天気予報を見ると今日から連日夕立の予報が。 今日も予報通り夕方の短時間に大雨が。 この暑さで
ご覧いただきありがとうございます。 福岡より、ツマとムスメとムスメとワタシの、毎日『予定通りではない』日常を綴っています。 子育ての楽しさを共感していただけたら嬉しいです。 - パパはタノシイ -
ご覧いただきありがとうございます。 福岡より、ツマとムスメとムスメとワタシの、 毎日『予定通りではない』日常を綴っています。 子育ての楽しさを共感していただけたら嬉しいです。 長女 : つむぎ 次女 : ひかり - パパはタノシイ -
4月からひかりが1年生になったのと それと同時に導入された小学校の働き方改革で学年全体の下校時間が早くなったのも重なって
『きよくんは好きな女の子いると?』 つむぎのこの問いに対して 食い気味で『ひー!(ひかり)』と答えたきよい
以前から実家に帰るとワタシの母が『一閑張り』という技法で作っていた作品を見てすごいな〜と思っていた。 先日
先日、保育園でも小学校でも尿検査が行われた。 ひかりときよいちは『異常無し』と書かれていた紙をもらって帰ってきたが つむ
今日も宿題が終わった瞬間に1人で外に飛び出して行ったひかり。 そんな元気いっぱいのひかりが 『大人になりた
毎週月曜日はつむぎもひかりも昼過ぎには帰宅する。 特に1年生のひかりは早くて宿題をさっと終わらせた後は時間を持て余すこと
先週ひかりが体調を崩してから その次はきよいち そしてその次はつむぎと体調不良のバトンを回している。 今日
現在時間さえあればひかりの卒園アルバムを製作中。 色んな保護者の方々の協力のおかげで出来上がっていくから アルバム班で
今朝は『家庭の都合で』と保育園に連絡を入れてきよいちはお休みしてもらった。 『家庭の都合』と言ったものの、
メインで使っているmacの動きが遅くなって仕事にならなくなり 修理に出して復活を遂げたのがちょうど1年前。 https:
3日前に植えた我が家の朝顔。 https://papalifeblog.com/kosodate/a-concert-f
最近つむぎが小学校で『都道府県』の勉強をしてきた。 その中でもすごく興味を示した地域は… 北海道。 広大な
保育園関係の制作でひかりの卒園アルバムと同時進行で進めている門柱のデザイン。 https://papalifeblog.
今日はツマが朝から仕事だからワタシは子どもたちと。 ひかりが保育園の頃クラスが一緒だったお友だちの音楽の発
ひかりの体調も順調に回復。 そして雨予報が心配だった今日の天気も回復を見せ 保育園行事の『親子遠足』も無事に決行。
いや〜 今日は朝から本当に焦った… 昨夜も家で大量に嘔吐したひかり。 熱も38.5度まで上がった。
今日はツマが夜勤。 夜勤の日はいつも通りきよいちを保育園に送った後に2人で日用品の買い物へ。 買い物へ向か
別に強制的に見せている訳じゃないけど 親子の似た感覚と その作品が素晴らしいからだろう。 『ママとパパが子
子育てをしていると『子どもたちそれぞれ性格が違って面白いな〜』と思う場面はよくあるけど ひかりが小学生になってからその面
今日はツマが休み。 ツマが休みの日は決まって『保育園おやすみしたい』と交渉してくるきよいちを 『ヨーグルトを買っとくから
今日はワタシの祖母の100歳のお祝い。 それはそれは楽しくて盛大なパーティーだった。 ワタシの叔母が中心となって開催され
5月10日。 本当は明日が母の日なんだけど明日はワタシの祖母の100歳の誕生日パーティーがある。 更に今夜はツマが夜勤。
暴風警報が出ていたくらい雨風が強い1日。 そんな雨風の中 今日はつむぎとひかりの担任の先生との面談。 昭和生まれなもんで
今日は10年間一緒に走り続けて我が家にたくさんの思い出を作ってくれた青ブッブとのお別れの日。 https://papal
『子どもたちへの超長編ラブレター』 これをコンセプトにこの日記を書き始めてから6年が過ぎた。
連休最終日の今日は雨。 今日も朝からどんぐり屋へ。 どんぐり屋は元々ツマの祖父母が住んでいた家で 今日はそ
5月5日のこどもの日。 朝からどんぐり屋へ向かったわけだけど いつもはすぐ遊びに出る子どもたちが今日は店内
ワタシは今年の7月で42歳になる。 若くもなければ 老いてもない中途半端な年齢。 でも『人生
5月の連休がスタート。 子どもたちには申し訳ないけど仕事柄あまり連休が関係ない我が家。 ツマが仕事の日はワタシが子どもた
今日は小学生組が待ちに待った歓迎遠足。 ひかりにとっては小学生になって初めての遠足で つむぎにとっては毎年
昨夜は保育園の保護者会の親父飲みへ。 ワタシは今年度は役員に参加していないけど昨年度のお疲れ様も兼ねていたので参加させて
「ブログリーダー」を活用して、サノパパさんをフォローしませんか?
天気予報を見ると今日から連日夕立の予報が。 今日も予報通り夕方の短時間に大雨が。 この暑さで
今日はつむぎの2度目の漢字テスト本番。 90点以上が合格ラインで1回目は68点。 『今度は合
晴天の日曜日。 ツマは朝から仕事だったからワタシが子どもたちと。 だいたいこういった日は無理矢理でも外に出
『1999年に地球が滅亡する』と言われていた時代も生きてきて そして今日 『2025年7月5日に大きな災害が起こる』と言
今日は子どもたちに大切なお話しを。 話しの内容はまた後日に書くけれど 『本当に3人とも優しくていい子たちだ
今日は保育園で毎月行われている『お誕生会』があった。 今月は7月生まれの子どもたちのお祝い。 7月23日に
ひかりの卒園アルバム制作のピークも過ぎたから少し通常モードに戻ってきた。 朝はきよいちと歩いて保育園の行き来だけで汗だく
7月に突入。 『6月以内でひかりの卒園アルバムをひと通り作り上げる』を目標にここ数ヶ月頑張ってきた。 去年
6月最終日。 来月に入れば小学生組は夏休みに突入。 ひかりはドキドキの入学式から早くも1学期が終わろうとし
昨日は海へ出かけたけど今日は山々に囲まれたどんぐり屋がある秋月へ。 梅雨が明けて2025年の夏が到来。 こ
今日も暑い! 調べてみると昨日あたりに梅雨明けしたらしい。 梅雨が明けるとまたどんぐり屋の営業再開に向けて
梅雨は明けたのか? 連日降り続いていた雨は不便さもあったけどそこそこの涼しさも与えてくれていたのに 雨がないここ数日は暑
今日は月に1度の習い事の日。 午前中に仕事を詰め込んで昼は仕事を中断して『一閑張り教室』へ。 今月も約3時間思いっきり集
以前小学校の尿検査に2回引っかかってしまったつむぎ。 その後病院で再検査を言い渡されるも 3回連続で更に再検査を… ht
ひかりの卒園アルバム制作と同時に進めていた保育園の門柱のデザイン。 https://papalifeblog.com/k
ワタシたち夫婦は6月24日が結婚記念日。 明日が結婚記念日だけど今年は前日の今日がお互いの都合があったから 2人で1日早
今日はツマが朝から仕事だったからワタシが子どもたちと一緒に。 雨予報だったから引きこもりの1日になるかと思っていたけど
夏至。 今日は朝から家族揃って厄払いへ。 今年はワタシは後厄。 そしてひかりが小厄。 皆んなが笑顔で過ごせ
現在制作中のひかりの卒園アルバム。 細かい見直しは後にするとして 現在40/52ページが終了。 アルバム
今日は夜勤前のツマと一緒に近所のカフェで少し話しを。 話す内容なんていったらいつも9割以上は子どもたちの話し。
7月に入り毎日猛暑が続いているけどまだ梅雨真っ只中。 毎年梅雨の間はどんぐり屋はお休み。 ここ何日かは梅雨の中休みという
4匹サナギになっていて先日無事に2匹が羽化して広い世界へ巣立って行った。 残るは『シナモロール』と『エミリー』 巣立った
猛暑過ぎる猛暑! 毎年七夕は雨が降るイメージだったけど今年は暑過ぎる! そしてツマは朝から仕事だから1人で子どもたちを見
ついにこの日が来た。 我が家の仲間入りしていたモンシロチョウたち。 卵の状態で我が家に来て 毎日毎日お世話をしながら 無
今日は夜勤から帰って来たツマと昨日のつむぎの面談について色々と話した。 https://papalifeblog.com
ここ2日は連休だった子どもたちのことはツマに甘えていたから 今日は気を取り直してワタシもフル活動。 午前中は保育園で7月
昨日と今日ツマが休日だったから今日はゆっくり過ごせるように昨日はひたすらパソコンとにらめっこ。 昨日はワタシが仕事に集中
我が家が住んでいるマンションはこの時期になるとエントランスに笹の葉が飾られて短冊を書いて飾ることができる。
あっという間に今年も7月に突入。 夏の間は保育園の登園は私服に変わる。 今日から私服登園が再開。 私服登園が始まると子ど
モンシロチョウのお話しです。 https://papalifeblog.com/kosodate/keeper/ 昨夜我
先週末に引き続き… 今週末も行って来ました。 すっかり恐竜に夢中の我が家。 先週末に続いて今週末も車を走らせ北九州まで。
昨夜はツマが夜勤で不在。 子どもたちに言わせれば『全然そんなことない!』って言われてしまうかもしれないけど 子どもたちの
『パパこれ飾ってて』 そう言ってひかりから渡された手作りの短冊。 それを見て思わず微笑んだ。
まだまだ保育園の行き帰りはベビーカーに乗っているきよいち。 そんなきよいちも来月4歳になるから少しずつ『男の子』の一面を
ここのところ相変わらずワタシは毎日モンシロチョウの幼虫のエミリーたちの飼育係。 キャベツは状態が悪くなってきたら交換だけ
本日2024年6月24日は夫婦の10回目の結婚記念日。 毎年ワタシの叔母が営むお店でお祝いを続けていたけど今年は一緒に暮
今日はツマが休日。 ワタシも昨日に続いて雨でどんぐり屋はお休み。 ということで 家族揃って恐
梅雨に突入して雨の週末。 雨だとこの週末はどんぐり屋も営業できない。 昨夜はツマが夜勤。 そして翌日は雨で
現在我が家の仲間に加わっているエミリー一同。 https://papalifeblog.com/kosodate/emi
昨日は夏本番みたいな暑さだったのに今日は少し肌寒い。 天気予報を見れば今日から連日雨マーク。 6月に入ってもあまり雨もな