天気予報を見ると今日から連日夕立の予報が。 今日も予報通り夕方の短時間に大雨が。 この暑さで
ご覧いただきありがとうございます。 福岡より、ツマとムスメとムスメとワタシの、毎日『予定通りではない』日常を綴っています。 子育ての楽しさを共感していただけたら嬉しいです。 - パパはタノシイ -
ご覧いただきありがとうございます。 福岡より、ツマとムスメとムスメとワタシの、 毎日『予定通りではない』日常を綴っています。 子育ての楽しさを共感していただけたら嬉しいです。 長女 : つむぎ 次女 : ひかり - パパはタノシイ -
今夜はツマの友達家族が集まってつむぎとそのお友達の子どもの合同誕生日会へ。 秋月のツマの実家でお誕生会。 そして友達家族
ここ数日ずっと雨が降ったり止んだりの天気が続いている。 雨が降って気温が一気に下がって寒くなったけど 保育園組はレインコ
きよいち4歳3ヶ月。 元々口数が多くておしゃべり好きな性格だったけど 最近はかなりそのおしゃべりの中で理解できる言葉が多
来年の1月には6歳になって その春には小学生になるひかり。 そんなひかりとの最近の約束は 『
お調子者の一面は子どもたち全員それぞれにあるけど ダントツで甘えん坊はきよいち。 そんなきよいちに先日『パ
ひかりが来年から小学生になるということで この時期に増えるのが教材系のチラシ。 届いたのはDVD付きのもの
2024年11月24日20時45分。 今日からいよいよつむぎが9歳になった。 つむぎが9歳になってということは ツマもワ
昨夜はツマが夜勤で今日は朝イチで夜勤明けのツマを迎えに行ってからワタシはどんぐり屋へ。 紅葉の見頃にはまだもう少しだけど
今日は子どもたちを見送った後に車を走らせ『恋バナナ』を買いに鶴田農園まで。 ここでも常々書いて来たけど大切
『1回リスに話聞いてみらんとわからん』 先日のテレビ放送で華丸さんからこんなもの凄いパワーワードが発された
最近は家のインターホンが鳴るとドキッとするようになった。 今までは配達業者ばかりだったから何とも思っていな
今日はツマが休日。 最近の我々夫婦のデート先は もっぱら『ロピア』 前まではコストコまで足を運んでいたけど近所にロピアが
『11月の中盤になってもうっすら夏の余韻を引きずってるな〜』って思うくらまだ温かい日が続いていたのに… 昨日と今日の寒暖
テレビ放送後の週末。 昨日に引き続き今日も開店から閉店まで駆け抜けた。 一緒にテレビに出演してれた子どもたちと この週末
昨日のテレビ放送翌日の今日。 これがテレビの影響力か… 驚いた… 過去1番目が
今日は待ちに待ったテレビの放送日。 学生の頃からテレビで観てきた華丸・大吉さんのお2人がワタシがデザインしたTシャツを着
今日も卒園アルバム制作の関係で午前中から昼過ぎにかけて保育園へ。 先日はカメラマン代行として撮影に行ってきたけど 今日は
親子の信頼関係なんて突然出来上がるものではなくて 日々の積み重ねで築かれていくものだと思っている。 だから
今日は午後から小学校でひかりの就学時健康診断。 タイミングよくツマも休日。 午前中はワタシは仕事してツマは家の事をしてく
今日は午前と午後に分けて保育園で写真撮影を。 カメラマン代行として卒園アルバムに使うかもしれない写真を撮ってきた。 『素
今日は朝からどんぐり屋へ行ったけど残念ながら天気は雨。 先週までの賑やかさが幻かのように雨の秋月は静かだった。
この時期は週末は基本どんぐり屋に行くからなかなか子どもたちとゆっくり遊ぶ時間がない。 今日はツマが仕事だったからワタシは
ようやく情報解禁の日。 どんぐり屋… 次にテレビ放送される番組は… ずばり…
先日どんぐり屋にテレビの取材に来ていただいて早いもので1ヶ月が経った。 https://papalifeblog.com
つむぎが小学生になって3年。 この3年つむぎが子どもたちの中では1番最初に朝は家を出る。 家に残るのはひか
怒涛の1日! 今日はそのひと言に尽きる! 今日は保育園の芋掘り遠足。 ひかりにとってはこれで
今日は朝からどんぐり屋へ。 暑くもなく寒くもないちょうど良い天気。 紅葉の見頃はまだ先だけど 昨日に引き続き今日の秋月も
今日は夜勤から帰ってきたツマと入れ替わりでどんぐり屋に向かったから数時間はどの営業だったけど 流石は秋の秋
三連休初日の今日はツマが夜勤。 更に朝から大雨ということもあってどんぐり屋はお休み。 ツマも夜勤だし朝は出
かれこれ3週間近くなるが ワタシは右足の親指を負傷中。 最初はちょっとしたケガですぐに治ると思い特に治療もせず過ごしてい
「ブログリーダー」を活用して、サノパパさんをフォローしませんか?
天気予報を見ると今日から連日夕立の予報が。 今日も予報通り夕方の短時間に大雨が。 この暑さで
今日はつむぎの2度目の漢字テスト本番。 90点以上が合格ラインで1回目は68点。 『今度は合
晴天の日曜日。 ツマは朝から仕事だったからワタシが子どもたちと。 だいたいこういった日は無理矢理でも外に出
『1999年に地球が滅亡する』と言われていた時代も生きてきて そして今日 『2025年7月5日に大きな災害が起こる』と言
今日は子どもたちに大切なお話しを。 話しの内容はまた後日に書くけれど 『本当に3人とも優しくていい子たちだ
今日は保育園で毎月行われている『お誕生会』があった。 今月は7月生まれの子どもたちのお祝い。 7月23日に
ひかりの卒園アルバム制作のピークも過ぎたから少し通常モードに戻ってきた。 朝はきよいちと歩いて保育園の行き来だけで汗だく
7月に突入。 『6月以内でひかりの卒園アルバムをひと通り作り上げる』を目標にここ数ヶ月頑張ってきた。 去年
6月最終日。 来月に入れば小学生組は夏休みに突入。 ひかりはドキドキの入学式から早くも1学期が終わろうとし
昨日は海へ出かけたけど今日は山々に囲まれたどんぐり屋がある秋月へ。 梅雨が明けて2025年の夏が到来。 こ
今日も暑い! 調べてみると昨日あたりに梅雨明けしたらしい。 梅雨が明けるとまたどんぐり屋の営業再開に向けて
梅雨は明けたのか? 連日降り続いていた雨は不便さもあったけどそこそこの涼しさも与えてくれていたのに 雨がないここ数日は暑
今日は月に1度の習い事の日。 午前中に仕事を詰め込んで昼は仕事を中断して『一閑張り教室』へ。 今月も約3時間思いっきり集
以前小学校の尿検査に2回引っかかってしまったつむぎ。 その後病院で再検査を言い渡されるも 3回連続で更に再検査を… ht
ひかりの卒園アルバム制作と同時に進めていた保育園の門柱のデザイン。 https://papalifeblog.com/k
ワタシたち夫婦は6月24日が結婚記念日。 明日が結婚記念日だけど今年は前日の今日がお互いの都合があったから 2人で1日早
今日はツマが朝から仕事だったからワタシが子どもたちと一緒に。 雨予報だったから引きこもりの1日になるかと思っていたけど
夏至。 今日は朝から家族揃って厄払いへ。 今年はワタシは後厄。 そしてひかりが小厄。 皆んなが笑顔で過ごせ
現在制作中のひかりの卒園アルバム。 細かい見直しは後にするとして 現在40/52ページが終了。 アルバム
今日は夜勤前のツマと一緒に近所のカフェで少し話しを。 話す内容なんていったらいつも9割以上は子どもたちの話し。
7月に入り毎日猛暑が続いているけどまだ梅雨真っ只中。 毎年梅雨の間はどんぐり屋はお休み。 ここ何日かは梅雨の中休みという
4匹サナギになっていて先日無事に2匹が羽化して広い世界へ巣立って行った。 残るは『シナモロール』と『エミリー』 巣立った
猛暑過ぎる猛暑! 毎年七夕は雨が降るイメージだったけど今年は暑過ぎる! そしてツマは朝から仕事だから1人で子どもたちを見
ついにこの日が来た。 我が家の仲間入りしていたモンシロチョウたち。 卵の状態で我が家に来て 毎日毎日お世話をしながら 無
今日は夜勤から帰って来たツマと昨日のつむぎの面談について色々と話した。 https://papalifeblog.com
ここ2日は連休だった子どもたちのことはツマに甘えていたから 今日は気を取り直してワタシもフル活動。 午前中は保育園で7月
昨日と今日ツマが休日だったから今日はゆっくり過ごせるように昨日はひたすらパソコンとにらめっこ。 昨日はワタシが仕事に集中
我が家が住んでいるマンションはこの時期になるとエントランスに笹の葉が飾られて短冊を書いて飾ることができる。
あっという間に今年も7月に突入。 夏の間は保育園の登園は私服に変わる。 今日から私服登園が再開。 私服登園が始まると子ど
モンシロチョウのお話しです。 https://papalifeblog.com/kosodate/keeper/ 昨夜我
先週末に引き続き… 今週末も行って来ました。 すっかり恐竜に夢中の我が家。 先週末に続いて今週末も車を走らせ北九州まで。
昨夜はツマが夜勤で不在。 子どもたちに言わせれば『全然そんなことない!』って言われてしまうかもしれないけど 子どもたちの
『パパこれ飾ってて』 そう言ってひかりから渡された手作りの短冊。 それを見て思わず微笑んだ。
まだまだ保育園の行き帰りはベビーカーに乗っているきよいち。 そんなきよいちも来月4歳になるから少しずつ『男の子』の一面を
ここのところ相変わらずワタシは毎日モンシロチョウの幼虫のエミリーたちの飼育係。 キャベツは状態が悪くなってきたら交換だけ
本日2024年6月24日は夫婦の10回目の結婚記念日。 毎年ワタシの叔母が営むお店でお祝いを続けていたけど今年は一緒に暮
今日はツマが休日。 ワタシも昨日に続いて雨でどんぐり屋はお休み。 ということで 家族揃って恐
梅雨に突入して雨の週末。 雨だとこの週末はどんぐり屋も営業できない。 昨夜はツマが夜勤。 そして翌日は雨で
現在我が家の仲間に加わっているエミリー一同。 https://papalifeblog.com/kosodate/emi
昨日は夏本番みたいな暑さだったのに今日は少し肌寒い。 天気予報を見れば今日から連日雨マーク。 6月に入ってもあまり雨もな