アメリカ在住の8年の主婦ブロガー。数回の引越しを機にシンプルライフに目覚める。ゆるミニマリストでもありオーガニックライフを実践中。「ほどよく暮らす」をモットーに、暮らしのアイデアやアメリカ生活・旅行・語学留学について配信していきます。
おすすめ!アイハーブの購入品をご紹介します【マウス・ボディケア等2020年1月】
今回は、2020年1月に、『iHerb(アイハーブ)』で購入した【サプリ、マウス・ボディケア、日用品】について、ご紹介します。 11月に購入したものを、2回に分けてお伝えしています。前回は、【食品】についてご紹介しました
おすすめ!アイハーブの購入品をご紹介します【食品・2020年1月】
2020年1月に、『iHerb(アイハーブ)』で購入した【食品】について、ご紹介します。 今月も色々と購入しましたので、今回は【食品】と【ボディ・マウスケア、日用品】の2回に分けてお伝えしていきます。 おすすめ!アイハー
冬に最適!『MOOMのオーガニック・ヘアーリムーバー』でセルフ脱毛
今回は、『MOOMのオーガニック・ヘアーリムーバー』を使ったセルフ脱毛法や、使い始めたきっかけについてお伝えしていきます。 ヘアーリムーバーやワックスなどの、「剥がすタイプの脱毛法」は毛を1センチほど伸ばさないといけない
病気になるとどんなデメリットがある?病気に備えて今からできること
今回は、「病気になったらどんなデメリット」があるのか、そして「病気に備えて今からできること」について考えてみました。 前回「アラフォーになり感じた『体の変化』人生の折り返し地点で健康について考える」という投稿をしました。
アラフォーになり感じた『体の変化』人生の折り返し地点で健康について考える
私事ですが、新年早々、ひどい風邪をひきました。長男→長女→夫と時間差で家族全員にうつり、最後がわたしでした。 家族を看病している時に、わたしは大丈夫だと油断していたら、最後にしっかりとうつってしまいました。 小さな子供が
お手頃ワインも美味しさ倍増!『RIEDEL・リーデル』のワイングラスがおすすめ
今回は、お手頃ワインも美味しさを倍増してくれる、『RIEDEL・リーデル』のワイングラスについてご紹介します。 ちなみに、わたしはお家で1本5ドル位のお手頃ワインを、チビチビと飲むのが好きな「お手頃ワイン・家飲み派」で、
私が実践している【お悩み解決法】悩みを〇〇することで対処しやすくなる
みなさま、遅ればせながら、あけましておめでとうございます。2020年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて今回は、私が実践しているお悩み解決方法について、ご紹介させていただきます。 「新年早々、悩みのテーマはちょっと重
「ブログリーダー」を活用して、倉嶋ひすいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。