かなくら。と申す者です。伊藤みどりさんを見てからフィギュアスケートが大好きになりました。英語の勉強も好きで、訳などをブログにアップしています。 よろしくお願いします。
ゴールデン・スケートさんのキャロル・レーンさん達インタビュー。
ゴールデン・スケートさんがパイパー・ギレス、ポール・ポワリエ組のコーチ、振付師であるキャロル・レーンさん、同じ指導チームのジュリス・ラズグリャエフさんのインタビュー動画がありましたので、訳してみました。 8月に公開されたインタビューです。 動画は www.youtube.com T→テッド・フレッドさん(ゴールデン・スケートから) C→キャロル・レーンさん J→ジュリス・ラズグリャエフさん ➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖ 【キャロル・レーン、ジュリス・ラズグリャエフ、アイスダンスコーチのインタビュー】 T︰とても興奮しています。パイパー・ギルス、ポール・ポワリエ組のコーチングチームが来て…
長野五輪アイスダンス銀、アンジェリカ・クリロワコーチが指導について語っています。「
私自身は今でも鮮明に覚えていますが、金メダルのグリシュク、プラトフ組とまさに死闘を演じたクリロワ、オフシャニコフ組のアンジェリカ・クリロワコーチが五輪を振り返ったり、指導について色々と語っているインタビューがありました。一部を抜粋して訳してみました。 ロシア語→英語→日本語です。 英訳された記事はこちらです。 I→質問者 A→アンジェリカ・クリロワコーチ 銀メダルのクリロワ、オフシャニコフ組のフリーダンスはカルメン。クリロワさんはまさに魔性のカルメンを演じ、今映像で見てもゾッとするような凄みがあります。金メダルだけを取るために長野五輪へ行き、手にしたのは銀メダルでした。その時の気持ちも語ってい…
ブライアン・オーサーコーチが女子シングルについて語っています。
ロシアでのテストスケートの時の、ブライアン・オーサーコーチのロシアメディアでのインタビューがありましたので、一部を抜粋して訳してみました。 英訳された記事はこちらです。 ロシア語→英語→日本語です。 I→質問者 B→ブライアン・オーサーコーチ ➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖ 【ブライアン・オーサー︰最初の試合は初めてのパンケーキに例える事が出来る。】 I︰貴方はテストスケートのフリープログラムの日に来ました。どこでジェーニャのショートプログラムを見るために都合をつけたのですか? B︰私はジュニア・グランプリのリガにいました。試合の後に、すぐにモスクワへと飛んで行ったんです。ジェーニャのシ…
著名な振付師、指導者であるマリーナ・ズエワコーチがタラソワ、モロゾフ組の状況や指導について、色々語っているインタビューがありましたので、訳してみました。 ロシア語→英語→日本語です。 英訳された記事はこちらです。 I→質問者 M→マリーナ・ズエワコーチ ➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖ 【マリーナ・ズエワ︰ボロージャの燃えるような長い髪は私に考えを呼び起こさせる。】 I︰マリーナ、「ボレロ」での彼らは全く違って見えました。彼らに何をしたのですか? M︰まず第一に、あの二人は素晴らしい仕事をしました。それから私は、彼らにダンス界からのあらゆる種類の専門家達と取り組む機会を与えました。私のグルー…
アルトゥニアンコーチが米国市民権を獲得した時のインタビュー。
ラファエル・アルトゥニアンコーチが米国市民権を獲得した時に、これまでの事、生徒の事など色々語っています。コメントなどを抜粋して訳してみました。 記事はこちらです。 ➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖ 【スケーター達のグローバルチームから祝福を。ラファエル・アルトゥニアンは米国市民となった。】 ラファエル・アルトゥニアン、黒海の東海岸にあるジョージアという小さな国家で生まれ育ち、2000年代初旬から中旬頃にミシェル・クワンのコーチとして働いていた。クワンは彼の旅行ビザを手伝うために多くの時間を費やした。 数年間、米国に住んだだけだったが、アルトゥニアンはクワンを覚えている。彼女のゴールドの心と…
ジュニアグランプリでデビューしたロシアのカミラ・ワリエワ選手が四回転や練習など、色々語っているインタビューがありましたので、訳してみました。 ロシア語→英語→日本語です。 英訳された記事はこちらです。 I→質問者 K→カミラ・ワリエワ選手 ➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖ 【カミラ・ワリエワ︰アリッサ・リウと試合をする事を楽しみにしている。】 I︰カミラ、貴方はフリープログラムで2度の4回転トゥループをとても自信を持って臨んでいます。おそらく4回転ルッツも遠くないのでは? K︰まだ分からないです。トリプルアクセルを学ぶ計画をしている間は、でももしこれが出来た時の事は、私はこれもまた仮定した…
アレクサンドラ・トゥルソワ選手が昨シーズンの事、日本での経験などを語っています。
アレクサンドラ・トゥルソワ選手のインタビューがありましたので、訳してみました。アレクサンドラ選手の父親のインタビューも一緒にありましたが、そちらは省略したいと思います。 ロシア語→英語→日本語です。 英訳された記事はこちらです。 I→質問者 A→アレクサンドラ・トゥルソワ選手 ➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖ 【アレクサンドラ・トゥルソワ:最初のシニアシーズンは私にとって、スポーツでの新しいレベルになる。】 A︰ノヴォゴルスクでのトレーニング・キャンプでは、いつものように、フィギュアスケートの全ての構成要素に取り掛かりました。技術的要素においての高い質のパフォーマンス、スケーティング・スキ…
エフゲニア・メドベージェワ選手が東京五輪の大使、オフシーズン、新プロなど語っています。
エフゲニア・メドベージェワ選手のインタビュー、東京五輪の大使やオフシーズン、プログラムやネット上で話題になった事など、色々な事を語っています。 英訳された記事はこちらです。9月に投稿されたものです。 ロシア語→英語→日本語です。 I→質問者 M→エフゲニア・メドベージェワ選手 ➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖ 【エフゲニア・メドベージェワ︰時折、ワインレッドのローブは単なるワインレッドのローブに過ぎない。】 I︰貴方は東京五輪の五輪チームの大使です。これは貴方にとって何を意味しますか?そして、この役割で貴方は何をするのでしょう? M︰私にとっては、とても重要です。私達のアスリート達と共にゲー…
メドベージェワ選手、新プログラムやショー等、色々語っています。
エフゲニア・メドベージェワ選手のインタビューがありましたので、訳してみました。エフゲニア選手のインタビュー、他にもありましたので、今回と次回、別のインタビューを訳していこうと思います。 英訳された記事はこちらです。 I→質問者 M→エフゲニア・メドベージェワ選手 ➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖ 【エフゲニア・メドベージェワ︰シックスパックの腹筋が現れ始めた時に、大いなる自信を得る。】 I︰埼玉での世界選手権の直後、貴方は夏の間は身体を変えるつもりだと言いました。それが複雑な技術的課題を解決する事が可能になる、と。夏の作業では、上手く行きましたか? M︰ショーで沢山の演技をしたにも関わらず、私…
アンドレイ選手(クセニア・ストルボワ選手の新パートナー)がこれまでの経緯などを語っています。
前回は新しいパートナーとペアを結成したストルボワ選手の話でしたが、今回はそのパートナー、アンドレイ・ノヴォセロフ選手のインタビューを一部抜粋して訳してみました。 ロシア語→英語→日本語です。 英訳された記事はこちらです。 I→質問者 A→アンドレイ・ノヴォセロフ選手 ➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖ 【アンドレイ・ノヴォセレフ︰僕がストルボワからのメッセージを見た時、誰かが騙そうとしていると思った。】 I︰1年前、私がクセニアに"貴方のパートナーはどのように現れたのか"を聞いた所、彼女は答える事を拒否しました。貴方がフランスのフィギュアスケート連盟からロシアのために競技する事の許可をまだ受け取…
クセニア・ストルボワ選手、新しいペア結成や練習について語っています。
ペアのクセニア・ストルボワ選手、クリモフ選手とペアを解消して、新しいパートナーと練習をしています。彼女のインタビューがありましたので、一部を抜粋して訳してみました。 ロシア語→英語→日本語です。 英訳された記事はこちらです。 I→質問者 K→クセニア・ストルボワ選手 記事が英訳されて投稿されたのは2019年8月です。 ➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖ 【クセニア・ストルボワ︰一年半前、この先どのように生きていくか、何をしたらいいのか、私には全く分からなかった。】 I︰一年半前に新しいパートナーと練習を始める事は、26歳という年齢の貴方は実際、さらにスポーツマンらしい生活を全く最初から始めました…
長洲未来さんのインタビューがありましたので、一部を抜粋して訳してみました。 記事はこちらです。 2019年7月の記事です。 かなり社会的な難しい内容にも答えています。 I→質問者 M→長洲未来さん ➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖ 【長洲未来︰冬季五輪から夏のインターンまで。長洲未来の次のチャプター。】 (前略) I︰貴方は五輪でトリプルアクセルを降りた最初の米国人女性です。韓国での五輪で銅メダルを獲得しました。振り返って、貴方の五輪の経験をどう表現しますか? M︰私が求めていたもの、全てでした。私はミスをしましたけれども、もし完璧だったなら、つまらない事でしょう。 私は達成できるかどうかすら…
「ブログリーダー」を活用して、かなくら。さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。