chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
中小企業診断士2次試験・突破ファイル【HBD-Project】 https://shindanshi.go-kaku.biz

中小企業診断士試験を不合格から一転、合計290点や科目別で80点以上など高得点合格した受験生が伝えたい2次試験突破方法を記載していきます。

HBD-project
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/28

arrow_drop_down
  • 中小企業診断士の2次試験における戦略レイアの効果

    中小企業診断士の2次試験をとくときに戦略レイアを意識していますか? 高得点と大失点する設問の波があったり、作問者の意図が分かりにくいときは、戦略レイヤが間違っているからかもしれません。戦略レイアを意識してみるといいと思います。

  • 書くスキル:不適切なナンバリングは不合格につながる

    中小企業診断士の2次試験で、答案を書くときに「1.~~、2.~~」と箇条書き・ナンバリングして記載していませんか? 箇条書きやナンバリングは、採点者にわかりやすく回答を示す方法の一つです。 ただナンバリングすればいいなんて、ソンナコトナイヨ。

  • 古い過去問は使えないって本当?

    中小企業診断士の2次試験において、古すぎる過去問は使えないのでしょうか? そんなことはありません!!!古い過去問も使えます!!

  • 事例Ⅰ 創造性・独創性のマネージメントの3つの要因と8つのポイント

    中小企業白書や事例Ⅰでは、研究開発型企業が取り上げられるようになっています。キーファクターとなるのが、創造性・独創性です。創造性・独創性はマネージメントできるのでしょうか?

  • 事例Ⅰ 組織人事の構成要素を分析する7S

    事例Ⅰの組織・人事などの各要素の繋がりを分析するフレームワークとして、マッキンゼーの7Sを紹介します。

  • 事例Ⅰ 組織人事の構成要素を分析する7S

    事例Ⅰの組織・人事などの各要素の繋がりを分析するフレームワークとして、マッキンゼーの7Sを紹介します。

  • 事例Ⅱ インターナル・マーケティングを感覚で書かない!

    今回は事例Ⅱでもよく問われるマーケティング手法、インターナルマーケティングについてお話をします。 事例Ⅱの重要論点ですが、しっかりと理解していますか?「感覚」で回答に使っていると大怪我の元! これを機にもう一学習しなおしてみましょう。

  • 2段階復習法~診断士2次試験

    診断士2次試験合格のために重要な、2段階復習法を説明します!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、HBD-projectさんをフォローしませんか?

ハンドル名
HBD-projectさん
ブログタイトル
中小企業診断士2次試験・突破ファイル【HBD-Project】
フォロー
中小企業診断士2次試験・突破ファイル【HBD-Project】

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用