chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
薪割り親父
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/14

arrow_drop_down
  • 幸せ時間

    午後4時前後は、私か妻が家にいないといけません。孫たちが、学校から帰ってくるからです。親たちが共働きなので、私たちが留守を守るという構図です。私たちもかつてそうでした。私たちが働いている間は、同居する私の両親が息子たちのことを見てくれていました。安心して

  • とうとう人的被害・・・

    当市の山間部で、とうとう熊による人的被害が発生してしまいました農作業をしていた高齢者が、2頭(親子熊?)に襲われて手と足を負傷したものです。命に別状はないと言うことで不幸中の幸い。以前から頻繁にクマが目撃されていた地域なので、いつかこんなことが起こるんじ

  • 市美術展の企画委員として

    2年前から、市の美術展の企画委員を受けています。所属する美術団体の先輩からの引き継ぎです。毎年、幼少中高、一般から2500点を超える絵画や書道、写真、立体工芸の作品が集まる76年目の美術展です。(市のHPから拝借した画像)私も子どもの頃から出品していて、今は一般

  • 安全講習会

    シルバー人材センターの「刈払い機安全講習」に行ってきました。草刈り業務をしようと思っている十数人の受講者でした。私が一番若手(笑)・・私の次に若い人は、私より5歳上で、あとは一回り上・・(ほんまもんのシルバーやん)30分ほどの座学の後、2班に分かれて実技

  • 可愛すぎる

    小1の孫が、冷蔵庫に何やら貼り紙何かと思って見てみると・・・この前までよちよちしてたかと思ったら、大きくなって・・・自分の名前までしっかり書いてて可愛すぎるまだ「を」を習ってないのかな(笑)

  • お気に入り

    リニューアルして芝生にしたバルコニー孫たちがとても気に入ってくれて、天気の良い日はよくここで遊んでいます。特に下の孫はとても気に入ったらしく、学校から帰るとたいていここでくつろいでいます。そんなバルコニーから見る庭が、木や草花がうっそうとして来て賑やかに

  • 毎日がGW

    今年のGW・・・結局、どこにも行かなかったなぁ~何してたんだろうって振り返ってみる前半は、ウッドデッキのリニューアル平日は、勤務する文化協会の総会を控えているのでその準備に追われて後半は、父親の命日の墓参りと帰省した次男家族とわいわいからの畑の植え付け弟

  • 賑やかなひとときに感謝

    GW後半初日に、次男家族が帰省しました。通常なら4時間のところを、GW渋滞のために8時間かけて帰ってきました💦そして、帰省した姪っ子夫婦が来てくれて、それはそれは賑やかになりました次男のところは、来月4人目が誕生(私たちの6人目の孫です)姪っ子夫婦も年末までに

  • 今年もよろしく

    毎年、GWは畑に苗を植え付けます。今年も3月の末に苦土石灰を撒いて耕し、2週間ほど置いて今度は牛糞堆肥を撒いて再び耕しました。そして、元肥の化成肥料を撒いて耕しました。1週間後のGW、作物ごとに溝施肥や全面施肥をして畝立てをして苗の植え付けです。連作障害防止

  • ウッドデッキをリニューアル

    9年目のウッドデッキ15㎡ほどの内、雨に濡れる9㎡のデッキ材が傷みだして・・・2年ほど前から部分的に材を入れ替えて来たけれどキリがないと判断この際、全部を腐らないデッキ材に変えようかと思ったけれど高額なので断念人工芝にすることにしました人工芝と下地材をネ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、薪割り親父さんをフォローしませんか?

ハンドル名
薪割り親父さん
ブログタイトル
薪割り親父のおもしろおかし日記
フォロー
薪割り親父のおもしろおかし日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用