー対策 その他 飲用による副作用は? グァバ茶購入してみた 味 おわりに グァバ グァバは熱帯アメリカ原産で熱帯地域の果物として知られていて、日本でも沖縄県や鹿児島県でも栽培されています。 果実は栄養が豊富で「スーパーフード」とも言われていますが、葉っぱの部分も栄養素が高くて「特定健康食品」に指定されています。 この葉や皮の部分を使用して作られているのが「グァバ茶」です。 カフェインが含まれていなく、味…
こんにちは、mameです✨ ブログへお越しいただきありがとうございます😊 首にあるシワが気になるんだけど、なんとかならないかね? お顔のお手入れはしっかりやっていても、首はおろそかになりがちです。 私も化粧水位なら顔の延長としてつけていましたが、夏場とかはベタつくからと何もしてきませんでした。 その結果、今私の首にはしっかりとした横線がくっきりとあります😢 今回は首のシワについてのお話です。 首は老化の影響が出やすい 首には2種類のシワがある 横ジワ 縦ジワ 縦ジワの原因 1・乾燥 2・紫外線 首のお手入れ法 スキンケア マッサージ UVケア エクササイズ オススメのデコルテクリーム ゲラン …
こんにちは、mameです✨ ブログへお越し頂きありがとうございます😊 最近、顔のくすみが気になって😂特に、夕方になるとくすんでくるのよね💦 お肌の「くすみ」。 気になる方が多いと思います😂 私も気になります💦 この「くすみ」には色々な種類と原因があります。 今回は代表的な「くすみ」の種類と原因•対策についてのお話です。 角質がたまったくすみ 朝の洗顔 夜の洗顔 血行が悪くてくすむ 食事 血流 老化によるくすみ 糖化対策 皮脂によるくすみ 対策 おわりに 角質がたまったくすみ この場合のくすみは、まず顔が汚れているという事です。 顔の表面の角質の所が汚れている感じです。 例えて言うと、鏡が汚れて…
こんにちは、mameです✨ グログへお越し頂きありがとうございます😊今回は「女性セブン」に記載されていた「食養生」をテーマにお話しますね! 「食養生」とは、消化や栄養のことを考え食事によく気をつけて体を健康にすることです。 なんだか難しそうですが、要は何を食べると不快症状が改善されるのかを書きたいと思います😅 悪寒がする時 しょうが 他には にら 黒糖 発熱している時 ミントティー 他には りんご レンコン 鼻水が出る時 イモ類、豆類 他には しょうが バナナ 咳が出る時 蒸し梨 他には 梅 喉が痛い時 ハチミツと大根 ハチミツ大根の作り方 他には 豆腐 レンコン 白キクラゲ 頭痛がする時 ブ…
昔より顔が大きくなった?💦顔がたるんだ💦日常生活の習慣が原因かも❗️
こんにちは、mameです✨ ブログへお越し頂きありがとうございます😊 若い頃と比べて、なんだか顔が大きくなった気がするんだけど?😱 あ〜それって間違ったスキンケアや日常習慣が関係しているのかもよ?💦 いつもやっているスキンケアや日常習慣がアンチエイジングとは全くの逆効果になってしまっていることがあるんです😂 今回はそういったNGなスキンケア、日常習慣を書きたいと思います。 エラが張るNG習慣 噛しばり・噛み締め エラが張ってくる原因 ストレス 姿勢が悪い お肌をたるませるNGスキンケア アラフォー、アラフィフ女性のNGなスキンケア方 洗顔後に水で引き締める 角栓シートを使用する 滑りの悪いまま…
こんにちはmameです✨ ブログへお越し頂きありがとうございます😊 今回は「アテニアのウインターコフレ」を購入したので紹介したいと思います😊 「ウィンターコフレ」セット内容 1・アテニア プライマーショット 2・アテニア ドレスリフトローション 3・アテニア トータルリヴァイタライズ マスク 4・アテニア リフトジェネシス 5・アテニア アフターメイクアップローション 6・アテニア オリジナルフラットポーチ 使用感 プライマーショット ドレスリフトローション トータルリヴァイタライズマスク リフトジェネシス アフターメイクアップローション おわりに 「ウィンターコフレ」セット内容 今年のアテニ…
こんにちはmameです✨ ブログへお越し頂きありがとうございます😊 最近、若年層の「ヒートショック」が増えているってテレビで言っていたわ! 「ヒートショック」って何のことだか分かりますか? 「ヒートショック」とは家の中で急激な温度差によって血圧が急上昇して、失神してしまったり心筋梗塞や脳梗塞を起こしてしまうことを言います。 今までは高齢者に多いと言われていましたが、近年は20代の若者世代にも発症者が出でいるそうです💦 「若いから大丈夫!」と過信するのは危険です。 今回は「ヒートショック」について書きたいと思います。 ヒートショックとは? ヒートショックを起こしやすい場所 ヒートショックになりや…
こんにちはmameです✨ ブログへお越し頂きありがとうございます😊 私たちアラフィフ世代にとって、今後年齢を重ねていくことで心配のひとつに「骨粗しょう症」があるわよね。 更年期になってくると色々な不快な症状が出てきますが、完全に閉経すると生活習慣病のリスクも高くなってきます😨 その中でも女性がなりやすい病気、それは「骨粗しょう症」ではないでしょうか? 私の母も50代位の頃に医者より「骨粗しょう症」と診断されていました。 今回は「骨粗しょう症」について調べてみました。 骨粗しょう症とはどんな病気? 骨粗しょう症は女性に多い 骨粗しょう症にならないための食事 カルシウムの多い食品 良質なタンパク質…
こんにちはmameです✨ ブログへお越しいただきありがとうございます😊 私の職場の上司の口臭がヤバくて💦でも誰もその上司に言えないのよね😂 口臭って自分では気づきにくいし、周りの人達も気にはなっていてもなかなか注意できるものでもない💦 気になると 「人と会話する時にも楽しく会話が出来ない」 「思いっきり笑えない」 なんて事になってはつまらないですよね😢 今回はこの気になる口臭の原因について調べてみました。 そもそも口臭ってどんなレベルを言うの? 口臭の原因 1 ・歯周病 歯周病の予防法 2・むし歯 むし歯の予防法 3・プラーク(歯垢) 4・歯石 5・舌 6・唾液の減少 7・不良な被せ物や義歯 …
奇跡のホルモン「アディポネクチン」でダイエットや、若返りも❗️❗️
こんにちmameです✨ ブログへお越し頂きありがとうございます😊 先日YouTubeで『アディポネクチン』についてみたんだけど、なんか凄くない! みなさん、「アディポネクチン」って何だか知っていますか? テレビでも紹介されているのでご存知の方も多いかと思いますが、この「アディポネクチン」がとんでもなく素晴らしい効果があるんです✨ 今日は「アディポネクチン」について調べてみました😊 アディポネクチンとは? やせホルモン 動脈硬化•糖尿病などの生活習慣病の予防 ガンの予防 アディポネクチンを増やすには? 大豆加工食品 緑黄色野菜 青背魚 シークヮーサー 有酸素運動 おわりに アディポネクチンとは?…
こんにちは、mameです✨ ブログへお越し頂きありがとうございます😊 最近忙しくて寝不足が続いていたら、口の中に口内炎が出来てしまって😖 口内炎が出来ると触ると痛いので食事の時もホントに困りますよね💧 一般的に口内炎が出来やすい時は、疲れがたまっている時や免疫力が落ちている時と言われています。 今回は口内炎についてもう少し詳しく調べてみました。 口内炎とは? アフタ性口内炎(潰瘍性口内炎) カタル性口内炎 口内炎を予防する方法 体調を整える 口腔内をケアする よく噛んで食べる ビタミンを摂取する 口の中の乾燥を防ぐ 口内炎が出来てしまったら 歯磨き 食事 治りが悪い場合は歯科医院へ おわりに …
こんにちはmameです✨ブログへお越し頂きありがとうございます😊 ミネラルファンデーションって使ったことある?ちょっと気になるんだけど、カバー力とかちょっと心配よね💦 今回はエトボス ミネラルファンデスターターキットを購入してみたので使ってみた感想を書きたいと思います😊 ETVOSのスキンケア クリアソープバー モイスチャライジングローション モイスチャライジングセラム モイストバリアクリーム エトボスのメイク ナイトミネラルファンデーション マットスムースミネラルファンデーション フェィスカブキブラシ 口コミ 良い口コミ 悪い口コミ モイストシャンプー、リペアトリートメント おわりに ミネラ…
こんにちはmameです✨ ブログへお越し頂きありがとうございます😊 寒くなってきたらお肌も乾燥しちゃって😂 秋冬は空気が乾燥して風邪などをひきやすくなりますが、お肌にとっても過酷な時期ですよね😂 朝、しっかりとスキンケアしたのに時間がたつとお肌がカサカサしてきて乾燥してしまう。 メイクもファンデーションが割れてほうれい線やシワが目立ってきてしまったり💦 なんとかならないんでしょうかね😓 乾燥肌とは? 乾燥肌になってしまう原因は? 食事や生活習慣 間違ったスキンケア 紫外線対策をしない 乾燥肌のセルフケア スキンケア 室内の加湿する 秋冬でも紫外線対策 ビタミンBを多く含む食品をとる 粉ふきが気…
こんにちは、mameです✨ ブログへお越し頂きありがとうございます😊 だんだんと寒くなってきたわね。風邪などひきやすい時期だから体の免疫力を上げて予防しないとね。 今年もあとわずかになり、クリスマスや年末年始などのイベント事も控えています。 せっかくのクリスマスやお正月に風邪を引いてしまったりして寝正月😨 なんて嫌ですよね😂 そうならないためには身体の免疫力を上げてウィルスに負けない身体にならないといけません。 どうすれば免疫力を上げることが出来るのか、調べてみました😊 腸内環境を改善して腸を元気にする 善玉菌を増やす食材 代謝を上げる 体温を上げる ストレスを解消する 果物や野菜からビタミン…
こんにちは、mameです✨ ブログへお越し頂きありがとうございます😊 だんだんと寒くなってきたわね。風邪などひきやすい時期だから体の免疫力を上げて予防しないとね。 今年もあとわずかになり、クリスマスや年末年始などのイベント事も控えています。 せっかくのクリスマスやお正月に風邪を引いてしまったりして寝正月😨 なんて嫌ですよね😂 そうならないためには身体の免疫力を上げてウィルスに負けない身体にならないといけません。 どうすれば免疫力を上げることが出来るのか、調べてみました😊 腸内環境を改善して腸を元気にする 善玉菌を増やす食材 代謝を上げる 体温を上げる ストレスを解消する 果物や野菜からビタミン…
こんにちは、mameです✨ ブログへお越しいただきありがとうございます😊 フルーツが美味しい季節になったわね😊ビタミンも豊富でお肌にも良さそうね! すっかり秋になって、夏の疲れもそろそろ癒されて来る頃ですね😊 食欲も出てきてついつい食べ過ぎてしまう😂 なんてことも多い季節になりました。 秋のフルーツも続々とお店に並んでどれも美味しそうですよね。 しかもフルーツには女性に嬉しい成分がタップリと含まれているんだそうですよ✨ 今回はそんなフルーツについて調べてみました😊 梨 アスパラギン酸 石細胞 カリウム ペントザン ぶどう 柿 ビタミンC カロテノイド•タンニン カリウム ポリフェノール イチジ…
こんにちは、mameです✨ ブログへお越しいただきありがとうございます😊 今回は、私も毎日食べている紫蘇の効果について調べてみたので紹介しますね😊 紫蘇と聞いて皆さんはどんなイメージがありますか? お刺身の下に敷いてある葉っぱで毒消しにもなるって聞いたことがあるわ! そんな方が多いのではないでしょうか? あながちそれは間違いではありません。 でも、もっと沢山の栄養や体にもたらす効果があるようなんです。 今回は紫蘇について調べてみたいと思います😊 紫蘇とは? 紫蘇の栄養素 βカロテン βカロテンの効果 ペリルアルデヒド ペリルアルデヒドの効果 その他の栄養素 その他の効果 おわりに 紫蘇とは? …
こんにちわ、mameです✨ ブログへお越し頂きありがとうございます😊 今年もまたクリスマスがやってくるわね。毎年のことだからプレゼント選びも困っちゃうのよね💦 今年も早いものであと数ヶ月となりました。 ハロウィンが終わると今度は一気にXmasモードへと変わりますね✨ お子さんへのプレゼントは結構簡単に決まるけれど、大切な方へのプレゼントは迷いますよね😹 仕事や家事、育児に忙しい方にスマホで簡単に選べるものを紹介させて頂きますね😉 LookFantastic TANP Daniel Wellington Bizoux(ビズー) KLON (クローン) パティスリーフラワー おわりに LookFa…
こんにちは、mameです✨ ブログへお越し頂きありがとうございます😊 この頃 髪がなんだかパサつくし、ボリュームもでなくなっちゃって😂 年齢と共に髪も細くなりコシやハリ、艶も無くなってきて寂しい限り😢 白髪も増えて白髪染めをしているから髪もパサパサになってしまって💧 アラフィフ女性はお肌の悩みもつきないけれど、髪の悩みも沢山ありますよね😢 今回はそんな悩みを少しでも和らげる方法はないのか?調べてみました。 エイジング毛 髪のエイジングは白髪だけはない 頭皮も老化する エイジング毛の原因 ①女性ホルモンの減少 ②抗酸化力の低下 ③ヒアルロン酸の減少 正しいシャンプーの仕方 ②シャワーの温度はぬる…
こんにちは、mameです✨ ブログへお越し頂きありがとうございます😊今回は、私のダイエットの為に日頃気をつけていることのお話です! 身長 162cm 体重 48.5kg 1ヶ月で体重 45.5kgになりました。 「なんだ、たった3㌔かい😓」 そう侮るなかれ😂 アラフィフともなるとなかなか脂肪は落ちづらい💦💦 たった3㌔ですが落としたいお腹周りが大分スッキリしましたよ❗️ ではどんなことを実践したのかお話ししますね。 腸内環境を整える ラクビを毎朝一粒食前に飲む 朝食は納豆ご飯 軽めの運動 朝晩スクワット20回づつ 炭水化物を減らす 食後のお菓子を食べない 姿勢を気をつける 腰を立てて座る 立ち…
こんにちは、mameです✨ ブログへお越し頂きありがとうございます😊 最近なんだかほうれい線が目立つようになった気がするのよね😂何か対策はないかしら? アラフォー、アラフィフ世代になると気になってくるのが「ほうれい線」。 「ほうれい線」とは、小鼻の横から口角にかけて現れるシワのことで、頬がたるむことで口周りの筋肉との境目に現れます😓 これ以上深くしたくないし、目立たなくする方法はないのでしょうか? 今回は「ほうれい線」が出来る原因と対処法のお話しです。 ほうれい線が出来る原因 肌の衰え 脂肪が多い 表情筋の衰え 頭蓋骨の萎縮 スマホの使いすぎ ほうれい線の対処法 食生活の見直し 表情筋を鍛える…
こんにちは、mameです✨ ブログへお越し頂きありがとうございます😊 今回は、マナラ ホットクレンジングゲルの感想です! マナラ ホットクレンジングゲル ホットクレンジングゲルの秘密 こだわりの7つの無添加 7日間無料モニター 使い心地 おわりに マナラ ホットクレンジングゲル ホットクレンジングゲルの秘密 美容成分で毛穴の奥の汚れも絡めとる! ゲルの粒子を今までの30分の1まで小さくすることで、これまで取り切れなかった毛穴の奥の汚れまで根こそぎ取り除く 2. 美容成分を91.3%も配合 たっぷりの美容成分で肌を守りながら洗い上げるため、ハリ・乾燥・毛穴といった悩み多き大人の肌をケアする 3.…
マナラ [ホット クレンジング ゲル]7日間モニターレビュー
こんにちは、mameです✨ ブログへお越し頂きありがとうございます😊 今回は、マナラ ホットクレンジングゲルのレビューです! マナラ ホットクレンジングゲル ホットクレンジングゲルの秘密 こだわりの7つの無添加 7日間無料モニター 使い心地 おわりに マナラ ホットクレンジングゲル ホットクレンジングゲルの秘密 美容成分で毛穴の奥の汚れも絡めとる! ゲルの粒子を今までの30分の1まで小さくすることで、これまで取り切れなかった毛穴の奥の汚れまで根こそぎ取り除く 2. 美容成分を91.3%も配合 たっぷりの美容成分で肌を守りながら洗い上げるため、ハリ・乾燥・毛穴といった悩み多き大人の肌をケアする …
こんにちは、mameです✨ ブログへお越し頂きありがとうございます😊 今、コスメなんかは何でもオーガニック商品が増えてるわよね 今回はオーガニックコスメの紹介をしたいと思います😊 オーガニックとは? オーガニックコスメとは? オーガニックコスメの利点 オーガニックコスメを使う際の注意⚠ オススメ オーガニック ブランド メルヴィータ ジョンマスターオーガニック babybuba (ベビーブーバ) おわりに オーガニックとは? オーガニックとは有機栽培の意味で、化学合成農薬や化学肥料に頼らず、有機肥料などによる土壌の持つ力を活かして栽培する農法のことを指すそうです。 オーガニックコスメとは? 有…
こんにちは、mameです✨ ブログへお越し頂きありがとうございます😊 この前、テレビでシークヮサーが認知症予防に効果があるって言っていたわね。 他にもどんな効果があるのかな? 「シークヮーサー」と聞いて一番に思い出すのはやはり「沖縄県」ですよね。 沖縄県の中でも生産が多いのが「長寿の村」と呼ばれている大宜味村が日本一と言われています。 その大宜味村の人達が毎朝飲んでいるというのが「シークヮーサージュース」なんだそうです。 大宜味村には90才以上の長寿者が沢山いるそうで、人口約3500人ほどで80人もの長寿者が元気で暮らしているそうなんです。 シークヮーサーの効能 ノビレチン クエン酸 ヘスペリ…
こんにちは、mameです✨ ブログへお越し頂きありがとうございます😊 最近、色々な揺らぎ世代特有の症状が出ていて辛いんだけど、なにかケアはしてる? 一般に閉経の前後約5年程度を、「更年期」といい、ホルモンバランスの乱れから様々な症状が出やすくなりますよね😢 そんな辛い症状を和らげる色々なケアの仕方を調べてみたいと思います。 食事でのケア バランスの良い食事 大豆食品を多く取り入れる 運動でのケア ストレッチ ウォーキングや水泳 筋力トレーニング 無理せず楽しく継続が理想的 運動する際の注意! 睡眠のケア 夜寝る前のパソコン、スマホは控える 香りでケア オススメ アロマ リラックス法 イライラす…
こんにちは、mameです✨ ブログへお越し頂きありがとうございます😊先日の台風19号をうけて、防災への対策を今一度確認したいと思います。 今回の台風19号で被害に合われた方、お見舞い申し上げます。 私の住む所も一時、河川の氾濫警告レベル4になりかなり怖い思いをしました。 朝方の4時に嫁いだ娘から河川の氾濫の危険が迫っているとの連絡があり、とりあえず荷物だけでもまとめるようにと言われ焦りました💦 (娘の旦那さんは消防士です) 毎年やってくる台風🌀 でもなんやかんやで毎年うまい具合にそれてくれたり具体的に被害にあったことがなかったのでかなり油断していました😓 大地震もいつ来てもおかしくない状態なん…
こんにちは、mameです😊 ブログへお越しいただきありがとうございます✨ 今回は「ザクロシード エストロン シャンプー&トリートメントのレビューです ザクロシードエストロンシャンプー ザクロの効能エストロゲン ザクロ美容の効果 成分 ザクロシードシャンプーを使った感想 ザクロシードトリートメントを使ってみた感想 おわりに ザクロシードエストロンシャンプー 名前の通りザクロ種子エキス入りのシャンプーらしいです。 石けんの香り。 ザクロの効能エストロゲン エストロゲンは女性ホルモンのひとつで、女性の健康維持にとても大事な役割を持っています。 ザクロシードに含まれるエキスは下記の通りです。 天然ザク…
こんにちは、mameです😊 ブログへお越しいただきありがとうございます✨ 今回は「ザクロシード エストロン シャンプー&トリートメントのレビューです ザクロシードエストロンシャンプー ザクロの効能エストロゲン ザクロ美容の効果 成分 ザクロシードシャンプーを使った感想 ザクロシードトリートメントを使ってみた感想 おわりに ザクロシードエストロンシャンプー 名前の通りザクロ種子エキス入りのシャンプーらしいです。 石けんの香り。 ザクロの効能エストロゲン エストロゲンは女性ホルモンのひとつで、女性の健康維持にとても大事な役割を持っています。 ザクロシードに含まれるエキスは下記の通りです。 天然ザク…
こんにちは、mameです😊 ブログへお越しいただきありがとうございます✨ いよいよ今回はBEST10の発表です!! 今回はBEST1から紹介したいと思います✨ 30〜21位、20〜11位まではこちらをどうぞ😊 www.masuji.work www.masuji.work 最強食品ランキングBEST30! 1位 納豆 2位 ヨーグルト 3位 いわし 4位 豚肉 5位 ニンニク 6位 キャベツ (同率) 6位 トマト (同率) 8位 さば 9位 卵 (同率) 9位 鶏肉 (同率) おわりに 最強食品ランキングBEST30! 1位 納豆 [納豆に含まれる健康成分] ビタミンK2•••カルシウムと一…
こんにちは、mameです✨ ブログへお越しいただきありがとうございます😊 今回は「最強食品ランキングBEST20〜11位を紹介します! 前回の30〜21位の紹介はこちらをどうぞ😊 www.masuji.work 最強食品BEST30! 19位 梅干し(同率) 19位 えごま油 (同率) 18位 うなぎ 17位 豆腐 16位 大根 15位 緑茶 14位 ショウガ 13位 牛肉 12位 味噌 11位 レバー おわりに 最強食品BEST30! 19位 梅干し(同率) [梅干しの健康成分] 有機酸・・・クエン酸やリンゴ酸は胃腸の病原菌が繁殖するのを防ぎます。また近年、ピロリ菌も抑制するという研究結果が…
「ブログリーダー」を活用して、mameさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。