chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
pinocopapa
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/16

arrow_drop_down
  • トランス・ジャパン・アルプス・レース参加要件発表!

    4月21日(月)20:25、2026大会の参加要件がホームページで公表された。 TJAR2026参加要件を発表します。みなさん お待たせしました。 TJAR2…

  • 落ち着いたのかな!?

    仕事はなんとか軌道にのり、落ち着いた感がある。何か忘れていることがあるかもしれないが、時間外勤務の必要もなさそうだ。土日も出なくても、進捗状況としては問題なさ…

  • NB FuelCell Rebel v4

    久々、リアル店舗のランプロさんで、シューズを購入。asics evoridespeed3を購入する予定だったが、入手困難なようなので、youtubeで評価の高…

  • ChatGPTさまさま

    今、一番業務の中で頭を悩ませるもの、それがシフト表(当番表)だ。窓口あっての部署だけに、それは欠くことが出来ない。係員一人ひとりの得手不得手、勤務時間、身体状…

  • 山形県出身者に読んでもらいたい本

    非常にニッチな本。 『世界一の映画館と日本一のフランス料理店を山形県酒田市につくった男はなぜ忘れ去られたのか』(岡田芳郎著 講談社刊 2008年1月) これは…

  • 過去のメモが役に立つ

    4月から配属された福祉事務所では、10年以上前に携わっていた業務の生活保護の経理と返還金業務をやることになった。ただ、当時とはシステムも福祉事務所が違うので流…

  • 意外といけるかも

    新年度になる前に『想定より酷い』内示日3月24日(月)以降、引継ぎを含め、異動先とのやりとりが始まる。当日は、新年度の各種準備のため、異動先の庶務担当者から連…

  • やっぱり親友っていいな

    3月29日(土)〜30(日)にかけて、周南市にお出かけ。高校時代からの親友の息子が周南市にある大学に入学が決まり、引っ越し作業のため、親友も来るというのだ。地…

  • 想定より酷い

    内示日3月24日(月)以降、引継ぎを含め、異動先とのやりとりが始まる。当日は、新年度の各種準備のため、異動先の庶務担当者から連絡が入り、職員番号等の情報を伝え…

  • Xデー

    3月24日(月)、ついにその日が。そう、Xデーなる人事異動の内示日。職場に出勤しても、上司からは何も宣告がない・・・そして朝礼。上司は「内示が出て変わる人もい…

  • 雨の日のレース(鳥取マラソン2025)のウェアリングを振り返る

    鳥取マラソン2025から早1週間。記憶が薄れる前に、ウェアリングについて気づいた点を記しておきたい。 ファイントラック キャップ→特に不具合なし。10年ほど前…

  • 令和6年度クラブ決算

    3月21日(金)、有給休暇を取得。前日夕方のユースで見た名古屋で話題のぴよりんなるプリンが2日に渡り、各日130個限定で販売されるとのことで、妻の命を受け、9…

  • 遙かなるNGC

    はてさて、私にとっては例年この時期の恒例となっているNGC(長野グランド・サークル)。今年は今週末の3月22日(土)~23(日)にかけて長野市の山域を中心に開…

  • 鳥取マラソン2025(ガイドランナー編)

    3月16日(日)、大会当日。朝から雨 結果は、目標としていたサブ4は未達4時間15分台だと思われる(記録証をもらったが確認していない)。 だと思われるというの…

  • 雨の日のレースかぁ

    鳥取マラソンの前日3月15日(土)にこの記事を書いている。 鳥取マラソン20252025年3月16日(日)9時スタート、15時競技終了 山陰海岸ジオパークへよ…

  • 復帰後の経過_その弍

    今週は比較的穏やかな日々を送ることができた。上司との関係性もよくなってきた、というか普通になってきた気がする。これも局の主管課からヘルプできてくれている若手が…

  • 第5回総社高滝山トレイルラン大会

    3月9日(日)、岡山県総社市水内地区にて開催。この主催者総社トレイルランさんは、県内初のトレイルランニング大会を開催した団体です。 高滝山|正木山 総社ト…

  • 土曜日開催クラブ練

    3月8日(土)、8時から旭川・百間川ランニングコース4.0km地点スタート、河口折り返し25kmLSDに参加しました。 旭川・百間川ランニングコース 岡山…

  • 無事!?落選しました

     『どちらにしようかなぁ』弾けもしないのにエレキギターの購入を考えている。候補は次の2本で、いずれが欲しい。 まず1本目は、たまたま目にしたEpiphone …

  • 復帰後の経過_その壱

    2月21日(金)に復帰してからはや10日、もう3月。そして、年度末の業務や新年度の準備が始まっている。そんな中の3月5日(水)、出来事は9時頃に起こった。 上…

  • 職場復帰

    2月21日(金)職場に復帰。出勤すると机の上は、書類の山。処理済みの案件、未処理の案件、引っ張り出したまま放置された書類と各種混在。これはほぼ想定どおり。課長…

  • 姫路城マラソン2025

    さてさて、まだ未公表ではあるが、過去の要件から類推するにTJAR2026の要件のひとつとなるであろう【TJAR024参加要件③参加条件抜粋】を満たすために参加…

  • 岡山でお気に入りのラーメン店(現時点)

    はい、ラーメン消費量日本一の山形から来た私。初めて岡山で食べたラーメンの(お店の名前は伏せます)スープのあまりのしょっぱさに衝撃を受けた。そんな18歳から早3…

  • モヤる出来事

    2月19日(水)、旭川・百間川ジョギングコースを走っていたときのこと 旭川・百間川ランニングコース 岡山市www.city.okayama.jp 岡山市の…

  • 情熱の後に

    すこぶる冷静に考えてみた。 『どちらにしようかなぁ』弾けもしないのにエレキギターの購入を考えている。候補は次の2本で、いずれが欲しい。 まず1本目は、たまたま…

  • 復職マヂか

    今週に入り、2月21日(金)の復職に向けての手続きが本格化し始めた。 2月18日(火)11時30分から某指定医療機関を受診し、復職の診断書をもらう。時間的には…

  • 病気療養から復職までの経過

    備忘録のための個人的記録※随時加筆予定 【2024年】9月23日(月)~27(金)有給休暇9月27日(金)某クリニック受診、診断書取得「適応障害によるうつ状態…

  • 山行におけるヘッドウェア

    山行におけるヘッドウェアは、暑さ対策もあるが、枝や木からの頭部保護という目的もある。だが、実際には夏季のあまりに暑い日に使うと頭部が蒸れて熱を持つことで熱中症…

  • 再発・・・

    1月24日(金)、27日(月)にイオン活性療法R+で施術していただき、2月8日(土)にはSeaside Traverse in Tamanoでトレイルでも50…

  • どちらにしようかなぁ

    弾けもしないのにエレキギターの購入を考えている。候補は次の2本で、いずれが欲しい。 まず1本目は、たまたま目にしたEpiphone Inspired by G…

  • ファストパッキングにおけるシューズの個人的変遷

    2016年初アルプス縦走の頃、某雑誌や口コミでイイと話題になっていた ALTRA OLYMPUS2.0を履くも、厚底になれず、行程の終盤に足首を何度も捻ったた…

  • ファストパッキングにおけるバーナーの個人的変遷

    当初、CB缶であればコンビニ等で入手可能なため、比較的手に入れやすいと考え、 SOTO ST-310    ただし、バーナー自体がデカいのとある程度のガスがあ…

  • 書き味サイコーか

    今週月曜に開催された岡山県トレイルランニング協会(OTRA)のZoom理事会の議事録担当ということで、メモをとっていた矢先、ボールペンが書けなくなった。中身を…

  • 見つけた!

    昨日の記事にあるようにシューズ難民と化した私。 『ダメだこりゃ』昨夜の岡山クラブ定例練習会は、インターバル1000m×5本 3’45”/km設定、つなぎ200…

  • ダメだこりゃ

    昨夜の岡山クラブ定例練習会は、インターバル1000m×5本 3’45”/km設定、つなぎ200m 85"設定。 岡山クラブ(陸上競技)ホームページcf5864…

  • ADIDAS DURAMO SPEED2 RUNNING

    2月7日(金)、ウルトラマンカラーのジョギングシューズをフタバSP楽天市場店でポチッとhttps://item.rakuten.co.jp/futabasp/…

  • Andes Race報告会

    2月9日(日)、岡山市内某所にて女子1位🎖となった世界のリョウコをお招きし、総勢11人で、解説を交えて貰いながらグレートレース「決戦!超人達の天空レース~南米…

  • Seaside Traverse in Tamano

    仲間のyoutuber快速下山家ゴロー氏からのお誘いをいただき、恒例の玉野アルプスを主軸にした縦走ツーリング。玉野アルプス愛好会のみなさんによるサポートをいた…

  • ファストパッキング用ザックの個人的変遷

    私のファストパッキング用ザックの変遷についてです。昨今、TJARではblooperbackpacksやSAYAMA worksを使っている選手を多く見かけます…

  • パソコンの処分

    ありがたいですねぇ。このご時世に無料で回収してくれる企業があるなんて。ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、リネットジャパン。 【国認定】パソコン・ノート…

  • キネシオテープ

    普段使っているアイテムのひとつ、キネシオテープを紹介したいと思います。私が使用しているのは、地元岡山のメーカーダイヤ工業のアクションテックス5.0cm×44m…

  • 和気トレランロングコース試走会

    2月1日(土)、2日(日)と2日間にわたり、和気トレランクラブ主催による和気トレランロングコース試走会に参加しました。 和気トレランクラブ - 和気町の山々を…

  • ナスを認識しない!?

    今回はパソコンの周辺機器についてです。 パソコン💻のデータのバックアップにNAS、BUFFALOのLinkstation LS-CLC1Eという2008年9月…

  • 預け入れにも手数料がかかる!?

    無知とはなんと悲しいことか郵便局のATMで2,694円を預け入れる際に、硬貨には手数料がかかるということを知らなかったのです。聞いても忘れてたかもしれませんが…

  • 4月までのレース予定

    おそらく私が参加するレースにご興味のある方はいないと思われるので、現時点で確定しているものについて備忘録として記載。 2月23日(日)姫路城マラソン2025 …

  • ソール厚20mm問題

    私自身はトラック競技から離れて久しいのですが、ガイドランナー(伴走、主:1500m)をやっている都合上、ルールに合った競技用靴の規程は無縁ではいられません。そ…

  • タカギの蛇口一体型浄水器の修理

    1月10日(金)の朝、妻に「蛇口の根元から水が漏れている🚰けど、見てくれた?」と言われ、そういえばそんなこと言われたような気がするなぁと思い、さっそくタカギの…

  • イオン活性治療R+

    1月17日(金)、朝ジョグに出かけた際に左脹脛に違和感があったが、自宅に帰ってくることには走れなくなったということを投稿しました。 『故障!?』先週金曜日、朝…

  • 大シガイチ

    先日、ibukistationというポッドキャストを聞いたのですが、な、なんとあの、伝説的なレースとなったシガイチ(滋賀一周トレイル)のセルフチャレンジ版、大…

  • NOVABLAST5

    はいはい心待ちにしていたヒマラヤ楽天市場店にて購入したASICS NOVABLAST5を昨夜のガイドランナーでついに初おろし アップはずいぶん前にデッドストッ…

  • なかなかの燃焼効率

    先週日曜日に、今年1発目の焚き火🔥をしました。燃やしたのは、購入したおせちの箱等々。ここ1年はキャンプ熱も下がり、登場していなかったウッドストーブです。 『コ…

  • 故障!?

    先週金曜日、朝ジョグに出かける際に左脹脛内側に違和感を感じていたが、帰宅寸前に痛みが出てきて走れないほどに悪化 翌日の土曜日は休養のため、ウォーキング👣に切り…

  • 忘れ物見つかる

    1月5日(日)、ブラインド(視覚障害)ランナーのOさん企画によるガイドランナー(伴走者)及びコーチとの新年会が倉敷市某所あり参加。 そこで、Oさんからガイドラ…

  • 飲食店での喫煙

    前回に引き続き、飲食店ネタになりました。 仲間と訪れた個室飲食店。いつものように翌日には覚えていないようなことを話しながら楽しく食事を進めていると、部屋の上部…

  • 飲食店のアレ、ちと苦手っす

    どうでもいいけど、ちょっと言ってみたかった話。最近、飲食店で採用されている2次元コードを読み込んで、お客がスマホでメニューをオーダーするヤツ苦手っすおまけにメ…

  • 会長職を退任しました

    1月13日(月・祝)開催の岡山県トレイルランニング協会(OTRA)の総会を持ちまして、会長職を退任いたしました。 といいましても、20名ほどいる協会の理事のひ…

  • ジョグシューズ考察

    年末から本日までの2週間ぐらいの間に37km走を4本こなした。2025年でいえば11日までの間に3本。めずらしく私としてはよく走っている方だと思う。 過去3回…

  • ピックガード装着

    2025年1月9日(木)、ダイソーで購入したゲル両面テープを使ってバイギブにピックガードを装着。実は、ピックガードそのものは一昨年ぐらいに購入していたが、従前…

  • 岡山県トレイルランニング協会(OTRA)フォーラム2025

    1月12日(日)、13日(月・祝)と2日間にわたり、岡山県トレイルランニング協会(OTRA)のフォーラム2025が開催されます。※いずれもOTRA会員限定イベ…

  • 故障者リスト継続

    2024年12月26日(木)から復職予定でしたが、いまひとつ調子が優れず、2025年2月20日(木)まで休職することになりました。 おかげさまで、病気休養当初…

  • ピックアップ交換

    まず、Orvile by Gibson Lespaul Customのリア・ピックアップを交換。Custombacker zabra→オリジナルpickupC…

  • ブレーキシュー交換

    2024年12月11日(水)、自転車のブレーキシュー交換作業実施。交換してから11年以上経っているせいで、硬化と汚れが目立っている。特に前輪のブレーキの縁がま…

  • イグニッションコイルとCDI交換

    2024年12月14日(土)、前回に引き続き、不動車と成り果てたリトルカブの整備作業。今回はイグニッションコイルとCDIを交換してみることに。youtubeの…

  • 伴走(ガイドランナー)として

    1年ほど前から視覚障害者のラン仲間の伴走(ガイドランナー)をやらせてもらってます。 自身がレースで好記録や結果を残したいというモチベーションが低下しており、今…

  • キャブレターのレストアと点火プラグ交換

    2024年12月7日(土)、本来なら熊山で楽しく山遊びしているはずが、風邪により走れるような状態ではないため、その予定をキャンセル。とはいえ、先週から手をつけ…

  • 操山ナイトトレイルver4.0

    2024年6月から管理人をO本くんに引き継いでいます。なので、4代目ということでver4.0。 私が管理人の期間は2018年7月からなので約6年。まぁ、ゆる~…

  • 日本アルプス大縦走報告会(ゲスト:土井陵選手)

    2024年12月3日(火)19時~、広島市東区民文化センター大会議室でINNER FACTさん主催により開催されました。平日の夜にもかかわらず、会場は多くの聴…

  • 自転車のサドル交換

    2024年12月4日(水)、ついにサドル交換。この自転車を購入してから2年ぐらいで、サドルに亀裂が入っていたのを何年も放置していた。しかし、どーにもこーにも酷…

  • 点火プラグとエアクリーナーを掃除してみたらどうだろう

    ということで、2024年12月1日(日)実施。まず、わかりやすい点火プラグの清掃を試みる。点火プラグを取り外すと、すすまみれ。ワイヤーブラシでゴシゴシするとキ…

  • フルマラソンのタイムの変遷〜備忘録〜

    2006.04.16 第14回津山加茂郷フルマラソン大会 3:13'51" 初フル2007.04.15 第15回津山加茂郷フルマラソン大会 4:03'26"2…

  • 再始動!のはずが・・・

    2024年11月29日(土)、何年放置していたことだろう愛車HONDA LITTLE CUBのバッテリーを交換し、いったん走行可能に YUASA YTX4L-…

  • asics(アシックス)考

    昨今トレイルランニングシューズの価格が高騰していることから、安価でグリップ力がすごいという噂のasics(アシックス)を履いてみることに。 まずはGEL-Tr…

  • GURNY GOO(ガーニーグー)

    今回のTJAR本大会、前回の選考会でも提供いただいたGURNY GOO(ガーニーグー)。ベストな使用方法は、行動開始の12時間前に一度塗布。そして、行動開始の…

  • タイトルの若干の変更

    本来であれば、TJAR2024の本大会に参加できたので、その内容についてブログのメインテーマとしてネタにすべきですが・・・ 参加という目標は達成できました。た…

  • 故障者リスト入り

    はい、昨日9月27日(金)、某心療内科を受診し、適応障害によるうつ状態ということで、10月1日から12月25日まで自宅療養することになりました。 思えば異動に…

  • ユニフォーム作成

    今さらながらではありますが、2022年の暮れに岡山クラブの新しいユニフォームを新調することにしました。 やっぱり、どうせつくるなら、岡山を拠点にしているメーカ…

  • 野望

    実は私にはやりたいことがいくつかある。残念ながら、今の立場では難しいことなどから頭の中だけで燻っている。何をやりたいのか。それは 岡山版チーム100mileの…

  • トレイルランニングフォーラム2024

    直近!?で投稿した記事が、昨年のフォーラムだった。早いなぁ、あれからもう1年か。 来る1月13日(土)~14(日)、岡山県トレイルランニング協会によるトレイル…

  • フォーラム2023

    関係者のみなさま、いまさらの投稿ですみません。去る2023年1月15日(日)、岡山県立図書館で岡山県トレイルランニング協会主催のトレイルランニングフォーラム2…

  • ハーフマラソンのタイム変遷~備忘録~

    2005.10.09 第18回吉備高原車いすふれあいロードレース大会 1:23'50" 15位2006.01.22 第12回美作市F1ロードマラソン大会 発熱…

  • ついにコロナ感染~備忘録~

    ふ新型コロナウイルス感染症に感染後の経過。備忘録。 8月16日(火)ちと体温が高い37.1度。喉に違和感があったが、前日にエアコンが効いた部屋でうたた寝してか…

  • TJAR2022選考会~その3(完結編)

    6月26日(日)選考会2日目 1日目長衛小屋に到着すれば、スマートフォンの封印解除可能に。よって、2日目はGPS関連機器の使用も可能に。アラームより先に目覚め…

  • TJAR2022選考会~その2

    6月25日(土)2:00起床、おにぎり1個とオレンジジュースを摂る。テーピングを貼り、ウェアに着替える。準備を整え、2:57ホテル出発 外は雨幸い折りたたみ傘…

  • TJAR2022選考会~その1

    6月24日(金)有給休暇をもらい、朝から出かけて、夕方には露営技術の練習を河原でやる予定にしていた。 が、しかし、新幹線に乗り込む直前に、ココヘリを忘れたこと…

  • 滋賀一周ラウンドトレイル(SHIGA1)~その9(完結編)

    A20 375km地点 栃生 5月6日(金)11:35事前にコッシー、M尾さんがスタッフをつとめるという情報をもらっていたので、楽しみにしていた。到着するとユ…

  • 滋賀一周ラウンドトレイル(SHIGA1)~その8

    A17 328km地点 横谷峠 5月5日(木)12:40ここでは仲間のチーターがスタッフ。話しているだけで元気をもらえた。ここでもカップ麺におにぎり投入。お腹…

  • 滋賀一周ラウンドトレイル(SHIGA1)~その7

    A15 295km地点 抜土 5月4日(水)18:44夕暮れを迎え、冷えてきた。無人エイドのため冷たいものしかないが、コーラをいただき、ポカリスウェットのジェ…

  • 滋賀一周ラウンドトレイル(SHIGA1)~その6

    A12 246km地点 菅並集会場 5月3日(火) 20:47山から平地に下りてくると寒い仮眠ができるエイドということで、エグッちゃんは前のLBでは休憩だけを…

  • 滋賀一周ラウンドトレイル(SHIGA1)~その5

    A9 194km地点 国見峠 5月2日(月) 22:43虎子山(1183.2m)、笹刈山、ブンゲン(射能山。1259.7m)。あまり変わり映えのしないトレイル…

  • 滋賀一周ラウンドトレイル(SHIGA1)~その4

    A6 127km地点 石榑峠 5月1日(日) 19:21ヒコさん、タケイッちゃんと到着。風がヤバい。エグッちゃんは、先に到着し、ツェルト⛺を張って仮眠をとると…

  • 滋賀一周ラウンドトレイル(SHIGA1)~その3

    A3 84km地点 鈴鹿峠 5月1日 2:49A4 90km地点 安楽峠 5:16A5 107km地点 武平峠 10:27降雨の夜間走にメンタルをやられたせい…

  • 滋賀一周ラウンドトレイル(SHIGA1)~その2

    4月30日(土)10:00大津港スタート。 ここからLB1までのタイム設定がなかなからしい。ノリさん(丹羽薫さんのご主人)の話では、東海自然歩道がコースになっ…

  • 滋賀一周ラウンドトレイル(SHIGA1)~その1

    2022年4月30日(土)~5月8日(日)にかけて滋賀県境を一周する縦走大会。通称SHIGA1。総走行距離438km、累積標高28,300mの壮大なレース。書…

  • TJAR選考会結果発表

    各種SNSで投稿しているので、ご存じの方も多いと思うが、2022年6月29日(水)7:47、選考結果のメールが届いた。しくじったと思われた部分について、基準を…

  • シューズのオイニー問題

    え~っ、足の臭いヒト普段はそれほど気にならないかもしれませんが、ランナー、とりわけトレイルランナーには切実な問題。だと思う。オレだけかなまる1日走ったとき、雨…

  • TJAR書類選考結果発表

    日が変わってしまったので、昨日5月31日(火)23:54、メールが届きました。前回同様に70名からの応募があったようだ。結果は「合格」。さぁ、これから準備に忙…

  • TJAR2022書類選考結果発表日変更

    書類選考の結果発表が5月29(日)の予定でしたが、次のようなメールが届き、31日(火)に変更。楽しみがちょっと先に延びたということで、楽しみに待ちたいと思いま…

  • TJAR書類選考エントリ-完了

    2022年5月17日(火)、ついにTJAR2022の書類選考にエントリー。といってもギガファイル便に指定のファイルをアップロードし、実行委員会宛に通知するだけ…

  • ボストン市庁舎

    ちと前の話。2月4日(金)、午後からお休みをいただき、シネマクレールで上映される「ボストン市庁舎」を鑑賞に行ってきた。 実は、私、映画館のいいとされているとこ…

  • 旅立ちの季節

    3月29日(火)夕刻、職場の後輩Mがわざわざあいさつに訪れてくれた。といっても、隣の建物で仕事をしているので、遠方からというわけではない 彼は、新年度から中央…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pinocopapaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pinocopapaさん
ブログタイトル
蛇足(ダソク)~アノ山岳レースの本戦出場を目指して~
フォロー
蛇足(ダソク)~アノ山岳レースの本戦出場を目指して~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用