とりあえず朝ごはんを食べてから長女の新宅に全員集合しましたまず海遊館に向かうのは私、嫁さん、長男、末っ子の4名です長女と義母はこの暑さの中で海遊館&万博なんて無理無理!と既に辞退しております、海遊館の開館は朝10時、京都から海遊館までの予想移動時間は約1時間3
この日は小雨でして、テニスの練習があるのか無いのか微妙な感じの日で帰宅してみますと末っ子と嫁さんがコーチからの連絡待ちで待機しておりましたキッズクラスは休みだけど、末っ子達と中学以上のクラスは19時からやる事になったそうで、18時半ぐらいに出発すると決まった
ぼちぼちウォーキングを始めて一ヶ月ほど経ちます、ランも交えて大体1週間に5日ぐらいのペースで2.6㎞を歩いていますが、当初起きていた筋肉痛もほとんど起きなくなりましたこの日もウォーキングを終えて汗だくになったので玄関先で休んでたら宅配が来ましたん?なんも通販は
末っ子がテニスを始めたのは小学1年の終わり頃、その時は週2のレッスンで楽しんでやってるなっていう感じでした、2年生になってもそんな感じでしたが変化があったのは小3からですねぇ初の公式試合に出てレッスンが週4になりましたが、それでもまだこの頃の末っ子はガチガチの
この異常な天候のせいでしょうか野菜が高ぇえ!こういう時は実家に頼るに限ります、母親実家の山では叔父夫婦が趣味で野菜を作っておりまして定期的にどっさり実家に送ってくれておりまして、実家では食べ切れないのでそれを頂いております今回も野菜のストックが減ってきた
有明のU10全国大会以降、末っ子のテニスに対するモチベーションが完全に変わりましたかーなーり積極的に練習に取り組むようになっています、今までは結構ダラダラしてたり気分が乗らなかったら手を抜いたりしてるのがアリアリと判って見えましたが、今は違います強くなりたい
10月20日の日曜日、この日は昨年も参加しました、明和工機杯に出場する事になっていますっで、前日に嫁さんと日曜日の段取りをしてる最中に末っ子に言われましたパパが見に来たら緊張するから来ないでΣ(゚д゚lll)ガーンすかさず嫁さんが「私も長女にソフトテニスの試合に来ない
最後のキャンプからもう11か月、キャンプ垢というのもおこがましいような状態になっております実は末っ子が全国大会に行っている間にソロキャンプのチャンスがあったんですよそう、土曜日の午後から日曜日の昼までならばソロキャンプに行けてた!土曜日、部活で帰りは夕方以
U10全国大会の全試合をビデオでしっかと鑑賞してみました見て感じた事を客観的に書いていきたいと思いますまず、いつも気にしてる身長ですが、今回の大会のメインは小学4年生、末っ子のように早生まれの小5も数人は居ますがやっぱ小4のほうが多いです、小4の中に末っ子が混じ
日曜日の18時40分着の飛行機で末っ子と嫁さんが帰ってきます東京で3泊4日の試合をしてきた末っ子にはどうしても大好きな高知の魚の刺身を食べさせてやりたいと思いました丁度近所のドラッグmacの横に野菜の直販所がオープンしまして、そこで魚も売ってる!と聞いて魚を見に行
東京有明で大会が開催される11日金曜日、高知に居残り組の私と長男は少しでもいつもと違う気分を味わおうという事で、久しぶりに外食へと言ってもいつもの丸源ラーメンです(爆前回はバカみたいな食欲を見せた長男ですが、それもぼちぼち収まりつつあるようでして、本日は替
そもそも当初の日程表を見てみますと、大会最終日の3日目は決勝戦のみ行われる予定でしたそれが前日の夜になって急に変更になりまして3位決定戦を決勝の後に行いますと・・・・え?えーっとですね、まずこの大会に出るにあたり、もしかして決勝に残っちゃう可能性もあるとい
大会2日目、相手は強豪地域東海地区です、基本的に人数が多い地域が単純に強いですそういう観点から行きますと、四国は予選参加者人数で言えば最低クラス、弱くて当然だと思われますが、今の四国の女子JRは違います、特に小5女子が強いのです、香川、愛媛の四国内2大強豪県と
10日の午前中に生まれてこの方3回目の飛行機搭乗にて高知を出発した末っ子であります羽田に降りてまず最初に向かったのは日本のテニスの聖地、有明コロシアム当日全日本テニス選手権が行われている中、U10軍団はインドアコートで全国大会を行いますちなみに宿泊するホテルは
嫁さんと末っ子は午前中の内に東京へ向けて出発しました、残ったのは私と長男、長男はこの日は塾で帰宅が22時過ぎですから、先に帰宅した私はまず日課のウォーキングへ本日もキッチリ2.6㎞を歩いて帰宅、長男の晩御飯は何にしようかな?と思ってたんですが、急に冷え込んでき
10日、東京へ出発の日のであります、前々日に「なぁ、車どうすんの?」と聞いてみた所空港の駐車場に4日間おきっぱなしにしとくえええええええええ!とは言いましても田舎高知の空港前駐車場は1泊1500円です、それでも周りに民間の駐車場がありまして、そこだと1泊700円なの
先日のマイカですが、基本素手で捌くもんだと思うんですよね、っで、イカって薄皮を剥がさないと刺身として美味しく食べれませんので、必死こいて皮を剥く訳です6杯のイカの皮を爪を立てて剥がしてた結果、爪の白い部分よりも身が剥がれて指三本が使い物になりません(爆とは
久しぶりのプライベートレッスンでした、相変わらずトリム公園横のテニスコートは本日も飛行機がうるさい pic.twitter.com/z893UKANVI— 大ちゃんdeath (@daichancamp) October 5, 2024 やかましいんじゃい!(笑まぁうるさいったらありゃしない、真上を飛行機が離着陸するも
昨日でU10グリーンボール全国大会は終了しました10日から現地の東京有明テニスの森入りしている末っ子と嫁さんですが何の連絡も無しだ(爆私と言えば情報源たるXで確認しているだけです、一体全体何がどうなっているのやも全く判りません試合の進行や試合のルールに関しては
先週の日曜の夜の事です、食事も作って片付けてあとは嫁さんが任せろ!て言うんでお任せして風呂に入ってから玄関先でタバコを吸おうとドアを開けたんですよそしたら涼しい風、いやむしろちょっと寒いな?ってな感じの風がすぅーっと通り抜けたんですよね何か夜が焚火しろよ
続けております、ウォーキング、2日続けて1日休みぐらいのペースでやっているんですが、先日は始めて日が高い内にいつものコースを歩いてみました今までほとんど日が暮れてから歩いておりましたので、楽しみと言えば対岸にある清掃局の建物のライトアップされた様子を見なが
末っ子に靴の中敷きのフィッティングに行ってた嫁さんから電話が入りましてマイカって美味しい?美味いよ生食OKなんだけど捌ける?余裕だというやり取りと1尾200円で平アジって安い?大きさは?30㎝弱買ってきてというやり取りがありましたという事は今夜はイカと平アジか、
先週の日曜日は、久しぶりになんにも用事が入っていない平和な日曜日でした、ただ1件だけ用事というか、例の末っ子の足問題で、最近購入したハードコート用のテニスシューズについて、専門のフィッターさんに中敷きの種類を選定してもらいに行くという用事だけが入っておりま
10月11~13日までの3日間、東京有明テニスの森で開催されるU10グリーンボール全国大会が近づいて参りました11日の早朝集合ですからもちろん10日からの前入りは決定済、なのでこの週末はまたもやドキ! 男だらけの週末になります(笑本当は見に行きたいんだよ、でも仕事もあ
ここ最近足の痛みが酷くてロクに寝れてないのに加えて、加速度的に体力の低下を感じます多分悪循環なんですよね、平日にロクに寝れないから休日一日中ずーっとウトウトし続けていて結局飯を作る以外は何もせずにゴロゴロして休日が終る、そして平日は眠れないしロクなもん食
割と家族の為に頑張って色々と栄養価とかも気にしながら晩飯を作っている男こと私です!その私ですが、自分自身の晩に食べたものも何気なく写真に撮っておりまして、それを振り返ってみますと酷いなヲイ(笑と自分で思ってしまったので晒してみたいと思いますまず非常に多い
朝晩はすっかり涼しいというか、山のほうではむしろ寒い!ぐらいの温度になってまいりましたちょっと前まで暑い暑いと言ってたのが嘘のような気温の変わりっぷりですが、そうなってきますと鍋の季節到来という感じがしてきますこの日も帰り道で車の窓を全開にして走ってまし
以前うどんすきについてググってびっくりした私でありますが、今回はそのびっくりした関西風のうどんすきを作ろうと思っておりました関西風うどんすきですから出汁が命です、今回はきっちり出汁から取っていきます、使うのはもちろんこちらの宗田節熱中症対策 飲むお出汁 ヤ
先日の長男の誕生日のプレゼントが漫画だけ?てのが嫁さん的には物足らなさがあるらしくて追加を提案しておりました、というのも私は数々のモバイルバッテリーを所有しているのですがその内の一つをずーっと長男に借りパクされておりまして、長男が借りパクしてたモバイルバ
先日、嫁さんが鶏もも肉をヴィネッタに漬け込んでいたのを見て、明日は唐揚げかな~?と想像しておりました、そして翌日確認の為に今晩唐揚げでいい?と聞いて見ますといやチキンカツにして!と言われました、あら珍しい、嫁さんが揚げ物希望ってのは中々無い事ですな~さー
以前から近所で有名な皮膚科に我が家はお世話になっておりまして、水イボの治療をずーっと続けていたのですが、やっと水イボの治療が落ち着いてきたので嫁さんがもう一つ気になる事として末っ子の足の親指の爪の変形について医師に聞いてみたのですが、専門ではないのでイマ
最近嫁さんから聞いた事なんですが、昨日の香川のテニススクールの件と繋がる話でありますそもそもテニススクラブには会員と非会員がいまして、基本的にスクール生は会員なんですよねテニスコートのオーナーは会員を募って**テニスクラブとして成り立っていて、その中でス
「ブログリーダー」を活用して、daichandeathcampさんをフォローしませんか?
とりあえず朝ごはんを食べてから長女の新宅に全員集合しましたまず海遊館に向かうのは私、嫁さん、長男、末っ子の4名です長女と義母はこの暑さの中で海遊館&万博なんて無理無理!と既に辞退しております、海遊館の開館は朝10時、京都から海遊館までの予想移動時間は約1時間3
ええ、遂にその日がやってきたとですよ金曜日、仕事終わりで帰宅しようとすると長男から電話がありまして塾に迎えに来て欲しいとの事、あれ?当初は長男の塾が終わってから出発、長男は塾終わりが22時なのですが、今日は20時前に帰宅という事で一つ出発時間を早める事になり
こちらの続きであります、ここまで間が空いてしまったのは予約がめんどくせぇからだ!なんなの万博に来てほしくない訳?なんでこんなに面倒くさいんだ万博よぉ!っで、まずは駐車場の件からですよ、障がい者用駐車場は全く空く気配すらないので諦めて夢洲の駐車場を朝8時30分
最近末っ子も色気ついてテニスのウェアとかも自分の好みを主張するようになりましただがしかし、遺伝なのかなんなのか私と一緒で好みは黒っぽいヤツばっかこのTシャツもローカルなテニスブランドのTシャツで1枚確か9000円ぐらいしたヤツです服と言えば一応アパレルと言う名
健康診断を終えて帰宅しますと、長男を病院に連れていって帰宅した嫁さんがバタバタしておりました、どうしたん?と聞くと「今から練習行って帰宅したら即香川」来週に長女の引っ越しに参戦する時に持っていく長女の荷物を引き取りに行くのと久しぶりに屋島TCでレッスンを受
毎年わが社の夏は健康診断の季節になっているのですが、今年は55歳の年なので、普段の健康診断よりも項目が増えて検診車だと無理!って言われたので、総合保険協会に直接検診を受けに行く事になっておりますなので検診前の夜は、いつものロング缶2本で300円の激安缶チューハ
とある平日の夜の話、レッスンから帰宅した末っ子は何やらスマホを熱心に見ていて着替えるのか、風呂に入るのか、何かたべるのかどうするのかも忘れてフリーズしておりました(笑まぁその内動きだすだろうと私は自分のやるべき家事を終えてゴロゴロしてたんですよねそしたら
昨年の大会あたりから熱中症の症状を起こし始めた末っ子ですが、その原因は3つあるのではないか?と想像していますがバカみたいに暑い日に試合させるな!もう結果これが結論なんですよ、運営は涼しいエアコンの効いた本部の中にいるけど、子供らは外でガンガンに太陽に当たっ
先日、Xでこんな宣伝投稿を見ましてお待たせしました!半年先まで予約が取れなかった予約した人にだけ職人が一つ一つ手作業で作る。"最上大業物"鉄フライパン『お鉄パン先生🍳』が本日から半年ぶりに予約再開です✨この鉄フライパン、魅力が多すぎて書ききれないので動画とコ
この時に薪割りして小割にした薪を焚火台の下に突っ込んでそのまま放置してたんですよね最近やっと仕事もピークを過ぎてちょくちょく早めに帰れるようになってきましてこの日もいつもより早く帰宅したんですよそしたら薪が目に入ってしまいまして、何を考えたのかこの私この
私、昨年の決勝トーナメントの結果と四国大会の結果を見ていて気がつきましたこの大会の予選ってば、地域予選で幾つかは時期をずらして開催されるので他地域への参戦が可能なんですな!?というのも全国大会の1次予選、2次予選を見てたら、いつもの四国大会のメンバーの名を
とある平日の夜の事です私はいつものように長男の晩御飯の準備をしまして、スクールを終えて帰宅した末っ子に「なんか食べる?」と聞くと「納豆ごはん!」というので「食え食え!」と準備しました、最近やっと食べる量が増えてきたなぁと安心していたその時です嫁さんが末っ
梅雨の最後の雨となった日、この時期毎年恒例のオクラを大量に頂きました規格外のオクラを沢山もらえるんですよね、夏と言えばオクラ、オクラといえば夏!って感じですっで、この日は雨でしたので当然スクールは無しでしたが、嫁さんと末っ子はスポーツデポに用事があって買
先日の希少豚さんが余っているので、こりゃ勿体ないし早速使おうと思いまして、冷蔵庫の中のオクラと茄子で豚さんを使って行く事に脳内決定オクラは湯がいて、茄子は細切りにして600wで2分レンチンで下ごしらえは完了ですあとは薄切り肉を丁寧に巻いて塩コショウを打って焼
先日、お中元でこんなものを頂きました奥地ほうぼく豚これ、絶対に美味いヤツ!この豚さんを美味しく食べるにはしゃぶしゃぶだ!!絶対にしゃぶしゃぶで食べようと早速こちらを購入ロースの薄切りを2パック頂いたんですが、予想ですと多分子供らで全部食べ切っちゃうと思いま
料理研究家リュウジのバズレシピが火付け役となったマルタイラーメンの突発的ブームマルタイ 棒ラーメン 5種 セット マルタイラーメン 棒らーめん 屋台とんこつ ごましょうゆ 辛子高菜 醤油とんこつ しょうゆ ごま 高菜 食べ比べ ご当地グルメ お試し 業務用 福袋 ギフト プ
やっと第44回四国ジュニアテニス選手権大会高知県予選の全日程が終了しましてその結果が県内ランキングに反映されたのですが、ここにきて小学生故のポイントの壁に当たってしまいました、まぁ判ってた事ですので想定内ではあるんですが年明けに出場したWinter'sCupなんかでは
通常レッスン以外の練習となると、テニス経験の無い親の私たちですと出来るのは球出しぐらいのものでして、ラリーの相手とかは出来ないんですよね昨年までは1学年上の他スクールの女の子とよく練習をしていましたが、その子は今や中学生ですから部活ってもんがありますので中
試合関係の申し込みは高知県テニス協会に申し込まないといけませんので定期的にHPはチェックしているんですが、何回も見ているはずなのに本日初めて気がつきましたJ05 Autumn Cup!?そんなの昨年まではありませんでした、ちなみに昨年はこんな感じ毎年の事なんですが、お
とある平日の夜の事でありました時間は12時30分、突然嫁さんがトイレの水が止まらない、なんとかして!と言われて2階のトイレに向かいますと確かに水が流れっぱなしです我が家のトイレはタンクレスタイプなので、こりゃどうしようもないな?と思って水栓の元を閉めて、とりあ
先週の平日の夜の事でした、嫁さんが突然ええ?どういう事?? な、なに??と言い出しまして、一体どうしたん?と聞いてみますと・・・末っ子が全国選抜の合宿に招待されたって!え?ええ?えええええええええ?うん、私も同じ反応でした(爆とにかく落ち着け俺と嫁さん、
ある日の事、嫁さんからLINEが届きまして、庭のゴルフネット脇に大量の糞が山盛りになっている!嫁さんが調べた所、「タヌキのためふん」というヤツではないか?との事でありました早速嫁さんが猫よけの芳香剤を買って来ておりましたので、糞を処理した後に水を撒いてから芳
県体の期間中は土日という事もありまして、完全に私が作るパターン(笑まず1日目の夜は、エネルギーとタンパク質摂取の事を考えた挙句、いつもの唐揚げに決定しました日清製粉 からあげグランプリ 香ばししょうゆ味 ガーリック風味 100g ×5個 【メール便】【送料無料】pos
県体2日目、昨日の夜に学校で朝6時に集合して練習してから春野入りすると連絡があったそうでして私が送って行く事になってましたので朝4時半起きですよ、大体その日だけ早朝練習したっていきなり強くなる訳ないじゃねーか、毎日やれってんだ(爆まだ夜が完全に明けてないっつ
金曜日、割と仕事が早く終わりましたのでとっとと帰宅していると、嫁さんからお弁当用の冷食買ってきてと頼まれたので近くのスーパーへ向かいました、冷食を見つけてカゴに入れて、食品コーナーをざっと見てて、私の視界が捉えたものがコチラ2個で450円のお刺身中身はひょう
定期検査も無事に終えて、結果も何も異常無し!との事で水曜日に義母が香川に帰って行きました義母が居てくれると晩御飯は作らなくていいし、色々と細々とした事を知らない間にやってくれてますし、私的には非常に助かるので何時までも居てくれて大丈夫ですよ!と言ってるの
初めて末っ子がテニスの公式試合に出たのが2022年の8月でした今でも小さいですけど、この頃は更に小さくてラケットバッグの方が大きく見える始末、当時はこのバックでさえ重いと言ってましたなぁ、今から2年前の話ですよこの5か月後の1月に2回目の公式試合をしてその後は3月
以前このような記事を書きました、この中で書いてあるしかも、もう一人JRで末っ子と同じ校区の同級生の男子でとんでも無く強い子がおりまして、小3の時に小6を負かしたりするレベルの子で高知のJR硬式テニス界隈では知らない人が居ないぐらいの有名な子なのですこの男の子で
香川県にU10の予選を見に行った日曜日、実はこの日もう一つの計画がありました丁度月曜日に義母の定期検査があって高知に来る事になっていたので、それならばU10の予選を見た後に実家に寄って義母の車を嫁さんが運転して一緒に高知に帰ろうという計画でありますまず昼前まで
こちらの件の続きであります、U10(2014年1月1日以降生まれが参加資格)の子達の試合レベルが想像がつかない、というのも高知では末っ子より年下で試合に出て来た子って、今までだと一人しか居ません、なので香川でちょうどU10の予選が日曜日に行われるという情報を嫁さんが
この日は嫁さんがPTAの役員会に行かねばならない日でありまして、私が19時からのレッスンに末っ子を送って行きました夜のアカデミークラスのレッスンを見るのは初めてだったのですが、末っ子やっぱ結構やるようになってるなーというのが感想でした、以前より1ランクUPした感
連休の最終日の夜、昼寝した分元気になったのか嫁さんが夕食後にカレーを作り始めました夜寝る前に一応チェックしておきましたらこれ足らないんじゃない?いつもよりも小さな鍋で作っていましたので、多分長男が本気出すと一瞬で消えちゃう気がしますっで、あくまで翌日の晩
2回目の四国大会の結果がやっと四国JRランキングに反映されました赤線が末っ子です、今の所たった一人の2014年生まれ、でも同じ学年の子は他にも数人います出場しただけでもらえる30ポイントが追加されて計60ポイントで現在13位タイという順位ですここから上というか11位以内
末っ子の背が低い事について悩める父親こと私です(爆今まで睡眠について末っ子の身長を伸ばすカギだ!っとばかりに早く寝ろ早く寝ろ!と言い続けて来ましたが、22時までに寝なきゃ成長ホルモンは出ないという事が都市伝説だったという事が判り遅く寝るなら早起きするな、寝
雨だともちろんテニススクールはありません、本来5月6日はテニススクールのお楽しみ会(BBQ)の予定だったのですが、雨なのでそれも中止でございますこの雨によって何のスケジュールも無くなった私、長男、末っ子の3人の行動と言えば、長男は自室に引きこもり、末っ子はスイ
GW最終日は残念な雨でありますこの日の夕方には高速バスで京都に戻る予定の長女を連れて、嫁さんは午前中から結婚式とかのプロデュースをしている会社へ行きまして、成人式の前撮りに使う小物類のセレクトに出かけて行きました、帰りは何時になるのか判らないって事で昼飯は
相変わらず末っ子の朝食はTKG!を実践している我が家であります何か効果があるのかどうかはまだ全然判っていません(笑この日もほぼ1日テニスの日でしたのでもしかしたら末っ子のテニスに置いての急成長にはTKGの効果もあるのかどうか?は謎ですねぇ親もほぼ一日練習に付き合
GW後半に入って直ぐに米の在庫が無くなりました、なのでいつもの農家さんの所に買いに行ったら破竹が着いてきましたっつっか当初7~8本入った袋を持ってきて全部持って帰りと言われたのですが、それはちょっと無理無理と言って1本だけにしてもらいました、この時期の高知は
まずGW後半の5月3日の金曜日、この日は朝からプライベートレッスンが入っていましたそして午後からは翌日に中学生の四国大会がありますので、大会に出場する中学生と小学生のアカデミー生4人が参加するレッスンがあり、ほぼ丸一日テニス漬けの日でありますこの日は午前中に
5月2日は当然仕事でありましたが、Xにて111さんが千松公園でキャンプをするという情報は入手しておりましたしかしながらこの2日、毎月3営業日以降に提出するはずの重要な書類の〆日が何故かこの日でしてとんでもなく忙しくて朝からこの書類にかかりっきりで終わったのが午後