身体障害者でロードバイクに乗り始めた記録 更新不定期ですが同じような境遇の方のお力になれたらと思います。
そしてついにロードバイクの購入に至ります。ビアンキのVIANIRONE72013年式SORA仕様です。本当は近くのショップでサイズ等合わせて購入した方がいいのですが色々諸事情で通販での購入となりました。クロスバイクに乗ってたこともあり1日乗ればもう普通に乗ることが出来るようになりとりあえず満足ししばらく乗っていましたが、次はやはりピンディングペダルを付けたくなります。ここで色々と問題が発生します。ついにロードバイクの購入です。
それで購入したのはプログレッシブというクロスバイクでした。購入した決め手はとにかく安かった。ネットでの購入でしたが確か送料込んだ金額で2万くらいでした。走行して思ったことは当然のことですがMTBより速く走れることですね。サスペンションが無いって事はこんな違うのかって思いました。2ヶ月間位乗ったのですがもっと速く走りたいと思いロードバイクに乗ってみたいという気持ちが芽生えてきました。クロスバイクの購入
ただ同然でもらったMTBですが小径の折りたたみ式の自転車に比べると走っていて楽しい。走る範囲も、距離も少しずつ伸びていくようになりました。(それでも片道5キロ程度ですが)しかしながら30年もまともな運動をしてなかったので心肺機能は著しく低下してるのがわかってきます。わずかながらの勾配も途中で足を付いてしまう次第。基本的に形から入ってしまう性格で、自転車をクロスバイクに変えたらもっと走れるのではないかと思いクロスバイクを購入してしまいます。MTBに乗ってみて・・・
「ブログリーダー」を活用して、ホセ メンドーサさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。