子供が2人生まれ、物は溢れかえり… 梅雨でもないのに物置部屋にカビが生え、これはまずい!と物を減らす決意をしました。 ブログ内容は断捨離、シンプルライフ、時々子育て。ゆるく長く続けていきたいです。よろしくお願いします。
溜まりに溜まったダンボールダンボールって気づくとこんなに溜まっています。紐で縛って出すのが面倒であとは引出しの整理で見つけた不用品いつ貰ったか誰の物かも分からない薬。そしてもう誰も食べないであろう貰った飴ちゃん。たまに整理すると不用品が沢山出てきます。物
去年か一昨年に買ったフリルトップスです。畳んであったのでシワシワですね洗濯機で洗えるし何にでも合わせやすくてよく着たのですが最近は首回りの開き具合が気になって着るたびにソワソワ落ち着かないのです。フリル部分が重くて引っ張られどんどん首回りが広がってきたの
今日はパパと子供達が出かけているので、いつもなかなか出来ない部分を掃除しました。・掃除機がけ・床水拭き・洗面所をメラミンスポンジで掃除ビフォーアフター写真だと分かりづらいですが、ぴかぴかになりました。・窓掃除数年前にダイソーで購入したこちらで掃除しました
実家から帰って玄関に入ると、電気のスイッチを押していないのに勝手にぴかっ夫が帰省中にこれを買ったようです。人感センサー付き電球。よく一軒家の玄関先なんかにあるやつですね。確かに子供を抱えて帰った時や荷物が多い時は勝手に電気がつくと便利かもしれません何故か
昨日に引き続きUNIQLO購入品の記事を書きます。→UNIQLOで買ったもの続いての購入品はこちら2点です。まずはリブボートネックT5分袖。黒のSサイズを買いましたが、私の行った店舗では黒は他サイズも含め最後の1点でした。ラッキー!→リブボートネックTモデルさんのよう
UNIQLOで気になる秋物があったので行ってきました。まずはプリーツパンツ。ブロガーさんが紹介されていて形も好みなので気になっていました。→プリーツパンツモデルさんが着るとふくらはぎ丈ですが、私はSサイズでもマキシ丈。想定内!むしろマキシ丈が良いと思っていたので
先日スカートを買った記事を書きました。→しまむらで買ったものこの黒スカートが、実家でこんな事になりまして�分かりませんね。ズーム!ゴムの部分を見ると分かりやすいですが、ビンテージ加工か?ってくらい色落ちしました。元々手洗い表示でしたが、ずぼらなもので、安い
前から気になっていたちびまる子ちゃんランドへ行ってきました。静岡県静岡市清水区のエスパルスドリームプラザ3階にあります。私は車で行きましたが、清水駅から無料シャトルバスが出ているので電車でも行けます。入場料は大人(中学生以上)600円小人(3歳以上)400円受付
若かりし頃に着ていたブラウスです。白黒のモノトーンではありますが胸元のフリルといい、袖の感じといい…甘ーい今となっては甘すぎて恥ずかしい。何だか見てるだけで痒くなっちゃいますもう10年以上着てないのではなかろうか。今後も絶対に着ないので処分します。夏は爽や
毎日暑すぎて外では遊べませんね。暑いけれど家にこもっていると姉妹喧嘩ばかりでやっていられないのでなるべく外へ出かけています。近所のショッピングモールや市のこども館へ行ったり実家へ帰ったりインスタ映えしそうな室内施設に遊びに行ったり美味しいもの食べたり朝早
まだまだありました。短パン。このブログを始めてからロンパースを含め短パンは4枚目かな?そんなに短パン好きだったっけ?正直こんなに持っているとは思いませんでしたしかも全てかなり短い丈!定番色の紺色なので丈が長ければまだ履けたかもしれませんが、さすがにこの長
去年3年履いたビーチサンダルが壊れたので、今年は新しいものを買いました。こちらです。メール便で届いたばかりの写真なので型がいびつですが去年までと同じハワイアナスのルナです。去年はオーベルジーヌでしたが、今年はブラックにしてみました。今年は靴もアクセサリー
以前の記事で新しいスニーカーを買ったことについて書きましたが→スニーカーはadidasが好き梅雨も明けたのでぴっかぴかの新しいスニーカーをおろしました。こちらです。まずは正面から。シルバーのスタンスミスマークが素敵。眩しい白さ続いて後ろから。オーロララメのadida
シンプルなシャツです。働いていた時のものなので買ったのはもう10年位前かな?シンプルな色と形なのでいつか着るだろうと、ずっと持っていたのですが。この透け感といい、きれいめな感じといい、普段使いしずらくて。全く手に取ることもなくずっとしまってありました。ま
ニトリで買い物してきました。買ったものはこちら!何度もリピートしているシートまな板と今回初めて買った縦横スクエアピッチャーです。まな板は今使っているものが傷だらけなので。シンプルで壁に掛けられて、柔らかい素材がちょうど良いです。ピッチャーは前の物が乾かし
夫のシャツ4枚です。左からギンガムチェック長袖ネルシャツストライプ長袖シャツチェック長袖シャツチェック半袖シャツ相変わらずシャツはチェックが多いです。私と付き合うより前だと思うのでもう10年以上前の物ではないでしょうか。襟周りやボタン、ポケットなどが少しレ
今日の掃除は・掃除機がけ・洗面所をメラミンスポンジで掃除アフター・鏡をタオルで拭く・トイレの便器を泡ハイターで漂白・便器の外側、床をウェットシートで拭くアフター日用品はマツモトキヨシで買うことが多いです。プライベートブランドの物がシンプルでコスパも良い。
以前の記事に無性に服が欲しいと書きました。→数ヶ月に一度の服買いたい病服が欲しい、でも流行りのものにはお金をかけたくない。そんな時にまず行くのはしまむら、GU、UNIQLOです1時間だけ時間をもらってしまむらへ行ってきました。昔から人と一緒に買い物へ行くのが苦手
スニーカーと靴下です。汚いですね冠婚葬祭以外はほぼ毎日スニーカーなのでスニーカーも靴下もよく履きました。スニーカーは去年の9月に買ったので一年弱ですね。歩き方が悪いのか、踵はかなり擦れておりついに穴もあきました。スタンスミスはカジュアルでもきれいめでも合
使い切れなかった調味料と冷蔵庫に溜まりがち?な小袋の調味料です。ゆずすこはお鍋に入れると美味しいとテレビで鍋好き主婦の方が紹介されていて、すぐに購入しました。が、大量に使うものでもなく、食べる期間も短いので使い切れませんでしたTV「僕らの音楽」2/21放送で杏
ダイソーで買い物してきました。買ったものはこちら。キッチンスポンジ→汚れたらこまめに変えたいので、小さめで沢山入っているものにしてみました。色がカラフルなところだけが残念!油吸収パッド→揚げ物をした後の処理が面倒なのでこちらを試してみる事にしました。1つで
若かりし頃のルーズソックスとユニフォーム。懐かしい〜ルーズソックスって今もあるんですか?!今や化石のようなものですかね?!私の高校時代はほぼ全員これでした。脚長効果もあり、O脚もカバーでき流行ってくれて良かったです卒業と共に絶対不用になる物なのに、捨てられ
7月の初めにトイレトレーニング、略してトイトレを始めた話を書きました。→トイトレとパストリーゼその後どうなったかと言うと…あっさりトイレで大小できるようになりましたちなみに、うちのトイトレ方法はこちらです。・幼稚園に入る前の年の夏に始める(話もよく分かる
「ブログリーダー」を活用して、Tomoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。