武漢コロナウイルス。 その先祖とされるウイルスが、武漢コロナの大流行5年前にすでに中国雲南省などで現れたという研究結果が、先ごろ発表された。 アメリカが主張する「武漢実験室流出説」に事実上反論する研究結果であることから、注目されているという。 この発表は、英国エディンバラ大...
春夏秋冬さんの 記事画像はありません。
画像付きの記事が投稿されると、画像が表示されるようになります。
「ブログリーダー」を活用して、春夏秋冬さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
武漢コロナウイルス。 その先祖とされるウイルスが、武漢コロナの大流行5年前にすでに中国雲南省などで現れたという研究結果が、先ごろ発表された。 アメリカが主張する「武漢実験室流出説」に事実上反論する研究結果であることから、注目されているという。 この発表は、英国エディンバラ大...
警察官をかたった手口の詐欺事件。 ドンドン悪質化、巧妙化しているようで、新たな手口の被害が今年に入って少なくとも6件確認されているという。 その手口とは、警察官からの電話を装って現金を振り込ませたうえ、「 24時間監視する必要がある」と告げて裸の映像を送らせるというもの。 ...
にほんブログ村を運営する muragon。 その無料ブログ。 悩みは、アクセス数が時々異常に増えること。 今朝も muragonブログを開き、昨日のアクセス数をみたら、何と 463。 通常は 100台なので、異常に多い。 それどころか今日のアクセス数がまだ朝だというのに 9...
毎日新聞に大量に入っている折込チラシ。 我が家では、殆んど目を通すことなく、新聞紙整理袋入り。 一体どれぐらいの人がこのチラシに目を通しているのか、いつも疑問に思っていたので、ちょっと調べてみた。 すると、 新聞購読者の約9割が折込チラシを閲覧し、そのうち 61.9%が「ほ...
庶民の生活を苦しめる物価。 4月の消費者物価は、値動きの大きい生鮮食品を除いた総合指数が 110.9となり、前年同月より 3.5%の上昇と、日銀の目標2%程度を遥かに上回る上昇となったとか。 中でもコメ類は 98.4%と2倍近い上昇で、7か月連続で上昇幅を更新したという。 ...
大関大の里の連続優勝を期待しないで観ていた大相撲夏場所。 あれ?何で? 大の里の取り組みが残り4日となり、てっきり両関脇、大関、横綱の4人と戦うかと思っていたら、何と昨日は平幕7枚目の伯桜鵬戦。 順当なら、昨日は西関脇の霧島戦、今日が東関脇の大栄翔戦、明日が大関の琴桜戦、千...
何だ?、この親父! キチガイプーチンとの電話協議の前、自分が加わらなければ前進は無いと豪語していた不動産屋トランプ。 電話協議後には、ロシアとウクライナに直接交渉させると、豹変。 しかも、提案した30日間停戦を守らないキチガイプーチンに対し、何の制裁も加えないというのだから...
千葉県のとある町で、住民不在のおかしな事態が起きているという。 町議会議長を選ぶ投票が3日間で延べ 26回行われたが、未だに議長が決まらないという。 この町の町議会の定数は 14人で、町長派が7人、反町長派が7人と同数なため、議長に選出されると少数派に陥るというのが、未だに...
こいつ本当にタコ大臣だ。 江藤農水大臣、価格高騰が続いているコメについて、私は買ったことが無い、支援者が沢山くれ、売るほどあると発言。 不適切にも程があるタコ発言。 何が玄米で買って欲しいを強調したかっただ! このタコ大臣、そもそもが農水大臣としては不適格。 農水省の言いな...
考えていることがお粗末。 インバウンド増によるオーバーツーリズム問題を受け、外国人への出国税を増やすべきとの声が野党から出ているという。 やるなら出国税を廃止し、入国税を導入すべき。 確か出国税導入時に入国税にするべきではとの議論があったが、「外国人だけに課税するのは不公平...
武漢コロナウイルス。 厚労省は、全国約3千の定点医療機関から5~ 11日の1週間に報告された武漢コロナウイルスの新規感染者数が 3,604人で、1医療機関当たり 0.94人だったと発表した。 4月に定点医療機関数が 5,000から 3,000に変更されたため、それ以前と単純...
えっ、本当? 九州南部が梅雨入りだって?! 沖縄よりも早い梅雨入りってどういうこと? それに平年より2週間も早い梅雨入りというし。 関東も5月とは思えないぐずついた天気か多く、梅雨を思わせる天気。 五月晴れを忘れちゃいそう! やっぱり、何か変!
何でこんな中途半端な事しか出来ないのだろうか。 コメ価格急騰を鎮静化させる目的の備蓄米放出。 1回 10万トンだとか原則1年以内に買い戻すとかといった中途半端な事しかしなかったせいで、小売店に届かない状態が続き、未だに去年の2倍の高値で推移している。 ここに来て打ち出した策...
キチガイプーチンが一方的に呼びかけたウクライナとの直接交渉。 プーチンとゼレンスキーが出席し、和平に向けた交渉が実現!かと思ったら、結局キチガイプーチンは出席しないんだってさ。 その結果、プーチンが出席すれば、自身もロシアとウクライナによる和平に向けた直接交渉に参加する可能...
あらら!? 不動産屋トランプ、中国にかけていた 145パーセントの関税を 115%下げ、 30%とすることになった。 世論調査で、移民政策を除きほぼ全ての項目で支持を落とし、支持者離れを恐れた不動産屋トランプ、対中関税を大幅に引き下げざるを得なくなったらしい。 多くの国が不...
先日、口座を開設している某銀行から送られて来た1通の封書には、さすがに呆れてしまった。 送られて来た封書を開けて見ると、「担当拠点変更のご案内」と題した用紙が1枚入っていた。 そこには 拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素より私ども〇〇銀行をお引き立て...
シニア世代の「固定電話じまい」が加速している?! スマホの普及に伴って必要性が薄れてきている固定電話。 ピーク時の平成9年には約 6,322万件のもの契約があった固定電話、総務省の資料によると、令和6年3月の固定電話契約数(IP電話を含む)は約 4,963万件にまで減ってい...
今日から始まる大相撲夏場所。 注目は、春場所で優勝した大関大の里が、今場所でも優勝ないしはそれに近い成績を収め、横綱昇進を果たすかだが。 振り返ってみると、このところ綱とりに挑んだ力士は、いずれも綱とりに失敗している。 霧島は、綱とりに失敗した挙句、ケガもあって大関から陥落...
パナソニックが 1,000人の人員削減。 カリスマオーナーの下、「関西に松下あり」と謳われ、松下電器産業時代は最強の電機メーカーだったパナソニック。 筆者の記憶では、永久雇用を謳っていた会社だったと思うが。 社名をパナソニックに変えてから雲行きが怪しくなり、最近は家電なのか...
トヨタ自動車の減益報道。 関税の影響のように報じられているが、最も大きな減益要因は為替レート。 為替レートを前年度から8円円高の1ドル= 145円と想定、これにより 7,400億円営業利益が減るという。 裏を返せば昨年までは円安のおかげで、濡れ手に粟の利益を得ていたことにな...
7月7日投開票の東京都知事選に、立憲民主党の蓮舫参院議員が出馬を表明した。 「自民党の延命に手を貸す小池都政をリセットする」ためという。 どうやら立憲は、来るべき総選挙で首都圏でどれぐらい自票が獲れるか様子を見る絶好の機会と見たようだ。 3補選と静岡県知事選での勝利が、東京...
昨夜午前1時前に突然の揺れで、飛び起きた。 横揺れが音と共に結構揺れた。 ニュースで、茨城県南部を震源とする地震で、我が家がある地域は震度3だったことを知った。 寝室は、万一の場合に備え、家具等倒れる物は何も置いていないが、それでも突然の揺れには驚かされた。 事前に警報がな...
大相撲夏場所。 前半に好取組みを多く組み過ぎたため、ここに来ておかしな取り組みの多いこと。 優勝争いのトップを走る小結大の里、一昨日はたまたま早く勝ち越しを決めた幕尻宝富士戦、昨日は6連敗中の宇良戦と、どう見てもおかしな対戦。 今日も前頭 10枚目の湘南の海戦だって。 何し...
政治資金規正法改正の国会審議が始まった。 が、テレビでの国会中継が全く無い。 どんな議論が戦われているのかは、報道各社の簡単なニュースか新聞でしか知ることが出来ない。 民放なら未だしもNHKがテレビ中継しないってどういうこと? 国民からお金を取っているんだから、国民が最も関...
6月から実施の定額減税。 企業等の給与明細に所得税の減税額を明記するよう義務付けるという。 質問を受けた岸田総理、「手取りが増えるという形で国民が減税の効果を実感できる。内容を含め、集中的な広報など発信も強めていきたい」と述べた。 たった1回の減税、しかも4万円だけなのにわ...
中東カタールのドーハへOFWとして働きに行っているフィリピーナ。 このフィリピーナ、ドーハへ行くまでや、ドーハに着いてから実際に働くまで、働き出してからと、いろいろな目に遭ってきたフィリピーナだ。 このフィリピーナから、久し振りに連絡があった。 それによると、先月末にカター...
自民党派閥の裏金事件。 衆議院の政治倫理審査会は、対象の衆院議員 44人に対し、出席して弁明するよう議決していたが、44人全員が「弁明の意思はない」と出席拒否の回答していたことがわかった。 衆議院の政治倫理審査会をめぐっては、自民党の派閥の裏金事件を受け、安倍派の松野前官房...
内閣支持率。 毎日新聞社が 18、19日実施した全国世論調査によると、岸田内閣の支持率は 20%で、4月 20、21日実施の前回調査より2ポイント減、不支持率は前回調査と同じ 74%だった。 朝日新聞社が 18、19日実施した全国世論調査では、岸田内閣の支持率は 24%で、...
政治資金パーティーの裏金問題。 今度は片山政調会長代理が、「森喜朗元総理から『政界には前からあった慣行だ』と言われた。」と発言。 先日には森元総理が特定の議員に責任を取るよう迫ったという報道もあったばかり。 裏金問題について明らかとなったのは「わからない」という証言だけであ...
自民党派閥の裏金事件を受けた政治資金規正法改正。 当事者の自民党は、公明党との改正案の共同提出を断念し、単独で法案を提出した。 政治資金パーティー券の購入者を公開する基準額と政策活動費の公開範囲の2点で、公明党と折り合いがつかなかったのが理由。 自民党案は、現行 20万円超...
大相撲夏場所。 先場所同様、三役よりも幕内力士の活躍が目立つ。 序盤戦を終わって、全勝は宇良、御嶽海、宝富士の3人。 優勝候補の一角を占める琴桜、大の里の2人は、4勝1敗。 この2人が早くも今日対戦する。 こんなに早く対戦させたら、後半の面白味が半減してしまうのに。 何を考...
筆者が利用しているブログ。 ここ数日、アクセス数が異常に多い。 尋常でない数だ。 これはおかしいと思い、ホームページを確認すると、この点に関する以下のような知らせが掲載されていた。 アクセス数が異常に多い現象につきまして 人間以外からのアクセスについては基本的に排除をして表...
先日、我が家の固定電話にかかって来たNTTを名乗る自動音声電話。 受話器を取らなくても、勝手に音声が流れる詐欺電話。 ネットで調べてみると、今年2月頃からNTTを騙る自動音声で、「NTTからの重要なお知らせです。現在ご利用中の電話番号通信サービス2時間後に停止いたします。オ...
公序良俗、社会秩序。 これに反する行ないが、最近とても多くなってきた気がする。 昨日、選挙妨害疑惑で家宅捜索を受けた政治団体・つばさの党。 選挙中に散々酷いことをしておいて、党の代表者らは「選挙妨害をしたつもりはない」と、ほざいている。 電話ボックスの上によじ登り、大音量で...
昨日から始まった大相撲夏場所。 初日は、関脇、大関、横綱が全員負けるという波乱の幕開け。 と言うより、とても面白い幕開け。 今後の展開が楽しみだ! と思っていたら、横綱照ノ富士と大関貴景勝が、今日から休場だってさ。 楽しみが減ってしまった。
イオンフードスタイルやコープが在る交差点の角地に店舗を構えている三菱UFJ銀行。 この銀行、去年1月末をもって窓口業務を閉鎖し、ATMだけに業務縮小したため、利用者にとってとても不便になった銀行だ。 連休明けにお金を下ろしに行ったところ、なっ何と店舗が閉まっているではないか...
武漢コロナが5類になって1年が過ぎた。 1年目の8日に一部マスコミ報道があったぐらいで、殆んど言ってよいほど武漢コロナに関する報道が無くなった。 お陰で5類移行後も、武漢コロナに罹患することなく過ごすことが出来た。 と言っても、外出時は必ずマスクをしているし、手洗いもしてい...
自民党派閥の裏金事件を受けた政治資金改革。 張本人の自民党が公明党と協議してまとめた与党案は、国民の政治不信の払拭には程遠い内容で、超お粗末。 やったフリだけの開き直りの案で、政治と金の透明化に後ろ向きな姿勢がハッキリ。 公明党も与党としての存在を示せる絶好のチャンスだった...
政府・日銀の為替介入にも関わらず、またぞろ円安に動き始めた円。 ここに来て、円安の動きを「無視から注視」へと軌道修正を迫られる羽目になった植田日銀総裁。 円安の動きに敏感で、アホな発言をしなければ、8兆円もの無駄金を使わないで済んだものを。 お粗末。 お粗末と言えば、伊藤環...
突然、iPhoneに以下のショートメールが来た。 【iPhoneのご利用者様へ お手数をおかけして申し訳ございません。私はYouTube社、営業課のColleenと申します。 当社では、スマートフォンを使用してご自宅でのお仕事に参加いただける機会を提供しております。その際、...