ボストン在住!これから海外生活をする方へ!実際に住んでみて感じたことを書くブログ。その他働いていた時の話、美容の話、日々思ったことを記録するブログとなってます!
ボストン生活。実際に生活して感じたことを書き留めています。その他仕事をしていた時の話、美容の話、未来の話なとさまざまなものを載せています。
今日 | 05/18 | 05/17 | 05/16 | 05/15 | 05/14 | 05/13 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,405サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
美容ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 43,081サイト |
コスメ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,121サイト |
海外生活ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 37,279サイト |
ボストン情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 105サイト |
ライフスタイルブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 74,206サイト |
アメリカンライフスタイル | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 159サイト |
今日 | 05/18 | 05/17 | 05/16 | 05/15 | 05/14 | 05/13 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,405サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
美容ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 43,081サイト |
コスメ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,121サイト |
海外生活ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 37,279サイト |
ボストン情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 105サイト |
ライフスタイルブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 74,206サイト |
アメリカンライフスタイル | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 159サイト |
今日 | 05/18 | 05/17 | 05/16 | 05/15 | 05/14 | 05/13 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,405サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
美容ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 43,081サイト |
コスメ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,121サイト |
海外生活ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 37,279サイト |
ボストン情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 105サイト |
ライフスタイルブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 74,206サイト |
アメリカンライフスタイル | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 159サイト |
妊婦8ヶ月くらいの時でしょうか❓ 膣に痒みがでてきました✹✹ よくかぶれたりするのでまたいつもの やつかな〜🙂と思いオロナインをぬりぬり💊 呑気に過ごしていました...しかし 1週間経っても痒みが治らない😖⚡️ しかもかなり痒い⚡️もう一度言います❣️ かなり❣️かゆい❣️痛痒い感じもあり これはかぶれではないなとなりました💣 何日後かに検診があったので 病院に行くのはその時まで我慢しました。 その頃からコロナの関係で診察室には 旦那は入ることができなくなっていました。 なので電話通訳のみで会話📞いつもは 通訳が変な訳し方をしていると旦那の 訂正がはいります🤵📖通訳も人間なので 誰が通訳するか…
私の妊婦生活は結構順調でした🐣🎊 つわりはひたすら気持ち悪く、なにを 食べてもあまり美味しくなかったです😖 過ぎてみれば「あ〜あれがつわりか」と 思うくらいでそこまで苦ではなかったです👍 仕事もしていないし、周りには誰も いないので気をつかうこともなく 寝たきり生活を送らせてもらいました❣️ お腹が小さめ〜逆子発覚〜 35wの時に「お腹がちいさめ (子宮底長が短め)だね😃」と言われました☝️ 「アメリカ人のゆう小さいだから 別に小さくないんだろうな〜」と思いつつも エコーで胎児の大きさを確認🧚♂️💫 体重は2700gあり、順調に成長していた みたいです😃...がしかし逆子とゆうことが 発覚❗…
ありごたいことにアメリカで第一子を 授かることができました😃☀️ そもそも私はそのためにアメリカに 来たのです✋ただ今予定日2日前🐣🎉 初めての妊婦。異国の地での妊婦検診。 謎なことも多いです❣️妊娠生活🤰を 振り返ってみようと思います👏 主治医決め 2019・8・30尿検査をし妊娠確定🤰 これ以前に自分でも検査はしていました👍 (私は使ってないですが100均で 検査薬が売ってます(°_°)) アメリカでは主治医を決めるのが普通? らしいのでまずこちらの先生を決めて 産婦人科を紹介してもらいました。 かかりつけ医ってことみたいで、なにかあれば 主治医に連絡するらしいです🙂日本人の お医者さんが…
アメリカでの外食 私は食のこだわりはとくにありません。 食べれれば何でも良い、何を食べても 美味しいと感じるタイプです🍙🍽 なのでアメリカに来る前は何も心配して いませんでした😃しかしいざ渡米してみると 日本食の美味しさに初めて気づきました❣️ 日本でおいしくない料理が出てくるなんて ほとんどないと思いますがこちらでは よくあるんです😩☔️しかも高くて日本の 倍くらいの値段⚡️ラーメン1杯1500円以上は します🍜⚡️しかし量が多いのでトントン かもしれません。普通の女の子は一人一品 食べきれないと思います😃 サラダは大量に野菜がのってくるので オススメです👏✨ 日本の小洒落た店のこぶしくらい…
しばらく更新していないうちに妊娠をし、 ただ今臨月です🤰✨妊娠経過もまた 書き留めておこうと思います☀️ 最近の日本のニュースはコロナコロナ ばかりですね💔ボストンでもやっと コロナやばい感が出てきた気がします💔 旦那は在宅勤務。スーパーでは品薄のものが ちらほら。アメリカ人がマスクをしだしてる。 (アメリカ人は病気にならないとマスクを つけない)外出禁止令がでたなど... しかし、運動をするための外出などは 許されているらしいのでマラソン🏃♀️ 犬の散歩🐩チャリ🚴♀️に乗ってる人は いつもより多め💃✨ ここで不思議に思うのが雨でもマラソンを している人がいる🤔そもそも傘をささない 人がと…
男:そんなことで泣くなよ!。女:こっちだって泣きたくて泣いてるわけじゃないんだよ!PMSってご存知ですか?
生理痛・PMS 皆さま生理痛はご存知だと思いますが、PMSは女性でも知らない方もいるのではないでしょうか?生理前の不調を総じてPMSと呼びます。生理痛もそうですがPMSも人それぞれの症状がでます。高校生の時はありませんでした。というか気づいていなかったのか、PMSという言葉を知らなかったからかもしれませんが…働いている時にPMSがあり、とても苦痛でした。やる気がでない、この世の終わりな気分、すぐ泣けてくる、寝ても寝ても眠い、朝起きれないなどなど…集中力も低下し、仕事が進まない、仕事が進まないと「なんで仕事が終わらないの…」と泣けてくるという負の連鎖でした。しかし必ずPMSがあるとは限らないので…
働きたくない 多くの人が思うことだと思いますが働きたくない。常にその心を持って働いていました。私はサービス業でしたので余計にそう思うのかもしれませんが、人に気を使うのに疲れてしまいました。お客様がいる空間では常に気を張っていないといけない、入りたての子が困っていないか見ていないといけない。そんな日々に疲れていたのだと思います。放っておくことができなかったんですよね〜人の面倒を見ていると自分の仕事に手がつかず「あー、なんて私は仕事が遅いんだ」と落ち込みやる気をなくす。「でも新人が育ってくれないと私が楽できないから頑張る」とも思っていました。悪いこともあれば良いこともあります。今まで経験したことは…
アメリカでの専業主婦は暇 夫婦二人なので家事をするにも量がないので料理、掃除、洗濯をしてもそれほど時間がかかりません。ほとんど機械がやってくれますし。そもそもが家事が好きではないので率先してやらないんですけど。外には散歩、スーパーに行く程度。毎日は行かないのでいい加減暇になりますね。かといって何か趣味を見つけよう!とか無理やり動くのも嫌なのでなにもしていない感じです。旦那も料理さえ作っていれば何も言わないし(土日はサボったりしますが)無駄な人間関係もなく、ほぼ夫婦2人なので気楽に過ごさせていただいています。 アメリカでは動画視聴アプリが見れません! 日本にいる時によく利用していました。abem…
アメリカのナプキン 女性は気になるところでしょう。私も初めは「ちゃんとしたのある?」と不安でした。アメリカに来て初めて使ったナプキンがこちら。 ナプキンというか、おりものシートですね。まぁ見た目はごく普通のおりものシート。しかし1つの梱包に3つもシートが入っていたのです!それに粘着面が弱い。「あとの2個はどぉするんだろう?アメリカのナプキンはこうなっているのか。不便だな」と思いました。しかし次のものを開けてみると1つしか入っていない...。そうです。アメリカに来て初めて使ったナプキンが不良品でした。なんで3つも入ってる?とは思ったんですけどね。写メを撮っておけばよかったのですが、なんせ初めてな…
子供を育てやすい環境をつくってください 個人的には子供を育てる気満々なのですが、日本社会が子育てに対しての制度が整っていなくて腹立たしいです。子供を育てたことがないため本当のところはまだ実感できていませんが保育園に預けられないことが問題になってますよね。託児所つきの職場は少ないので結局、預けられないと働きたいのに働けない状況になってしまいます。私はキャリアウーマンではないので良いですが、女性でキャリアアップを目指している人はそこで断念しなければいけなくなる人もいると思います。男は仕事、女は家事という日本の根強い文化も関係しているとは思いますが、このような環境では子供をつくる気にはなりません。ま…
7月4日。アメリカの独立記念日でした。花火を見てきました。正直日本の花火とは大違い。時間も10時半からスタート。日本のような花火紹介?はなく約30分間花火上がりっぱなし。超綺麗でした。花火師に感謝。人もたくさんいましたが、道が広いためそこまでぎゅうぎゅうではありません。出店も2個くらいしかないですし、相変わらず虫もいなくて不思議でした。お酒も飲んではいけないらしい。アメリカ柄の服をきている人をたくさん見かけましたし、チャリにスピーカーをつけて爆音の人もいらっしゃいました。花火が終わると皆速攻で退散。早いのなんの。面白いくらいに皆同じ方向に帰っていきました。あっさりしているのもアメリカらしいです…
子供好き=良い人 私は子育てをしたことがありません。子供もあまり好きではありません。世間では子供好き=良い人みたいな感じで思われているのがとても気に入らないです。そんな私ですが子育てには大変興味があり、早く子育てをしたいという気持ちはあります。 それを強く感じたのは会社員だったころ、新人教育をしていた時に感じました。こちらの伝え方によって相手の捉え方が変わり、相手の性格によってこちらの出方を変える。覚え方もさまざま。いかに楽に教育できるか常に考えていました。仕事といえど、人間同士なので上手に社会と付き合っていくかが大切。どうせなら良い人と思われたいし、楽しく仕事したいし?高卒新卒者が多かったの…
前回、ドラえもん のび太の牧場物語を挟んでしまいましたが今回は日本の良い所を書いていこうと思います! 日本の良い所 おもてなし文化 お金を払わなくても他人に気を使う、サービスをする文化がある。日本人の素晴らしい心遣いだと思います。 綺麗好きな人が多い 綺麗好きというか、文化的なことだと思いますが食べ方がキレイだと思いました。アメリカ人は肉をほおばって豪快に食べるイメージ。そりゃ手も汚れますよね。それに比べて日本人は米の一粒も大事に食べましょうという教えがあるので綺麗に食べ終えます。あと、お箸って素晴らしいものですね。外食に行くとほとんどナイフとフォークが多いのですごく使いにくいです。 接客が丁…
方向音痴な私。こんなゲームの中でも迷います。大樹の根っこへの行き方がわからなくなり超探しました。同じ人、いると思うんです(笑)!参考になればと思います。 以上!!! ↓クリックしていただけたら嬉しいです!
ボストンへ来てまだ2ヶ月くらいですが日本と比べて色々と感じたことがあるので書き留めていきたいと思います。 日本の悪い所 みんな一緒じゃないとダメ 個性がない。みんな同じ服を着ていて同じような髪型、化粧をしている。個性的だと変わり者だと思われて仲間はずれにされる。個性を殺す文化が日本にはあるんだなと感じました。だからこそ人の目を気にする人が多く、男は男らしく、女は女らしくといわれることもたくさんあるのかもしれません。 英語教育が無駄 これはまじで無駄。受験に受かるための教育ですね。同じ1時間机に向かって勉強をするなら、外国人とコミュニケーションをとったほうが何倍も英語は上達すると思います。 地震…
日本では玄関があるのが当たり前 日本には必ず玄関があると思います。しかしアメリカの家には玄関がありません。来客が来ても部屋がすぐのため中が丸見えです。私はそんなに抵抗がないですが多くの日本人は部屋の中が丸見えなことに少し違和感を感じると思います。アパートでも玄関はありませんが、一応外で履くものと中で履くものは分けています。 玄関のない生活をして感じたこと 「なくて良いな」と思いました。玄関があると、住むに当たって玄関というスペースが必要になるのでその分、部屋が狭くなります。また、玄関の掃除をしなければいけない。めんどくさがりな私には丁度良いです。日本にいたころは湿気のない生活をしたことがなかっ…
英語の話せない私はもっと抵抗があります 元々日本には外国人が少ないので仕方ないことではあると思います。いたとしてもアジア系の人が多いですかね?外国人は外国人同士で仲良くしていたりするのであまり触れ合う機会も少ないと思います。それとプラスして日本人はシャイなので知らない人とはあまり会話しないですよね?ところがどっこいアメリカにいるとよく話しかけられるんです!キャラクターTシャツを着ているとめっちゃくちゃ褒められます!ボストンに来て2ヶ月ちょっとですが3回は知らない人が私の服を見て「いいね」ってゆってくれてます。 買い物中... 今日は買い物に行き、テーブルを買ったお兄さんがレジに並んでいて、マダ…
ボストンに梅雨はありません 日本は只今梅雨真っ最中だと思いますが、ボストンには梅雨がないみたいですね。やっとここ最近暑くなってきました。暑いといっても湿度がなく、日陰は涼しいので日本とは大違い。汗が吹き出るなんてとこまでは達してないです。とても過ごしやすいです。これからもっと暑くなるのでしょうか?このアパートが過ごしやすいのかもしれませんが、部屋の中は23℃〜28℃の温度しか見たことがありません。とても快適に過ごさせて頂いてます。そのせいか、街へでるとオープンカフェ、オープンバー(スポーツバー?)がものすごくたくさんあります。席数もたくさんありオシャレ。映えな所がたくさん。 とても賑やかですが…
ニューイングランド水族館へ行ってきました! マップはこちらです↓ https://maps.google.co.jp/maps?oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari&um=1&ie=UTF-8&fb=1&gl=us&entry=s&sa=X&ftid=0x89e3707d60bfd085:0xdda63d8ad6157d49&gmm=CgIgAQ%3D%3D red lineのdowntown crossing駅で降り、20分くらい歩いたところにあります。少し歩きますが景色がとても綺麗なのであっという間についてしまいました。 到着し入場券を購入するのに少し並びました。…
バーリントンモール 先日、連れて行ってもらいました。ショッピングモールですね。ボストンから比較的近くにあり、電車(レッドライン・Alewife駅)からバスも出ているみたいです。 女子が好きな買い物にもってこいのお店がたくさんあり、店内はとても広々としていてキレイです。そこで出会ったお店がこちらPRIMARK。 ふらっと立ち寄ってみたら激安ではないですか!洋服、靴、下着、化粧品、その他雑貨...色んなものが売っていて超安いんです❤️日本にもあるH&MやForever21みたいなお店ですね。日本に帰るときに大変になるから物は極力増やさない!と思ってはいるものの、買ってしまいました。だって安くて可愛…
「ブログリーダー」を活用して、ゆっちんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。