chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
実録!全メニュー公開~私の離乳食1年間~レシピつき https://madsun.hatenablog.com/

離乳食を全てレシピ(作り方)つきで紹介しています。 18年8月生まれの息子が元気に育ってきた実録メニューです。育児・日常・その他便利グッズもご紹介。 検索用ワード:離乳食,全メニュー,調理器具,便利グッズ,実践,育児,子育て,便利グッズ

MADSUN
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/25

arrow_drop_down
  • ゆるゆる絵本レビュー①おばけのたんけん・しりとりしましょ・タンポポ・とりかえっこ・かえるのあまがさ・あいうえあそびえほん

    こんばんは。 図書館で借りた絵本の内容紹介もゆるゆるしていこうと思います。 題名だけ記録した記事はこちら 今回はこちらの6冊。お気に入り度順に紹介します。 こちら 01.おばけのたんけん 02.しりとりしましょ(たべものあいうえお) 03.タンポポ(科学のアルバム・かがやくいのち) 04.とりかえっこ 05.かえるのあまがさ 06.あいうえあそびえほん おわりに 01.おばけのたんけん (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.curre…

  • もっと早く変えればよかった。2歳9か月の時にストローマグから手入れが簡単なストローカップに変えた話

    こんにちは。MADSUNです。 今日は毎日使う息子の飲み物入れを手入れの面倒なストローマグから超簡単なストローカップに変えた話です。 気分はトトロカフェ。 ストローマグいつまで使う? 洗うのが面倒なのでストローカップに変えた お散歩にはそのままカップホルダーに入れて持っていける 食洗機対応で手入れも超簡単・市販のストロー使用可能 熱い飲み物も入れられるのでお揃いカップでティータイムも(笑) 1歳5か月の娘も普通に使えた 今後も大活躍することでしょう ストローマグいつまで使う? 皆さん、ストローマグいつまで使っていましたか? うちは2歳過ぎてからも使っていました。 コップ飲みも上手にできるように…

  • 育児漫画 3歳1歳のワンオペ風呂・0歳の時の寝かしつけ

    今回は短くマンガの更新です~ 昨日の感染対策マンガ描いたときにせっかくだからついでに描いたやつ。 感染対策マンガはこちら ① ② ①3歳1歳のワンオペ風呂 ②0歳の寝かしつけ時 ①3歳1歳のワンオペ風呂 意外と目の中に泡は入らない。 ちなみに我が家の浴槽は片端の底が高くなってるタイプ(半身浴とかできるやつ)で 1歳はそこに座るとちょうどいい感じになってます。 さすがに0歳の時の腰すわりたては怖くて座らせてなかったけど1歳くらいからこんな感じ。 さらにちなみに息子同様スイマーバも使って遊んでますよ。 スイマーバの出てくる記事2つ↓ 買ってよかった育児グッズ紹介⑥ 【お風呂グッズ3選】スイマーバ・…

  • 漫画:我が家の感染対策その② 買い物帰り編~コロナの再拡大が始まったので今一度感染対策を確認しましょう~

    ご無沙汰しております。MADSUNです。(もはや毎回ご無沙汰するので決まり文句のようになってきた) コロナ再拡大を受けて 外出時の感染対策、どうしていますか? 何故対策をとっていたにもかかわらず感染してしまうのか ①感染対策が不十分だったことにより手指などにウィルスがついた状態で目や鼻、口などの粘膜に触れてしまい接触感染 ②感染対策をしていたが感染者と同じ空間に居合わせたことによる飛沫または空気感染(?) 感染対策マンガその②買い物帰り編 買い物帰りの感染対策おまけ:マスクなおすときどこつまむ? ちなみにうちで使っている消毒グッズはこちら コロナ再拡大を受けて 書きたいことは色々ありますが、今…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MADSUNさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MADSUNさん
ブログタイトル
実録!全メニュー公開~私の離乳食1年間~レシピつき
フォロー
実録!全メニュー公開~私の離乳食1年間~レシピつき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用