ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
職場復帰
2月21日(金)職場に復帰。出勤すると机の上は、書類の山。処理済みの案件、未処理の案件、引っ張り出したまま放置された書類と各種混在。これはほぼ想定どおり。課長…
2025/02/25 06:00
姫路城マラソン2025
さてさて、まだ未公表ではあるが、過去の要件から類推するにTJAR2026の要件のひとつとなるであろう【TJAR024参加要件③参加条件抜粋】を満たすために参加…
2025/02/24 06:00
岡山でお気に入りのラーメン店(現時点)
はい、ラーメン消費量日本一の山形から来た私。初めて岡山で食べたラーメンの(お店の名前は伏せます)スープのあまりのしょっぱさに衝撃を受けた。そんな18歳から早3…
2025/02/23 06:00
モヤる出来事
2月19日(水)、旭川・百間川ジョギングコースを走っていたときのこと 旭川・百間川ランニングコース 岡山市www.city.okayama.jp 岡山市の…
2025/02/22 06:00
情熱の後に
すこぶる冷静に考えてみた。 『どちらにしようかなぁ』弾けもしないのにエレキギターの購入を考えている。候補は次の2本で、いずれが欲しい。 まず1本目は、たまたま…
2025/02/21 06:00
復職マヂか
今週に入り、2月21日(金)の復職に向けての手続きが本格化し始めた。 2月18日(火)11時30分から某指定医療機関を受診し、復職の診断書をもらう。時間的には…
2025/02/20 06:00
病気療養から復職までの経過
備忘録のための個人的記録※随時加筆予定 【2024年】9月23日(月)~27(金)有給休暇9月27日(金)某クリニック受診、診断書取得「適応障害によるうつ状態…
2025/02/19 06:00
山行におけるヘッドウェア
山行におけるヘッドウェアは、暑さ対策もあるが、枝や木からの頭部保護という目的もある。だが、実際には夏季のあまりに暑い日に使うと頭部が蒸れて熱を持つことで熱中症…
2025/02/18 06:00
再発・・・
1月24日(金)、27日(月)にイオン活性療法R+で施術していただき、2月8日(土)にはSeaside Traverse in Tamanoでトレイルでも50…
2025/02/17 06:00
どちらにしようかなぁ
弾けもしないのにエレキギターの購入を考えている。候補は次の2本で、いずれが欲しい。 まず1本目は、たまたま目にしたEpiphone Inspired by G…
ファストパッキングにおけるシューズの個人的変遷
2016年初アルプス縦走の頃、某雑誌や口コミでイイと話題になっていた ALTRA OLYMPUS2.0を履くも、厚底になれず、行程の終盤に足首を何度も捻ったた…
2025/02/16 06:00
ファストパッキングにおけるバーナーの個人的変遷
当初、CB缶であればコンビニ等で入手可能なため、比較的手に入れやすいと考え、 SOTO ST-310 ただし、バーナー自体がデカいのとある程度のガスがあ…
2025/02/15 06:00
書き味サイコーか
今週月曜に開催された岡山県トレイルランニング協会(OTRA)のZoom理事会の議事録担当ということで、メモをとっていた矢先、ボールペンが書けなくなった。中身を…
2025/02/14 12:00
見つけた!
昨日の記事にあるようにシューズ難民と化した私。 『ダメだこりゃ』昨夜の岡山クラブ定例練習会は、インターバル1000m×5本 3’45”/km設定、つなぎ200…
2025/02/14 06:00
ダメだこりゃ
昨夜の岡山クラブ定例練習会は、インターバル1000m×5本 3’45”/km設定、つなぎ200m 85"設定。 岡山クラブ(陸上競技)ホームページcf5864…
2025/02/13 12:00
ADIDAS DURAMO SPEED2 RUNNING
2月7日(金)、ウルトラマンカラーのジョギングシューズをフタバSP楽天市場店でポチッとhttps://item.rakuten.co.jp/futabasp/…
2025/02/11 06:00
Andes Race報告会
2月9日(日)、岡山市内某所にて女子1位🎖となった世界のリョウコをお招きし、総勢11人で、解説を交えて貰いながらグレートレース「決戦!超人達の天空レース~南米…
2025/02/10 12:00
Seaside Traverse in Tamano
仲間のyoutuber快速下山家ゴロー氏からのお誘いをいただき、恒例の玉野アルプスを主軸にした縦走ツーリング。玉野アルプス愛好会のみなさんによるサポートをいた…
2025/02/09 10:33
ファストパッキング用ザックの個人的変遷
私のファストパッキング用ザックの変遷についてです。昨今、TJARではblooperbackpacksやSAYAMA worksを使っている選手を多く見かけます…
2025/02/05 18:00
パソコンの処分
ありがたいですねぇ。このご時世に無料で回収してくれる企業があるなんて。ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、リネットジャパン。 【国認定】パソコン・ノート…
2025/02/04 06:00
キネシオテープ
普段使っているアイテムのひとつ、キネシオテープを紹介したいと思います。私が使用しているのは、地元岡山のメーカーダイヤ工業のアクションテックス5.0cm×44m…
2025/02/03 18:00
和気トレランロングコース試走会
2月1日(土)、2日(日)と2日間にわたり、和気トレランクラブ主催による和気トレランロングコース試走会に参加しました。 和気トレランクラブ - 和気町の山々を…
2025/02/02 18:25
ナスを認識しない!?
今回はパソコンの周辺機器についてです。 パソコン💻のデータのバックアップにNAS、BUFFALOのLinkstation LS-CLC1Eという2008年9月…
2025/02/01 06:00
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、pinocopapaさんをフォローしませんか?