chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
子供と接するのが苦手なお父さんの子育て日記 https://www.kazusanuchisan.com/

子供と接するのが苦手で、特に「ごっこ遊び」をすることができません。 そんな父親ですが、将来子供が大人になっても楽しく過ごすことができるように、子育てに奮闘しています。イクメンじゃないけど、コミュ障だけどできるとこはあります。

仕事はキャリアコンサルタントをしています。一応国家資格所持者です。経歴は約20年。講演することもありまして、そのネタなども記載して行きたいと思います。

かずさんうちさん
フォロー
住所
未設定
出身
名古屋市
ブログ村参加

2019/07/14

arrow_drop_down
  • 化学調味料に抵抗がある中、りゅうじさんレシピの餃子は子ども達に好評だった

    味の素®など、化学調味料を使うのに抵抗があったかずさんです。 今は「化学調味料」という言葉がイメージ良くないので「うま味調味料」っていうようになったんですね。 添加物のイメージが強くて、なるべく使わないようにしていました。 ですが、レシピ本など見ていると、出てくる出てくる。 うま味調味料を使わないレシピなんてないと言っても過言じゃないですね。 そこで今回は「化学調味料について」と「手作り餃子」について書いてみました。 化学調味料って何? おじさん世代の記憶に残る中華料理店症候群 なんでも取り過ぎは良くない 鶏がらスープの素を使ったリュウジさんの餃子レシピ 心なしかいつもより子ども受けが良い? …

  • 伝統工芸に触れられる青山スクエアには開催イベントをチェックして行こう

    お題「おすすめの休日の過ごし方を教えてください。休日にやることがなく、仕事をしてしまいます。」 AIが文章を自動で作成する時代がやってきて、ライター業はいずれ成り立たなくなるのかなぁと思ってしまったかずさんです。 人の文章を簡単にコピペができるようになり、論文をコピペしたり、Webページの記事をコピペしたりといったことが問題になったのがつい最近だと思っていたのですが… 遂にAIが0から1を生み出す、つまり新しい文章を生み出すことが出来るようになってしまいました。 人が書いた文章なのか、AIが書いた文章なのか、それを見極めるのもAIがやるという… これからどういう時代になっていくのやら。 そうい…

  • 奇跡の再生を遂げた名古屋東山動植物園をジブリパーク後にぜひ観てほしい

    お題「思い出の場所」 動物園大好き、かずさんです。 我が出身地、愛知県・名古屋市はジブリパークができたことによって、観光地となる千載一遇のチャンスを迎えています。 お子さん達が愛知県・名古屋市を訪れる機会は増えることでしょう。 そこで今回は、ジブリパークの後、子ども達にぜひ楽しんでいただきたい観光スポットをご紹介したいと思います。 第一弾は名古屋城・本丸御殿でしたが www.kazusanuchisan.com 第二弾は名古屋東山動植物園です。 私の小学校時代の思い出の場所となります。 由緒ある動植物園であるがゆえに どこが変わったの? ゾージアム(アジアゾウ舎) ペンギン舎 ゴリラ・チンパン…

  • 美味しいんだけど老いに勝てず おじさんには尾道ラーメン壱番館は定番がおすすめ

    お題「自分が年寄りだと痛感するとき」 こってり味のラーメン大好き、かずさんです。 新宿で仕事が終わり、11時を過ぎたあたりだったので、 「ちょっと早いけど、ラーメンを食べに一蘭に行こう!」 と思い、お店に向かったのですが、 「いやいや、ご当地ラーメンに新たなチャレンジをするって誓ったやん」 ってことを思い出し、急遽検索を開始。 新宿から少し歩いたところに聞いたことのあるご当地ラーメンのお店を見つけました。 尾道ラーメン壱番館さん 今回は、チャレンジはしっかりとした根拠をもとにチャレンジするべきであることを再確認してしまったお話です。 迷った挙句にいちおしメニューを注文 麺が好きなタイプだった …

  • 無料送迎バスが充実!埼玉・天然戸田温泉彩香の湯で五つ星の源泉を楽しむ

    東京の近場温泉めぐりにいそしむかずさんです。 友人と月一の温泉&飲み会を楽しむようになって、はや半年が過ぎました。 利便さもあり、巣鴨のSAKURAに行くことが多かったので新規開拓をしてみようということになり、 私はJR沿線 友人は都営地下鉄三田線沿線 ということで、探してみたらありました。 埼玉にある天然戸田温泉彩香の湯 saikanoyu.com ということで、日本温泉協会認定オール5つ星獲得した源泉掛け流しの良質な天然温泉 を堪能してみました!! 今回はそのご報告をしたいと思います。 二ヶ所の駅から無料送迎バス 実は5つ星の源泉掛け流し天然温泉 寝湯ってどうしてこんなに気持ちがいいの? …

  • 池袋の人気ラーメン店 麺処花田さんでこってり味が好きなことを再確認

    お題「昨日食べたもの」 パクチー大好き、かずさんです。 池袋での仕事が終わり、12時を過ぎたあたりだったので、 「またパクチーラーメンを食べに、カラシビ味噌らー麺鬼金棒に行こう!」 と思い、お店に向かったのですが、 「いやいや、老いを吹き飛ばすために新たなチャレンジをするって誓ったやん」 ってことを思い出し、急遽予定変更。 鬼金棒さんの方向に歩きだしてしまっているし、口はすっかり味噌ラーメンだし。 ということで、検索してみたら、素敵なお店を発見しました。 麺処花田さん 今回は、新たなチャレンジで自分の本質を再確認してしまったお話です。 食券を買ってから並びましょう 食券は並んでいるときに回収さ…

  • 2025年ディズニークルーズがシンガポールにやってくる!いくら貯金すれば良い?

    クルーズ旅行を紹介するTV番組を見て、いつかはディズニークルーズに乗船してみたいと夢焦がれていたかずさんです。 しかし、乗るためにはアメリカやカナダまで行かなければなりません。 一番近くてハワイ、もしくはバンクーバーとかなんです。 日数も時間もかかりますしね。 これはかなり実現するのは難しいかなぁ、どうしたもんかと悩んでおりました。 ディズニークルーズがシンガポールにやってくる 乗船費用を予想してみた シンガポールまでの航空運賃は? あと3年でいくら貯金すれば良いか? 目標があれば生きがいになる ディズニークルーズがシンガポールにやってくる そんな折、ブロガーのStarwaveさんに、ディズニ…

  • 消防博物館をめいっぱい楽しみたいなら小学生にあがる前の平日に行こう!

    お題「暇な時に何しますか?」 人前で体験型アトラクションをやるのが恥ずかしすぎて、全然チャレンジできなかったかずさんです。 体験型アトラクションによる職業体験といえばキッザニア。 www.kazusanuchisan.com キッザニアには行かなくても体験できる施設は東京にあります。 その代表的な施設が警察博物館でしょうか。www.kazusanuchisan.com 今回は、警察博物館と同じように無料で楽しめる消防博物館をご紹介します。 子守を任されたけど、どうしてよいのかわからないお父さん。 それが平日であればぜひ、消防博物館に行きましょう!! 消防博物館ってどこにあるの? できれば平日の…

  • 奇跡の復元を果たした名古屋城本丸御殿をジブリパーク後にぜひ観てほしい

    地元を離れて30年以上、戻る気はないが地元を愛すかずさんです。 我が出身地、愛知県・名古屋市はジブリパークができたことによって、観光地となる千載一遇のチャンスを迎えています。 そこで今回は、ジブリパークをゆっくり楽しみたいと考えて宿泊で来られた観光客の方に、ぜひ観てほしい地元の観光地を案内していきたいと思います。 第一弾は名古屋城・本丸御殿です。 地元にも不評だった旧名古屋城 奇跡の復元が実現したのは城主が写真マニアだったおかげ 反抗心が豪華絢爛の本丸御殿を生んだ? 石垣をよーーく観てほしい ちなみに本丸御殿とは、藩主の住居・政庁のために建てられた建造物のことです。 その中でも「上洛殿」は、将…

  • 4年ぶりの開催?マンゴー好きならタイフェスティバルをぜひ知ってほしい!

    お題「一度は食べていただきたい◯◯」 ネット通販ではなく実際に店舗で買いたい派のかずさんです。 嫁さんによく「そんなの、ネットで買えばいいじゃん!」って言われるんですよね。 「その通りだな」っていつも思うものの、やっぱり実際目で見て買いたいんですよねぇ。 これって、おそらく沁みついたもので治らないだろうなって思います。 ところで全く話が変わりますが、皆さんはマンゴーが好きですか? ※無料素材からお借りしましたもしマンゴーが好きなのであれば、ぜひタイフェスティバルに行ってほしいなと思いまして、筆をとりました。 今回はタイフェスの話というよりは、マンゴーの話がメインです。 タイフェスティバルって何…

  • 日本酒ちびちび つまみ食いをしながら作る鯛めしは最高!!

    お題「おすすめの休日の過ごし方を教えてください。休日にやることがなく、仕事をしてしまいます。」 娘の成長とともに、一緒に料理を作る時間がなかなか作れなくなってしまったかずさんです。 手作り至上主義だった下の娘が塾に通い始めてしまいましてね。 これがまぁ、忙しそうなんですわ。 嫁さんの誕生日とか、何かイベントがないとなかなか一緒に料理が作れなくなってしまいそうです。 www.kazusanuchisan.com これも子離れの一種。 もともと料理は好きでしたから、これからは自分の食べたいモノを純粋に作っていきましょう!! ということで、いつもは嫁さんが作ってくれる「鯛めし」にチャレンジしてみまし…

  • GW旅行記 湯河原にある舟盛りが美味しい宿「うおき」さんで富士サファリパークの疲れを癒す

    お刺身についてくるわさびだけでは全然足りない、わさび大好き、かずさんです。 今回はゴールデンウィーク3泊4日旅行の2日目のご紹介です。 一日目 サファリパーク近くのペンションへの移動のみ 二日目 朝早く起きてサファリパークへ その後湯河原温泉に移動 三日目 舞鶴 小田原観光 四日目 横浜・アンパンマンミュージアム 一日目から二日目の様子は下記をご参照ください。 www.kazusanuchisan.com 今回は二日目の夕方からスタートです。 旅行当時の状況と、最新の情報を交えて、間違いのない内容でお伝えしたいと思います。 サファリパークからバス&電車で湯河原へ 湯河原温泉「御宿うおき」 露天…

  • 癌や認知症などのボケ症状は遺伝するのか!老後設計において遺伝は無視できない!!

    寝顔が子どもとそっくりだと言われるかずさんです。 ちなみに、口をぽかんとあけながらTVを見ている姿もそっくりなのだそうです。 自分の姿を見ることがないので、よくわかりません。 これも遺伝ということなのでしょうね。 遺伝といえば、良いことばかりではありません。 体質が似ているということは、当然病気になる可能性も遺伝するわけで… 遺伝する病気、遺伝が確認されていない病気、様々あるようですが、今回は私が気になっている 「癌」「アルツハイマー」「パーキンソン病」について 調べてみましたので、ご興味ある方はご覧ください。 ※私は医療従事者ではありませんので、記載内容はインターネット上に公開されている情報…

  • 浮間公園には桜が二度咲く!古くから荒川沿いに咲く関山(かんざん)はライトアップされる準備も万全です

    今週のお題「お花見」 ほどよい距離にある「浮間公園」 敷地内にあるコメダ珈琲店でのリモート勤務にはまってしまいました。 季節が穏やかなうちは通うことになりそうです。 ところで、今年は桜の咲くのが早すぎて、見に行けなかったよ! なんて人もいるのではないでしょうか。 そんな方に朗報です。 浮間公園では桜が二度咲きます!! さぁ、花見に行った人も行けなかった人も、浮間公園に桜を見に行ってみてはいかがでしょうか。 その名も関山(かんざん) 荒川の土手に古くから存在している八重桜なのだそうです。 開花期は四月下旬とありますが、今は2023年4月3日 2023年は本当に桜の開花が早いですね。 既に咲き始め…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かずさんうちさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かずさんうちさんさん
ブログタイトル
子供と接するのが苦手なお父さんの子育て日記
フォロー
子供と接するのが苦手なお父さんの子育て日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用