chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アラサー百貨店マンの思考整備工場 https://achten.hatenadiary.com/entry/2019/07/30/190000

挑戦し続けたいけど、早く落ち着きたくもあるアラサー独身男子の日記。 百貨店という斜陽産業の代表格になぜ飛び込んだのか。 日々の思考を整理して、新たな思考を作りだすアウトプットブログ。

えるめろ
フォロー
住所
東京都
出身
千葉県
ブログ村参加

2019/07/23

arrow_drop_down
  • 百貨店から広告代理店に転職したら地獄だったけど自分を見つけられた話【覚醒編】

    百貨店から広告代理店に転職した筆者が社内ニート期間を経て、覚醒していく話の後編。

  • 百貨店から広告代理店に転職したら地獄だったけど自分を見つけられた話【地獄編】

    3社目に転職~ブログを更新したくなった理由~ 百貨店から広告代理店に転職したら地獄だったけど、自分を見つけられた話【地獄編】 第1章 未経験でSP会社のWEB・SNS部門に入社! 第2章 部署をクビになる 3社目に転職~ブログを更新したくなった理由~ 気づけば2023年もあとわずかとなった。 現在、2023年12月30日19時23分。 かつてこのブログを書き始めた25歳は、つい数週間前に30歳になった。 ブログを書き始めたころとは、勤めている会社も、やっている職種も、住む場所も、付き合っている人も、交友関係も大きく変わっていることに気づく。 2年半ほど前、現在勤めている会社に転職するまではブロ…

  • これから20代を振り返ろう

    新学期が始まった 20代を振り返ろう 新学期が始まった 今日は2023年4月1日。 新学期が始まるという日である。 筆者は別に仕事で部署が変わるとかあるわけではなけれど、自分の部署に新入社員が入ってくるというのが唯一、新学期を感じる現象かと思う。 部署の中で一番年齢も低く下っ端だという理由で、自分がなんとその新入社員の教育担当に任命された。 筆者は29歳にもなって実は、教育担当的な担当に、社会人になってなったことがない。 いつの時代においても部署内で最年少、もっとも経験がない、というポジションがほとんどであったからだ。 年度末はその新入社員を迎える上での準備やなんやらで大変だった。 また、教育…

  • 引っ越しをした

    先週引っ越しをした。 引っ越しといっても同じ東京都内の別区に引っ越ししただけで、職場も変わっていない。(大きな変化と言えば、同棲し始めたということだろうか。) 通勤時間は1.5倍くらいになったが、前までが職場まで近すぎた(通勤時間15分くらい)ので、一般的に見たら引っ越し後も通勤時間は断然短い部類に入ると思う。 東京に住むのは社会人1年目に引っ越しをしてから、5年で3区目になるが、 まだまだ知らないところがあって飽きない。 まずは生活環境を整えるため、今日は片付けをしようと思う。 そして、仕事や勉強のルーティンを再開して生活を安定させて、ブログも書いていきたい。(同棲の物件選びについて、いろい…

  • 会社と家の往復だけになってしまっている閉塞感

    表題の通り、ここ数日、平日が仕事と動画コンテンツで埋まってしまっていて、 閉塞感を感じている。 別に仕事が忙しいわけではないのだが、家に帰ってアマプラやディズニープラス、YouTubeやTikTokで寝るまでの時間を埋め尽くしてしまっている感がある。 よくないので、夕飯と風呂とルーティンの順番を変えるなど、試したいと思う。

  • 紙の手帳の役割が行方不明

    最近、紙の手帳の役割が行方不明になっている。 というのも、一昨年に転職してから仕事のスケジュール管理をWEB上で行うようになったからである。 百貨店の宣伝部にいたころは、予定をWEB上で共有するという文化がなく、スケジュール管理はすべて各自が手帳や私用携帯のアプリで行ってた。 Outlookのスケジュール機能を使うように一部の上層部は求めていたけど、まったくと言っていいほど浸透していなかった。 さすがに非効率だろ、、と今となっては思う。(ちなみにぼくが宣伝部1年目の途中からTeamsが導入されたが、ぼくと新しい物好きな部長以外使用しておらず、それまでと同じく社内のやり取りもOutlookのメー…

  • 『えんとつ町のプペル』は総合芸術ならぬ、新時代の総合エンターテインメントだ。

    えんとつ町のプペルを観てきました! そこで僕が思ったのは、 「『えんとつ町のプペル』は総合芸術ならぬ、新時代の総合エンターテインメントだ。」 ということです。 まずは、映画自体の感想です。 映画『えんとつ町のプペル』感想 ①勇気がもらえるストーリー ストーリーはいろんなところで書かれていると思うので、書きません。 絵本を読んだことがあり、おまかな内容を知っている僕が見ても、楽しめるストーリーでした。 多くの人にとっても、キンコン西野さんほど大きくなくても、線路から外れた挑戦をするときがあると思います。 そんなときを思い出して、泣いてしまうお話でした。 ②映像が細かくてきれいでかわいい。 STU…

  • 人生観、価値観。

    人生観、価値観はひとそれぞれだなと最近よく思う。 そりゃ30年近くも生きてくれば、生まれたころはスタートがほぼ同じだったとしてもコース取りによって無数に枝分かれしてくるわけだし、思想(人生観、価値観)は大きく広がっていくよなぁと思う。 ぼくは 「自分は生まれて死んでの輪廻の中にいるのだから、今世は別に貴重でもなんでもない→だからこそ、自分の好きなように生きてOK!失敗も成功もない」 というような人生観だが、これは人によってはまったく理解されないこともある。 「絶対に今世で自分の本当に好きなことをやる!絶対に間違いたくない!!」という人生観もとてもいいなぁと思うし、むしろそっちの方が人間らしいな…

  • スマホの呪い

    スマホの呪いが最近強くなっていると感じる。 スマホを使った時間が分かるアプリ「スクリーンタイム」で最近のスマホの使用時間を見てみると平日でも4時間触っている‼ このままだと、本当に時間を費やさないといけないことに時間を使えなくなってしまう。 まずは毎朝と晩、ルーティンとしてやっていることを、しっかりと時間を確保して実行することで、スマホを触る時間の削減につなげていきたいと思う。

  • 退職の挨拶を見た

    ここ数ヶ月、僕の会社では退職者が続出してるのだが、 achten.hatenadiary.com 今日も1人、退職する社員の挨拶があった。 彼女はいわゆるコールセンター業務を担当していた、僕の親よりは若いくらいの方だった。直接やり取りをする機会はほとんどなかったのだが、とても大変な業務を日々こなしていてとてもすごいなと思っていた。 僕も前職はBtoCの企業で、とても大変なお客様の相手をすることもあったが、コールセンターのようにそういったお客様による問い合わせを集中して受けていたわけではないので、一層彼女のことをすごいなあと感じていた。 いつになるかはわからないが、いずれは自分もこの会社を出るだ…

  • ブログを日記化できるか

    2023年も始まってもう3週間経ってしまった。 昨年の12月からは家探しで忙しく、ルーティンをだいぶぶっ壊してしまったので、 ここから立て直そうと思う。 その中で、毎日、手帳に日記を書くことをルーティンの1つにしていたのだが、なかなかなか定着しづらい上に効果があまり感じられない。 自分の1日を振り返り反省して次の日に活かすことを目的としていた。 続けるために「少しでいいから」と言って3行くらい書いているのだが、あまり効果が感じられなかった。 だから、やり方を変えてブログを日記代わりに更新する、ということをやってみる。 他人に見られない手帳に書くのと、WEB上にオープンに書くブログではかなり性質…

  • これから仕事始め

    おはようございます。 2022年の振り返りも、2023年の目標・計画立ても十分でないまま仕事始めを迎えてしまった。 まずは木金頑張って、次の三連休でしっかり行おうと思う。 今年は ・うさぎ年 ・大殺界を抜ける年 ということで、飛躍の年にできる気がしている。 と自分を励ましながら、職場に向かう。

  • 退職者がまた1人、いや3人

    2022年11月、先週の話。 同僚の突然の誘いで、仕事終わりに4人くらいで飲みにいくことになった。 そこで、同僚の一人(自分と近い時期に中途入社した年下の男性)が年内で会社辞めるということを聞いた。 先月から数えて、ぼくが知った退職及び退職予定者は5人目くらいだろうか。 以前自分が所属していたような万人規模の大企業からしたらなんともないのだろうが、 今の会社は、100人にも満たない中小企業である。 社員の7~8%が3か月間で一気に辞めるのはかなりインパクトがある。 それに伴ってか伴わずか、来週に、来期からの体制変更が発表されるらしい。 うまく回らないチームが出てくるだろうから、当然である。 自…

  • 執筆再開。物語の続きへ。

    最後の記事を書いてから半年ほど経つだろうか。 もうこのブログでは書かないと宣言していたが、撤回する。 それを決めた要因となった僕の周りで起きた事象をこの記事で書こうと思う。 最近起きたこと 仲の良い同僚が3人立て続けに会社を辞める 1人目 昨年自分と近い時期に中途入社したお子さん2人を持つ30代男性 2人目 昨年自分と近い時期に中途入社したお子さん1人を持つ30代女性 3人目 昨年新卒入社した部署が一緒だったこともある20代男性 明け方の若者のたち えんとつ町のプペル 人生こそが誰でも語れる最大の物語である 最近起きたこと 仲の良い同僚が3人立て続けに会社を辞める 1人目 昨年自分と近い時期に…

  • だけど僕は

    ゲスの極み乙女。の1曲35分の曲がすごい。 川谷絵音になりたいボーイだった。 いまでもなりたいもの、カイリュー、アメニモマケズの人、伊野尾慧 ①カイリュー ②宮沢賢治『雨ニモマケズ』の人 ③伊野尾慧 ゲスの極み乙女。の1曲35分の曲がすごい。 ゲスの極み乙女。の結成10周年を記念したベストアルバム『丸』が5月11日(水)にリリースされた。 25曲を1曲にしてあるのだが、ただ繋げただけではなく、各曲をパーツごとに分解して再構築してあり(「Aメロはこの曲で、Bメロは別の曲で~」とか「メロディーはこの曲なんだけど歌詞は別の曲で~」みたいな)、素晴らしかった。 結成4周年のときから追い続けているから、…

  • 会社内右派・左派【大企業とベンチャーの違い】

    会社内右派・左派【大企業とベンチャーの違い】大企業からベンチャーに転職して感じたこと。

  • サウナとマインドフルネス瞑想の話

    いまさらですが、「ととのう」について語ろうと思います。 「ととのう」とは 精神的な「ととのう」 「精神的な『ととのう』」に達するコツ 「ととのう」とは いわゆる「ととのう」とは、サウナ→水風呂→休憩→サウナ→、、、を繰り返していると、 休憩中にリラックス状態が極限に達し、多幸感や恍惚感を覚える宙に浮くような、なんともいえない感覚のことをさします。 これはいわば「身体的な『ととのう』」です。この感覚を意図的に作りだすのは至難の業で、 僕もまだ打率が低く、毎回のように作りだすには、鍛錬が必要と言われています。 しかし、ぼくはついに「精神的な『ととのう』」は自分でコツさえつかめれば、容易に作り出すこ…

  • 2年後の君へ

    あと数か月で28歳になります。 ついに30代が背後に迫ってきたということで、今回は、 「Willだけでチャンスをもらえた20代、Canが求められる30代」というテーマで書いていきたいと思います。

  • ShouldとMustの間にある仕事をやり続けるためには

    今回は、「なぜ同じ給料なのに、より良く働くのか」というテーマで書いていきたいと思います。 結論から言うと、 「モチベーションの源の種類には『待遇(内部/外部)』・『仕事内容』・『善』に加えて『義理(会社・人)』があり、自分がどれで動いているのか自覚することが大切。」 です。 「より良く働く」とは ①が苦手だった新入社員時代 「ShouldとMustの間にある仕事」をやり続けるためには 「より良く働く」とは まず、「より良く働く」という言葉が曖昧なので、下記のように定義します。 より良く働く=「ShouldとMustの間にある仕事」を進んでやること 日本語に直すと、「やったほうがいいんだけど、や…

  • すべてが壊れた夜に

    ブログを第二・四日曜日に公開すると自分で決めていたが、先週は時間管理がうまくいかず公開することができなかった。 いま他に書いている少しボリュームがある記事なので、とりあえずそれは10月4週に回し、今回は今思っていることを吐き出す雑記回にしようと思う。 睡眠時間を本気で7時間取りに行く 悔しい感情に飲み込まれる すべてが壊れた夜に 睡眠時間を本気で7時間取りに行く 睡眠はぼくのここ2年くらいのぼくの最大の関心事の1つである。 下記のような本を読んだりして実際に睡眠習慣を改善しようと頑張った結果、安定して6時間睡眠をとれるようになったが、まだ改善の余地があると感じている。 睡眠について関心を持つこ…

  • 『花束みたいな恋をした』は生々しすぎて泣けない。

    今回は、2021年1月に公開された映画『花束みたいな恋をした』を久しぶりに観て(3回目)思ったことを書いていく。 ※資格試験を終え、酒を飲みながら書いた論理性も新奇性もない文章なので、心と時間の余裕がある方だけ読み進めてください。 菅田将暉と有村架純の物語を、自分たちの物語に思わせるすごさ この間、友人と遊ぶ日を決めた。その日がなんか気になって、何の日だっけと考えていたら、思い出した。 山根麦(菅田将暉)と八谷絹(有村架純)が付き合い始めたのは2015年。まだみんな有線イヤホンを使っていて、きのこ帝国が人気になっていたあの頃、ぼくもその後3年間続くことになる、彼女ができて... というように、…

  • 新卒から4年間働いた百貨店を退職します③【百貨店のこれから編】

    ■結論 百貨店のこれから進むべき道は、 ・縮小均衡 ・百貨店事業の縮小・不動産業への転換 新卒から4年4か月働いた会社(大手百貨店)を 退職することになった前回の話はこちらから↓ achten.hatenadiary.com achten.hatenadiary.com このブログを読んでくれている百貨店関係者の皆様へ タイムリミットはあと5年 ①長期的には縮小均衡を目指すべき ②百貨店事業の縮小・不動産業への転換 若手を抱える百貨店の先輩社員へ このブログを読んでくれている百貨店関係者の皆様へ この記事は、ぼくが、百貨店がこれからどうしていくべきなのかという妄想を吐き出したものです。 ブログ…

  • 転職して早1か月。

    転職して早1か月。 書くことの重要性 書きたいこと 転職して早1か月。 転職して早い一か月が過ぎた。 この1か月は、新入社員のころに戻ったかのように毎日が新しいことの連続で楽しい。 ただとても疲れることも事実で、 「これが20代の今のうちでよかった」と本当に思う。 初めての転職がもう少し後だったら、さらに疲れは大きかったと思う。 この1か月で見たこと、感じたことは多く、 書きたいことはたくさんあるのだけれども なかなか余裕がなく、書けていなかった。 またそれによって、自分にとっての書くことの重要性を実感する機会にもなった。 書くことの重要性 achten.hatenadiary.com このブ…

  • 転職して早1か月。

    転職して早1か月。 書くことの重要性 書きたいこと 転職して早1か月。 転職して早い一か月が過ぎた。 この1か月は、新入社員のころに戻ったかのように 毎日が新しいことの連続で楽しい。 ただとても疲れることも事実で、 「これが20代の今のうちでよかった」と本当に思う。 初めての転職がもう少し後だったら、さらに疲れは大きかったと思う。 この1か月で見たこと、感じたことは多く、 書きたいことはたくさんあるのだけれども なかなか余裕がなく、書けていなかった。 またそれによって、 自分にとっての書くことの重要性を実感する機会にもなった。 書くことの重要性 achten.hatenadiary.com こ…

  • これで終わる。ここから始まる。

    退職までまもない頃、『るろうに剣心 最終章 The Beginning』(2回目)を観てきた。 https://wwws.warnerbros.co.jp/rurouni-kenshin2020/ るろうに剣心の実写映画シリーズは僕自身非常に好きで、また、 偶然にも、ぼくの人生の節目に関わる作品にもなった。 『The Beginning』はるろうに剣心シリーズの価値を一段と上げた 人間は「終わり」と「始まり」に縁を感じる これで終わる。ここから始まる。 『The Beginning』はるろうに剣心シリーズの価値を一段と上げた 映画は、大きく分けて次の2種類に分けられる。 ①視覚に訴える作品 ア…

  • 新卒から4年間働いた百貨店を退職します②【退職はつらいよ編】

    世の中に転職を経験している人は多くいると思うのですが、 会社をまだ辞めたことがないぼくにとっては、 この1か月は、世にも奇妙な1か月でした。 そして、かなりストレスのかかる1か月でもありました。 どういうことかというと、、、

  • 新卒から4年間働いた百貨店を退職します①【転職する理由編】

    突然ですが、新卒から4年4か月働いた会社(大手百貨店)を退職することになりました。 広告業界のベンチャーに転職します。 ここまでの経緯 転職を考えたきっかけ・理由 わかったのは、いまの会社にいる限り答えは出ないということ。 なぜ転職するのか より自分が成長できる環境に行くため。 他業界に飛び込める年齢の内に動く ここまでの経緯 ぼくの現状や今までの仕事内容などはこのへんの記事からわかります。 achten.hatenadiary.com achten.hatenadiary.com ・2017年4月に現在の会社に新卒入社。中型店の販売部(食料品部門)に配属。 ・2年目の時に、就活のときには見つ…

  • 人生で初めての意思決定をした6月

    とりあえず、毎月投稿が途切れないために近況記録。 人生で初めての意思決定をした6月 サウナの良さに気づいた6月 人生で初めての意思決定をした6月 物理的にも精神的にもハードな6月が終わろうとしている。 詳しいことは次の記事で書くが、 人生で初めての捨てることを伴う意思決定をした。 まぁ世間ではよくある話だから、そんなにたいしたことではないだろう と思っていたが、かなりのきつさを体感している。 サウナの良さに気づいた6月 ついにサウナの良さに気づいてしまった。 巷では昨年ごろからサウナブームが来ているのは、流行に疎いさすがのぼくでも知っている。 しかし、熱さが苦手な僕には無縁なことだと思っていた…

  • ルーティンをうまく続けられるように改善

    5月振り返り ルーティンの崩壊 5月振り返り 仕事が繁忙期に差し掛かり、日々、奮闘している。 今の部署に移り2年目になり、仕事は2周目に入り、 昨年度よりはだいぶ慣れてきた。 しかし、今年は昨年より増して残業制限がかかり、 昨年、月40時間近くあった繁忙月の残業時間を、「0」にすることが求められた。 ぼくが残業しないように、部内でミーティングが開かれ、 毎日部長に一日の予定を共有すること、抱えている仕事の一部を先輩にやってもらうことなどが決まった。 仕事が溜まりに溜まって、残業が基本許されないという環境の中、 「無事仕事をやり通して、着地させることができるのか」というプレッシャーが重くのしかか…

  • 今の会社に残る理由

    最近考えることがあったので、整理・記録しておく。 現状整理 【今(27歳)、(ベンチャー、異業界・同職種に)転職した場合】 【29歳まで待って転職する場合】 現状整理 現在の部署に異動した2020年3月までの話は、この記事に記載。 achten.hatenadiary.com 当初、ぼくは「29歳の誕生日を迎えるまでに転職する」「それまでに企画力・マーケティング力を身に着ける」という目標を立てていた。 しかし、異動直後のコロナショックで、社内の状況は大きく変わってしまった。 ・人件費、業務委託費削減のため、外注してた多くの業務を内製化。 レジ当番など本来業務以外の業務が増加。 ・人件費カットの…

  • 自分の現在地(≒市場価値)を知るには

    仕事に没頭していると、自分の目標を忘れてしまったり、自分には今、数あるビジネススキルの内のどの力が、どのくらい身に着いているのか見失ってしまう。 ぼくは今、自分はやりたいことをやる前の段階の、「同時進行で進む多くの仕事を正確に素早くこなしていく力を身に着ける」という場所にいると捉えている。 抱えている仕事が全然終わらず、毎日四苦八苦している。 仕事を素早くこなしていく力がまだ弱すぎるのは間違いない。 その上で、2つの説が浮かんでくる。 説①今の仕事が向いていない。 今の仕事=専門職(技術職)ではなく、幅広い種類の仕事、同時進行で進めるような事務職。また、感情性を求められない仕事。 自分の最大の…

  • 5時間睡眠を1週間続けたときどうなるのかデータが取れた。

    5時間睡眠を1週間続けたときどうなるのかデータが取れた。 絶賛、連勤中である。今日8勤目。 連勤が続けば続くほど、 家に帰ってから疲れてダラダラしてしまい、 ベッドに入るのが遅くなってしまう。 当然睡眠時間が短くなり、 この8日間は6時間未満の睡眠時間だ。 そういえば、 6時間睡眠を14日間続けると、 48時間徹夜したのと同程度の認知機能になるらしい。 6時間睡眠の人ほど「体調不良に陥る」納得理由 健康 東洋経済オンライン 経済ニュースの新基準 たしかに、今日は二日酔いの状態でずっと仕事をしているみたいだった。 明らかに効率が良くない。 自分に合った睡眠時間は人それぞれで、 主に遺…

  • 仕事で休憩を取らないのは誰の罪か

    仕事で忙しいから休憩に行かない、という罪 仕事で休憩を取らないのは誰の罪か コンプライアンス ガン無視世代にゆとり世代が立ち向かう 仕事で忙しいから休憩に行かない、という罪 今日、仕事の部門内の会議で「休憩を必ず取るように」という強い指示があった。 他店で昼休憩を取らないで働いていたことが明るみになった事例があり、 不適切な就労管理として、全社で共有されたようだ。 詳しい事情は分からない。しかしおそらく、 仕事が切羽詰まっていて、 「今日は昼飯を食べている場合じゃない!休憩が行かないで頑張って終わらせなければ!」 ということなんだろうと思う。 「残業を減らせ」という圧力が強い会社ということもあ…

  • 10連勤中の6勤目、なかなかしびれる。

    うちの会社の制度では、 最大12連勤が可能だ。 月ごとに、取らなければならない所定休日の数が設定されていて、 それを、1か月のなかに割り振る。 1週間に最低1日、休日をとればいいので、 2週間の両端で取れば、12連勤が可能、ということだ。 普段は3日働いて1日休み、 2日働いて1日休み、みたいな感じで取っているのだが、 今週ははいろいろと業務が重なり、なかなか休めない。 10連勤中の6勤目。 入社してから確か5連勤が最長記録だったので、 記録更新だ。 普段土日休みの人にとっては大したことないんだろうけど、 3勤までが普通のぼくにとっては快挙だ。 おめでとう。自分。 がんばろう、自分。

  • 不安を取り除くためには不安と向き合うしかない。

    不安を取り除くためには不安と向き合うしかない。 受験勉強の不安を取り除くためには、どうしたらいいのか。 仕事も同じだなと最近つくづく思う。 受験勉強の不安を取り除くためには、どうしたらいいのか。 受験勉強にある程度真剣に取り組んだことがある人は この問いの答えがすぐにわかるだろう。 答えは「勉強する」だ。 受験生は、勉強に行き詰まったから遊ぼう、と思っても、 勉強が気になって気分転換にならないことが多い。 それが根本的な問題解決にはならないと、直感的にわかっているからだ。 昔、テレビで、オリンピック金メダリストの北島康介さんが 「試合で緊張してしまうのは、今までの生活の中で、サボってしまったと…

  • 新入社員時代の部長が退職した

    新入社員時代の部長が会社を辞めた。 ロールモデルが見つからくて辛かった新入社員時代 「ロールモデルなんか見つからなくていい。」と開き直れたのは自分の働く軸を見つけたから 新入社員時代の部長が会社を辞めた。 人望が厚い部長だった。 部下に優しく、厳しくもあったけど、 罪を罰して人を罰せずというような、その人の言うことならみんな 素直に聞ける、という人格者だ。 新入社員のぼくは、その場にいなかったから直接は見てないけれど、 部門と、本社や取引先と意見が食い違い揉めたときは、 部門のトップとして、戦ってくれるような人だと、先輩からよく聞いた。 仕事もできて、グループ会社の社長をやったこともあるような…

  • 言語化できなければ、存在しないのと同じ【本日から一筆書きで毎日投稿】

    言語化できなければ、存在しないのと同じ 本日から一筆書きで毎日投稿 言語化できなければ、存在しないのと同じ 言語化できなければ、存在しないのと同じだよね、こと仕事においては。 と最近よく思う。 ぼくは、文字を読むのが苦手だけど、同時に 言葉を生成して発するのも苦手である。 というか、 言葉を媒介した思考全般が苦手、ということだと思っている。 他人と会話するときの頭の中の動きをざっと細かく分解すると、 ①音(言葉)を聞く。 ②その音が、自分が持っている言語にないか照合する。 ③意味を理解する。 ④それに対して、思考する。 ⑤思考を自分の持っている言語で言語化(言葉に)する。 ⑥言葉を発するように…

  • 「自分のメンタルを回復する方法は知っていた方がいいよね」という話

    3月になり、社内の体制が大きく変わった。 自分の部門も要員が2割減となり、1人あたりの業務量が増えた。 ただでさえ、キツキツで回していたところに要員減となり、 各々の仕事量が増え、部門内は火の車状態となっている。 achten.hatenadiary.com その中で、最も大きな炎を上げてしまっている僕は、 またまたハードモードとなり、今月はメンタルを大きくすり減らす月となってしまった。 自分のメンタルを回復する方法は知っていた方がいいよね 【メンタルが回復する行動】 【メンタルが悪化する行動】 自分のメンタルを回復する方法は知っていた方がいいよね メンタルが上向かないときは、ともすると、 ど…

  • お世話になった先輩が異動したときの感情は

    期末である2月末、社内で人事異動が発表された。 あれから1年が経った。 achten.hatenadiary.com 社内のことなので、詳しいことは書けないが、 コロナによる業績悪化のため、 社内の組織が大きく変わることになった。 それによって、社内のポストが大きく減ることになった。 自分の所属している部門も人員が減らされ、 この1年間、最もお世話になったであろう先輩も、他の部門に異動することになった。 思い浮かんだ感情は「悔しい」 その先輩には、1年間、優しく、「厳しく」指導していただき、 (あの程度を厳しいと言うなんて、上の世代や、詰め文化がある業界の人に鼻で笑われてしまうかもしれないが、…

  • ブログ名変更しました。

    なんのこともないのですが、ブログ名を変更しました。 「otsutsumi」→「アラサー百貨店マンの思考整備工場」 新ブログ名の意味 「otsutsumi」の意味 新ブログ名の意味 とくにブログ名にこだわりはないのですが、 このブログ名にした理由を強いて挙げるならば、 ・いままで意味不明なブログ名だったので、わかりやすくしたかったということ。 ・「アラサー本番」の年を迎えたこと(今年28歳)。 ・もうすぐ入社5年目を迎え「百貨店マン」と称していいと思ったこと。 一方、懸念点は ・転職により「百貨店マン」でなくなる可能性があること。(今後3年以内) ※誤解されたくないので言っておくと、 ・「百貨店…

  • 販促担当が他店のバレンタイン催事を見に行ってきた【百貨店】

    今年も、バレンタイン商戦が佳境を迎えている。 今日は休みということで、他店の百貨店のバレンタイン催事を勉強目的で見に行った。 そもそも百貨店のバレンタインの催事と言って、ピンときているだろうか? 催会場に、数百の国内外のチョコレートブランドを誘致し、販売しているアレである。 日本には店舗がなく、1年でバレンタインの時期にしかお店を構えない海外の高級ブランドが出店するということもあり、普段百貨店なんかにこない若い世代にも人気な催事となっている。 百貨店側からすると、 スーパーやショッピングセンターなどの他の商業施設にはない、百貨店の優位性を 生かせて、 かつ、需要があるという、百貨店の数少ない人…

  • リアル店舗とオンラインストアの商品を一致させるべき理由【百貨店】

    ぼくは、百貨店の売場(リアル店舗)とオンラインストアの 商品の展開を一致させることがかなり重要だと考えています。 www.fashionsnap.com 百貨店のEC売上は、雀の泪ほどしかない リアル店舗とオンラインストアの商品を一致させるべき理由 人は答え合わせでしか動かなくなる 「ビフォー買い」「アフター買い」 一致してないと、どうなるのか。 まとめ 百貨店のEC売上は、雀の泪ほどしかない 2020年は小売業界全体でEC化が進みました。 百貨店も例に漏れず、オンラインストアの売上が爆上がりしました。 三越伊勢丹は、2021年3月期のEC売上げを前期と比べて48%増の310億円と予想。 しか…

  • 悟った瞬間に涙を流した経験。もう忘れたけど。

    西野亮廣さんの『ゴミ人間 日本中から笑われた夢がある』を読んで、 自分の不完全な記憶を思い出した。 本の中では、西野亮廣さんが、立川志の輔師匠の落語を見て「そうだ。僕は、ずっとこれがしたかったんだ」と涙が止まらなくなったエピソードが書かれてた。 10年近く前、予備校の古典の授業中、突然なにかを悟って涙を流し始めてしまったことは覚えている。 ただ肝心の内容が思い出せないのだ。 そんな大したことじゃなかったのかな? 忘れてしまったので、より論理的に、「やりたいこと」をもう一度ゼロベースで探してみようと思い、この本を読み始めた。 コロナにより、経済環境や労働市場、自分の会社の状況など、 大きく変わっ…

  • 年の瀬に退職願を書き直した。

    2020年が終わろうとしている、 最近思っていたことは、下の記事に書いたのだが、 プペルを2回観終わった今、思考が進行したので、追記する。 achten.hatenadiary.com 「死ぬ気でやってみろ」と先輩に言われ、 悔しさを抑えることに必死になりながら、冷静に今の自分がなぜこんなことになっているのか、原因を分析した。 原因 対策 原因 答えは、「内省が全くできていない」だ。 自分の強みは、下の記事でも書いたが、 「自分が特殊だと気づき(=プライドを捨て)、常識にとらわれずゼロベースで対策を考え(分析し)、実行できること」 である。 achten.hatenadiary.com それが…

  • 『えんとつ町のプペル』のMVPはアントニオ【ネタバレなし感想】

    えんとつ町のプペルを観てきました! まずは映画自体の感想です。 ①つらいときに勇気がもらえるストーリー ②映像が細かくてきれいでかわいい。 ③えんとつ町は現代社会の縮図 ④「おしまい」の後、自然に拍手が起きた。 映画『えんとつ町のプペル』感想 ①つらいときに勇気がもらえるストーリー ストーリーはいろんなところで書かれていると思うので、書きません。 絵本を読んだことがあり、おまかな内容を知っている僕が見ても、楽しめるストーリーでした。 多くの人にとっても、キンコン西野さんほど大きくなくても、線路から外れた挑戦をするときがあると思います。 そんなときを思い出して、泣いてしまうお話でした。 ②映像が…

  • えんとつ町のプペルを楽しみに、まずはクリスマスまで

    気づけば2020年も残り1週間となった。 その1週間は、百貨店の1年間でもっとも忙しい1週間である。 溜まった所定休日を年内に消化しないといけないせいで、 クリスマスイブの前日である今日も休みにせざるを得なかった。 ザルみたいに荒いぼくの網目が、年末の大量のタスクをカバーができるはずがなく、 予感通り、電話がかかってきた。 関係各所に迷惑をかけたことは確定で、 気分が晴れない鬱な休日を過ごした。 明日は朝からいろいろな人にお叱りを受けるだろう。 思えば今年は、メンタルの状態が良かった日はあまりなかったかもしれない。 学生時代のころ、あんなに前向きだった自分が、なんでこんなネガティブになったのだ…

  • 『ラ・ラ・ランド』をハッピーエンドと思える人と結婚したい。

    なぜか毎回ラストに号泣してしまう映画がある。 『ラ・ラ・ランド』である。 今、非常に、凡俗なことのように聞こえてしまっていることには気づいている。 本記事は、メンタル維持のために、「作品としていい映画」「見ると心が洗われるコンテンツ」を探した結果、ラ・ラ・ランドに辿りつ着き、 なぜ、「みんなが好きな映画」が嫌いな僕が心惹かれるかを分析したものである。 心と時間に余裕がある人だけ読み進めてほしい。 gaga.ne.jp 『ラ・ラ・ランド』とは あらすじ(ネタバレ) こんな作品は好きになるはずがない ①ミュージカル免疫がない。 ② 「みんなが見てる」「アカデミー賞受賞!」みたいな映画を好きになりに…

  • クリエイティブまでいきつくには仕事基礎力が必要か【近況出力】

    最近の近況をアウトプットして、自分を客観視します。 クリエイティブまでいきつくには仕事基礎力が必要か 仕事基礎力をベーススキルと捉えるか否か クリエイティブまでいきつくには仕事基礎力が必要か 昨日・今日とWi-Fiやスマート家電がつながりにくい。(11/25) AWSに障害が出たらしい。 japan.cnet.com 1か月ほど前にスマホ・タブレットPCを買い替えた。 (Pixel4aとSurface Go2) 身の回りのデジタル環境を整えたものの、 そのほかの環境がなかなか整わず、読書やブログといった趣味ができないでいる。 仕事では、より企画力や独自性を求められることが増えたのだが、 最低限…

  • 答えはいつも自分の中に【大学受験・ディスレクシア・発達障害】

    今、顔面に壁の感触がする。 はっきりと伝わっている。 自分で、「叶わなかったら退職します。」と言って異動を希望し、退路を自ら断って覚悟をした。 しかし、思うようにできず、精神が蝕まれ、 また2年前と同じように4文字の言葉が口癖になりつつあるのを必死に防いでいる。 でもこれは今に始まったことではないと思い出した。 僕は、文字を読むことが苦手だ。 自己認識を改めることによって前に進む。 忘れかけていた自分の原点を思い出す。 僕は、文字を読むことが苦手だ。 同時に、言語を聞き取ることも苦手である。突然話しかけられると、1回で理解することができない。 おそらく脳の処理速度が一般の人と比べてべらぼうに遅…

  • ストリーミングかレコード、どっちつかずが一番まずい

    アメリカで、レコードの売上がCDを33年ぶりに上回った。(2020年上半期) www.afpbb.com レコードの売り上げは物理的な媒体全体の62%を占めたが、物理的な媒体全体の売り上げは前年同期比23%減だった。RIAAはこれについて、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)によって、販売店が閉鎖されたためとしている。 だが、レコード市場はいまでもニッチなままだ。RIAAによると、今年上半期の収入の85%がストリーミングによるもので、前年同期比12%増の48億ドル(約5094億円)に上った。定額制(サブスクリプション)サービスの利用者増加が一因だという。 ・音楽をストリーミングで…

  • 箱根にアスレチックしに行った話

    箱根のフォレストアドベンチャーに行ってきた! 【公式】フォレストアドベンチャー・箱根 箱根町湯本 なぜ箱根でアスレチック??かというと、 とにかく自然に触れて、疲れた心をリセットしたかったから、である。 感想 ・森の中で涼しかった。 ・ハーネスをつけて安全とわかっているものの、かなり高い位置(10mくらい)に吊るされているロープの上を下を見ながら歩いたりするのはさすがに怖い。 ・しかし、目の前の足場に集中することによって、下は自然と見えなくなり、恐怖心がなくなることに気づいた。 普通のアスレチックと違い、高いところを歩くスリルを味わえてとても楽しかった。 にほんブログ村

  • 2時間以内で帰れる実家に帰る意味。

    連休中、2日間だけ実家に帰った。 別に両親に顔を出す以外に意味はない。 しかし、ふと、「行き帰りの電車に乗ること」という意味があるのではないかと思いついた。 一人暮らしになってから通勤時間(ぼーっとする時間)が減った。 ぼーっとする時間には意味がある。 一人暮らしになってから通勤時間(ぼーっとする時間)が減った。 ぼくは、社会人1年目の途中から、一人暮らしをしている。 実家から職場までは1時間半くらいで、別に通えない距離ではない。 しかし、大学のときから早く実家から出て独立したいという気持ちがあり、 職場から30分程度、実家から1時間半程度の場所で一人暮らしを始めた。 (いまの会社では家賃補助…

  • いい加減、Surfaceを買い替えたい話。

    Surfaceを買い替えたい話。 このブログは、6年前、大学1年の終わりの春休みに買ったSurface2で書いている。 Surface goでもなくSurface bookでもなく、ただのSurface2だ。 Surface3まで出たのち、もうこのシリーズは廃止されている。 japan.cnet.com この記事は2013年のものだ。 タイプカバーも合わせたら6万円近くしたらしい。 当時は大学生で、バイト代から自分の携帯代や大学の教科書代を払っていたから、 相当な出費だった気がする。 タイプカバーが反応しなくなったり、裏面の塗装が剥がれたりしたが、 Bluetoothキーボードを買って使うなど…

  • 大学受験のときにすでに勝ちパターンを見つけていた。

    塾講師や家庭教師のアルバイトをした人なら誰でも、一度は遭遇する問いがある。 子どもたちからの 「なんで勉強するの?将来、こんなの使わないじゃん。」 という問いである。 明確な答えがあるわけではないが、子どもに勉強を教える仕事に就く者なら、 自分の中の明確な答えを持っていなければならない。 よくあるパターンの答えとしては、 ①嫌なことをやる練習なんだよパターン 人生は好きなことばかりではない、やりたくないけど、やらなければならないということがたくさんある。と勉強を「やりたくないこと」と割り切ってそれでも意味があるんだとなだめる。 ②可能性を捨てないで残しておくためだよパターン 勉強ができると、勉…

  • 22時の思い出

    終わらない仕事を無理やり終わらせて、 「22時以降は深夜残業になるから」と 帰路に立った。 駅から家までの間で、まだ電気がついている学習塾を見つけた。 自分も大学時代、自分が通っていた塾でアルバイトをしていたのを思い出した。 中学生の生徒たちを21時半に送り出して、終礼が始まるのは22時近くだった。 一番よく乗る帰りの電車は確か22時27分発だった。 思えば、浪人のときも、高校の時も、中学の時も、 塾や予備校から出るのは22時だった。 「22時」は、今となっては深夜残業になる境目の時刻で、 それまで仕事をしていると「今日はかなり遅くなったな」という感じだが、 今までの人生を考えると、その時間ま…

  • Twitter始めました!

    Twitterを新たに開設しました。 Tweets by Lmello1002 もちろん、プライベートでアカウントは持っていたのですが、 本アカでは呟かない仕事のことやマーケティングに関する気づき、その他何でもないことなどを呟いていきます。 よかったらフォローをお願いします。 Follow @Lmello1002 にほんブログ村

  • 販売職と企画職の違い

    長期連休に入るといって、12日間連続投稿を始め、今日が3日目だが、 実はまだ連休に入っていない。 仕事が片付かなすぎて、連休の前半を分解したせいだ。 売場で販売していたときは、連休に入る1週間くらい前から毎日少しづつ準備をしていけば10連休は無事取れていたのだが、今の部署ではなかなか難しい。 その差は、「仕事のサイクル」と「仕事の共有度合」にあるのではないかと思いついた。 ①仕事のサイクル ②仕事の共有度合 ぼくは新卒で百貨店に総合職として入社し、3年間販売職として働いたのち、現在は企画職(と事務職の中間?)みたいな仕事をしている。 そこで気づいた違いを2つあげてみる。 ①仕事のサイクル 販売…

  • 百貨店業界からの転職②【年収を上げるには?】

    前回の話はこちらからどうぞ。 achten.hatenadiary.com 以前の記事にも書きましたが、百貨店業界から若手が転職を希望する主な理由の 1つとして、「年収が低い」ということがあげられます。 achten.hatenadiary.com 今回は、転職によって年収をあげたいと思って転職活動をする上でおさえておきたい考え方を共有していきたいと思います。 転職活動の基本②自分の市場価値=技術資産×人的資産×業界の生産性 年収を上げるには、生産性が高い業界に転職すべし もしくは、「エスカレーターが上を向いている業界」 百貨店から転職するなら... 転職活動の基本②自分の市場価値=技術資産×…

  • 百貨店業界からの転職①【転職活動の基本をおさらい】

    絶望の百貨店業界。 news.yahoo.co.jp まぁ、コロナが来る20年以上前から業態変化を求められていたので、 何をいまさら騒ぐことがあるのか、といった感じですが、 このコロナを機に、転職を考える百貨店関係者も多いかと思います. 「百貨店から転職するにはどんな業界がいいか。」 「自分の希望の転職先に行けるに越したことはないが、現実的に可能な転職先は?」 といった問いに対して、この記事では、 百貨店に新卒入社した僕が、転職活動をしていくうえで得た知見を情報共有していきたいと思います。 筆者について achten.hatenadiary.com achten.hatenadiary.com…

  • 【12日間毎日更新します】9/3から!!

    9月3日から仕事が長期連休に入ります。 ご無沙汰しております。 販売部から現在の部署異動してから、半年が過ぎようとしています。 この半年間は、自分の可処分時間と可処分精神を仕事に大きく割きました。 それによってブログの更新頻度が落ちてしまっていました。 9/3より、長期連休を取ります。 今の仕事に少しずつですが適応し、余裕が以前よりも少しだけでてきた今、 これを機に、ブログ更新(アウトプットの練習)を習慣の一部にもどして行こうと思います。 目の前でいっぱいいっぱいになっていたので、 今一度、目標を再確認していきます。 にほんブログ村

  • 社内副業は若手にこそアリだと思う

    最近のホットワードである「副業」。 ・多様な働き方を認める社会風潮→優秀な人材の離職の防止に役立てよう(企業側) ・いよいよ大企業でも終身雇用が不能になる流れ→副業によって会社がつぶれても大丈夫なようにスキルを今のうちに磨こう(労働者側) こういった動機により、副業を認める動きが広まっている。 副業は副業でも、 今回は同じ社内の違う部署で行う「社内副業」についてのお話。 結論から言うと、社内副業は若手の離職防止に役立つと思う。 社内副業できるってことは大企業 社内副業は若手にこそアリ 社内副業できるってことは大企業 www.itmedia.co.jp こちらのニュースの言葉を借りて、社内副業に…

  • 【感想】要領がよくないと思い込んでいる人のための仕事術図鑑<新入社員におすすめ>

    2020年上半期一番のホームラン本と出会ってしまった。 『要領がよくないと思い込んでいる人のための仕事術図鑑』(2020) F太、小鳥遊(著)/サンクチュアル出版 2020年上半期一番のホームラン本 こんな人におすすめ 仕事がうまくいかないシーンを的確に言語化している 解決法が的確かつ具体的 仕事に悩む読者の心に優しく寄り添う温かい本 フラフラになっていたとき偶然出会った本 新環境とコロナショックが重なってフラフラになっていた 2020年上半期一番のホームラン本 この本は、 ADHDと診断されたことのある会社員、小鳥遊(たかなし)さんと、 コールセンターのアルバイトを3か月でクビになり、要領が…

  • 千葉出身20代が行ったことがない旅行先 【緊急事態宣言解除!】

    5/25(日)に緊急事態宣言が全面解除された。 緊急事態宣言 全国で解除を正式決定 政府対策本部 NHKニュース すぐにコロナ以前のように制限のない生活が許される雰囲気になるわけではないだろうが、 また旅行に行けるようになる日は確実に近づいている!! そこで、次に行きたい国内旅行先の候補を整理したいと思う。 どうせなら、まだ行ったことがない場所がいい。 千葉出身20代の僕が行ったことがない旅行先 関東出身の定番の旅行先は【群馬】【栃木】【神奈川】 仙台以外の東北は未踏の地 【福島】【新潟】【富山】【福井】【岐阜】【岡山】は新幹線の通り道 関西圏で抜けがちなスピリチュアルコンビ【三重】【和歌…

  • コロナ鬱になりかけていると気づいた話

    新部署に異動してから早2か月。 仕事には慣れてきたが、同時に、周りから求められる仕事のレベルも上がってきた。 任せられる仕事の範囲と量が増えた上、仕事の進め方に関しても先輩から口うるさく注意されるようになった。 明らかに自分がラーニングゾーンを飛び越えて、パニックゾーンに踏み入れたことを感じた。 コンフォートゾーン、ラーニングゾーン、パニックゾーン https://biz-shinri.com/comfort-zone-7934 より引用 これがコロナ鬱なのか コロナ禍でメンタルヘルスをコントロールするために これがコロナ鬱なのか 仕事でミスをして、叱られ、気分が落ち込んだとしても、 休みの日…

  • 人は変われるという事実こそが、人間にとって最大の希望だ【映画『アイアンマン』を見て】

    Amazonプライムビデオサイトより引用 コロナ禍で迎えた26歳の春 人は変われるという事実こそが、人間にとって最大の希望だ コロナ禍で迎えた26歳の春 東京で緊急事態宣言が発令して、2週間以上経つも一向に収束の気配がない新型コロナウィルス。 百貨店は、各社対応は異なるが、あらかた「全館休業」or「食料品のみ営業」のどちらかだ。 ぼくの部署はいつも通り、オフィスに出勤する。 パソコンのセキュリティの仕様や、書類のデータ化など、 リモートワークできる環境が整っていないからだ。 休みの日は、電車に乗って遊びに行くこともしなくなった。 カフェでモーニングを食べて、読書することが習慣だったのに、 それ…

  • 百貨店総合職1〜3年目の仕事内容【就活生のための逆OB訪問】

    ぼくは新卒で百貨店に総合職として入社し、 3年間販売職として働いたのち、今年の3月からは販促系の部署で仕事をしています。 コロナショックによってOB訪問などができなくて困っている就活生のために(需要あるのかな?)、 自分のキャリアの棚卸も兼ねて(こっちがメイン)、 百貨店の総合職って入社して3年目くらいまではなにやってるの??ということを説明していこうと思います。 こちらの記事もご参照ください。 大卒で百貨店の総合職を受けようと思っている大学生はぜひ見てください。 百貨店業界の闇だけでなく光も書いてあります。 achten.hatenadiary.com achten.hatenadiary.…

  • 異動したらコロナだった【百貨店の中の話】

    2020/2/27 15時頃。 まだ以前の部署(販売部)にいた頃、 営業時間短縮の通達が出て、伝達のため売場を走り回った。 異動して最初の仕事はコロナ対応 できることをやろう 異動して最初の仕事はコロナ対応 2月から始まったコロナショックにより、百貨店業界も大打撃&大混乱。 大手も、3月から始まった今期は早くも減益は必至で、最悪の場合、営業赤字になる可能性が出てきた。 3月1日付で販促系の部署に異動したが、営業時間短縮、物産展中止などの対応で職場はバタバタ。 東日本大震災のあった2011年以来の未曾有の事態だという。 希望して異動したぼくに、 「ほんとうはもっと楽しいことを考えるところなんだか…

  • 【最終話】7年ぶりの終結。次なる目標【転職活動日記⑧】

    入社から3年、いや、大学入学から7年続いた「生きる道探し」の一局面が終結を迎えましました。 前回の話はこちら↓ achten.hatenadiary.com 大学入学から続いていたトンネル 唯一自慢できるのは自分に嘘をつかなかったこと 人生で成し遂げたいことは2つだけ ①幸せな家庭を築く。 ②誰がやってもうまくいく仕組みを作り、人々の生活を豊かにする。 大学入学から続いていたトンネル 僕は、幼いころから特に決まった夢はありませんでしたが、目標に向かって努力することは好きでした。 だから、目の前にボン!と勝手に降ってきた「部活」「受験」といいた課題に対して比較的前向きに取り組むことができました。…

  • 大企業で希望部署に異動するためにしたこと【転職活動日記⑦】

    転職活動を3年間休止することにしました。 前回の話はこちらから↓ achten.hatenadiary.com 2社目の面接直前に入った先輩からの一報 勝因おさらい ①理由を明確にした異動希望を出し、人事面談を希望する。 ②希望部署にいる近い先輩にアポを取り、話を聞きに行く。 ③自己分析をして人事面談の対策を行う。 ④人事面談の際に、仕事で作った成果物を受け取ってもらう。 ⑤上司や人事に転職すると言う。 希望部署に行きたい人へ 2社目の面接直前に入った先輩からの一報 3月1日付の異動が発表される、内示の日、 僕はシフトが休日で、転職の面接に向かっていました。 面接がいま始まろうか、というとき、…

  • 応募開始!しかし面接が通らない?!【転職活動日記⑥】

    ここ1か月、転職活動に忙しかったのですが、 ついに終結しました。 まずはここ1か月間の動きをまとめます。 前回の話はこちら↓ achten.hatenadiary.com 応募開始。書類選考の通過率は? 面接結果 応募開始。書類選考の通過率は? 2月の1週目から転職エージェント経由で応募を開始しました。 応募する求人を選んだ軸は、 「職種が企画・マーケティング・リサーチ、もしくはマーケ要素がある営業ポジション」 「大手にこだわらないが、企業規模が小さすぎる(従業員数が10人程度)会社は避ける」 →第二新卒を「育成」する気があるところ。 具体的には、 ・販促のクラウドサービスと販促サービスを提供…

  • 残業時間を減らすために残業代を投資しよう【小売業の生産性】

    ※この記事は昨年12月下旬、売場の繁忙期に書き始めたものです。 「仕事が遅い。」 「もっと効率よくできないの?」 「残業すればいい、と思ってみんな日中ゆっくり仕事しているんでしょ?」 「お前人がやれっていったとやってないで、人の話聞いてんのか。なめてんのか。」 また今日も聞こえる。 売場にたまにしか出てこないあなたたちが、何を知ってそんな言葉を吐けるのかと思う。 全国の小売業の現場でも同じことが起きているのではないか。 つまり、 働き方改革という旗のもと、業務量やそれをこなす方法、人員量が全く改善されていないのにもかかわらず、 残業時間が上限とそれを超えたときに発生するペナルティーだけが新しく…

  • 人事面談で退職すると言えなかった話【転職活動日記⑤】

    チキって言えなかった... 転職活動の様子をリアルタイムで報告しています。 前回の話はこちらからどうぞ。 achten.hatenadiary.com 人事面談をしてきた 人事面談のために行った準備 ①希望部署の先輩に話を聞きに行く。 ②自己分析をして動機の論理を完璧にする。 希望の部署に行けなかったら退職する、と言えなかった。 残るやるべきことは1つだけ【内定を取る】 人事面談をしてきた 前の記事で書いたように、毎年人事に提出するキャリアシートにて人事面談を希望したため、先日、面談を行ってきました。 人事面談のために行った準備 ①希望部署の先輩に話を聞きに行く。 12月から1月にかけて自分の…

  • 危機的な繁忙期を生き抜いた

    久しぶりの更新です。 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 ようやく余裕ができてきたので、週1程度で更新していきますので、 よろしくお願いいたします。 今回は2019年の年末を振り返った日記です。 年末の危機的な繁忙期をなんとか生き抜きました。 売場が「危機的」に陥った要因 ①戦闘不能従業員が続出した ②繁忙期アルバイトが補充されなかった。 ③36協定による残業時間制限で残業不能メンバーが続出 なんとか乗り切った IT化を今すぐに推し進めなければ死ぬよ 売場が「危機的」に陥った要因 ①戦闘不能従業員が続出した 体調を崩して入院する方、親の介護でご実家に長期で帰らなければならない方…

  • アイヌの歴史が学べる旭川市博物館<旭川旅行>

    市の博物館としてはレベルが高すぎる 歴史好きにはたまらない! と思いました。 11/17〜18に北海道の旭川へ旅行に行ってきました。 今回は後編です。前回の記事はこちら↓ achten.hatenadiary.com 旭川旅行2日は、アイヌ文化について詳しく学べるという旭川市博物館に行ってきました。 www.city.asahikawa.hokkaido.jp www.tripadvisor.jp 市の博物館のわりに高クオリティー その他旭川旅行で気づいたこと 雪でもふつうに車も人も走っている 雪道のバスはガタガタ言う バスでSuicaが使えない バス会社のホームページが整備されていない 最後…

  • ユニークと狂気を感じた旭山動物園<旭川旅行>

    11/17〜18、北海道の旭川まで旅行に行ってきました。 冬の北海道、初体験 関東はまだ秋が残る季節でしたが、 完全に冬でした。 旭川空港に降り立ったときの気温 -5℃。 雪も降っていました。 夏、秋の北海道には行ったことがあったのですが、雪が降っている季節は初。 北海道っぽいといえば北海道ぽい。 吹雪いてなかったので、しっかり防寒対策すれば楽しめるレベルでした。 ユニークと狂気を感じた旭山動物園 動物との距離が近い メッセージ性のある動物園 延々と同じ行動をするホッキョクグマ その他の気づいたこと 屋内休憩所が多い 傾斜のあるつくり ユニークと狂気を感じた旭山動物園 以前からずっと行きたかっ…

  • 会社を続ける人より辞める人の方が偉いに決まってる

    以前の記事で書いたように、同じ店舗配属の同期が入社2年で全員辞めてしまいました。 achten.hatenadiary.com 1人目が退職することを知った時、ぼくがもう1人の(後に退職する)同期と、話したことがあります。 今回はそれについて書いていきます。 日本人は「続ける」ことを称賛する民族 「続ける」ことは別にすごいことじゃない 会社員のとって「転職」は唯一にして最大のカード 「自分は主体的に何かを選び取った」という感覚は、非常に大きな幸福をもたらす 会社を続ける人より辞める人の方が偉いに決まってる 日本人は「続ける」ことを称賛する民族 幼いころから僕は「続けることは偉い」という価値観の…

  • 【映画『ソラニン』を見て】大学を卒業してからが「青春」との本当の勝負

    映画『ソラニン』を観て思ったことを書いていきます。 本作は、2010年に公開された青春恋愛映画です。 三木孝浩監督が同名の原作漫画を実写化しました。 あらすじ 大学を卒業してからが「青春」との本当の勝負 生きる道を見つけるのに4年間では足りない 大学生という身分に守られている間はしんどくない Yahoo!映画より引用 あらすじ Amazonプライムビデオより引用 補足説明 ・芽衣子(宮崎あおい)、種田(高良健吾)は大学を卒業して2年目(24歳?)。 ・芽衣子は就職するが、人生このままでいいのかと思い悩み、相談した種田に背中を押され退職する。 ・種田は、芽衣子とバンドのどちらを取るか葛藤している…

  • 初バズり?!バチェラー効果で気づいたらPV数が大変なことに

    まずはこちらをご覧ください。 跳ね上がり方が尋常じゃない。 ?????? 普段は1日のPV数が100行けばいいとこなのに、 10/30は2000PVを超えていました。 要因はこの記事。 achten.hatenadiary.com アクセス解析を見てみると、95%が検索エンジン(Google・Yahoo!)からの流入のようです。 試しに「バチェラー 〇〇 」で空白にいろんな言葉で検索してみると、いろいろな言葉で検索順位が1位、2位になっていました。 このブログはそもそもアウトプットの訓練が目的なので(Googleアドセンスも導入していないので収益が上がるわけではない)、別にそれほどうれしくはな…

  • バチェラー·友永真也批判を考察してみる【バチェラー3】

    バチェラー3、ついに最終回まで見終わりました。 ある意味、衝撃的な結末でしたね... 3代目バチェラー・友永真也さんに対して批判が殺到しているようですが、 ぼくは彼の気持ちも理解できてしまうので、そこまで拒否反応はありません。 巷ではたいして珍しくない男のクズっぷりを、Amazonプライムビデオという大プラットホームでリアルに公開したところに、この件の意味はあると思います。 バチェラージャパンの製作者陣からすれば、話題を呼ぶ面白い方向に進んでくれて、 「結果オーライ」「ありがとう友永!」という感じでしょう。 炎上も含めて、バチェラーシーズン3はまもなくバチェラー史上最大のヒット作になると思いま…

  • 映画『ジョーカー』は善悪とはなにか暴力的に問いかける

    映画『ジョーカー』を観てきました。 公式ホームページより引用 wwws.warnerbros.co.jp ※多少のネタバレを含みますので、新鮮な気持ちで観たいという方は読まないでください。 どう受け止めればいいかわからなかった 『ジョーカー』は「アメコミ映画」ではない 感情の行き場に迷う 善悪の価値観を暴力的に揺さぶってくる映画 どう受け止めればいいかわからなかった 観てすぐの正直な感想がこれです。 観終わってスクリーンから出ていくときも、 「意味がわからなかった。」 「難しかった。」 「もっと面白いと思ってた。」 と困惑した声が多数聞こえました。 『ジョーカー』は「アメコミ映画」ではない 理…

  • 誰がやってもまわる仕組みを作りたい【接客ロープレ大会に出場した】

    先日、会社の接客ロールプレイング大会に出場してきました。 ロープレの準備がまあまあ大変 誰がやってもうまく回る仕組みを作りたい。 接客は俗人的 マーケティングとは販売を不要にすること ロープレの準備がまあまあ大変 接客ロールプレイングとは、 販売員役と客役を設定し、実際の販売を想定して行う実技演習です。 なんとなく想像できるかと思いますが、動画を載せておきます。 毎年行われている全店大会の予選が、各店で行われ、 各班から1人ずつ強制的に参加することになっています。 僕は自分の班の代表としてマネージャーから出場してくれと頼まれ、参加してきた、ということです。 普段ちゃんとした接客なんてしないし、…

  • 人生初の避難所生活【台風19号】

    10月12日、台風19号が日本列島を直撃。 僕の住んでいる地域は川が近いということもあり、 自治体からも避難勧告が出されたので、近くの中学校に避難しました。 人生で初めての避難所体験です。 避難所に持ち込む物 教室の中の様子 避難所での過ごし方 感想 避難所に持ち込む物 まず悩むのは持ち物。 すでに用意してあった防災バッグ(懐中電灯や紙皿、マスクなどが入っている市販のもの)。こんなやつ。 もう一つのリュックの中に詰め込んだのは、 ・着替え ・タオル ・タブレットPC類 ・本 ・財布 ・ポケットWi-Fi ・ポータブル充電器×2 ・コンタクト眼鏡セット さらに手提げも用意し、 ・夜ごはんのパスタ…

  • 台風19号直撃 対応の発表が早い百貨店は〇〇

    今日はもともと休みだったのですが、職場も臨時休業。 職場の先輩に聞くと、震災以来とのことでした。 大型で強い台風19号 伊豆半島に上陸しました(日直予報士 2019年10月12日) - 日本気象協会 tenki.jp 百貨店各社の対応がまとめられている記事があったので、 紹介します。 www.ryutsuu.biz 対応が早い百貨店 【12日臨時休業した店】 【13日の開店時間】 対応が早い百貨店 この前の台風15号のときもそうだったのですが、 大手百貨店の中で、1番早く休業等の対応の発表が早いのは、 三越伊勢丹。 三越伊勢丹の対応を確認してから残りの各社が発表しているのではないかと思います。…

  • 『さぁ、才能に目覚めよう ストレングスファインダー2.0』で自己分析してみた

    自分の強みってなんだろう、と思った経験はありませんか? 2000円弱払う余裕があればこの本をおすすめします。 本の概要 ぼくの診断結果 1.分析思考 2.個別化 3.学習欲 4.慎重さ 5.目標志向 まとめ 本の概要 『さぁ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングスファインダー2.0』 トム・ラス著 古屋博子訳 この本では、34の強みがそれぞれ解説されています。 本の最後にアクセスコードがついており、 それを使って、約170問の診断テストを受けることができます。 ぼくの診断結果 34種類の強みの中から、抽出されたぼくの5つの強みはこちら↓ (上から順に強い要素があります。) 1.分析思考…

  • 異動希望を出してきた【転職活動日記④】

    転職活動の様子をリアルタイムで報告しています。 前回の話はこちら↓ achten.hatenadiary.com 第1話はこちら↓ achten.hatenadiary.com[:contents] 現状整理 異動希望を出してきた 現状整理 状況を簡単に整理しておくと、 ・現在勤務している会社で、今年度末に異動がある(僕の年次は確定)。 ・希望の部署に行けなかったら、異動発表日に退職願を出すと決めている。 ・退職願は作成済み。 ・それまでに転職先の内定を得るために動き始めた。 つまり、現在僕の動きは2つあって ①転職活動 ②希望の部署へ行くための社内ロビー活動 今回は②の話。 異動希望を出して…

  • 職場でポンコツキャラを脱出するには?【NewsPicks記事より】

    気になる記事をNewsPicksにて見つけた。 r25.jp ー以下記事より引用ー 「学生時代は、サークルや仲間内でそれなりに“デキる”キャラだったけど、社会人になったとたんに仕事が全然できず、職場でポンコツ扱いされるようになった…」R25世代にはあるあるかと思います。でもそのキャラ、いい加減抜け出したくないですか? ー引用終わりー 何を隠そう僕もポンコツキャラ。 一部意図的に作っている部分はあるけれど、本質はポンコツ。 achten.hatenadiary.com 記事の中では3つ解決法が提示されていた ①桃太郎を意識して仕事をする。 ②社外イベントのスタッフをやる。 ③ゲームがリセットされ…

  • 結婚式でナンパなんかできない

    先日、親友の結婚式に参加してきた。 25歳にして初の結婚式 25歳、結婚を意識させられ始めた 結婚式でナンパなんかできない 25歳にして初の結婚式 高校時代からの友達で、10年の付き合いになるのでなかなか感慨深い。 高校生だった当時、すでに3人付き合ったことがあるぼくに対して、彼は女っ気アブソリュートゼロだったので、 まさか僕より先に結婚するとは思いもしなかった。 信頼できる奴なので、奥さんと二人で幸せになれると思う。 結婚おめでとう! と、またあとで伝えようと思う。 26歳を目前にして初めて「結婚式」というものに参加したのが、 「ご祝儀袋」、「袱紗」、「結婚式での服装、マナー」 など、経験し…

  • 人は思い出にお金を出す【リアル店舗とEC】

    この間の休み(マイナビエージェントの面談に行った日 )、面談が11時前に終わった。 すると数日後に親友の結婚式があることを思い出したので、 そのまま日本橋周辺で必要なものを買い揃えながら1人でショッピングをすることにした。 ↓過去の記事はこちら↓ achten.hatenadiary.com <面談後の1日行動> ①カレー屋さんでカレーを食べる。 ②八重洲ブックセンターにて、本をチェック。ほしい本が見つかったものの、買わない。 その場でAmazonアプリを開き、その本を「ほしいものリスト」に追加。 ③大丸東京、日本橋髙島屋にて、TAKEO KIKUCHIのクラッチバッグを探し、見つけたものの、…

  • マイナビエージェントの面談に行ってきた!【転職活動日記③】

    先日、マイナビエージェントの面談に行ってきました。 今回は、面談内容を整理するために文字に起こし、情報を共有します。 ↓前回のお話はこちら↓ achten.hatenadiary.com 1.なぜマイナビエージェントを選んだのか 2.面談の流れと感想 3·転職エージェントの面談のメリット 4.ぼくの面談内容(記録用) 5.まとめ 1.なぜマイナビエージェントを選んだのか mynavi-agent.jp リクルートエージェント、doda、ビズリーチ、JACリクルートメント、ランスタッド、パソナキャリア、ギークリーなど、 マイナビエージェントの他にも転職エージェントサービスは、大手だけでなく、中小…

  • 転職エージェントとの面談準備【転職活動日記②】

    今日は連休が終わってからの初めての休みだった。 連休明けの3日間は、普段の倍疲れた気がした。 連休中に登録した転職エージェントとの初回の面談日程が決まったので、 今日はその準備に取り掛かった。 「転職エージェントの面談に準備っているの?」 と思ったかもしれないが、僕は結構重要だと考えている。 なにも用意しないで行くと、面談の内容が薄いものになり、 転職活動の軸が決まってないのに、適当に求人を大量に紹介されて 終わってしまうことも多い。 (僕自身、過去に経験した。) 転職活動を始めるにあたって、まずやるべきことは自己分析なんだけど、 問題は、 「自己分析にどのようなフォーマットを使うべきか」 世…

  • 11連休最終日。思うこといろいろ。

    ようやく11連休が終わり、明日から仕事だ。 今日は、東久留米のスパジアムジャポンに行ってきた。(1人で) 今回の連休は今までで一番しんどかった(笑) 休みなのにしんどいってなんぞや!!て言われるだろう。 今回は今までの連休と違った点 ·金が使えなかった。(インプラントのオペ代18万強の引き落としを控えているため。) ·友達と遊ばなかった。(いい機会だと思ってソロ充を決めた。) ·彼女もいなかった。 そしたら、前半実家に帰って旅行に行った時期を除いて、 ほとんど修行のような生活になっていた。 連休にやったこと(時系列は順不同) ·映画『人間失格』、『記憶にございません!』を観た。 ·ブログを毎日…

  • 『記憶にございません!』は素直でいられなくなった大人を解放する

    今日は、9/13公開の『記憶にございません!』を観てきました。 感想を紹介します! 映画.comより引用https://eiga.com/movie/89619/ ※ストーリーに関する直接的なネタバレはないですが、新鮮な気持ちで観たいという方は読まないでください。 観た後の満足感がめちゃめちゃ高い 「記憶喪失」という装置でしがらみがある大人を純粋な子どもに戻らせる 素直でいられなくなった大人を解放する とは言ってもコメディ。深く考えずに楽しむのがいい。 kiokunashi-movie.jp 観た後の満足感がめちゃめちゃ高い これを観て笑顔になれない人は相当ひねくれています。 僕も相当ひねくれ…

  • 連休中に仕事でやりたいことをメモする【メモの魔力方式】

    連休9日目。 そろそろ休みにも飽きてきました(笑) 今日は、毎回の連休でいつもやっているのですが、 仕事でやりたいこと(目標)をメモしました。 なぜメモするのか おすすめのメモの取り方 その他のおすすめメモ習慣 なぜメモするのか なぜ、連休中に仕事でやりたいことをメモするのかというと、能動的に仕事をするためです。 日々せわしく仕事に取り組んでいると、目の前の仕事に立ち向かうのに精一杯になってしまい、 自分は本来どういう仕事をしたくて、どういう経験を積んで、将来どういう人になりたいのか というようなことを意識から消しがちです。 とかくぼくのような販売職は、意識しながら自分でやりたい仕事を見つけて…

  • 「バチェラー」のターゲットは誰?【婚活リアリティショー】

    連休8日目。 そろそろ連休も終わりに近づいてきた。 (初の試みとして、です・ます調を解除。) 前述の通り、お金がないため、四万温泉旅行のあとは、 実家や自宅でゆったり過ごしている。 そこで、見始めたのが、今月シーズン3がAmazonプライムから配信開始した 「バチェラー·ジャパン」 『バチェラー・ジャパン』シーズン3メインビジュアル ©2019 Warner Bros. International Television Production Limited. All rights reserved. www.amazon.co.jp バチェラーとは... 「バチェラー」のターゲットとなる年齢層…

  • 残業できないのもどうかと思う【働き方改革の矛盾】

    入社当初から思っていたことです。 大手百貨店の残業時間は他の小売業と比べて、 とても少ないということは以前の記事で書きました。 achten.hatenadiary.com 1か月の平均残業時間は10時間未満です。 うちの会社では、まず「ここまでに抑えてくださいよ」という目安の時間数が設定されています(仮に20時間とします。)。この目安は、もし超えても少しマネージャーに注意されるくらいで、特別な指導を行う必要はありません。 しかし、 本当の残業時間(仮に30時間とします。)の上限があり(もちろんそれを超えても残業代は支払われます。)、 その上限を超えると、上長と面談を行い、 めんどくさい書類を…

  • 退職願を書きました【転職活動日記①】

    表題の通り、現在勤務している会社を退職する旨を記した退職願を書きました。 とは言っても、すぐに提出するわけではありません。 来年2~3月の異動の辞令を待ち、希望する部署に行けなければ、 辞令が発表されたその日に、上司に退職願を提出します。 なぜこんなことをするのか 2月末までにやること ①内定をもらう ②現在の職場で成果を出す おすすめの『退職願専用』便箋封筒セット なぜこんなことをするのか ぼくには夢があります。 それは、幸せな家庭を築くことです。 どんな幸せかというと、 家族の全員が、健康や金銭面の心配なく 自分の夢や目標に向かっていけているという幸せです。 この夢は、 このまま会社に留ま…

  • 四万ブルーと星の王子様【四万温泉旅行2日目】

    まずはこちらをご覧ください。 一切加工していません。 自然の色とは思えない、翡翠のようねきれいな色。 ここは四万温泉の最奥にある奥四万湖·四万川ダムです。 これでも十分、引き込まれてしまうようなきれいな色なのですが、 冬から春(3〜5月)にかけて奥四万湖の色は、さらにきれいなコバルトブルーとなり、 その色は「四万ブルー」と呼ばれているそうです。 引用:四万ブルー 四万温泉を訪れた全ての人が驚く奇跡の青 他サイトから引用しました。 この四万ブルーの川や湖で、カヌーもできるらしい。 今まで、四万温泉に来てアウトドア的なことはやったことなかったけれど、 ぜひ、行ってみたい...! 帰り、 寄居パーキ…

  • 群馬 四万温泉に行ったら国際芸術祭に遭遇した【前編】

    昨日から群馬県の四万温泉に行ってきました。 群馬には四大温泉となるものがあります。 <群馬四大温泉> ·草津温泉 ·伊香保温泉 ·水上温泉 ·四万温泉 四万温泉はそのうちの1つです。 征夷大将軍「坂上田村麻呂」が入浴した事から始まったとされる説があったり、 国の登録有形文化財に登録されていて、『千と千尋の神隠し』に出てくる湯屋のモデルとなったといわれる老舗旅館「積善館」があったり と由緒ある温泉地なのですが、 草津や伊香保温泉ほど全国的な知名度はなく、 最近は、温泉街にも閉店してしまってそのままになっている場所も目立つような状態でした。 しかし、今年は様子が違いました。 ????? 一瞬、台風…

  • 百貨店とSCの違い【百貨店解説PART①】

    ただいま旅行中です。 毎日更新はなかなか難しいことをつくづく感じています(ノД`)・゜・。 旅行記事は明日か明後日に更新する予定です。 今回は、百貨店の解説シリーズの第1回目を急いで書いていこうと思います。 百貨店とSCの違いは収益を得る方法の違い 百貨店 ショッピングセンター 百貨店とSCの違いは収益を得る方法の違い 百貨店とSC(ショッピングセンター)の違いを明確に説明できる人はあまりいないのではないでしょうか? 百貨店···三越、伊勢丹、髙島屋、西武、そごう、東武、松坂屋、大丸など ショッピングセンター···ららぽーと、GINZA SIX、イクスピアリ、イオンレイクタウンなど 百貨店とシ…

  • 抽象化力が強い人は面接に強い

    昇級試験(面接)を受けてきました。 achten.hatenadiary.com 前の記事で書いた通り、 通常、最初の昇級試験は同じ店配属になった同期と一緒に受けるのですが、 ぼくの同期は全員やめてしまったため、 僕だけ1人でやってきました。 つまり個人面接。 本社の人事部がやってきて、10分程度の面接を受けました。 あまり予想してなかった質問が多く飛んできて、 テンパったけど、なんとかすべての質問に答えました(・。・; そこで、今回改めて気づいたのですが、 ぼくは、 面接など、即座の対応が求められる場面でテンパると、抽象化ができなくなり、 具体例をつらつらと話し続けてしまう。 つまり、短時間…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えるめろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えるめろさん
ブログタイトル
アラサー百貨店マンの思考整備工場
フォロー
アラサー百貨店マンの思考整備工場

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用