chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
子供と接するのが苦手なお父さんの子育て日記 https://www.kazusanuchisan.com/

子供と接するのが苦手で、特に「ごっこ遊び」をすることができません。 そんな父親ですが、将来子供が大人になっても楽しく過ごすことができるように、子育てに奮闘しています。イクメンじゃないけど、コミュ障だけどできるとこはあります。

仕事はキャリアコンサルタントをしています。一応国家資格所持者です。経歴は約20年。講演することもありまして、そのネタなども記載して行きたいと思います。

かずさんうちさん
フォロー
住所
未設定
出身
名古屋市
ブログ村参加

2019/07/14

かずさんうちさんさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/08 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,253サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 10 0 0 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 47,410サイト
子連れ旅行 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 817サイト
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 70,058サイト
パパの育児 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,430サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/08 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 全参加数
総合ランキング(OUT) 56,766位 56,652位 54,716位 52,694位 52,861位 圏外 圏外 1,040,253サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 10 0 0 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 6,404位 6,358位 6,054位 5,701位 5,657位 圏外 圏外 47,410サイト
子連れ旅行 87位 88位 85位 82位 85位 圏外 圏外 817サイト
子育てブログ 1,946位 1,945位 1,881位 1,797位 1,797位 圏外 圏外 70,058サイト
パパの育児 52位 53位 52位 50位 50位 圏外 圏外 2,430サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/08 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,253サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 10 0 0 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 47,410サイト
子連れ旅行 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 817サイト
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 70,058サイト
パパの育児 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,430サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • タイフェスティバルは2025年も開催!タイ米の販売価格が気になります

    タイフェスティバルは2025年も開催!タイ米の販売価格が気になります

    米が高いのでタイ米を買おうとしたら、めちゃめちゃ値上がりしていて、買うのを躊躇したかずさんです。 毎年、タイフェスティバルに行ってタイ米(香り米)を買っていたのですが、今年の販売価格がいくらなのか、心配です。 ちなみに今までは5kgで3千円弱だったのに、先日調べてみたら5千円弱でした。 【精米】タイ米 香り米 ジャスミンライス5kg 内野米穀 Amazon きっと高いんだろうなぁ。 毎年マンゴーの箱買いもしていたのですが、こちらも値上がりしてるんでしょうね。 2025年のタイフェスティバルをおさらい 2025年も東京以外の都市でも開催されます 大阪 名古屋 福岡 仙台 宇都宮 今年は会場でヤム…

  • 仕事の合間に花見散歩!東海道線から見える観音様に会ってきた【大船観音寺】

    仕事の合間に花見散歩!東海道線から見える観音様に会ってきた【大船観音寺】

    お題「最近の小さな幸せ」 仕事の合間を利用しての散歩に小さな幸せを感じているかずさんです。 仕事で大船に行ったので、合間に花見を楽しんできました。 東海道線に乗っている時に気になっていた観音様にご挨拶です。 大船観音寺とは 参道は強烈な坂道 桜はソメイヨシノだけではない 大船観音寺とは 小田原方面から横浜方面へ、東海道線に乗っていると左手に見えてくる大きな観音様といえば、思い出していただける方も多いのではないでしょうか。 てっきり電車からは見えないだけで、全身像だとばかり思っていましたが、胸像だったんですね。 もともとは全身像建立の予定だったようですが、建立地の地盤が悪く、重さに耐えられないと…

  • 子どもの救出劇 試験用紙に油じみが!相談されたらどうしますか?

    子どもの救出劇 試験用紙に油じみが!相談されたらどうしますか?

    お題「「やりがい」を感じる瞬間」 子どもがピンチの時、相談されたら「やりがい」を感じるかずさんです。 朝、ベッドでぼんやりしていたら、突然下の娘が入ってきて、 これやったでしょ!なんとかしてよ? と、怒っているではありませんか。 プチパニックの原因はこれ、 解答用紙に思いっきり油じみが。 TVには「YouTube」で「染み抜き」で検索した痕跡が残っています。 きっと、自分で何とかしようとしたんでしょうね。 問題発生 ⇒ 自分で解決を試みる ⇒ できなければ人に相談 素晴らしいじゃないか。 すくすく育った姿が見れて、父は嬉しいぞ。 しょっぱな、無実の人に罪をきせようとしたあたりは気になるが… ま…

  • 活力減退は加齢?それとも在宅勤務のせい?解決策としてマカ&アルギニンサプリを調べてみた

    活力減退は加齢?それとも在宅勤務のせい?解決策としてマカ&アルギニンサプリを調べてみた

    長年の課題であったダイエットに成功し、成人病関連の数値も改善傾向にあるかずさんです。 ※この記事はプロモーションを含みます。 しかし、健康になっているはずなのにどうも活力がわかないんですよね。 加齢による更年期障害のせいなのか、それとも在宅勤務による精神的なストレスのせいなのか。 でも、加齢は避けられないし、在宅勤務はメリットの方が多いのでやめたくはない。 もしかしたら、ダイエットにより食事量がかなり減っているためか、必要な栄養が摂れていないのかも。 というわけで、50歳代男性が活力を取り戻すためにできる方法を探してみました。 男性のスタミナ・活力の回復に必要なモノを調べてみた 摂取したいモノ…

  • 苦いのに何故菜の花を食べたくなるのか?菜の花のペペロンチーノを作ってみた

    苦いのに何故菜の花を食べたくなるのか?菜の花のペペロンチーノを作ってみた

    お題「春になるとやってみたくなることは?」 いつのまにか、苦い食べ物が食べたいと思うようになるという大人の階段を登っていたかずさんです。 先日、スーパーに行ったら菜の花が売っていたので、思わず買ってしまいました。 何故だか、無性に食べたくなったのです。 本当は「菜の花のお浸し」が食べたかったのですが、うまく作れる自信がありません。 子ども達は嫌いなので、夕食に出すことはできません。 さて、昼食で何を作りましょう。 春になると菜の花が食べたくなる理由とは 菜の花に含まれる栄養価 苦みが好きになるのは大人の階段という名の老い 悩んだ挙句にペペロンチーノにしてみた まとめ:おじさんはおじさんの愉しみ…

  • ダイエット成功の次は生活習慣病の健康管理!気になったDHA+EPAサプリを調べてみた

    ダイエット成功の次は生活習慣病の健康管理!気になったDHA+EPAサプリを調べてみた

    お題「もっと早くやっておけばよかったと思う事」 ※この記事はプロモーションを含みます。 前回、何度も失敗したけど、ようやくダイエットに成功したことをご紹介させていただきました、かずさんです。 www.kazusanuchisan.com こうなると次に気になるのが今後の健康管理です。 私も生活習慣病は人並みにあるわけでして。 というわけで、50歳代男性の健康管理に向いていそうな、お財布にも優しいサプリメントを探してみました。 魚は健康に良いとの定説から出会ったオメガ3 値段も手ごろなDHA&EPA+ビタミンDサプリメント サプリメントで補いたいと思っていたビタミンDも一緒に摂取できる 値段が手…

  • 50代のおじさんが遂にダイエットに成功!何をして夢の60キロ台に到達した??

    50代のおじさんが遂にダイエットに成功!何をして夢の60キロ台に到達した??

    お題「「やりがい」を感じる瞬間」 ダイエットにおける「やりがい」を感じる瞬間といえば、当然体重計にのって体重を計ったら減っていた時でしょう! やった!やりました!! 夢の60キロ台に到達しました!!! 今まで、応援ありがとうございます。 正直、挫折しかけた時もありました。 下記は、結局失敗に終わったんですよね。 www.kazusanuchisan.com その後ですが、さすがに一年360日飲酒生活はやめました。 でも、おそらくですが、一年320日飲酒生活ってところでしょうか。 ですので、ダイエット成功はお酒が理由ではありません。 では、結局何をしたのか?それは… 平日、一日一食&白米や麺類を…

  • ぼなぺTVを参考に茄子(なす)のスパゲッティを作ったみたら絶品だった

    ぼなぺTVを参考に茄子(なす)のスパゲッティを作ったみたら絶品だった

    お題「家事分担どうしてるか教えて!彼女や彼氏・妻と夫・同居人との分担」 妻が闘病中だった時は、毎日の食事を含め、ほとんどの家事を担当していたかずさんです。 おかげさまで妻の体調も回復して、私の家事負担は減り続けています。 今はゴミ出しと洗濯、たまに掃除をするくらいです。 今までも料理は趣味で35年以上おこなってはいましたが、家族の食事を毎日作ることは初めてでしたので、辛さを実感し、投げ出したくなることもありました。 ですので、毎日食事を作っていらっしゃる方へのリスペクトは半端ないです。 一方で、作らなくてもよくなってからは、少し寂しさを感じています。 毎日、Youtubeで料理の勉強をしていた…

  • 圧力鍋を活用したパスタ時短レシピ 一石三鳥(時短・節約・モチモチ触感)

    圧力鍋を活用したパスタ時短レシピ 一石三鳥(時短・節約・モチモチ触感)

    お題「もっと早くやっておけばよかったと思う事」 圧力鍋の有効な使い方を探っているかずさんです。 圧力鍋でパスタを茹でたいなと思い、試行錯誤した結果をご報告します。 正に一石三鳥。 圧力鍋を持っている方、ぜひお試しください。 一石三鳥①時短 一石三鳥②節約 一石三鳥③モチモチ触感 圧力鍋の性能はそれぞれなので注意 私が使用している圧力鍋のメーカー まとめ:温暖化対策への自己満足 一石三鳥①時短 私が普段使用しているパスタは「バリラ スパゲッティ No.5 (1.8mm)」 バリラ No.5 スパゲッティー 5kg [並行輸入品] Barilla Amazon 標準茹で時間9分 ⇒ 所要時間5分で…

  • 羊フェスタ体験記 ラムパクチー丼で幸せに!次は絶対ラムチョップ食べるぞ!!

    羊フェスタ体験記 ラムパクチー丼で幸せに!次は絶対ラムチョップ食べるぞ!!

    お題「最近の小さな幸せ」 友達を誘って食べ物系のフェスに行くことが最近の小さな幸せになっているかずさんです。 大雨の影響で一日順延になってしまいましたが、東京は中野で開催されている羊フェスタに行ってきました。 羊フェスタとは 10時会場のところ9時半前に到着 椅子に座るのを求めなければ早く来る必要はない 注意点その1:ビル風がえぐい 注意点その2:日陰しかない 注意点その3:人気店には長蛇の列 ラムパクチー丼 羊フェスタとは 今回で10回目を迎えた、羊肉を愉しむフェスタです。 規模は小さめ、こじんまりとした印象は否めません。 開催時間2024年11/2(土)11:00-17:00 11/3…

  • これぞおじさんの有給休暇 サ道初心者の銭湯体験 東京・鶯谷徒歩3分の萩の湯

    これぞおじさんの有給休暇 サ道初心者の銭湯体験 東京・鶯谷徒歩3分の萩の湯

    友人を東京の温泉めぐりに誘ったら、逆に銭湯めぐりに誘われたかずさんです。 東京にある温泉施設の料金が大体1500円~2200円くらいでしょうか。 スーパー銭湯だと少し安めで1000円~1600円くらいなのかなぁ。 銭湯は値段は決まっているんですよね、確か。 東京は550円です。 サウナ利用の追加料金は、どうやら自由のようですね。 萩の湯は300円でした。 合計850円、確かに温泉施設よりかなりお値打ちですね。 と同時に、料金の差だけではない違いを感じたので、ご紹介したいと思います。 鶯谷徒歩3分の荻の湯は平日11時が賑わっていた サウナも広い!! 水風呂が適温だった 最大の相違点:銭湯のルール…

  • 第四回川口花火大会は2024年11月9日土曜日にに無事開催! 今年のラストを見逃すべからず!

    第四回川口花火大会は2024年11月9日土曜日にに無事開催! 今年のラストを見逃すべからず!

    お題「花火にまつわる思い出を教えてください」 東京は荒川沿いで行われる怒涛の花火大会は、北区花火会が終わってしまったため、11月に開催される川口花火大会を残すのみとなりました。 早くも1年が終わってしまいような、寂しさを感じてしまっているかずさんです。 にしても、近年復活した川口花火大会が2024年も開催されるということで、安堵しました。 川口花火大会を確認しよう 無料エリアについて 混雑を避ける駅近の観賞ポイントはやはり北赤羽駅付近 赤羽で飲んでいてふらっと観に行くのもGood キッチンカーの出店募集中 まとめ:防寒対策は万全に!! 川口花火大会を確認しよう 開催日: 2024年11月9日 …

  • 釧路湿原の観光に必要な時間はどのくらい? ゆったり散策なら温根内ビジターセンター 上から観るならコッタロ湿原展望台

    釧路湿原の観光に必要な時間はどのくらい? ゆったり散策なら温根内ビジターセンター 上から観るならコッタロ湿原展望台

    お題「自然派?都会派?」 子ども達はハイキング的な観光がこんなにも嫌いなんだ、と改めて気付かされたかずさんです。 我が家の子ども達は完全に都会派ですね。 虫が嫌いなので、林の中の散策路とか大嫌いですし、キャンプ的なことも好きじゃない。 今回の釧路湿原観光も大失敗でした。 釧路湿原って広大なので、観光するのって結構コツがいるんですよね。 失敗を教訓に、釧路湿原観光についていろいろと考えてみたので、誰に頼まれたわけでもなく備忘録として書き綴りたいと思います。 釧路湿原観光は目的を定めた方が良い 釧路市湿原展望台は一時間かけないと意味がない 散策するなら温根内ビジターセンター 短時間でふらっと観るな…

  • 大浴場のデカさにびっくり!阿寒湖温泉で楽しむ非日常 あかん遊久の里鶴雅

    大浴場のデカさにびっくり!阿寒湖温泉で楽しむ非日常 あかん遊久の里鶴雅

    お題「この家族に生まれてよかったと思ったこと」 お泊りが大好き、かずさんです。 旅行に行ってホテルや旅館などに泊まるのはもちろんですが、親せきや友人宅に泊まるのも大好き。 この遺伝子は母から受け継いだものなのですが、私の娘にも受け継がれていきました。 遠くに旅行に行かなくても、とにかくお泊りがしたいご様子。 祖父母の家でお泊りするのも大好きなようです。 世の中には旅行やお泊りが大っ嫌いって人、いらっしゃいますよね。 あぁ、子ども達が旅行好きになってよかったと思っています。 初めて泊まる阿寒湖温泉 あかん遊久の里鶴雅 やっぱり湖側の部屋がおすすめ 温泉がでかい 夕食は会席料理 豊富なメニューの朝…

  • 釧路に家族で泊まるなら人気ビジネスホテル ドーミーインPREMIUM釧路 がおすすめ

    釧路に家族で泊まるなら人気ビジネスホテル ドーミーインPREMIUM釧路 がおすすめ

    お題「夏は好き?嫌い?」 夏が大好き、かずさんです。 理由は簡単、何かをしなきゃって思わせてくれるから。 海に行かなきゃ。プールも。花火しなきゃ。旅行に行かなきゃ。 何かしなきゃ、せっかくの夏なのにもったいない。 自然に行動を即す気持ちになるんですよね。 但し最近の夏は、何をやるにもちょっと暑すぎて ということで、比較的涼しい北海道の道東にやってきました。 どうしても釧路に泊まりたかったのですが、家族全員で一部屋に泊まれる場所がなかなか見つからなくって。 そんな折に見つけたドーミーインPREMIUM釧路をご紹介したいと思います。 dormy-hotels.com 人気のビジネスホテル・ドーミー…

  • 道東旅行で霧多布岬のラッコと厚岸の鹿に会えて感動!もしかしたらほぼ会えるの?

    道東旅行で霧多布岬のラッコと厚岸の鹿に会えて感動!もしかしたらほぼ会えるの?

    北海道に4年ほど住んでいましたが、あまり野生動物には遭遇する機会がなかったかずさんです。 熊にはもちろん会いたくはないですが、小動物には会いたいなって気持ちはあったんですけどね。 今回の北海道・道東旅行ではラッコと鹿に会えて大満足です。 厚岸道の駅コンキリエ付近で道を間違えて鹿に遭遇 ラッコに会いに霧多布岬に行ったら本当にいた!! 厚岸道の駅コンキリエ付近で道を間違えて鹿に遭遇 厚岸にある道の駅コンキリエの駐車場を出たのですが、右に曲がらなければならないところを間違えて直進してしまいました。 突き当りにぶつかり、間違えていることに気付き、右折し、右折し、正しい道に戻り、さぁ左折しようとしたら、…

  •  北海道・釧路グルメを満喫 厚岸の牡蠣 セイコーマート カレーショップインディアン 回転寿司

    北海道・釧路グルメを満喫 厚岸の牡蠣 セイコーマート カレーショップインディアン 回転寿司

    お題「旅行先で食べた美味しかったお店や料理は?」 北海道といえばグルメ ということで、旅行前に食べたいモノ、行きたい店を家族にヒアリングしていました。 今回は、それらを紹介したいと思います。 厚岸の牡蠣:道の駅コンキリエ 牡蠣を満喫 初の花咲ガニを食す みてみて、このビールジョッキ 旅行中で一番美味しかったザンギバーガー セイコーマートのご当地限定商品 北海道に行ったら絶対に行くべき回転ずし 地元の人に愛されるカレーショップ”インディアン” 厚岸の牡蠣:道の駅コンキリエ 私にとって、今回の旅行の大きな目的は「厚岸の牡蠣を食べる」こと。 専門店がたくさんあるようでしたが、下の子が牡蠣食べられない…

  • ばんえい競馬に行けたのは”とかち帯広空港”にあるばん馬の等身大模型のおかげ

    ばんえい競馬に行けたのは”とかち帯広空港”にあるばん馬の等身大模型のおかげ

    お題「わくわく○○」 自分が楽しめそうな初体験を探しているかずさんです。 年を重ねると、本当に初体験がなくなっていきますよね。 自分自身の好き嫌いがわかっているので、初体験する前に判断してしまうことも増えてしまって。 その点、子ども達は日々、初体験ですからねぇ。初体験はわくわくしますよねぇ。 ですが、我が家の子ども達は、どちらかというと引っ込み思案みたいでして。 今回の北海道旅行、私の唯一の希望は「久しぶりにばんえい競馬に行きたい!」だったのですが、行く前にはやんわりと否定されていました。 あぁ、行けないのかなぁ… と思っていたのですが、予想外の展開に。 北海道3泊4日旅行のスタートです とか…

  • 北区花火大会は2024年も無事に開催! 埼玉川口側からの観賞は有料エリアに注意‼

    北区花火大会は2024年も無事に開催! 埼玉川口側からの観賞は有料エリアに注意‼

    お題「花火にまつわる思い出を教えてください」 2024年夏、北海道旅行に行って、洞爺湖花火大会を思い出したかずさんです。 洞爺湖花火大会はどうやら毎年開催されているようです。 私が観たのは30年くらい前ですから、凄いですね。 毎年、ゴールデンウィークから10月くらいまでのロングラン開催。 洞爺湖温泉街から鑑賞できます。 湖上の船から花火を打ち上げるのですが、私は湖面で破裂するタイプの花火が好きです。 最近はもっぱら、荒川河川敷での花火大会をメインに鑑賞しています。 2024年も無事北区花火大会は開催されるようです。 埼玉川口側からの観賞について、注意しなければならないことに気付いたので記事を書…

  •  釧路の炉端焼き 四半世紀ぶりに4回目の再訪 鱗(うろこ)さんは日曜が定休日

    釧路の炉端焼き 四半世紀ぶりに4回目の再訪 鱗(うろこ)さんは日曜が定休日

    お題「人生で最後に食べたいものは?」 「人生で最後に食べたいものは?」っていう質問に対しては、いつも 「お鮨」と答えているかずさんです。 いつも思うのですが、 「一番好きな食べものは?」という質問と何が違うんでしょうね。 意地の悪い言い方をすれば、自分に〇が訪れる直前ってまともな食事がとれるような体調ではないと思うんですよね。 そう考えると「隕石か何かが明日落ちてきて人類が滅亡する」みたいなシチュエーションでの質問ってことになるのかな。 何、野暮なこと言ってんのって思われそうですね。 「シチュエーションを言ってくれないと答えられないよ」 っていうような人は、嫌われるんでしょうな。 「何、マジに…

ブログリーダー」を活用して、かずさんうちさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かずさんうちさんさん
ブログタイトル
子供と接するのが苦手なお父さんの子育て日記
フォロー
子供と接するのが苦手なお父さんの子育て日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用