大型連休が始まる土日。あ、ちなみにクマは28日は健康診断の為出勤しますが、あとは6日まで休みです。有給を使ってですがねまず最初の土曜日は山の上でバイトです。て…
アウトドアで遊ぶのが大好きなクマの絵日記です。内容はジョギング ウォーキング キャンプ ウインタースポーツなど。読み逃げOK!ぜひ遊びに来てください。
アウトドアが大好きなおじさんの日々の生活を書いたブログです。 文才が無いので小学生の絵日記みたいな物かな。 内容はかなり偏った物になり、貧乏ネタが多いかも… またクマ自身の健忘録です。
8月24日(土曜日)下関の馬関祭りに行きました。イベントは午後2時から。なのでその前に腹ごしらえ。今回は下関の味納に行きました。ここの売りはボリュームなんです…
昨日は、台風で風が吹き荒れ。現場が昼で終了しましたそんな日は美味しい物を食べに行きましょうで行ったのは?はい、お久しぶりの雷文。雨の中でも一緒懸命営業中でした…
8月18日 お盆休み9日目。これでお盆休みはおしまい…なので遠出しようか迷いましたが…あまりの暑さに断念。一日自宅でゴソゴソして過ごしました。朝は伸びっぱなし…
8月17日 お盆休み8日目。もう連日の暑さで何もする気が起きないね。なのでこの日は買い物に行ったくらい。あと夜、家の外で焼肉しましたが…猪肉だよしかし夜になっ…
8月16日、お盆休み7日目。15日に神戸に行きましたが、行きは国道二号を走りましたが、帰りは山陰を回り帰りました。途中米子でラーメンを食べ。自宅に帰って来たの…
午後3時、神戸を出発したクマ。外気温は37度こんな時間に国道2号を延々走るのは無理。なので途中ルートを変えて、北に進路に向けます。そう帰りは涼しく山陰を走りま…
午前3時に山口県を出発。途中岡山県倉敷市で朝飯食べて、また走り。約400キロ走って、神戸には午前11時に着きました。が、面会時間は午後2時。なのでそれまでは日…
8月15日、お盆休み6日目。この日は親友が入院している神戸の施設にお見舞いに行きます。面会時間は午後2。なんですが、昼間のバイクは暑さでまさに我慢大会。なので…
お盆休み6日目。8月14日、お盆休み6日目この日は朝から息子と娘が田布施に帰って来ました。1家4人揃うのは、お正月ぶりかな。それから広島に住む姪の所に、新築祝…
お盆休み4日目。13日の朝、大山から戻ってきたクマ。あのあと2回無料充電をして。睡魔と戦いながら…いや途中東広島で仮眠して。13日の午前3時前に、なんとか自宅…
笑福で大好きな二郎系ラーメンを食べたクマ。この後もう一度大山に上がり、リーフの充電。その後ドローンで撮影をしましたが、今回は上手く撮れなかったです。まだまだ修…
大山でナイトハイク。涼しいを通り越し寒かったですが、無事山を無事降りてきたクマ。まずは汗を流すため、皆生温泉に行きました。皆生温泉の朝風呂は、定番の汐の湯。温…
8月12日、お盆休み3日目。大山の無料駐車場で車中泊をしたクマ。午前1時半に起きて登山の準備。午前2時に大山に向けアタック開始です。ルートは夏山登山道のピスト…
刺し身定食を堪能したあと、暑い昼間は涼しいショッピングモールで時間を潰したクマ。そして夕方の午後5時、少しは涼しくなったかな?と思いながら、とっとり花回廊へ。…
暑いから、とっとり花回廊をナイター入園にしたクマ。時間的に少し早いですが、ランチを食べに山芳亭に行きました。着いたのは午前9時半。狙いは名物のあれ…そうびっく…
8月11日(日曜日)お盆休み2日目。11日の深夜、自宅を出発。今回は鳥取県へリーフで行きます。目的は大山のナイトハイク。昼間暑くて登れない山を、夜涼しく登る作…
お盆休み1日目。8月10日は地元の盆踊りに行きました。自分の子供達が太鼓を叩いていたのを思い出します。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
8月10日、お盆休み1日目。午後から買い物で岩国へ。で、岩国と言えばバイキングレストラン志高。そこにまた行きました週1で通ってるんじゃないの?だってお値段がお…
8月4日の日曜日。朝5時半から遊歩倶楽部のウォーキングへ行きました。田布施町地域交流館から専福寺まで行き。あちこち見て帰ってくるルート。1時間で約4キロ歩きま…
エビチリを堪能したあと、外は暑いから涼しい場所に移動。廿日市のゆめタウンでリーフの充電。それをしてる間、店内のフードコートでひと休み。やっぱショッピングモール…
8月3日の土曜日。午後から岩国市のバイキングレストラン志高に行きました。土曜日はエビチリの日だから、ガッツリエビを食べに。辛子明太子も沢山食べますよ。でさらに…
某日、ランチで天ぷら屋さんに行きました。天ぷらって、画像を取りにくいんよね…1品づつ出てくるから、その都度写真撮らんといかんから。頼んだのは上天ぷら。なんだけ…
某日。ラー友のそらちゃんとバイクに乗り、広島までラーメンを食べに行きました。まずは仕事を終えて、午後6時に大畠に集合。まだ日差しも強くてぶち暑い…そんな中、美…
毎日暑いですね…なので涼しい所でご飯を食べるなら、やっぱジョイフルだよね店内は涼しいけど、いつもの塩から揚げじゃね…夏だからさっぱりした物が食べたいねとりあえ…
某日、お昼ご飯を食べにお好み焼き屋さんに行きました。行ったのは柳井市のお好み焼き屋さん、極楽とんび。ここは鉄板焼きのお店です。以前夜飲みに行った事はありますが…
某日、同僚とランチに行きました。今回は臨時収入があったから、珍しくクマの奢りです行ったのは焼肉屋さん。昼間から焼肉それもバイキングじゃなくて、普通に焼肉のお店…
某日、同僚がクマに靴下をくれました。その靴下がこれ…柴犬が大好きなクマ。そんなクマに同僚がプレゼントですが、いい歳したおじさんがそんな靴下履くわけないじゃん!…
某日。久しぶりに家で焼肉をしました。メインは猪肉。そして随分前に買って、冷凍庫で眠っていたホルモン。これをジンギスカン鍋で焼きました。 流れ出した脂が、茄子に…
7月27日と28日に、クマのキャンプの師匠が美和町でエコキャンプをします。(しました)その日曜日のプログラムは、カヌーで錦川を川下り。なのでその下見をしに、錦…
某日、ジョイフルに行きました。いつものスープ&ドリンクバー。この日は確か日曜日で、ランチのハンバーグを食べたのに画像を取り損ねドリンクバーと、クーポンで食べた…
ここの所ずっと旅ネタをアップしてたから、その間に下書きしていた記事を、これからアップしていきます。某日、セブンでレンチンのラーメンを買いました。これはクマの好…
「ブログリーダー」を活用して、元気なクマさんをフォローしませんか?
大型連休が始まる土日。あ、ちなみにクマは28日は健康診断の為出勤しますが、あとは6日まで休みです。有給を使ってですがねまず最初の土曜日は山の上でバイトです。て…
木曜日の夜。山口市の娘の所へ荷物の回収に行きました。そのついでに、娘のバイト先に晩御飯を食べに行きました。晩御飯はコメダの豆大盛り…てのは嘘ですが飲み物はジェ…
木曜日は広島に行き朝から講習。5年に1度受けないといけない、よく意味が分からない講習。この講習、内容がくっそ面白くなくてぶち眠い。内容が面白くないのは講師の質…
水曜日は朝から会社を抜け出し自宅へ帰りました。何しに帰ったかと言うと、バイクの整備をしにだって会社に居てもする事無いしなので気になってたマグナのキャブレターを…
火曜日、陸運局の帰りにコンビニスイーツ。周南動物園前のコンビニ。はい、お店はローソンなんですが。お店の入口には普通コンビニに無いものがありますソフトクリームが…
火曜日は朝から会社を抜け出し、山口市の陸運局へ行きました。目的はマグナの名義変更。バイクの名義変更を自分でするのは、NINJA400R CBR250R ジクサ…
月曜日は山口市まで行き、少しだけ仕事。その帰りにうどんの勝一に寄ってお昼ご飯。まずはちくわ天。そして冷やしうどん大盛り。おかかじゃこめし。さぬきうどんは腰があ…
通勤で使ってるPCX125(JF56)。最近アイドリングストップが効かないから、バッテリーが弱ってるのかと思いパルス充電をかけたりしましたが。やはりアイドリン…
クマの週末のバイト先は山の上。そこから見える隣の山に、ひときわ異色鉄塔が見えます。なのでバイトの返りに、そこにバイクで行ってみました。場所はこの辺。高照寺山の…
バイト先の料理長がバイクを探してるから、クマが探して見つけたバイク。と言っても、同僚の行きつけの車屋にあったバイクですが。埃を被っているが、まだ綺麗なマグナ2…
水曜日の昼間会社を抜け出し、小型船舶操縦士免許の更新に広島の宇品まで行きました。そして1時間の更新講習を受けましが。その中で聞いた話の中に…特定操縦免許の話し…
バイクの整備でたまにあるのが、六角の凹ボルト。あれを舐めてしまって回らなくなる事。ボルトのタイプなら山が出てるからなんとか回せますが、なべネジの場合はペンチに…
下書きのあと予約投稿日の変更を忘れ、火曜日の投稿を2つ同時にしてしまいました。いつもは下書きをして1日ひと投稿。それを日付けが変わった0時2分に予約投稿してい…
月曜日、雨の中息子の所までバイクを配達。その帰りに、山口市に寄ってお昼ご飯。久しぶりに勝一でうどんを。注文は冷やしうどんと、おかかしらすご飯を注文。天ぷらはち…
久々に二郎系ネタだよ下松にオープンした二郎インスパイア系のお店。ラーメンオブトゥディに行って来ました。初めてのお店だから、まずはラーメンから。野菜はちょいマシ…
乗れば乗るほど楽しいジクサー。そのジクサーに付けた油温計。これ、正確にはクラッチケース内温度計なんだよね。走行後すぐの温度ですが、オイルクーラー付けてるとはい…
最近全然乗ってないNV350キャラバン。そのキャラバンには純正の補助?ライト(白色)が付いてます。本来は夜間や悪天候時のフォグランプとして使うから、黄色いラン…
以前から欲しかった道具を仕入れました。インパクトドライバーです。ショックドライバーとも言うんかな?新品ではなく、ヤフオクで買ったので中古品です。箱に傷はありま…
日曜日、田布施町の桜まつりロードレース大会に出た方、大変お疲れ様でした。クマはバイトで走る事はもちろん、応援もできずすみません。地元開催ながら誠に申し訳ないで…
とある日のランチ。ラーメンショップ 船木店に行きました。ここはGoogle評価が3.0と、ラーメンショップの中ではイマイチなお店。そこで頼んだのはネギチャーシ…
クマの出張先の現場。現在、最後の片付けでラストスパート。むちゃくちゃ忙しいです。川の中の土砂を引き上げ、現場を片付けてますが…とにかく土量が多くて、移動させる…
日曜日に走った周防大島マラニックの70キロ。無事完走したから、自分へのご褒美を。去年の11月から出張でマンスリーマンションに住んでいるクマ。もちろん週末は自宅…
はいはい周防大島マラニックの備忘録、後半戦です。スタート後に雨が上がりましたが。35キロを過ぎた辺りから、また雨が降り出しました。なのでまたポンチョを着て走り…
日曜日に走った周防大島マラニック70キロ。そろそろ備忘録を書いとかないと忘れそう。今回は雨の中の大会だったので、画像がありません。防水カメラを持って行けば良か…
日曜日の朝。マラニックのスタート前に、アメブロランナーのブロ友さん達と会えました。なのにシューズサークルをするのを忘れてました。実はクマには凄く気になってた事…
昨日走った周防大島マラニック70キロ。午前中は少しの雨でしたが、午後からずっと雨…なのでクマはポンチョを着て走っていましたが、やはり体はびちゃびちゃ。そんな状…
いよいよ本日午前7時に、周防大島マラニック70キロ部門がスタートします。100キロ部門は午前5時にスタート。100キロ部門は70キロ部門とは反対方向に走り、7…
日曜日のチートデイ。朝から山登りをして、昼に山を降りてきたクマ。さあ、お昼ご飯だよお腹いっぱいに食べる為、向かった先は。岩国市のバイキングレストラン志高。午後…
またまた三倉岳の三角点に戻ってきたクマ。このままAコースで下山するには、時間がまだ早い…なので相方が、隣の瓦小屋山まで縦走しようと提案。て事で三角点から瓦小屋…
あと数日で周防大島マラニック。なのに足の調子がいまいち右足首(これは古傷)に左の膝の痛み…なので最近は走らず、ウォーキングしかしてません。そして今年は70キロ…
ジョイフルのクーポン地獄に陥り。何度も再訪するクマ。しかし注文は毎回同じ…そう、塩唐揚げ定食。そして今、来店したらスタンプ2倍。さらにアプリで回せるジョイフル…
はいはい😊やっと四国遠征のネタが終わりました。がしかし、日々ブログネタが無いのは変わらず。なのでしょうもない記事が続きますが、どうかお許しを。4月7日の日曜日…
やっと最後になりました。四国遠征の旅。引っ張りに引っ張りましたね😅晩御飯で四国最後のうどんを食べて、山口県に向けて帰りますが。貧乏なので高速を使えないクマ。し…
四国遠征の旅。いよいよ終わりが近ずいて来ました。って、もはや引っ張り過ぎか🤣すみません、今は出張先の現場がラストスパートに入り。仕事が忙しく、ブログネタが無い…
金比羅山を参拝したあとは、ここに行きました。寛永通宝の砂絵。銭形砂絵「寛永通宝」(琴弾公園) - 観音寺市www.city.kanonji.kagawa.jp…
頑張って、金比羅山の奥社まで上がったクマ。あの日本一の石段3333段に比べれば、全然大したことはないですが。ここまで上がってどっと疲れたのは事実です…ですが、…
高松市で朝うどんを食べたら、金比羅山に移動。金比羅山には無料の駐車場が数台あるから、それを目指し朝早くから行きました。そしたら残り枠2台👍ギリギリで止められた…
旅ネタがずっと続きますが。すみませんね🙏これからは2日目、日曜日の朝からの行動です。香川に行ったら、やはり有名所のうどんを食べなければ🤤そしてその香川のうどん…
さあ四国遠征1日目、高松で晩御飯です。香川と言えばうどんですが、次はと言えば骨付鳥。それを食べに一鶴 屋島店に行きました。同僚に聞いたら、そこが比較的空いてる…