chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日から始めるシンプルライフ https://www.s-simplelife.com/

4人家族の40代主婦。不要なものを手放しながら、生活をシンプル&ミニマルにしていく過程を綴ります。

さと
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/25

arrow_drop_down
  • 今日はハロウィン!今年の『ハロウィンお菓子探し』の準備完了です

    準備完了。 今日はハロウィンです。 1か月ほど前から少しずつお菓子を買い集め、 準備していました。 5年前から、ハロウィンの日に 「ハロウィンお菓子探し」ゲームをしています。 www.s-simplelife.com www.s-simplelife.com www.s-simplelife.com 子ども達が学校から帰ってくる前に お菓子を家のあちこちに隠して、 ヒントが書かれたカードを準備します。 小さかった子ども達も大きくなり、 今では中2と小6。 小6の娘は楽しみにしていますが、 中2の息子はどうだろう・・・? 今回は、娘と息子それぞれにカードを用意しました。 息子はヒントを英語にして…

  • 今年もハロウィンの準備を進めています。準備をするのも、楽しい行事です

    もうすぐ、ハロウィン。 わが家には、中2、小6の子どもがいます。 数年前から始めた 『ハロウィンお菓子探し』。 www.s-simplelife.com www.s-simplelife.com 数えてみたら、今年でもう5回目です・・! 少し前から、出かけた先で見つけた ハロウィンぽいお菓子を 少しずつ用意して・・・ このくらい隠し持っています。 当日に家のどこかにお菓子を隠して、 隠れている場所のヒントを描いたカードを 用意しようと思います。 二人とも小学生の時は とても喜んでくれて、 目を輝かせて探していました。 子ども達にとっても楽しい行事ですが、 お菓子を少しずつ準備する私にとっても …

  • FP3級の資格試験。まだ勉強中です。

    まだ、勉強中。 今年3月から始めたFP3級の試験勉強。 当初の予定では、6月か7月に試験を 受けるつもりでしたが・・・ 10月の今時点、 まだ受けられる状態ではありません( ;∀;) 子どもの夏休み中や週末は 勉強する時間はほとんど取れず 前に勉強したことを忘れるスピードの方が 早い気がします・・・ それでも 子ども達が勉強や部活、学校生活を がんばっているのに、 自分だけ挫折する訳にはいかない・・! 自分をあきらめたくなくて、 平日の午前中は なるべく予定を入れずに 問題を解き進めています。 もう少しで速習問題集の3周目が終わるので そうしたらようやく、 過去問に取り掛かります。 資格試験の…

  • 子どもに人気の「にんじんとツナのサラダ」。

    家族に人気のサラダ。 最近よく作る、にんじんとツナのサラダ。 家族に一番人気です。 最近トマトが高いので、しばらく買っていません。 トマトの代わりに にんじんサラダがあると、 食卓に彩が生まれますし 暑い時期でも、食べやすい。 にんじんの千切りが多少面倒ですが、 千切りスライサーを使って とてもラクに作れるようになりました。 作ってもすぐになくなるので、 一度ににんじん2本分、 たっぷり作っています。 ▽参考にしたレシピ パパッと簡単! にんじんのツナマヨサラダのレシピ動画・作り方 DELISH KITCHEN 【材料】 にんじん 2本 ツナ缶 1缶 マヨネーズ 大さじ3~4 しょうゆ 大…

  • 花束をもらった時の楽しみ方。ばらして、家のあちこちに飾ります

    花束をもらったら。 先週私の誕生日に、 家族から花束をもらいました。 花束をもらったら、 何日かはボリュームある花束の形のまま 花瓶に生けて、楽しみます。 日にちが経つと 葉っぱが痛んだり 枯れてくるお花が出てくるので その時は花束をばらして、 痛んだお花や葉っぱを取り除きます。 それから同じ種類のお花ごとに分けて 茎を少し短めに切って 小さめの花瓶やコップに生け直します。 いろいろなお花が集まった花束も きれいですが、 お花を1種類ごとに分けると また全然違った印象になります。 色も一種類になるので、 すっきりと洗練された印象になります。 花瓶をいくつかに分けられるので、 家のあちこちに飾れ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さとさん
ブログタイトル
今日から始めるシンプルライフ
フォロー
今日から始めるシンプルライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用