chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【展覧会】オディロン・ルドン ―光の夢、影の輝き

    ルドン。昔、まだ美術史もろくにわかってなかった頃に、近美で観て、ずっと心に残っていた。歳とったから、観方も変わるものかしら、と思ったけれど(確かに当時よりはるかに理解は深まってはいると思うのだけれど)好きなところは変わっていないのでした。パステルの、漂う花らしきもの、空のような背景、赤い枝の花、光線、まつげ(?)、瞳のハイライト…シンプルな題材で、軽やかなまま多層的な描線で・あるいは色彩で、それでも画面に漂うのは深淵な奥深さ。ルオー部屋も今回はちょっとルドンチューンで面白かった。-----オディロン・ルドン―光の夢、影の輝きパナソニック汐留美術館2025年4月12日~6月22日https://panasonic.co.jp/ew/museum/exhibition/25/250412/(2025.4.29【展覧会】オディロン・ルドン―光の夢、影の輝き

  • 【歌舞伎】歌舞伎座 四月大歌舞伎 2025年4月

    松竹創業百三十周年四月大歌舞伎歌舞伎座-----今年に入ってから毎月毎月盛り沢山です。演目・配役、芝居、高密度。・昼の「木挽町のあだ討ち」と夜の「無筆の出世」で人の情のひだを味わう。・毛谷村は仁左衛門さんの六助で拝見。・右近さんの春興鏡獅子。おもわず唸る(すてき)。(2025.4.5)【歌舞伎】歌舞伎座四月大歌舞伎2025年4月

  • 【映画】終わりの鳥

    すご。予測を裏切る展開に呆然としひと呼吸後にクスリと笑う、を繰り返し。可笑しみの寓話でありつつ母娘の心情は繊細なドラマである。私はこれ好き。-----公式サイト:https://happinet-phantom.com/tuesday/(2025.4.4)【映画】終わりの鳥

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぐるぶさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぐるぶさん
ブログタイトル
ぐるぐる・ぶらぶら
フォロー
ぐるぐる・ぶらぶら

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用