chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
喜怒哀楽
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/10

arrow_drop_down
  • 11月第一週への思巡<ドル円>

    米国の選挙動向次第なのにシナリオなんてまったく無駄なような気がするが月足チャートから見ていこう 16年10月から12月の3ヶ月間に形成された「広義の空」(赤矢印)を埋めるようにして三角持ち合いで推移中 4本の移動平均線の収斂は始まったばかりでドル…

  • モヤモヤで週末を迎える

    週明けの大統領選を控え資金疎開とロスカットで売りが集中し日経平均は300円以上の下げ 大引け23000円割れは8/28以来となる ダウ先物も一時26000ドルを割り込んだので”利食いかな”と一瞬躊躇したが結果的に現時点で飛び石連休明けをトラ…

  • 全う(責任)とご褒美(自由)

    職場には高齢者や糖尿病や胃がんを患っているスタッフが数名いるので自分も含め全員がマスクをして仕事している 自分などは作業中にメガネが曇って鬱陶しいが”自由”と”責任”はセットという自説に従って

  • 104円割れ?

    円高急進でもしぶとい日経平均 東京株式市場の底堅さが目立つ 世界のマーケットも少し冷静になりつつあるが株式もゴールドも原油も債券も冴えない環境で海外資金が日本に向かうか注目したい ドル円は一度<…

  • 今の人類には”人工知能”という味方がいる

    恐慌をイメージさせる米国株下落原油下落が続く どちらもトランプ大統領にとって援護射撃となるはずが”コロナ感染拡大”が足を引っ張る 太古にヒトの祖先は”火”を道具として味方につけた 何よりも当時にすれば動物…

  • 屑という個性

    ボランティアをお休みして人間ドックに行き朝昼兼用の食事をしてから山で遊んできた 帰宅してから山田無文老師の『自分を見つめる』を読み返した そこにあった一節を要約・・・ ~般若心経に何度も出現する「空」 「空」とは…

  • 退屈なので山へ行きます

    年に一度の人間ドック 正式結果は後日結果速報では空腹時血糖値が高めで”糖尿病予備軍”へ入隊した模様(笑) といっても定期的に潰瘍性大腸炎治療で検査してもらってるので一時的なものだろう しかしそれ以外は全く問題なし 毎日毎日…

  • トランプ勝利を願う

    他国のことなれど相場に関わることなので大統領選結果は気になるもの 特に今回はコロナ問題が絡んでいるので米国が分断している コロナ対策強化は経済を窒息死させる可能性があり経済優先させれば死者感染者共に増え続ける可能…

  • 悩ましいマーケット

    報道によれば米経済対策協議が時間切れになるそうである それがどうした?と思うのだがマーケットは動揺しているようだ 大きな変動があるとすれば大統領選挙後だろう コロナ第二波の影響をもろに受けるトランプ大統領 ほぼほぼ米経済シュリン…

  • ブレイクショット

    今日の14時過ぎにReutersから下記の報道があった 石油巡るバイデン氏発言に一部民主党議員反発、業界に支持表明 バイデン発言というよりもこの報道によって39ドル台から転げ落ち一時…

  • 屑らしく

    向き合えば向き合うほど肯定感が薄まる 褒めてやれず心の消耗が続く週末につくづく”屑”だなと独り言ち 「お前は正真正銘の屑だ」 靴の中で据わりの悪かった石ころが溶けた

  • 10月第四週への思巡<WTI原油>

    節目に線を引いてみた こうしてみると時間の流れとともにサポートラインを切り下げてる状況がよくわかる 世界の脱炭素社会を目指す流れは今の時点で止めようがなくサウジアラビアも脱石油依存・産業多角化を掲げて新しい国創りへと向かっている…

  • 10月第四週への思巡<NY金>

    2011年8月から2012年9月の高値水準(1800ドル:青線)で買いその後の下落に逃げ遅れた投資家のやれやれ売りが2020年3月から始まり7月に売り一巡したことから買い優勢となって一気に2000ドルまで浮上した結果長期にわたって出来損ないの「カップウイズハンド…

  • 自分を観察して遊ぶ

    ここのところといっても1週間くらい前から自分の長所短所を一冊のノートに書き連ねている 何の脈絡もなく書くのだけれどなぜか長所は書けない(笑) だから今のところ短所を書き連ねたノートになってて万が一他人に…

  • 雨合羽の補修

    先月気付いたが右袖のどこかから雨が染み込んでくる 毎年どこからか雨が染み込みその都度補修する 今日も老眼を酷使して原因箇所を見つけ出し止水ボンドで縫い目をシール 手入れすればレイ…

  • 誰もが知ってる二番底

    定石の二番底が完成した これは世界中の投資家が知っていること レジスタンス(青線)を突破すれば上昇への下準備が整うことになるが需要は発生していない模様 そこんところをどう攻めてくるのかに注目

  • 相場雑感・・・動き鈍化の状況へ

    ドル円は21MA(緑線)がレジスタンス ポジションは既にロング 今から二番底へ向かう NASDAQ先物も下値支持線(ピンク線)を割り込んだ サポートライン(青線)21MA(緑線)を下抜ければ上…

  • 相場は負けても面白い

    朝の強気は木っ端みじんに・・・ 損切りボロ負け 自分だけが気付いてたはずはなく誰もが注目していた節目の105.300・・・ 戻りのロング狙われ投げ売り殺到 怒涛の下落ようやく終焉の兆しに・・・ これで105.300が

  • ささやかな幸せに

    街の片隅に慎ましい幸せの芽吹きを見つける瞬間 絶望という経験は視点をずらす処世術を教えてくれた 二人だからできることもあるが一人だからできることも沢山ある

  • 努力なんてするな

    ”努力は報われる”という人がいるが”必ず”報われるわけじゃない 努力して報われた人にスポットライトが当たって際立つからそう錯覚するがその陰で努力が報われなかった大勢の存在を忘れていないか? そもそも誰であろうとどんなことであろう…

  • 無駄な苦労はするな

    「苦労が人間を大きくしてくれる」という人がいる 「ぜんざいの甘みには砂糖ではなく塩が必要なように」と旨いことを言う人もある しかし現実論として”苦労”や”塩”の取り過ぎは体に悪い 何事も”程々”がベストだし良質の”苦…

  • もっと今を大切に! だな

    日常において事が旨く運ばず機嫌が悪くなるとバカらしくてやってられるかと損得勘定の虫が湧いてくる 気まぐれで生きる自分は原因があるとは微塵も考えずに周囲に原因があると”天動説”支持となる こんな自分は間違っていると思っていたが

  • 坐骨神経痛克服成功(したかも)

    中年男からの報告です コロナの影響でデスクワーク中心の生活になった読者も増えたと思いますが40代後半からデスクワークみたいな仕事をしてきた自分はずっと坐骨神経痛に悩まされてきました しかし半年くらい前からある筋肉を鍛えたことで難敵…

  • 10月第三週への思巡<WTI原油>

    朝から里山で遊んできました 長年のボランティアでの実体験の話や植物や樹木歴史などの講習をしてくださっている方たちがとても男らしくてカッコいいんです 自分はあんな素敵なおじいちゃんに憧れます♪ 来週の原油先物相場を

  • 10月第三週への思巡<NY金>

    コロナ禍によって大きなダメージを受けた米国 そのダメージ回復を狙うFRBのゼロ金利政策によって”魅力”がなくなった上に一向に感染者数改善が見込めない・・・ そんな状況下でもウイルス対策をやろうとしないトランプ政権 バイデン氏かトランプ氏かどちらが大統領になったとし…

  • 10月第三週への思巡<ドル円>

    第二週目は終値下限105.300台をかろうじてキープ 今後予想される動きを四つのチャートを見ながら思い巡ります まずは月足チャート・・・ ここには貼り付けていませんが年足チャートを見ても下げ止まりの…

  • 最悪シナリオ消滅?

    日経平均は昨日今日とロング整理に終始した それでも買い支えは健在で週明けに期待が持てる日足チャートになっている 水先案内役を担ってきたハイテク株の今後の先行きはどうなるのか・・・ナスダック先物日足チャートに注目しています 14日までは弱…

  • 米国発最悪シナリオ浮上?

    本日底堅く日経平均23500円死守しております しかし大統領選期日前投票が始まった米国市場に目を向けるとネックライン(赤線)を軽快に突き破ってきたナスダック先物日足チャートで”二番天井形成”された模様 折り返しでネックラインを割るようなことにならなければいいの…

  • 原油のトレンド転換間近?

    今週のシナリオにも書いたが233日移動平均線ブレイク目前のWTI原油日足チャート ドル安基調だからひょっとすると今晩にでも41.30突破するか ドル円時間足チャートを見ても105.400までの関門多し

  • 下げそうで下げない・・・過熱は無用です

    買いたいけど買えない売りたいけど売れないこんな悩ましい相場環境 一部の投資家は強気にもなれず「いつ下げてもおかしくない」と不安を抱いているでしょう 下は日経平均週足チャートです そんな不安を払拭す…

  • 今朝の雑感

    昨日のBloombergにこんな記事があった レイ・ダリオ氏、「時間は中国の味方」-米国との覇権争いで 覇権争いについて歴史的洞察がないので何とも言えないが自分などは米国の属国「日本国」

  • ちょっと気分が良い

    自分のことで新発見があった それはどんなことかと言うと 仕事に真面目に取り組んでみるが成果なく成長もできない自分に嫌気が差していたが”そもそも向いていなかった” そのようなつまり仕事に限らず柄にもない”理想の自分”

  • 昨晩の内容は間違いでした

    今朝4時に「ch225」をチェックしたらNYダウが250ドル上昇していて”米国マーケットは祝日でお休み”と間違った情報を垂れ流していたことにビックリ きちんと確認せずにいい加減なことを書いてしまってご迷惑をおかけしました 今後慎重に内容を確認をして誤…

  • チャートは嘘をつかない(はず)

    日中は汗ばむような暑さ 半袖で仕事すると快適で気持ちよかった 寒い日が一日でも少なくなれば得した気分になる 日経平均は閑散としてお話になりません ドル円は午前中のブログ更新から下落止まらず105.500を割り込んだところで

  • 午後から・・・

    月に一度の里山ボランティア 集合時間を過ぎても誰一人来ない 集合場所等に変更があったのか リュックからスケジュールを出して”確認”してみると集合時間等変更はなかったただ日付が「10月18日」と書いてあった 「やってしもた・・・」いつもの思い込…

  • 10月第二週への思巡

    来週の予定日を一週間取り違えて有休を取ってしまい突如休日となった 思い込みや勘違い物忘れが立て続いている それが周囲に迷惑となっているので大いに反省 それでも繰り返すということは自覚はないがボケてきているの…

  • 玉子と魚焼きグリル

    ”ドッグフード”と称して毎日同じものを食べていると味気ない色合いにささやかな彩りを添えたくなって何なりと”足し算”をしてみたくなる 世間に倣って”簡単”なトッピングとして玉子を多用するものの自分は上手く割れない よっ…

  • ジリジリ上がる

    日経平均のおさらいをしてみよう 出来高重視となるので下はレバレッジ(1570)の日足チャートを参考にしてみる 本日80円安で引けたが8/28に出来た20000円というやや強力なサポートがある ※日経平均の場合だと

  • 加速する必需品のデフレ

    いつだったか長年愛用の腕時計が壊れ 記憶が確かなら長年電池切れのまま放置された腕時計が一つどこかにあるが 見つけたところでまた電池交換して動かなかったら しばしば贅沢してみるか・・・と過るが しばらく…

  • 本日結果報告のみの更新

    保有株Aの買い増しならず 運用資金2万円追加 評価益の減少が著しいですが明日も保有株A買い増し試みます (10月8日時点) 株式時価総額 889800円保有銘柄評価損益+80000円 現在確定損益+評価損益=148419円プラス ※運用資金82万円確定損益+68419円 確定…

  • 各チャートをざっと見てみた

    冷たい雨に半袖から長袖で少し窮屈 ドル円は伸びやかに106にタッチしてさらに上を狙っている 106.200奪還も時間の問題 106.400奪還は苦労しそう 下はドル債10年利回り…

  • 重たいお尻

    台風接近で週末は愚図つくのだそうだ 我が家の室温も20度を切り始めた 冬支度をしたいがお尻に火が付かない 15度切れば重たいお尻に火が点く 今年ファンヒーター火入れ式はいつになるのだろう ドル円時間足は一気に105.800を

  • 今日も行く

    限られた時間で社会貢献がしたい何ができるか 相談したある人から「ボランティアは”えこひいき”しても良い」と諭されて”それだったら未経験でもできるか”と気楽な気持ちでやり始めた 実際奉仕だからこそ許されることが多々あっ…

  • 食欲の秋対策

    自炊するようになって食欲の秋がやってきても毎日決まったものを食べてるとかなりの空腹でも食欲抑制できる 今日はそんなダイエット法を簡単に伝授してみよう 長年食事での困窮とは無縁で生きてきたが離婚してからというものそれは…

  • 引き続きの更新

    昨晩遅くにブログを更新したつもりになってて今朝になってミスってることに気づく ゆとりがなくてチョンボ続きの日々だ 下はドル円時間足チャートです 目標の105.800に接近してロング調整中 現在105.650がサポート

  • じり高<br />上昇も23500円止まりか

    昨晩ブログを更新したつもり 今朝になって更新できていなかったことに気づく 以下昨日に関する内容です 昼前のブログ更新で押し目があると予想していたが押し目なし 105.800目指してジリジリと上昇中 そろそろ下がると見せてショー…

  • 継続は裏切らない

    怪しかったトランプ大統領の雲行きも少し晴れた この調子ならタフガイ不死身の男としてトランプ節復活で大統領選はきっと盛り上がるだろう それを受けてか10月相場は好調なスタート &lt;…

  • 自分がわからない

    自分がやりたいことができているのも母が認知症の父の面倒を一人で見てくれているお陰だ 先のことをあれこれと考えても仕方がないのでやることを積み重ねて天命を待つしかないね 母と自分は電話でいつもこう話す 一人で家においておけない父を…

  • 10月第一週への思巡

    十五夜の月も見事だったが朧雲がベールのように掛かった旧暦十七日今朝五時の月はやけに艶かしく幻想的だった 慌ただしい早朝バイト出勤前にうっとり見とれて遅刻した(笑) 今週はコロナ克服で”タフガイ”として復活が期待される&lt;…

  • 不自然なtweet

    今日は仕事の合間にブログを更新したりチャートと睨めっこしたりして過ごしていた 腑に落ちないことがあるので書いてみる ドル円日足チャートは昨日1日(下チャートの青矢印)減速シグナルが点灯した 今日…

  • たった一年ぽっちで・・・

    30代は経営参加していた会社の倒産一度目の離婚アパレル業への出戻り起業と忙しない時期で 40過ぎて二度目の結婚経営難となって潰瘍性大腸炎発症を機に働けなくなり完全無職無収入の一時期を経験した 50になってからも夫婦共々バイトしな…

  • 臨時休場か?

    j今日から10月!気持ち新たにさぁやるぞ!と意気込んでみたもののスタート直前でもんどり打った 東証のシステム障害か何か知らんが前場消滅 下手すりゃ休場だな 仮に原因がシステム障害だったとしたら東証は何回同じことを繰り返す…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、喜怒哀楽さんをフォローしませんか?

ハンドル名
喜怒哀楽さん
ブログタイトル
探し物は無意識の中
フォロー
探し物は無意識の中

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用