chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
5人これから https://goninnkorekara.hatenablog.com/

ASDの家族(未診断もあり)について書いています。 子どもたちの「これまで」を懐かしみ、「これから」を楽しんでいく土台にしたいです。

「自分に正直に、わたしのままで」をモットーに書いています。実生活は正直過ぎて損していますが、この生き方以外できないし、したくないのでこれで◎と思っています。 ブログ初心者です。よろしくお願いします。

ごにこれ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/14

arrow_drop_down
  • 山村留学 登校数日して3人そろって言った言葉

    もう十数年前のことです。 「いやぁ、楽だわぁ」 3人が揃ってしみじみ言った言葉。 山村留学を決め、3か所見学。 一カ所目は発達障害の子は受け入れられないと断られ、 二カ所目は小学校はウエルカムだったけれど、子どもを探るような中学校の教職員の様子にこちらから辞退。 三カ所目がこの地域でした。 長男は中学校へ。次男、娘は小学校。 夫は仕事で自宅に残り、母子4人で移り住みました。 公立学校に通うのだから 勉強をすることに変わりないのですが、 人数の少なさが、こんなに子どもたちの表情を柔らかくするのかと驚き、 今まで子どもたちなりに頑張っていたのだと理解できました。 そうして始まった山村留学 (この小…

  • 二十日大根の収穫、子育てと重なるなぁ

    わたし、ただ今失業中 仕事がないのを満喫する心の余裕はないのですが、身体は余裕があるので、何種類か種をまきました。 最初に収穫できたのは二十日大根です。 その成長は子育てと重なるなぁと。 二十日大根、ほんとに20日で収穫できるの? 細くて収穫できなかった二十日大根のゆくえ 二十日大根の成長と、子育てを重ねてみる 子育て体験談をきくと気分が落ちこむ 親と子どもに合わせて試行錯誤 親はその子の専門家! 『幸せはいつも自分の心が決める』相田みつを 草むしりの効用 二十日大根、ほんとに20日で収穫できるの? 発芽するまで一週間ぐらいかかったような。 細い芽がびっしり生えてきました。 こんなに発芽すると…

  • 娘の不登校

    娘は、産まれたときから、なんだかよく分からないけど、自己完結している子でした。 「末っ子はそんなもの」なのかもしれません。 手がかからないような、かかるような。 元気なような、病弱なような。 いつもさりげなくいなくなり、好きなことをしてにこにこしていました。 3人の中で一番最後に不登校に・・・というか、小学生になったので不登校になることができました。どんなことがあったのかというと↓ バイリンガル? おいしそうなアレルギー食なのに食べない エビぞりで怒り泣き 夜泣き三人 はじめての託児、愛着問題を疑われそう 2歳の娘が言った捨て台詞 感触を楽しむ 山の幼稚園に親子で通う 娘の受診のきっかけ 小学…

  • 娘の眉毛がない

    わたし、何をするにも「力」が入る不器用タイプです。 ブログも「力」はいっているんです。 はじめに家族皆のざっとしたことを書いてから、日々のことをと思っていたのです。 でも、あと一人、娘についてまとめるのをすっ飛ばしてつぶやきです! きのう、娘のまゆげなかったんです。片側だけ。 3歳くらいから抜毛症で、あっちこっち抜いていたので、 眉毛もしょっちゅで、 まあ、そんなにびっくりはしないんですが。娘:「だって、かゆくなるんだもん」 母:「いやー、かゆかったら掻くでしょー」 母:「抜くの?」 ショック 今日、仕事から帰ってきた娘と迎えあわせにすわって 何気なく彼女の顔を見て、ショック受けました。アイブ…

  • 兄弟の葛藤と次男の不登校

    次男はおだやかでにこにこ、動きはゆっくり。勝手にいきなり跳ねるように歩き出した長男とは対照的で、大人が手をとり少しずつ歩けるようになっていった。 言葉にしても、10か月ごろ「おかあしゃんだいすき」と初語でしゃべった長男と違い、2歳過ぎてから少しずつ2語文が出てきた次男。長男と次男の小さいころを思い出してみました。 兄弟を比べるのは悪いこと? やたらとまとわりつく2歳の次男 次男の湿疹 授乳中に飛来物、生後一か月にならないうちに受難 長男のニタリ顔 異物の次男VS長男 次男の不登校 長男の診断のきっかけ は次男の言動 嘘ばっかり 兄弟を比べるのは悪いこと? 子育ては母性本能でやろうとするから、疲…

  • 無添加が好き! 中華鍋で手作りベーコン

    わたし、リン酸塩いやなのです ハム、ウィンナー、むきえびにも入っているリン酸塩が嫌です ついでに着色料、保存料も避けたいです 「少量ならだいじょうぶ」と言われますが ひとつの食材には少量入っているだけでも そういう食品をたくさん食べているわけで・・・ こんなメニューを食べたら1日これくらい摂取しているという試算はみかけないです 入っている量が公表されていないので、計算しようがないのかもしれません 食べた添加物は蓄積するのか どのくらいの期間、体に影響がでるのかはっきりしていないです なので、避けたいですが食べちゃってます(#^.^#) じくじく湿疹 次男は、1歳すぎたころからじくじく吹き出るよ…

  • 17年まえの不登校

    長男、次男、末娘の3人は不登校でした 最初に不登校*1になったのは長男が小4のとき もう17年も経つんですね 寝つきと寝起きの異常な悪さ 天才児? 数字や言葉を覚えるのが早くて 突然落ちる2歳児 いきなり床に向って突進、鼻血が出る 定時に公園通い、楽しい幼少期 夜驚症 夫は長男の「なにか」に気付く 掃除当番をさぼる 学校を休みがちになってから 大人になった今の様子 ASWDとは 寝つきと寝起きの異常な悪さ しばらく泣いてからやっと寝て 昼ねから目覚めると、短くても30分は泣いていて ときどき後ろエビになって泣いていて 落としそう あれだけ泣いていたら 今なら通告されています 天才児? 数字や言…

  • ASD一家の夫、特発性間質性肺炎②「診断確定前は、どんなん?」」

    夫の特発性間質性肺炎が分かってから、4か月 毎日、今日の様子はどうかな 苦しい? だるい? と気にしているせいか、診断から2年以上たっている感じがします 診断確定前はどんな様子で過ごしていたのかまとめました 頭痛薬の服用約40年 毎日だらだら ダイエットに成功! そこ通り越し、痩せすぎに(*_*; 特発性間質性肺炎の夫にいろんなレッテル貼っているかも 献血で針が入りにくい 2年前の健康診断で網状陰影の所見あり 埃の苦手さは無意識に肺を守っていた ? まとめ:病気のサイン(夫の場合) 頭痛薬の服用約40年 間質性肺炎とは関係ないのですが、 夫は、けがをすることや交通事故がとても多いです どんな状…

  • きんぴらヤーコン

    長男がおみやげでヤーコンを買ってきました。それをはじめて料理しました。「きんぴらヤーコン」の簡単レシピを紹介!

  • ASD一家の夫 感覚過敏あり

    感覚過敏: 夫を見ていて「感覚」とひとくちで言えないような 感覚には、いろいろ*1ありますが、何かひとつが過敏というより、夫の場合は、これらがいろいろ合わさっているようです。 そして、これらすべてと「夫の捉え方」「夫にとってのはずせないこと」が一緒になります。 そうして「行動」として現れるのが「激怒、だんまり(最長記録2カ月弱)」。 まとめると↓ 感覚過敏+捉え方+こだわり=激怒やだんまりとなります。 (子供のころの夫は、ADHD(注意欠如・多動症)にかなり近いと思います) *1:視覚、聴覚、臭覚、味覚、触角、平衡感覚、固有感覚など

  • ASD一家の夫、特発性間質性肺炎①「診断確定」

    特発性間質性肺炎の診断確定 こんな病気知りませんでした。 肺炎って治療すると治るよね? はい! でも「特発性間質性肺炎」は治せない肺炎です。 動いたときの息苦しさ、せきなどの症状から「何か変」と自分で分かるときには、ある程度進行しているかもしれません。 治療法は進行を抑えるステロイド剤。そう、抑えるだけで治せないのです。 http://www.nanbyou.or.jp難病情報センターホームページ(2019年6月13日現在) 夫は喫煙者ではないけれど、若いころの職場で15年位の受動喫煙はあります。 その影響もあるのかな。 特発性間質性肺炎、これからどうなるの? 診断からの5年生存率30%台!

  • 心理士、失業、二か月超え~わたしの心境にASD傾向みえてるかも

    これがASD傾向なの? 望みがかなって臨床心理士になり数年。 このたび転職に失敗しました! あてにしていた次の仕事があり、スムーズに移行できると思い込んでいました。 不採用の連絡がきて、でも補欠採用にのぞみをつなぎ、だめでした。 こんなとき、他罰的になるのか、自罰的になるのか・・・。 「あの受け答えいまいちだったなぁ」 「面接対策もしていなかったし」 「対策してもだめだったかも」と思うわたしは、みごとな自罰タイプです。 人生不器用一筋、わたしの失業してからの心境の変化をまとめました。 でも、これがASD傾向? 普通でしょ、というレベルです。 社会適応しているので個性の範疇ですね。

  • はじめてのブログ:ASD一家のはじまり

    ASD一家:17年前のASD(自閉スペクトラム症)診断から始まった アスペルガー症候群(現在のASD)の診断を受けたのは、子どもが小3のとき。 3軒目の病院でした。 後日、ついでに下の2人も検査しました。 出てきた診断名は、 広汎性発達障害(現在ならASD)、学習障害、ADHD(注意欠如・多動症)。 当時小3の子は、学校で、かんしゃく、反抗的な態度、教室からの抜け出しが目立っていました。 家では、悪いことをした後、悪いと理解できないのが一番の困りごと。 病院では定期的に、障害の特徴や関わり方について医師と話すことができました。 その度に、医師の言葉は、夫の言動の説明を受けているように感じました…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ごにこれさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ごにこれさん
ブログタイトル
5人これから
フォロー
5人これから

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用