chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ツマとムスメとムスメとワタシの、毎日『予定通りではない』日常。 https://papalifeblog.com/

ご覧いただきありがとうございます。 福岡より、ツマとムスメとムスメとワタシの、毎日『予定通りではない』日常を綴っています。 子育ての楽しさを共感していただけたら嬉しいです。 - パパはタノシイ -

ご覧いただきありがとうございます。 福岡より、ツマとムスメとムスメとワタシの、 毎日『予定通りではない』日常を綴っています。 子育ての楽しさを共感していただけたら嬉しいです。 長女 : つむぎ 次女 : ひかり - パパはタノシイ -

サノパパ
フォロー
住所
博多区
出身
博多区
ブログ村参加

2019/06/13

arrow_drop_down
  • 笑顔を見る日。

    今日はひかりだけ保育園を休ませてママとパパを独り占めしてもらう日を作った。 たくさん笑顔になってもらって たくさん笑顔を

  • テレビ撮影とマキタとワタシ。

    今日はテレビ撮影が来る日だったから子どもたちを見送った後はどんぐり屋へ。 先日撮影に来ていただいた番組の残りの撮影とのこ

  • 早下校。

    今日はまた学校の用でつむぎは昼過ぎには下校。 つむぎが帰宅後すぐに宿題を頑張っている間にワタシもパソコンに向かって仕事。

  • やどや。

    子どもたちがお世話になっている保育園では年長さんになると『聖劇』という行事がある。 つむぎの時に初めて見て『こんな難しい

  • 仕事姿。

    今日は家族揃って朝からどんぐり屋へ。   どんぐり屋に家族が揃っていると 『頑張って自分たちのお店作ってよかっ

  • 大人スイッチオン。

    昨日はつむぎのお友だちがお泊まり。 お泊まりに来てくれるのはこれで何度目かになるけど偶然にも全てツマが夜勤の日。

  • お酒を飲んでる時に言いなさい。

    子どもの頃はその意味がよく分からなくても 自分自身が親になってようやく実感する言葉は数々ある。   『お父さん

  • 雷オヤジと泣きべそムスコ。

    お調子者まっしぐらのきよいち。   『廊下を走っていた』 『給食の時に食べずにふざけていた』 『机の上に乗って

  • 保育参観2024。DAY2

    昨日に引き続き今日も保育参観。 https://papalifeblog.com/kosodate/childcare-

  • 保育参観2024。DAY1

    今日と明日の2日間は保育園で保育参観。 子どもたちの普段の様子を少し見ることができる。   今日はきよいちのク

  • 脱!未就学児開始。

    『元気に育って嬉しー!』 『でも早くてちょっぴり切なーい!』 『やっぱり嬉しー!』 『と思ったけど切なーい!』

  • お疲れ様さま会。

    今日は保育園の保護者会のお疲れさま会。 毎年家族揃って参加していたけど 今年はツマが仕事だったからワタシと子どもたちで参

  • アメフリ。

    今日は土曜日だけどつむぎが学校に行く用事があったからどんぐり屋へはワタシ1人で。   貴重な営業日だったけど

  • まほうの夜の音楽会2024。

    今夜は2年ぶりのディズニーオンクラシック。 2年前はまだきよいちも赤ちゃんだったからツマがひかりときよいちを見てくれてワ

  • 解明したどんぐりの謎。

    子どもたちが保育園に通い出してから この時期になるとずーーーーっと気になっていたことがあって その謎が数年越しにようやく

  • 初心に戻って。

    どんぐり屋も約2年が経って 『今』のどんぐり屋での働き方がだいぶ定まってきた。   家庭の都合もあって週末だけ

  • 仕入れデート。

    ようやく日中も涼しくなって金木犀の香りも漂い始めてきた。 今日は休日だったツマに付き合ってもらって これから来る秋本番に

  • 先生ご来店。

    3連休最終日。 初日は運動会の後に営業する予定だったけど時間的に間に合わずに急遽お休み。 昨日は夜勤のツマと交代しあって

  • 助け合い労働。

    今夜はツマが夜勤。 日中はワタシがどんぐり屋。 そしてどんぐり屋の後はツマが不在だけどそのまま秋月のツマの実家にお泊まり

  • 最初と最後の運動会。

    保育園の運動会当日。 晴天で文句なしの秋晴れ。   ひかりもきよいちも元気いっぱいに日頃の練習の成果を披露して

  • 生活改善。

    半年に1度受けている『がんのリスク検診』 https://papalifeblog.com/kosodate/resul

  • 炭火デート。

    今日はツマが休みだったから子どもたちを送ったあとは必要な買い物を済ませて昼食デート。 車を走らせて向かった先はどんぐり屋

  • 笑って泣いて行ってきます。

    いよいよ今週土曜日が保育園の運動会。 今朝は本番に向けて最後の総練習のためいつもよりも早めの登園。   そうで

  • 無我夢中でやってきたけど。

    今夜はツマが夜勤。 2人で昼食を食べながらいつも通り子どもたちの話しを。   その話題の中心になったのが…

  • 秘密練習の時がきた。

    ドタバタとした週末を駆け抜け 週明けの月曜日は雨でスタート。   ちょっと気分は抜け殻気味なとこもあったし雨だ

  • 余韻。

    昨日のテレビ収録の緊張感から解放された今日はいつも通りのどんぐり屋。 昨日書いていただいたサインを早速店内に飾ってそれを

  • 多分無事に終了。

    いや〜ここ数日ドタバタと長かった、、   先日あった突然の電話はあるテレビ番組の収録。 前回は生放送だったけど

  • 『1』に愛されし者。

    ひかりは平成30年から3"1"年になり 年号が令和に変わって令和"1"年がスタートした年の 1月11日に生まれた。

  • 突然の電話で。

    一昨日突然ありがたい電話をいただき 昨日と今日と明日はドタバタと。 現段階でどこまで情報を漏らしていいか分からないから詳

  • 急過ぎる。

    まだまだ暑い日が続いていてなかなか小さな秋も見つからないなと思っていたところ 今日になってようやく暑さが無くなった。 h

  • 眠たいけど嬉しい早起き。

    今日から10月がスタート。 相変わらずまだ秋を見つけられそうにない暑い1日だったけど 10月に入ったからいよいよ保育園の

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サノパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サノパパさん
ブログタイトル
ツマとムスメとムスメとワタシの、毎日『予定通りではない』日常。
フォロー
ツマとムスメとムスメとワタシの、毎日『予定通りではない』日常。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用