ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
蒜山高原へ
GW初日の今日は、親たちが仕事なので孫たちと岡山の蒜山高原に行ってきました。午前中は北風のせいで少し肌寒かったけど晴天をいただきました。ひるぜん高原センターで少し早めの昼食。ご当地B級グルメの「ひるぜん焼きそば」で腹ごしらえをしてセンター内にあるジョイフル
2025/04/26 23:12
収納庫の雨漏り修理
購入から7年になるバルコニーの収納庫。アスファルトシートの天板から水がしみて雨漏りしてました。気にはなっていたけど、どう直してよいか思案し続けて2年・・・ようやく重い腰を上げて一か八かのDIY修理。天板をトタンにすれば簡単なんだけど、やっぱりちょっと違うかな
2025/04/24 23:43
下の孫にいたずら
輪ゴムを使ったいたずらグッズで、下の孫をやっつけたったスズメバチのたまご
2025/04/22 01:13
Oくんありがとう!
Oくんからいただいた大量のナンキンハゼを割り切りましたまずは枝から片付けて、木端をゲンコツに・・そしていよいよトドのような幹をやっつけました電動チェーンソーの刃渡りを超える幹を30cmの幅で玉切り斧でまともに叩いたところで割れないので、端の方から少しずつ
2025/04/19 23:22
夜桜デート
思い立って、市内の温泉地の夜桜を観に行ってきましたやはりちょっと遅くて、葉桜っぽくなってましたでも、暑くもなく寒くもなくぶらぶらするにはちょうど良い感じ昔に比べて、カフェなども増えて格段に素敵になった街並みを観ながら・・・桜の下で笛を吹いている人がいまし
2025/04/18 01:13
AIについて思うこと
AIってすごいと思うあっという間に文章を作ったり、絵を描いたり、設計図を書いたり・・あらゆる創作活動の時短を実現する超便利なものでもこれって、本当に人間の役に立っているのかなぁって思うAIに頼ることで、人は物事を考えなくなっているんじゃないだろうか創造力
2025/04/18 01:01
せっせと薪作り
先日いただいた丸太朝から一日中薪作りです次シーズン用に一日でも早く割っておきたいからと言うか、暑くなってからの薪割りはきつい💦今日は、家族はみんな出かけてたので、のんびりと・・せっせと巨大な丸太以外をやっつけました薪棚のひと枠をほぼ埋められましたナンキン
2025/04/13 00:31
大量の丸太が届いた
元職の後輩Oくんから、頼まれてナンキンハゼを伐倒することになった。薪に使えるか?と連絡。もちろんいただくことに。で、今日切り倒したので持って行くとの連絡。軽トラ一杯くらいかなと思っていたら、ユニック付きの4tトラックがやって来た!幹の根元部分は径が50c
2025/04/09 23:46
今日もコツコツ
今日は、親戚の山へ薪拾いほんとに新しいチェーンソーは、いい仕事をしてくれます2時間ほどでケトラくんはお腹いっぱいになりました明日は、孫とせっせとカットします最後までお読みいただきありがとうございました。よろしければ、「拍手ボタン」と「にほんブログ村ランキ
2025/04/06 22:34
小さなことからコツコツと
先日拾って来た枝の残りをカットして、割って・・暖かかったのでじんわりと汗をかき・・そして再び山へ取り残した枝を拾ってきましたこれもカットして割って・・早く乾くように細めの枝もできるだけ割りますコツコツ薪活で、薪棚が3枠埋まりましたジャ~ン!最後までお読み
2025/04/05 21:40
から揚げ隊長の懐かしい写真
画像データを整理していたら、亡きFくんとの数少ない薪活写真を見つけた。5年くらい前のものかな・・河川敷の伐採木の無償提供での薪活。寒い中、ふたりでせっせと丸太を切りました。彼のハゲ頭から湯気が立ち昇るのを撮った動画を観て二人で大笑いしたことを思い出します
2025/04/04 00:24
大忙しな日々
文化協会の事務局・・・この季節は、決算、総会資料の作成、会報の編集にねじり鉢巻き状態。特に、市からいただく補助金の使途報告と新年度分の申請が大変。出来上がった資料を役員会と理事会に諮り総会資料としてまとめる・・・勤務時間にできるはずもなく、在宅ワークで何
2025/04/03 23:54
山火事の怖さ
この春は、各地で大規模な山火事が連発しました。鎮火まで何日もかかったりして、関係者のみなさんは本当にお疲れさまでした。鎮火してホッとしたいとこですが、山火事の本当の怖さはこれからなんです。木々が焼けた斜面は、保水力を失います。保水力を失った山で一番怖いの
2025/04/03 01:44
119エマージェンシーコール
孫たちが、ドラマ「119エマージェンシーコール」をずっと観てました特に下の孫が大好きで、録画を何度も観返しています「じいちゃんも、このお仕事してたの?」「してたよ」「えーっ、ほんとに?」「ほんとにこんなんなの?」「そーだね」「じいちゃんは、火事や救急に出るお
2025/04/02 00:05
じいちゃんは山へ柴刈りに
午後から上の孫を連れて山へ柴刈りに枝拾いですけどね先日、雪で行けなかったその先に上がることができて案の定、大きな木が雪で倒れて林道をふさいでいました径が10~20cmでまっすぐな上物早速戦闘開始!1.5mくらいにカットして、孫が荷台に運びます1時間半、3カ所
2025/04/01 23:21
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、薪割り親父さんをフォローしませんか?