chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 根っこ生えて

    ウチのフラッグシップのアテナータの幹に生えてた子種こいつを毟って鉢にいれてたさてさてどうなったかなと見てみると根っこが生えてきてるこんな感じで増やせるんだ軽く引っ張ってみてもシッカリしてた見えてる以上に根っこありそう鉢植えにしたのが7月13日になってるので2週間もすれば根っこが生えてるわけだ多肉植物と同じ感じかチョイ早いか他にも3つくらいこういうのが出てるからやってみようかこれ以上増やしてもとは思うけどこういうのが結構面白いしさあ明日も普通にフツーに淡々とではではまた明日・・・☆・・・根っこ生えて

  • 久しぶりに海に入らない日曜

    風はソヨソヨでは仕方ない串本まで南下した仲間は西風でボチボチ乗れてるようだでもまあ片道4時間ほどかけては辛いとこ加えて墓参りも行こうかと思ってるそれでもやっぱ海の見えるところへついでにラッシュガードを新調しようかとアウトレットへ行ってみたイロイロ店をブラブラ良さげなのはあるけど特になんも必要ないかと店で涼んでるだけ肝心のラッシュガードもまあいいかと買わずまあどっちでも良いかと思ってるしそろそろ夕方に入って陽が海に近づいてきた気温も少し落ち着いたかな30度くらいになったかな少し散歩ボードを積んだワーゲンが展示されてたまあ良い感じだけどボードはテキトーに積んでるから前後逆に積まないとどうせならOld0Beatle使って欲しかったねえなどなど思ったりそろそろ墓参りに帰る夕方6時前とにかく涼しくならんとな途中で花...久しぶりに海に入らない日曜

  • 熱中症引きずってもヤッパ海へ

    今日も南風予報明日からは当分一週間ほど風は吹かなさそう何としても今日海へ行きたいが昨日の熱中症の影響か少し頭痛やらなんやらで身体が調子悪い迷ったけど既に行く用意はしちゃってるし少し遅めに行って早い目に上がろうって感じで12時出発到着1時過ぎすでに沢山来てる何とか車停めて仲間とどうやこうやと話す風は少し落ちたらしい抜けも多そうけどたまにウイング5で浮いてる張り替える人は6にしているようだと言うこと何でウイング6フォイル1480/275最大セットにする浮いてなんぼだしなさあ出廷こうなるとアドネラリン出てるのか身体がだるかったことなんて忘れてるけど昨日からボラの30センチクラスが群れでウロウロしてるのが嫌それ追ってサメが入り込んでる1m50くらいのハンマーヘッドが昨日ウロウロしてるのを仲間が見てるしロックオンさ...熱中症引きずってもヤッパ海へ

  • 熱中症やん

    今日も良く吹く予報10時半に到着すでに2人出廷していた昼前から風が一段強くなるのでそれまでは道具組んで弁当食って待ち吹いてきたのでウイングは4をチョイスフォイル1200/250さて出廷今日は体調が悪い夏風邪かな夜のエアコン直撃のせいかな鼻水に喉のイガイガけど海へ出ると忘れるしかもインパクトジャケットとマリンブーツ忘れるし石浜だからウニもたまにいるので踏むと大変恐る恐る歩いて出廷裸足では初めてなのでどうも感覚がズレる上手くいかないかなり違うやんこれになれるのもナンギやなとはいえ30分もするとまあ普通になったけど良く落ちるので足バタバタさせてフォイルで切らないか心配とにかく練習ずっと練習ブーツないので海から一度も上がらず喉乾いてくるしあかんなあとは思ってはいるが浜を歩くのが嫌だし4時間半乗り倒す上がると同時に...熱中症やん

  • カメより遅い上達だけど

    太平洋高気圧ドップリで夏って感じになってきた昼から吹き上がる南風もジワッとクロスオフで吹き始めた今日は11時半到着弁当食って準備ウイング5フォイルはいつもの1200/25012時半過ぎ出廷さてどんな感じか抜けがわりとあるなあけど吹いてるところはオーバーだ4でもいけそうとりあえずシバーで逃げるあまり速さは望んでなくて小技を習得したい派速いと落ち着かないというか焦る次こうしようとか考えてんのにとっ散らかって上手くいかないまだまだヘッポコ瞬時に対応はできないとにかく練習じゃ回っては落ちてを繰り返すノーマルジャイブはほぼ大丈夫だけどタックがダメ成功率1割くらいそのうち着水してしまうのが9割浮いて回れたのは1%かいなヤレヤレなかなかどんくさいけどカメいやいやカタツムリくらいのスピードで進化してるようには感じてるけど...カメより遅い上達だけど

  • ワシントンヤシの鉢なんとかせんと

    ワシントンヤシの根っこが一回り外から出始めてた根が成長してて鉢をデカくしても高さが追い付かない土があった方が良いのは分かってるんだけどそうもいかない元気そうな根の束本来ならすぐ土なのになあこいつのところに土があれば一回り太くなるんじゃないかなしかし盛れない歯がゆいところやなんか上手く上げてやる方法考えっか夏になると毎朝水をドバっと必要とするフェニックスもっと熱くなれば夕方にも水をやる太さがあるので水分吸い上げ量半端ないし土から蒸発もするしそこそこ手間かかるそのかいあってかまあ元気そろそろ垂れてきた葉っぱカットするかな二株植えてたオーガスタ結局一つ寒さに負けて一株になったこいつは元気新葉二枚目出てきてるこいつは少々水少なくても大丈夫だけどこの季節4日一度はやる両サイドの葉っぱ垂れてるなあこいつもカットかなウ...ワシントンヤシの鉢なんとかせんと

  • クラゲと風待ちと

    21日日曜今日も南風の予報先日みたいにガンガンは吹かない夏の夕方吹いてくる軽い南風大きな道具で何とか浮けるだろうなというくらいかな午後2時前到着すでに5人来ているし早いねえ良いとこ4時くらいやで吹いてくるのはなんだかんだゴチャゴチャ話しながら風待ちここで話してるのが楽しいかな井戸端会議的な?女子会的な?感じやろか4時まえ何となく吹いてきたので海へ出てみるかな絶対浮かない風自信あるわでも夏やし涼むのもアリやなと風見鶏してみるヤッパリ浮かない板に座ってパドリングしてたなんだかクラゲが多いオクラ型クラゲがナタデココの様にいっぱい卵が孵化したかんじかな5㎝くらいの6角錐の形状角が光るやつこいつは刺さないのかな軽くしびれるって話も聞いたけどとにかく多いバケツですくうと50匹くらい入りそうそんなのが100mくらいの範...クラゲと風待ちと

  • 18 19ウイングフォイル三昧 2

    昨日に続き海へ昨日より50分早く車に乗る10時過ぎ到着既に6人60代70代の高齢者が海を徘徊してる早いなあまあ行ったままじゃないから良いんかな淡路島まで行ってしもたらマジの徘徊です今日は昨日よりチョイ弱いかもらしいのでウイング4フォイルはいつもの1200/250とりあえずみんなに挨拶しに出廷なんなんキツイやん3でいける昨日と変わらんししゃあない踏ん張るか沖合まで行って皆に顔見せあいさつこの爆風の中えらいアウトまで出てからに~もっとインサイドで乗ってたら良いんちゃうんインもメチャ吹いてるのに道具トラブルと死ぬかもよいやマジでさあとにかく一声いれてインサイドでまた練習昨日の続き最近軽めに動けるようになってきてるので爆風でもそれほど緊張しなくなってきて身体が動けるフォイルを小さくすればもう少し軽めに動ける気もす...1819ウイングフォイル三昧2

  • 18 19ウイングフォイル三昧 1

    18日木曜日しなきゃいけないことだけ済まして9時40分海へ走る11時到着猫の額ほどしかない駐車スペースは満車何とか張り付けて止めた海は夏サマーお日様サンサン風は南クロスオフ沖に向かって10~15くらいの強風何をセットするかなみんなウイング4とかのようだが聞くとオーバーらしいので3にしたインサイドはいつものようにガスティアウトは爆風アウトはもっとオフになるのでフラットけど爆風ゆえに膝くらいのうねりは出ているこの辺りが楽しそうセット完了こんなに吹いててもフォイルは1200-250を使った十分950/200でいけるのは分かってるんだけど速さより安定速さより小技の習得なので安定感が欲しいので1200にした気分的には1080のイーグルあたりのフォイルが欲しいが持ってないしまあ仕方ないけどなあメインになりそうだし注文...1819ウイングフォイル三昧1

  • 洗っておくかな

    連休に使ったウイングの水洗いけどどうせまたこの木金と海に入るんだけど点検もかねてざっと洗ってしまう30分もすれば乾いてくれる他のウエアやインパクトジャケットもみな干す今年は年間の海回数80位になるかも月に6,7回って感じかまあそんなもんかなその割に上手くならんわどんくさいのか年齢的なのもあるか向上心が衰えてないっていうのは素質アリってことで良いかな駐車場ソテツ新葉シッカリしてきた全部で25枚くらい葉が出てるはず大概そんな枚数この色が良いなそのうち濃くなり固くなってしまうできるならこのまま柔らかいみどりのままがいいけどなあみんな変わってくしなあ近所の郵便局まで歩く散歩くらいの距離少し遠回りで池の横チョイス花がチラホラ咲いとりました低い花ってのもいいな家の縁取りに種まいたろかなほっとけば毎年咲いてくれそうだし...洗っておくかな

  • 予報より吹き上がってきた

    3連休ラスト曇天降り出しそうではない昼からまた見ない風吹きそうな予報また海へ行っとくか13時半過ぎ到着他に2人その後一人到着ヤッパリ弱いらしいのでウイング6けどその後上がってくる感じなのでフォイルは1200-250昨日よりワンサイズ小さめ出廷インサイドはサッパリこれはいつものごとくアウトはソコソコ吹いてるブローゾーンではキツイオーバーだわ4でもいけるんちゃうんそのまま3往復したがやはりキツメはダメウイングを5に変更する再出廷インサイドは余計に苦しくなったが風は若干上がってきたようでまあいいかアウトも抜けが少なくなってきたウイング5に替えて正解けどほかの仲間はみんな6のまましんどいゾーン多いと思うんやけどなあみんなタフやわ練習はというとなんか上手くいかない思ってることは出来てるはずなんだがどうも上手くいかな...予報より吹き上がってきた

  • 微風での出廷

    この2,3日涼しくて少しエアコンも付けてないが朝一からギャン泣きのクマゼミ夏を叩き込んでくる感じ元気のいい朝に気持ちを立ち上げてくれるわ南風吹いてる?ネットの風力数値が8やら9mになってるホンマかいなとは思うがパッパと準備やっぱ行ってみるでしょ1時間半近くかけて14時半到着4人既に来てたひと乗り終わった感じでけど全然吹いてる感じしねえ~かなりアウトは吹いてっかもくらいそこまで行くのが試練けどまあてきぱき準備してるしこんなん飛ばないわとかおもいながらウイング6フォイル1480-275手持ち最大セット出廷インサイド全然ダメ立ち上がるのもナンギ足がしびれるほど座ったままかもやわずいぶん沖まで行ってようやくチョロチョロ吹いてきたせんど練習したパンピングで何とかかんとか浮き上がった良かったこれで落ちない程度に風上へ...微風での出廷

  • アガベの子

    うちのフラッグシップウチに来てもう9年くらいにはなるかな枯れそうな状態もあったりしたけど乗り越えてきた去年から外に出してやったりしてるこの時期は雨が多いので鉢に水が入りすぎないように雨はシートをかけてるこいつの幹にチョロチョロとおくれ毛みたいに葉っぱが生えてきた4つくらいあるかこんなのは初めて大きくなるのかそれはそれで困るかなあ試しに一本鉢に植えてみることにポクッと折って挿すだけまあまあ可愛いやん大きくなればいいけどなあというか根っこでるかなあ水耕で出してやる方が良いのかなでも多肉は葉っぱ挿してやれば勝手に根が出てくるしなまあいいかチョッと楽しみだわさあ明日も普通にフツーに淡々とではではまた明日・・・☆・・・アガベの子

  • チョーオバーの風

    今日は朝から海へ行くかなり吹きそうな感じ朝一出発9時半過ぎに着いたが満車既にボチボチ吹いてる感じ予報では12時頃からギヤが上がる感じになってた今のところインサイド弱めアウトボチボチな感じかと思ったのでフォイル1200/250ウイング5で出廷アウトまで行くと少し風が入ってきただけであこれアカンやつやオーバーだわブローゾーンだけかと沖へ行ってみるがそんなこともなくずっとオーバーウイング4に替えないとそれでもインサイドで3往復その後張替えに浜へオレッチが5で乗ってるもんだからつられて4人ほど5にして出廷しかけてた二人は張替えもう二人は悩みながらも出廷すまんのう一本で帰ってくればねえ最初から4だったかあオレも4で出廷それでも風を弱いと感じない丁度良くもないそれでも強いかもだそんな感じでも数回往復するそれとフォイル...チョーオバーの風

  • 駐車場ソテツ散髪

    今日は朝から古い葉をカットしてやった新葉も良い具合に開いてきたしな3年越しの葉をすべてカットスッキリした生き返った気もするオレッチもこんな感じで若返らんかしらまだ柔らかい葉っぱこの硬さで良いんだけど玄関から出ると横すり抜けるので痛い思いすることがボチボチある場所かえりゃええんだけどここが良いしなあさあ明日も普通にフツーに淡々とではではまた明日・・・☆・・・駐車場ソテツ散髪

  • 駐車場ソテツ 3 と 食えず芋

    そろそろ反り返ってきた良い感じ長さも丁度良くなりそう柔らかい葉今なら炒めて食べれそうやん何度もナデナデ葉っぱ触って気持ちいいやんなんて思えるのん他にはないわ今だけ若いうちだけ暫くすると固くなって痛い目にあわされることも古いやつは切り落とすかあ...何度も痛い目にあわされたし広がってしまって煩いし煩いのはいらないしクワズイモに花?なのかなんかできた二つすでに一つは終わってるようだけど何なんやろか何でカバーみたいになってるのか風を避けてるんか良く分からない芋だから芋の花ってこんなのかでもこいつは芋はならんしまあとりあえず調子いいってことなのでしょうさあ明日も普通にフツーに淡々とではではまた明日・・・☆・・・駐車場ソテツ3と食えず芋

  • 駐車場ソテツ新葉 2

    伸びてきたね2年ぶり久しぶりやね30㎝くらいだろうかできれば新葉は長くならない感じでお願いしたい歩くとき邪魔だし今年はクモの巣がやたら張ってるしクモキライやしねえデカい歯ブラシのような新葉今だけ柔らかくって気持ちいい出来れば固くならんで欲しいわしょっちゅうあ痛いってなるしさでも元気取り戻して良かったあと気になるソテツは2階から下して玄関前のソテツこいつも5年は土替えてないし大きさのわりに小さい鉢だし可愛そうやなあとは思ってるんだけど土替えをと思うと面倒だわと思ってまう来年でもいいでしょとかデカい鉢は大変ですからねえ家の隅に直植えでもしてやろうかねえさあ明日も普通にフツーに淡々とではではまた明日・・・☆・・・駐車場ソテツ新葉2

  • 駐車場ソテツ

    チョイと様子見してたソテツ新葉伸びてきた今は柔らかいガツンと固くなるが今は触ってて気持ちいいほど柔らかいままでいいのにねえ2年ぶりの葉6年くらい土替えないでいたかな今年春に替えてやると元気取り戻した感じやっぱ手入れしてやらんとアカンねとは言うもののまた5年は何もしないだろうけど30年くらいしたらどないなるんやろ多分オレいてないやろし身の振り方考えてやらんとなとかまだ早いかとにかく増やすのは止めとこうさあ明日も普通にフツーに淡々とではではまた明日・・・☆・・・駐車場ソテツ

  • サーマルとキラキラの海と

    天気予報見てるとなかなか吹かなさそうな日が続く今日も弱くてイマイチぽいが南西が安定しそうな感じ33度にもなるってことでサーマル期待で海へ行くことに昼前に車を走らせ1時到着やっぱ弱いというか北風やしまあ1時間もすれば南風に変わって3時には乗れるかなそれまで弁当食って待つ南風に変わったのはヤッパ2時ごろ道具を用意弱いので手持ちの最大フォイル1480/275ウイング6全く弱いけど暑さもなかなかなので出廷してみるやっぱ早まった全然弱い最初板に座って風を受けるのだが弱いので座りっぱなし足がしびれそうなほどだったしかも浮かないので流されてるし気が付くと100mくらい下にいるしヤバいなあ吹いてこなかったら浜を延々歩くことになるやんかいさ何度か沖に出るけど陸を見ると上れてないしもう歩くかと諦めかけたらチラチラ吹いてきたも...サーマルとキラキラの海と

  • 2年ぶりの新葉

    去年一つ手放したのでデカ目のソテツは2鉢のうちの一つ2年間新芽を出さなかったソテツ春先に土を替えてやったからか出てきた新葉良い感じに出ている悪いときは数本しか出ないなんてこともあるこれでひと月ほど楽しめそうだわもう後半戦の7月1日早いねえ雨も嫌になるほど降ってる梅雨だししょうがないが身体が落ち着かない動いても動かなくてもベタベタだし沖縄は明けたらしいしこっちも早目に明けないかな昼間は我慢してるが寝るときはついにエアコンに頼りだした一度つけると消せないこれで9月半ばまでエアコンが活躍する電気代も青天井節約とは思うがなかなかできんのが辛いとこ体調も崩すすし我慢し続けるのは良くないらしいし何とかならんのかねえ岸田さんさあ明日も普通にフツーに淡々とではではまた明日・・・☆・・・2年ぶりの新葉

  • 2年ぶりの新葉

    去年一つ手放したのでデカ目のソテツは2鉢のうちの一つ2年間新芽を出さなかったソテツ春先に土を替えてやったからか出てきた新葉良い感じに出ている悪いときは数本しか出ないなんてこともあるこれでひと月ほど楽しめそうだわもう後半戦の7月1日早いねえ雨も嫌になるほど降ってる梅雨だししょうがないが身体が落ち着かない動いても動かなくてもベタベタだし沖縄は明けたらしいしこっちも早目に明けないかな昼間は我慢してるが寝るときはついにエアコンに頼りだした一度つけると消せないこれで9月半ばまでエアコンが活躍する電気代も青天井節約とは思うがなかなかできんのが辛いとこ体調も崩すすし我慢し続けるのは良くないらしいし何とかならんのかねえ岸田さんさあ明日も普通にフツーに淡々とではではまた明日・・・☆・・・2年ぶりの新葉

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、abjpbh4さんをフォローしませんか?

ハンドル名
abjpbh4さん
ブログタイトル
hitorigoto 2
フォロー
hitorigoto 2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用