chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まいさなが通勤電車で遠くを見据える https://www.maisanakamone.com/

maisanaです。通勤電車は考えごとするほかないよね~(゚∀゚) 勉強・教育・研究・育児についての考えごとを綴る自己ブランディングブログです。3歳男児の親。

maisana
フォロー
住所
埼玉県
出身
埼玉県
ブログ村参加

2019/06/05

arrow_drop_down
  • 小学生の通信教育を比較!続けられる順ランキングで紹介します!

    通信教育を始めたいけど何を基準に選べば良いの? 通信教育を選ぶ基準は3つしかないよ!シンプルに考えよう! 小学生のうちに家庭学習の習慣を身に付けさせてあげたい。通信教育を使って毎日勉強できる環境を作りたい。ですが、どれを選べば良いのか悩みますよね。 実は、深く悩む必要はありません。この記事で紹介する3つの基準を満たすものを選びましょう。どうしても決めきれない人にはランキング形式で紹介します。 比較のポイント 教材のレイアウト 料金 難易度 続けられる順ランキング 第1位 小学ポピー 第2位 進研ゼミ小学講座 第3位 がんばる舎のGambaエース 第4位 デキタス 難易度ランキング 第1位 Z会…

  • 3歳の知育玩具おすすめランキング!まいさなが使ったおもちゃを紹介!

    3歳になると思考をこらして遊ぶおもちゃを与えることで賢くなります。これまでの単純な遊びだけではなく、脳を刺激して頭脳明快になる遊びを始めてほしいですよね。知育玩具はその手助けをしてくれます。 知育玩具が良いのはわかるんだけど、何を選べば良いのかわかりません。。 オススメをランキングで紹介するね! この記事では私が実際に使って良かったと思えたオススメの知育玩具をランキング形式で紹介することと、知育玩具を選ぶポイントを紹介していきます。 3歳の知育玩具のおすすめランキング 第1位 文字積み木 第2位 アンパンマン おしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDX 第3位 お風呂でスタディ 第4位 ロ…

  • 本が読めない子供の対策【3選】

    うちの子は本が読めるのか心配なんです。YouTubeばかり観ているし、国語の成績も良くなくて。 本を読む時間を増やすのが方法があるよ!本を読むと他の色々な面でも効果が見込めるよ! 「本が読めない子供が増えている」と話題になっています。子供が本が読めない理由と対策をご説明します。本を読むことが楽しくなる一歩さえ踏み出せば、どんな子でも本を読めるようになります。 『子供が全く本を読まない』 『子供の読解力が低い』 『子供の国語の成績が悪い』 そんな悩みに寄り添えたら良いなと思います。 本を読まない理由 本が読めない理由 本を読ませたい親 本を読めない子供の対策【3選】 子どもの好奇心をくすぐる本を…

  • 子供にスマホを持たせるときのルール【書評】【スマホ脳】

    みんなスマホ持っている!自分も欲しい!って子供に言われてしまったけれど… 家族でスマホのルールを作ろう。それに『スマホの何が危険なのか』を知ることが安心につながるよ。 周りの友達がスマホを持ち始めたら、我が子だけ持たせないわけにはいかないですよね。でも、スマホって学力低下とかいじめとか悪い大人に騙されたりするって聞くので恐ろしい…。食事中でもスマホを離せなくなるほどの依存症とかも聞くし…。 この記事では、 『子供がスマホを持つとどんな影響があるのか』 『オススメのスマホルール』 について、世界的ベストセラーの【スマホ脳】(アンデシュ・ハンセン著)に記載されていることを中心にご紹介します。 //…

  • 経管栄養を卒業しました【慢性腎臓病・経管栄養を乗り越える】

    久しぶりの息子の経管栄養状況の報告になります。 5歳目前に、念願の経管栄養の卒業を迎えました。 食事の練習からはじめる 経管チューブを抜く 経管チューブなしで薬を飲む チューブなしでカロリー摂取するということ 食事の練習からはじめる 経管栄養を卒業するためには口から食べるしかありません。私たちは経管チューブを入れたまま、食事の練習を始めました。 ちなみに、経管チューブを抜いてしまい、お腹を空かせて経口を進めるという方法も無くはないようです。もちろん専門の病院に入院して医師の指導の元で行われるものです。少々荒々しいということと、息子が「お腹が空くという気持ちがわからない」と言うので、すぐに却下し…

  • タリーズのハニーミルクラテを家で再現するのに唯一必要なもの

    タリーズのハニーミルクラテが家でも飲めたらなぁ。。 ハニーミルクラテはあれを買うとおいしく再現できるよ! 自作ハニーミルクラテに絶対必要な物 オリジナルハニーミルクラテの作り方 おわりに 自作ハニーミルクラテに絶対必要な物 家の近くにタリーズの新店舗がオープンしました。お店を覗いてみると『オープン記念バッグ2020』なるものが売られていました。 家のそばにカフェがあると何かと便利で嬉しかったので、新店舗の応援もかねてオープン記念バッグ(3,000円)を購入しました。 内容物はこちら(写真撮ればよかったなぁ…) ・トートバッグ ・コーヒーチケット(3枚) ・ハウスブレンド(粉)200g ・ブラジ…

  • 子供が眠気覚ましにコーヒーを飲むのはアリ!?成長への影響はある?

    子供が眠気覚ましにコーヒーを飲みたいと言うんです。でもカフェインを摂取しても良いのか気になってしまって… 子どもがコーヒーを飲むのはアリです!でも注意点に気を付けよう! 大人が仕事や勉強のお供に飲むコーヒーという飲み物。子どもはこう考えます、「勉強のお供にコーヒーを飲んだら捗るに違いない」と。しかし親としてはカフェインが入っているから成長に影響しそうだし、夜眠れなくなるかもしれないからと飲ませて良いか迷むところです。 この記事では子供がコーヒーを飲むことについてメリット・デメリット、成長への影響について簡単にわかるようにまとめています。 コーヒーは何歳から飲んで良いの? カフェインの作用 子供…

  • 冬の勉強お助けアイテム【電気カイロ編】

    冬の勉強は手足が冷えて集中できなくなることありますよね。末端冷え性な私は指先がキンキンに冷えてしまって、文字を書く手が鈍ってしまいます。 部屋を暖房で温めると身体は温まりますが、手先まで暖かさを感じない人も多いと思います。本記事では手元を温める電気カイロをご紹介します。受験のつらい時期を乗り越えるパートナーとしても癒されるものもご紹介します。 手元暖かアイテム Amonior 充電式カイロ YM-0010P U-miss 充電式カイロ 2台セット OT-23 スパイス ヒーター付きブランケット もふもふキャット SHLK2020EC 暖かアイテムまとめ 手元暖かアイテム Amonior 充電式…

  • 冬の勉強部屋の寒さ対策!『頭は冷ややか、手足は暖か』が最適!!

    子供の勉強部屋がどうも寒そう。大事な時期に体調を崩さないか心配。。 勉強は「頭は冷ややか、手足は暖か」が最適な環境だよ! 冬が始まると受験生には大事な時期になってきたなと実感しますね。お子さんの受験勉強を応援したいですよね。 勉強部屋の寒さ対策のポイントと便利アイテムを紹介します。 暖房を使っても部屋が寒い理由 暖房を使っても部屋が寒い理由① 窓 暖房を使っても部屋が寒い理由② 隙間 暖房を使っても部屋が寒い理由③ 湿度 勉強に適した寒さ対策 勉強に適した寒さ対策① 頭は冷ややか 勉強に適した寒さ対策② 手足は暖か 寒さ対策まとめ 暖房を使っても部屋が寒い理由 各部屋にエアコンが付いているご家…

  • 冬の勉強お助けアイテム【フットウォーマー編】

    冬の勉強は手足が冷えて集中できなくなることありますよね。私は末端冷え性なのでとくに足の冷えには悩まされます。 部屋を暖房で温めていても、机の下まで暖気が行かなくて足元だけはどうしても寒いってことがあります。足先が冷えると「足が冷たい」ということが気になって、集中力が下がってしまいます。 受験生は大事な時期にかかっています。お子さん手足をしっかり温めて勉強に集中できる環境をつくってあげましょう。 低予算かつ買うだけで足元を温かく、集中力アップするアイテムをご紹介します。 足元暖かアイテム Aokeou フットウォーマー FB-01-G アイリスオーヤマ ホットマット HCM-40S-T フットウ…

  • 今の仕事を続けて良いのかわからなくなったら。『仕事は楽しいかね?』【書評】

    最近、今の仕事を続ける人生で良いのか考えてしまう。 仕事がつまらない。でも生活するには続けるしかない。 オススメの本があるよ!今の仕事を楽しめるようになれる! 『仕事は楽しいかね?』は知っている人も多い名著だ。仕事に悩む青年に対して主人公マックス・エルモアがアドバイスをする会話形式で進んでいく。ちなみにマックス・エルモアは架空の人物である。 本書から私が学んだのは、仕事を楽しむ視点が大切であるということ。仕事を楽しむために必要なことは仕事内容とか好きを仕事にするとかではない。いかに自分が仕事を面白く感じられるように仕向けられるかと言うことだ。 本書はその気付きをくれる名著だ。以下には一部ではあ…

  • 子どもの将来に役に立つ力が読解力!読解力をつけるにはどうする?

    おはようございます!子供の自立の味方、まいさなです。 子供の読解力が低下している!? そんな話を聞いたことありませんか?文章を正しく読む力はすべての科目に必要な力となりますし、大人になって仕事をする上でも必ず必要となる力です。子どもの将来を心配するならば、しっかりとした読解力を鍛えてあげましょう。 この記事では、子供の読解力の向上に向けて親が出来ることをご紹介していきます。ぜひ実践して、勉強だけではなく将来に確実に役に立つ力を我が子に付けさせてあげましょう。 読解力とは 読解力がない原因 読解力は国語だけじゃない 読解力を鍛えるには!? 読解力とは そもそも読解力とは何を指しているのか?私が様…

  • Audibleで本を聴こう!新規登録で1冊無料体験!まず使ってみなくちゃ!【オーディオブック】

    おはようございます!まいさなです。 オーディオブックという言葉はもう聞いたことがない人はいないくらい広まってきています。audiobook.comやGoogle Play、Audibleの他にたくさんのオーディオブックが登場してきています。 オーディオブックは朗読する形式の本です。電子書籍が本の電子データならばオーディオブックは本の音声データです。 私はAmazonのオーディオブック『Audible』を使っています。私が使って感じたメリット・デメリットをご紹介します。 Audibleの月額料金でできること 登録手順 メリット デメリット オススメ3選 三体 幸せになる勇気 俺か、俺以外か。ロー…

  • 褒める教育も叱る教育も否定する。自立を促すことが教育だ!【幸せになる勇気】【書評】

    こんにちは!家庭学習の味方、まいさなです! 子供が全然勉強してくれない。 「勉強しなさい」と何度言っても無視されるんです。 アドラー心理学を使って親側の対応を変えてみよう! 『幸せになる勇気』を読みました。タイトルから「自分が幸せになるためのマインド」が書かれていると多くの人が思うでしょう。もちろん自分の幸せについても触れていますが、半分以上は子育てや教育に関する親・教師のマインドについて書かれています。 // リンク アドラー心理学をわかりやすく学べる本として世界で485万部、国内で208万部の大ヒットした『嫌われる勇気』の続編です。 子育てや教育に関する部分に注目して私なりにご紹介していき…

  • 在宅ワークのイスをコスパで考えたらならこれで決まり【サンワサプライ SNC-NET4BKN2 OAチェア】

    おはようございます。maisanaです。 長時間座っていても疲れない良い感じのイスが欲しい… でもお値段は押さえたい… それなら【SANWASUPPLY SNC-NET4BKN2 OAチェア】で決まり! 在宅ワークの導入が急激に進んでいる昨今。家の仕事環境に悩んでいませんか? 家のデスク用のイスは適当に安いものを買っていたなんて人も多いです。 本記事では性能を気にしつつコスパ優先のイス【SANWASUPPLY SNC-NET4BKN2 OAチェア】を紹介! // リンク SANWASUPPLY SNC-NET4BKN2 OAチェア の特徴 背もたれ|快適なメッシュ素材 座面|広くて程良い硬さ …

  • マインクラフトがこどもの教育教材としてアリ!非認知能力を伸ばそう

    おはようございます!家庭学習の味方、まいさなです。 近年、マインクラフト(マイクラ)というゲームが人気を博している。これがただのゲームではなくて、うまく利用することでこどもの教育教材としても優秀なのです。 私が息子と一緒にやってみたところ、幼い子ほどマイクラから学べることが多いことに驚きました。私は教育教材としてマイクラをオススメしたいです。その理由を紹介します。 マインクラフト(マイクラ)とは? こどもがマイクラをやるメリット 世の中を知る 空間把握能力が伸びる プログラミング学習 こどもがマイクラをするデメリット マイクラでプログラミング学習!? まとめ マインクラフト(マイクラ)とは? …

  • 在宅ワークしても運動不足にならない方法!半日だけ立って仕事しよう。

    おはようございます!maisanaです。 新型コロナウィルスの感染拡大対策のために在宅勤務をしている方が増えました。そこで次に問題となっているのが運動不足です。 私も当てはまるのですが、通勤でしか身体を動かしていなかったので全く運動しなくなってしまったと思いませんか? そんな方に私がオススメしたいのは『スタンディングデスクで在宅ワークする』という運動不足の解消方法です。 メリット①:運動不足の解消 メリット②:仕事効率UP デメリット①:痩せるわけではない デメリット②:場所を取る デメリット③:値段が高い おすすめのスタンディングデスク まとめ メリット①:運動不足の解消 「在宅ワークしてい…

  • 工藤勇一先生がすごすぎ!【学校の「当たり前」をやめた。生徒も教師も変わる!公立名門中学校の改革】

    おはようございます!maisanaです。 『学校の「当たり前」をやめた。生徒も教師も変わる!公立名門中学校の改革』を読みました。 本屋でタイトルを見て気になり、目次を開くとさらに内容が気になって購入しました。 学校の「当たり前」って何だと思いますか?本書の著者である工藤勇一校長は宿題、定期テスト、固定担任制、運動会のクラス対抗をやめてしまったのです。 定期テストがない中学校ってすごくないですか?しかもそれが都立の中学校で行われているのです。 // リンク 本書は学校教育だけでなく、親が意識するべきこともたくさん書かれています。小・中学生のお子さんを持つ親、これから小学生になる子を持つ親に読んで…

  • 経管栄養の息子が4歳になって大きく成長しました【慢性腎臓病・経管栄養を乗り越える】

    おはようございます!maisanaです。 息子が4歳2か月になりました。 前回の記事から5か月が経ちました。 www.maisanakamone.com 息子は生まれつき腎臓病を患っています。 正確には低形成・異形成腎といって通常よりも腎臓が小さいのです。 いつかは腎機能が身体の成長に追いつかなくなると言われています。 また、精神的なことで口から食べ物を摂取することに抵抗があります。 嚥下障害の一種です。 これも腎臓病が影響しているとお医者様から言われています。 この5か月の進捗と現在の状況をお伝えしたいと思います。 同じような境遇のお父さんお母さんへの情報提供になったら良いなと思っています。…

  • タブレット通信教育のスマイルゼミのメリットはコレだ!

    おはようございます!maisanaです。 藤木直人さんのCMでおなじみの通信教育『スマイルゼミ』は気になる教材ですよね?通信教育もペーパーレスが進んでいます。 通信教材でタブレットを使うのは抵抗があるなぁ。 タブレットの通信教育は大きなメリットがあるよ! 私もそうだったのですが、親世代からすると小学生は鉛筆できれいな字を書くことも勉強のうちだと思ってしまいがちです。勉強は苦労することも重要なんだと思っている親もいます。 ちょっとだけ考え方を変えて欲しいです。 この記事ではタブレットを使った通信教育のメリット・デメリットをご説明していきます。 // スマイルゼミの【メリット】 映像による説明 専…

  • 自己紹介【このブログの理念】

    まいさな博士(maisana) 私がこのブログを書いている理由や目的をご紹介していきます。 このブログは主に小中学生のお母さんお父さんに向けて子どもの家庭学習を助ける情報を発信しています。 一部、本業である研究者の仕事についても記事にしています。そこは「そんな世界もあるのね〜」と軽い気持ちで読んでいただければ幸いです。 家庭学習の味方を目指す人 子どもの将来は「家庭学習を効率良く行うこと」でとても明るい未来になると私は思っています。なので私は家庭学習の味方を目指しています。 家庭学習の効果 ◦ 学歴が良くなる ◦ 仕事ができる大人になる ◦ 内なる自分を知れる 家庭学習と聞くと宿題や問題集を解…

  • 自己紹介【このブログの理念】

    まいさな博士(maisana) 私がこのブログを書いている理由や目的をご紹介していきます。 このブログは主に小中学生のお母さんお父さんに向けて子どもの家庭学習を助ける情報を発信しています。 一部、本業である研究者の仕事についても記事にしています。そこは「そんな世界もあるのね〜」と軽い気持ちで読んでいただければ幸いです。 家庭学習の味方を目指す人 子どもの将来は「家庭学習を効率良く行うこと」でとても明るい未来になると私は思っています。なので私は家庭学習の味方を目指しています。 家庭学習の効果 ◦ 学歴が良くなる ◦ 仕事ができる大人になる ◦ 内なる自分を知れる 家庭学習と聞くと宿題や問題集を解…

  • 小学4年生になったらまずスタディサプリの無料体験しよう!

    おはようございます!小学生の家庭学習の味方maisanaです。 通信教育に授業動画がついていると話題の『スタディサプリ』 スタディサプリはどのように学べるの? 他の通信教育と比べて何がいいの? 料金はいくらかかるの? 通信教育がいくつもある中で「スタディサプリを選ぶ理由はこれだ!」という特徴だけをお伝えしていきましょう。 安い! 新しい通信教材のカタチ 英語に力入ってる 異なる学年の授業も見放題 サプモンを育てる まとめ 安い! スタディサプリの最大の特徴です。 サービス内容 ・授業動画が見放題(別の学年の授業も見れる) ・学習テキストの配布 ・保護者向け学習進捗管理機能 ・サプモン(勉強の進…

  • Z会の通信教育【小学生コース】まずは資料請求ですね

    おはようございます!小学生の家庭学習の味方、maisanaです。 通信教育っていくつもあるけどどれがいいのかわからない。 Z会って何がいいの? 他の通信教育と比べて『Z会の通信教育』にはどんな特徴があるのか、何が強みなのか、どんな子に向いているのかを説明していきます。気になる料金も比較します。 Z会の通信教育の実績 「Z会の通信教育」の特徴 Z会こだわりの問題 みらい思考力プロジェクト 担当の先生による添削指導 プログラミング学習 タブレットコース 料金体系 Z会の通信教育が向いている子 デメリット 家庭学習 まとめ Z会の通信教育の実績 Z会の通信教育 小学生向けコースは顧客満足度が高くオリ…

  • 子供にアクティブラーニングさせよう!『自分で伸びる小学生の育て方』レビュー

    おはようございます!maisanaです。 小学校教師の異端児、ぬまっちこと沼田晶弘先生の名著『自分で伸びる小学生の育て方』を読んだのでレビューします。 // リンク こんな人に読んで欲しい 沼田晶弘先生の教育法 私の感想 小学生でもお金について学ぶべき 小学生でも「PDCAを回す」を知るべき あとがき こんな人に読んで欲しい 我が子を自分で学べる子にしたい 学校教育だけでは心配と思っている 本書は教師向けではなくて小学生の親向けです。 正直、本書を読むと我が子をぬまっちのクラスに入れたいと思ってしまいます。全ての先生がぬまっちみたいになればいいのにと思ってしまいます。 ですが無理なことを願って…

  • 研究者の副収入を得る手段!アルバイトではなく隙間時間でライティングの副業!

    おはようございます!研究者ブロガーのmaisanaです。 研究者は正規雇用されるのがそう簡単ではない職業です。それでもやりがいを感じられるし、なにより楽しいのが研究ですよね。少ない給料でも研究を続けていく方法が1つあります。副業して副収入を得ることです。 副収入を得ればよいと言われても時間がないと思う方もいるでしょう。そんな方に朗報です。隙間時間や好きなタイミングに作業すればよい副業はいろいろとあるのです。この記事ではアルバイトのように時間を拘束される副収入ではなく、隙間時間にコツコツ収入を得られるライティング系の副業をご紹介します。 // 研究者はライティング系の副業をするべき webライタ…

  • TOEICの勉強にオンライン英会話を取り入れてリスニング力をあげよう!

    おはようございます!maisanaです。 TOEIC L&Rの対策で英語を聞いたり読んだりしているだけの勉強をしていませんか? 自分の口で発音することでTOEICの点数UPに効果があることが知られています。TOEICの勉強だけに集中するのではなく、オンライン英会話も併用することを私はオススメします。 この記事では私が『オンライン英会話がTOEICの点数UPに役に立ったなぁ』と感じた部分をご紹介します。現在の勉強法に限界を感じている方は必見です。 TOEICに向けて英会話レッスンした効果 細部まで聞き取ろうとする力がつく 文章のまとまりを感じる力がつく 私の勉強スケジュール オンライン英会話のメ…

  • モバイルSuicaのポイント獲得【12月分報告】

    おはようございます!電子決済はスイカのみ、maisanaです。 私はSuicaの運用でJREポイントを年間15,000ポイントほど貯めています。私の主な利用方法は以下です。 *朝食のパンとお茶を購入(コンビニ) *通勤でバスを利用 *電車の通勤定期券の購入 *その他ちょっとした買い物 JR東日本圏内にお住まいで上記が当てはまる方はぜひ私と同じようにモバイルsuicaを運用することをオススメします。私のように他の電子決済(paypayやLineペイなど)に疎い方はよりオススメします。 12月獲得ポイントの報告 2019年12月に獲得したJREポイントは724ポイントです。ビューカード利用額は38…

  • 子供の習い事にサッカーを選ぼう!サッカーは心の成長にも役に立つ!

    おはようございます!3歳から始めて30歳過ぎてもサッカー小僧のmaisanaです。 お子さんがサッカーを習いたいと言い出したけど、習い事としてサッカーを選ぶのはどうなんだろう? そんな疑問をこの記事では解決したいと思います。私は幼稚園から始めていて、中学では部活ではなく地域のサッカークラブに入っていたりと親に負担をかけた身です。その視点から実際にサッカーを習うことのメリット・デメリットをご紹介します。 // 子供がサッカーを習うメリット 運動神経が良くなり、賢くなる 人を思いやれるようになれる 子供がサッカーを習うデメリット 週末がサッカーばかりになる 親の負担がある 習い始める時期【いつから…

  • 勉強が出来るためには好奇心ではなく集中力

    おはようございます!maisanaです。 ◦ 子供の勉強への意欲が低くて不安◦ 子供の勉強への好奇心が低い このような悩みをお持ちでしょうか。子どもに勉強を頑張って欲しいのは多くの親の願いです。子どもには良い進学先に進んでもらい、就職先に困らないようにしてほしいですよね。 「勉強ができる子は好奇心旺盛である」 「勉強ができるようになるには好奇心が重要だ」 という話をよく聞きます。それもとても大切なことです。ですが好奇心を高めることだけが勉強が出来るようになる道ではありません。高い集中力で勉強できることを私はおすすめします。 本記事では私がなぜ好奇心よりも集中力が大切だと主張するのか説明していき…

  • 作文の書き方のコツでは上手くならない!上手くなる練習方法がある!

    おはようございます!maisanaです。 小学生や中学生のお子さんが作文を書くときに「何を書いたらいいかわからない」という悩みを抱えることがあります。私もその経験がありますし、お父さんお母さんもご自身で経験した覚えがあるのではないでしょうか。 作文には書き方のコツがあります。ですがコツだけで上手く書けるのなら誰も作文で苦労することはないのです。作文で一番大切なことは練習をすることです。 この記事では作文のコツもご紹介しますが、そのコツを身に付けるための練習方法をぜひご一読いただき実践してほしいです。 // 作文が書けない理由 作文の書き方のコツ 題材を決める 構成(物語)を考える タイトルを決…

  • 子供の習い事はプログラミング教室にしよう!同級生に差をつけろ!

    おはようございます!maisanaです。 子供の習い事を何にするかは親全員が通る悩みです。幼稚園のママ友や子供がいる友達と話していて一度は習い事が話題になったことがあるのではないでしょうか。 他の子と差が付いたらどうしよう うちの子の好奇心が育っているか心配 そんな心配をしているママに私はプログラミング教室をオススメしています。なぜプログラミング教室をオススメするのかその理由をご紹介していきます。 // 子供の習い事のランキング プログラミングは将来必ず役に立つ プログラミング教室の紹介 大人も学んでいるプログラミング 子供の習い事のランキング ☆チャオ☆さんによるイラストACからのイラスト …

  • はてなブログ開設の手順を細かく紹介!アフィリエイトを始めよう!

    おはようございます!maisanaです。 この記事はこんな人に向けて書かれています。 ブログで稼ぎたいけど何から始めたらいいかわからない! ブログの知識がないので簡単なことも手取り足取り教えてほしい! さらにお試しだから無料で始めたい! ブログで稼ごうと思ったらまずはブログを開設しなくてはなりません。でもいきなりブログの開設に費用が掛かるのはちょっとハードル高いな…という方必見です。 無料で使って稼いでもいいよという心が広い『はてなブログ』を使いましょう。 ブログで稼ぐためにはやることが多くて考えることも多いです。ですのでブログが好きになれるかがとても重要であると私は思っています。 まずは無料…

  • 研究者が登録すべき転職サイト【転職を考えていなくても登録しよう】

    おはようございます!maisanaです。 研究者という職業のポストは不安定なものです。とくに若いうちは正規雇用ではないうえに研究資金に左右されるためとても不安定です。さらにさらに長時間労働なのに給料は少なく、将来の保証もされていません。 現状のポジションに満足しているか不満があるかに関わらず転職サイトには登録しておきましょう。もちろん自分が転職するための情報収集もできますし、業界の人材の流れや自分の価値を知ることなどでモチベーションアップにも繋がります。登録だけなら無料ですので無料メルマガを購読するくらいの気持ちで登録だけでもしておくことをオススメします。 この記事では研究者が転職を考えていな…

  • 中3の受験勉強でやることは決まっている【公立高校受験】

    おはようございます!maisanaです。 高校受験は年に1度、いや人生に1度しかない大一番です。お子さんの高校受験で合格できるかは心配ですよね。私立高校の併願があるので高校生になれないことはないけれど、できれば公立高校に入って欲しいのが親の心情だと思います。 この記事では公立高校入試に向けて中3では何を勉強するべきなのかご説明します。 私は塾講師として3年間働いていました。私自身がはじめから勉強が得意だったのではなく、中3の夏休みでしっかりと成績を伸ばすことに成功して希望した公立高校に入学しました。だからこそ中3の受験勉強をしっかりとサポートできると自負していました。 中3の受験勉強ではやるこ…

  • モバイルSuicaで何もせずにポイントを貯める方法【バス・電車に乗るだけ】

    おはようございます!maisanaです。 この記事では以下のことをご紹介します。 ◦ モバイルSuicaの簡単なポイントの貯め方 ◦ 私が得た1か月分のポイントを紹介 ◦ モバイルSuicaの導入方法 私の職場は駅から遠いのでバスを使います。そのバスに乗るときにもSuicaを使ってポイントを貯めています。モバイルsuicaは賢く使えば仕事で電車やバスに乗るだけでポイントが貯まります。私は貯めたポイントで2年おきに20,000円分のお買い物をしています。 まだモバイルsuicaでバス・電車に乗っていない人は見なくちゃ損です。 *この記事でポイントという場合はすべてJREポイントです。 // モバ…

  • 中学生の勉強方法はコツがすべて【テスト勉強の戦略と科目別勉強のコツ】

    おはようございます!maisanaです。 この記事はこんなお母さんに向けて書いています。 中学生のテスト勉強の良い方法を知りたい 普段の勉強はどのようにしたら良いか知りたい 中学生は定期テストが2~3ヵ月に1回あり、中3になると高校受験が待っています。3年間大事なテストだらけです。ですのでお子さんにしっかりと勉強方法を身に付けて良い点を取って欲しいと思いますよね。 私自身は中1で英語につまづきました。中2の終わりから塾に行き始めたら英語がわかるようになって、学校のテストは90点以上、模試での偏差値は65まで向上させました。その経験を活かして過去に塾講師をしていました。何でつまづくのかわかるから…

  • 研究者が副業で稼いで研究スキルも向上するたった1つの方法がブログ

    おはようございます!maisanaです。 研究者として成長しながら少し稼げる副業があったら良いなと思いませんか?少し怪しい始まりになってしまいました。ですが本当にそうすることができる方法が1つあります。それがブログなのです。 ブログにはどのようなイメージをお持ちでしょうか。SNS?日記?違います。ブログは情報を発信して広告で稼ぐためのツールなのです。 私は研究者として働きながら空き時間、通勤時間、自宅での休息時間にブログを書いて収益を得ています。研究者は副業ブログで収益を出しやすいと私は感じています。それは研究者が持っているスキルを活かせるからです。 この記事では「なぜブログで研究者のスキルが…

  • 中学生の勉強に親がしてあげられる5つのこと

    中学生のお子さんが学校の授業についていけているのか心配ではありませんか?中学生になると精神的に自立してくるので、勉強の進み具合はあまり親に話さないなんてことがあります。 私は博士号を取得して研究者として働いていますが、以前は塾講師を3年ほどやっていました。3者面談を定期的に行っていたので、親子揃ってお話しする機会は学校の先生よりも多かったと思います。 その経験から中学生が大人にどんなことを望んでいるのか、子供が伸びる親・伸びない親の共通点をご紹介します。ご家庭で中学生のお子さんのサポートの参考にしてください。 // 中学生の勉強を親がサポートできる5つのこと 1. 目標を共有する 2. 怒らず…

  • 小学生の家庭学習の正しい方法と賢くなる習慣を身に付けよう!

    おはようございます!maisanaです。 小学生が楽しく勉強をするには学校の授業についていけることが大切です。学校の授業についていくには家庭学習をしっかりできることが必須です。 私は大学院に進学して博士号を取るに至っていますが、たくさん勉強しているわけではありませんでした。家では必要な量を勉強して他の時間でやりたいことを突き詰めていました。 家庭学習の正しい方法を身につけて効率的に賢くしてあげましょう。そのために子供の意識はもちろんことですが親の意識も変えていきましょう。 // 小学生の家庭学習のおすすめの方法 最初に今日のゴールを知る ゲーム性を取り入れる 理解できたら説明する 小学生の家庭…

  • 勉強できない小学生ができる子に変われる家での学習習慣はコレ!

    おはようございます!maisanaです。 お子さんは学校の授業についていけていますか?勉強ができない理由は頭が悪いとか先生の説明が悪いのではありません。勉強できる子が当たり前にやっている家での学習習慣が身についていないのです。逆を言えば学習習慣さえあればみるみるできる子に変われます。 お子さんに学習習慣を身につけさせて勉強ができる子に変えましょう。その方法をご紹介します。 // 勉強できない小学生が学習習慣を身に付ける方法 毎日の勉強の開始時間を決める【いつ?】 学習環境を整える【何を?】 オリジナルの勉強方法をつくる【どうやって?】 勉強ができようになるには家庭学習が大切 勉強ができない小学…

  • 高い集中力で勉強できる椅子!買うだけで良いオススメの椅子を紹介!

    おはようございます!maisanaです。 お子様の集中力をアップさせて受験勉強をはかどらせたいですよね。そのためには体に合う良い椅子が必須です。体に合った椅子を選んで高い集中力を発揮させましょう。 この記事では買うだけで高い集中力を発揮できるオススメの椅子をご紹介します。なぜ集中するには椅子が大切であるのかも解説していきます。 // 正しい姿勢になれる椅子を選ぶときの3つの基準 背筋 ひじの角度 足の裏 買うだけで解決!オススメの椅子 なぜ集中できないの!?集中するには座る姿勢が大切! まとめ 正しい姿勢になれる椅子を選ぶときの3つの基準 人は作業に集中すると身体に負荷がかかっていても忘れるこ…

  • 「ブログで稼ぐ」がわからない中でもがく苦しみ【ブログ始めて7ヶ月】

    おはようございます!maisanaです。 ◦ 素人でもブログで本当に稼げるの? ◦ 普通の初心者はどれくらいのアクセスがあるの? ◦ もうブログを続けるのがつらい そのように思っているブログ始めたばかりの方にブログの始め方もわからなかった私が半年間続けてきた経験をお話しします。「maisanaよりは自分の方が上だな」とか「ブログを上手く運用できないとこんなものか」という参考にするのもありです。 この記事では私がブログを継続するのがツラくなった話、そこから感じた初心者が陥りやすい思考をまとめてました。 私のブログの現状 ブログで稼ぐ厳しさを知る ブログ執筆は楽しい? 【初心者のいけない行動①】で…

  • 集中を持続したい人へ!集中するには2つの姿勢を大切に【心の姿勢と体の姿勢】

    おはようございます!maisanaです。 勉強や仕事をするときにどれくらいの時間集中していられますか?人が物事に集中していられる時間は2時間であると言われています。 しかし実際には勉強や仕事をするときには2時間以上続けている人が多いと思います。せっかく時間を確保しても集中していない時間が長ければ良いパフォーマンスとは言えません。 集中できる時間を伸ばして良いパフォーマンスを発揮させたいと思いませんか?そのためには2つの『姿勢』を大切にしましょう。 2つの姿勢とは 心の姿勢 1.目標を立てる 2.定期的な休憩 体の姿勢 体に合ったイス 腹筋と背筋 まとめ 2つの姿勢とは 姿勢という言葉には2つの…

  • 創造力のない人が創造力を鍛えるには?

    創造力がないので、創造的なことは自分に向いていませんと思っていませんか?創造って芸術家しかできないような高いハードルを感じてしまいます。実は尊なことないのです。絵心でも同じだと思うのですが、方法を知って練習をすれば誰だって身につくらしいのです。 ということを私が研修で学んできたので共有したいと思います。 創造力がないことはない そうぞう(創造と想像) 知識と経験から想像した先に創造がある 創造は方法が超重要 ブレインストーミング法 焦点法 公募ガイド 創造力がないことはない 創造力とは「力」ですので、人にないはずがないのです。創造とかクリエイティブという言葉に脅されているだけでそれほど難しく考…

  • 名前を呼ぶ、名前を呼ばれる

    昨日と一昨日で2回も「名前」というワードが気になりました。今日は名前について書きたいと思います。まずはその2つのエピソードを紹介していきます。 斎藤工は名前を覚える ローマ教皇のお言葉 名前を呼ばれることを意識してみる あとがき 斎藤工は名前を覚える 櫻井有吉THE夜会というテレビ番組にゲストとして斎藤工さんが出演していました。斎藤さんは撮影スタッフの名前を出来る限り全員覚えるのだそうです。 自分がまだ下積みだった頃に名前を覚えてもらえないことが多々あったらしく、名前で呼ばれることの嬉しさが分かるとおっしゃっていました。 分かるからこそ、初心を忘れずに現場のみなさんの名前を呼ぶようにすることは…

  • アウトプットが自分を成長させる理由

    最近、何かアウトプットしましたか? そのアウトプットに全力で取り組みましたか? アウトプットは他人に情報や機会を与えるのではなくて、自分を成長させる1つの方法です。 とくに、会社でのプレゼンはどんな小さなものでも全力で取り組む必要があるのです。 そんなことを思った私の経験も合わせてその理由を紹介していきます。 職場でプレゼンの機会を持ったなら 私の過去 プレゼン資料が大切 資料の成長は自分の成長 おわりに 職場でプレゼンの機会を持ったなら 仕事をしていると人前で何か話をする機会が必ずありますよね? 緊張するから嫌だなぁ。。 何か指摘されたら嫌だなぁ。。 と思うかもしれません。それならまだしも、…

  • 小児慢性腎臓病とは?小児と大人では違う【腎不全】【簡単な説明】

    おはようございます!maisanaです。 私の息子(3歳)は慢性腎臓病です。 そのため、医療に関しての素人ではありますが慢性腎臓病について調べてきました。 当ブログの記事は同じ境遇のご両親に少しでもお役に立てればと思って書いております。 医者ではなく、慢性腎臓病の子どもを持った親として、難しすぎない最低限の知識をご提供することを目的としています。 間違いや不適切な部分がありましたら、ご指摘いただければ幸いです。 また、専門的な詳細は学術学会HPや病院HPをご参照するようお願い致します。 あくまで、手始めの知識としてご利用いただけたら幸いです。 慢性腎臓病とは 小児と大人の違い 慢性腎臓病の種類…

  • モバイルSuicaでポイントGET!!ビューカード一体化型SuicaからモバイルSuicaに移行しよう!【VIEW CARD】【モバイルSuica】

    おはようございます!maisanaです。 ただのサラリーマンであるmaisanaは出張などで電車に乗ります。 電車に乗るのはもう切符ではありませんよね~。 JR東日本ではSuicaです。 Suicaはめちゃめちゃ便利品ですよね? 切符を買わずに改札通れるし、ついでにコンビニで支払いもできちゃう♪ それだけではありません!! Suicaは、ある処理を行っていないだけで損してますよ!! JRE POINTサイトで登録処理してしっかりポイントGETしよう(`・ω・´)b わたくしmaisana、ポイントGETすべくモバイルSuica導入に動きました。 その経緯と手順を記します。 (経緯は個人的なきっ…

  • ブログを開設して半年が経過。知識ゼロから始めてどうなったのか?感想と成果。

    おはようございます!maisanaです。 「ブログを開設して半年が経過しました」 と、はてなブログからメールが届きました。 6ヶ月間に渡ってブログを続けた結果と感じたことをまとめていきたいと思います。 成果 このブログの目的 PV数 収益 出来事 率直な気持ち 今後に向けて 成果 まずは、おそらく読者のみなさまが気になっているであろう成果についてまとめていきます。 このブログを開設して半年間で、どれほどのPV数があってどれほど稼いだのか? ブログを開始して数か月の方々は、半年でどれくらいの収益が見込めるのか参考にしたいと思っていることでしょう。 先に言います。 私のブログの収益は無いに等しいで…

  • 義父の心遣いある晩酌

    おはようございます!maisanaです。 みなさんは自宅での夕食でお酒を飲みますか? 私は仕事の帰りに飲みたくなるかどうか次第です。 だいたい週1〜2日は飲みたくなりますね。 ビールが好きなのですが、ストックはしないようにしているのでコンビニで買って帰ります。 平日は家に帰ると、もう少しで夕食が出来上がる頃です。 帰るよLINEしておくと奥さんがいい感じのタイミングで料理してくれるのです。 料理が食卓に並んだら、頂きますして買ってきたビールを開けます。 私の晩酌 私は食事と晩酌は同じタイミングです。 食事を楽しみながらお酒を飲みます。 いや、お酒を楽しみながら食事をすると言う方が正しいかもしれ…

  • 嘘の近くには正常を壊すほどの歪みがある【うつ病のきっかけ】

    おはようございます。maisanaです。 私は軽度のうつ診断を受けて、投薬による治療を受けています。 家族の協力もあって、早めに受診できたことから重度にはならずに仕事を休まずに済んだと思っています。 うつのきっかけは様々なことがありえると思います。 私は専門家ではありませんので詳しく説明することができませんが、私のケースをご紹介させて頂きます。 同様の状況にある方はご参考になろうかと思います。 少々暗くて長い話です。(2000文字程度) 私が感じた嫌悪感 仕事のやる気を失う 明石家さんまと大竹しのぶ 嘘の近くにいること 私が感じた嫌悪感 私は就職当時から2人チームで仕事をしています。 チームと…

  • 京都出張!ホテル・夕食のオススメ!【宿泊履歴】

    おはようございます!maisanaです。 私はブログを開始してから半年になりました。 ブログ記事として代表的なものに旅行記がありますよね。 ブログを始めてからは初の宿泊付き出張をしたので、旅行記を書いていきます。 京都府出張! 夕食 カフェバーでブログ執筆 ホテル 部屋 シャワー 朝食 あとがき 京都府出張! 今回の出張先は京都府! 仕事をやや早上がり、新横浜から新幹線に乗車。 私が座るはずの席に、すでにおばあさんが座っていました。 「私の席がここ(窓側)のようなのですが?」 「ん?あ、D席は通路側なのね...」 いや、なんとなくですが、、確信犯じゃね? すでにいろいろ食べ物やら拡げられていら…

  • 小学生のおこづかいはベーシックインカムにするべき!?【私の思い出付き。いや、こっちがメインかも笑】

    おはようございます!maisanaです。 平素からお世話になっているあま日ブログ様の記事を見て、自分の幼少期のおこづかい事情を思い出しました。 www.amanichi.com 私はなんだか変な子だったなと自分ながらに思います。 お子さまのおこづかい事情のご参考にして頂けたら、小さなガッツポーズして喜びます。 報酬制 買うモノを日割計算する 買ったモノの効果を考える おこづかいはベーシックインカム? あとがき 報酬制 私が小学生の頃はおこづかいをもらっていませんでした。 家事をして報酬をもらっていました。 それも、私が自ら母に提案しました。 私ができる家事をリストアップし、母がそれに金額を設定…

  • 子供の困った質問に対応する【子どもからの質問への心構え】

    おはようございます!maisanaです。 息子は年明けに4歳になります。 個人によって前後すると思いますが、4歳近くの年齢になると会話ができるようになります。 すると息子からは攻撃と言えるほど質問されます。 お父さん方、「疲れているから勘弁してくれ…」とか「ググってくれ…」とか思っていませんか? 私は思います。笑 ただ、我が子と会話する時間はこの世を流れる時間の中で最も尊いです。 そして何より、大人が学ばされる時間ではないでしょうか。 しっかりと子供の質問に向き合っていきましょう。 息子の質問 子どもの質問と大人の質問 「へぇ~。」という評価 子どもの質問への心構え あとがき 息子の質問 子ど…

  • 子供のYouTubeとの付き合い方【YouTubeはアリかナシか】

    おはようございます!maisanaです。 息子は年明けに4歳になります。 我が家は息子がYouTubeを観ることに関して寛容です。 ただ、気を付けたい部分もあるので、最近の私と息子とYouTubeの関係を記しました。 息子とYouTube YouTubeを卒業させる おまけ 息子とYouTube 2歳半頃の息子はYouTubeが大好きでした。 毎日、iPad〜と言ってYouTubeを観たがりました。 息子がYouTubeを観始めたころ、1時間近くじーっと観ていられたときは感心しました。 テレビは1時間も観ていられないのに、YouTubeは観ていられるのです。 電車が好きだったこともあって、がっ…

  • 経管栄養の3歳息子が幼稚園に通う効果【慢性腎臓病・経管栄養を乗り越える】

    おはようございます!maisanaです。 息子は3歳9か月になります。 生まれつき腎臓病を患っています。 正確には低形成・異形成腎といって通常よりも腎臓が小さいのです。 また、精神的なことで口から食べ物を摂取することを拒んでいます。 嚥下障害の一種です。 これも腎臓病が影響しているとお医者様から言われています。 そんな息子の近況を書いていきます。 これまでの経緯 息子と療育センター 息子が口にするもの 息子と幼稚園 あとがき これまでの経緯 生まれてから1か月後に慢性腎臓病であることが発覚しました。 その経緯は過去記事にあります。 www.maisanakamone.com 生まれて間もなくか…

  • スマホゲームは悪魔の囁き【辞める方法付き】

    おはようございます!maisanaです。 私は自称「ゲームがそれほど好きではない人」です。 それでもスマホゲームにはのめり込んでしまっていました。 今はスマホ内のゲームはポケモンGOだけにしました。 子どもがたまにやりたがるんですよね(о´∀`о) 自分の生活を崩さない範囲でゲームを楽しむことが重要ではないでしょうか。 本日はスマホゲームとの付き合い方のお話です。 私のスマホゲーム歴 スマホゲーム会社の戦略 スマホゲームは悪魔の囁き スマホゲームを辞める方法 あとがき 私のスマホゲーム歴 私がガラケーからスマホに変えたときにはpuzzle &dragon(パズドラ)が大流行していました。 この…

  • 仕事は会社でなく個人で評価して欲しい

    こんばんは!maisanaですψ(`∇´)ψ 先日、職場の先輩と話をしていて、少し気になったことがありました。 〇〇株式会社は、こんな考え方の会社だとかあまりお酒を飲まない文化の会社だとか… 1000人規模の会社に対して、たまたま出会った数人の情報を元にその会社の性質まで語るのはいかがなもんかなぁと思ってしまいました。 みなさんの意見を頂きたい。 会社の規模と社員の実力 社員と会社 千と千尋の神隠し 塾と塾講師 個人で繋がれる世の中 あとがき 会社の規模と社員の実力 私は研究開発が仕事です。 様々な会社の方と打合せをさせて頂いています。 実は先程、職場の先輩をどうかと思うと言いましたが、私も相…

  • 雑記ブログは〇〇ブログに進化させるべく、意識改革せよ!

    おはようございます!maisanaです。 いきなりですが、あなたのブログは特化ですか?雑記ですか? 私は雑記ブログです。 この記事は、弱小雑記ブロガー歴5ヶ月の私が今後の雑記ブログ運営で露頭に迷わないために自分に言い聞かす記事である。 先にタイトルの答えを記しておきます。 雑記ブログは自己ブランドブログに進化させるべく、意識改革せよ! その理由をこれから記していきます。 私は雑記ブログを選んだ 初心者がハマる罠 意識改革せよ! 自己ブランディングする 日記を書く 考えを書く 好きなことを書く 終わりに // 私は雑記ブログを選んだ ブログを始めるときには、誰もがどうやって始めるのか調べてみるこ…

  • 10月のブログ報告

    おはようございます!maisanaです。 10月も終わりましたね。 節目には振り返りたくなるものです。 ちょいバズ その他の状況 11月の目標 はてなブログのすごい人たち ちょいバズ 嬉しい出来事がありました。 それがこちら! 共著『在野研究ビギナーズ』をレビューいただいております。研究者が初心に戻させられる本 - 研究者父さんの熟考ブログ https://t.co/ZsVVOPWaCb — Fumi (@inflorescencia) October 2, 2019 書評記事が著者(共著のうちの1名)に届きました~(^o^)/ それによって私のブログでは最高でも30PV/日であったのに、この…

  • 私はこれからの日本を考える大物になるかもしれない【日本再興戦略】

    おはようございます!maisanaです。 落合陽一さんの「日本再興戦略」を読みました。 正確にはもう少しで読み終えます。 わかりやすい。 なんとなくわかっていることを整理して、解説や例示も貰えた感じがした。 もっと常識を疑い、近未来と思っているような世界を実現するための行動を個々人が考えるときが来ているのかもしれない。 士農工商 「欧米」というユートピア イメージのブランディング あとがき 士農工商 【日本再興戦略】の序盤では、タイトルに再興と入っている通り、現状の日本つまり日本が今の状態になった経緯が書かれています。 私の悪いところなんですが、歴史的背景が読んでいられません。 ほぼ理解せず流…

  • 挑戦と共働きと好奇心

    おはようございます!maisanaです。 今回はこちらの記事↓ を読んでから思い付いたことを書いていきます。 president.jp 共働きという武器 ハグカム代表取締役の道村さんは、起業前に所属していた会社で1つの事業を立ち上げている。 それが現在のハグカムに繋がっている。 当時は残念ながら終了を告げられてしまうのですが、そこで選択肢は「事業を諦めて会社に残る」か「起業する」かの2つであったという。 実際は起業に踏み切ったわけである。 この2択で考えられる神経が私にとっては驚くべきものである。 私には事業を諦めるしか選択肢がない。 それしか思い浮かびません。 きっと同僚を飲みに誘って愚痴っ…

  • 【100記事】目前で伝えておきたいこと

    おはようございます!maisanaです。 タイトルの通り、100記事目前で伝えておきたいことがあります。ブロガーが初心者のうちに必ず聞いたことがある言葉。 まずは100記事 私もやってみないことには良い記事を書けるかとか収益をあげられるとかわからないから、まずは100記事を目指してきました。 100記事達成は危険!? 英会話の挫折談 まとめ 100記事達成は危険!? 実は、この記事は91記事目です。100記事にはやや遠いです。ここまで5か月強かかりました。なぜこのタイミングで【100記事】とタイトルに付けたのか。 100記事目に「100記事達成」的なことを書いてしまったら、そこで本当に達成感を…

  • 私は学生の頃、勉強は好きだが〇〇が苦手だったんだな【受験性へアドバイス】

    おはようございます!maisanaです。 私は勉強が好きです。 正確に言うと、好き好き~というのではなくて、勉強が嫌いなわけではないから苦にはならないというのが正しいかもしれない。 だからといって勉強がデキル子ではありませんでした。 学力で言えば、高校、大学共に偏差値は50前後です。 それほど賢い子ではないのですが、今もTOEICや資格試験を受けるとなるとそれほど苦にならずに励むことができます。 自分でも受験勉強をもっと頑張って高校・大学ももっといいところを目指したかった。 なんて、ありがちな後悔ですよね。 では、なぜもう少しレベルの高い高校・大学に行けなかったのか? 私は勉強は好きだが、サー…

  • 普通の男がいないとかいるとか【恋の悩み】

    おはようございます!maisanaです。 男女関係および恋とか愛とかについて書くのは初めてです。 なぜそんなことを書きたくなったかと言うと、シロクマさんの記事を読んだのがきっかけです。 「普通の男」を求める人には、恋なんてノイズみたいなもの - シロクマの屑籠 そこから元ネタのminami_itさんのnoteも気になって読んだら、思ったことを書きたくなりました。 恋する以前に普通の男がいないという悩み|minami_it|note なんだかんだ、この手の話をするのは好きなんですよね。 普通の男の条件とは 男を磨く // 普通の男の条件とは 元ネタはタイトルの通り、恋をする前に「普通の男」がいな…

  • 【映画】マイインターンで紳士を学ぶ

    おはようございます!maisanaです。 先日、地上波で「マイインターン」が放送されましたね。 私の好きな映画の1つです。 主役のアン・ハサウェイ 英国紳士のベン 格好が紳士 ふるまいが紳士 心が紳士 友情の描き方 あとがき wwws.warnerbros.co.jp 主役のアン・ハサウェイ ジュールズ役のアン・ハサウェイが美人かつ、可愛い! 時間にすると2時間くらいでしょうか。 ずーっと可愛い。 この映画を何度も観てしまうことに、理由はこれだけで構わないでしょう。 いや、これ以外の理由が必要でしょうか。 英国紳士のベン ロバート・デ・ニーロ演じるベンはとても紳士ですね。 格好が紳士 本作は、…

  • 【その悩み、哲学者がすでに答えを出しています】を信じれば悩みはなくなる

    おはようございます!maisanaです。 なんと! 【その悩み、哲学者がすでに答えを出しています】がAmazonのPrime Readingで無料になりました。 前から気になっていたのですが購入には至っておらず。 運良く無料リリースされてしまいました(゚∀゚) こんなことされたらAmazon Primeはやめられませんよ、本当に。 自己啓発本を読んでいれば、哲学者の名前が必ず1人や2人出てきます。 そんな人たちの思想をエビデンスに、人々の悩みを解決してしまうのが本書です。 なかなか、痒いところに手が届く内容となっていると私は思います。 目次だけでも見てみてはいかがでしょうか。 気に入った章の紹…

  • はてなブログで「後で読む機能」が欲しい

    おはようございます!maisanaです。 最近、様々な方のブログを読み、読者登録もたくさんしています。 スターを付けたり読者登録して、自分のブログにもアクセスしてもらいたいのです。 下心ありありのキャンペーンなのです(`・ω・´) とは言いつつも、多様なブロガー様の様々な文体や感性を得られるのも心地良いなと思っております。 読者登録数が増えてくると、当然、購買中のブログ欄がガシガシ更新されます。 今は半日あれば10記事以上が舞い込んできています。 なんとなくですが更新時刻にも個性があります。 そんなことまで観察して、そのブロガーさんがどのような人物でどのような記事更新の仕方をしているか想像する…

  • 【人生の勝算】読んだら記したくなったこと

    おはようございます、maisanaです。 「最近の若者は欲がなさすぎる!」 「何が楽しくて生きているんだろう」 私の職場のおじさんたちはそんなことをつぶやく。 私はミレニアル世代かつ非ゆとり世代という小さな世代です。 世代で分けるのは自分の発想力に悪影響だと思いつつ、すぐにこの話をしたくなるんですよね。 以前の私は、おじさんたちと一緒で「物欲も無ければ性欲も無い職場の若い人やつらは・・・」みたいな考えでした。 今はそう思いません、ということを書きたくなりました。 お付き合いくださいね。 一流ではないから生み出せるものがある 3種の神器ではない時代 ただのサラリーマンおじさんたちは今の若者は何が…

  • ナイツ塙の考察【著書:言い訳】

    おはようございます!maisanaです。 私はナイツのファンです。 ときたまラジオを聴いており、漫才はYouTubeで観ています。 (塙さんにファンならDVD買えって言われてしまいますね) その程度のファンです。 ナイツ塙の好きなところ ナイツ塙のMー1への想い ブログとお笑いネタ作りの共通点 あとがき // ナイツ塙の好きなところ Amazonで次に読む本何かないかな〜と探しているときでした。 たまたま「言い訳」という本に出会ったのです。 ナイツ塙の著書ということに少し興味が湧き、サンプルをダウンロード。 まえがきには塙さんの熱い想いが乗っかっているように感じました。 私はまえがきを読んで即…

  • 私は第一世代大学生であった

    おはようございます!maisanaです。 みなさんは第一世代大学生って聞いたことあるでしょうか? 私もこの言葉を知ってから1年も経っていませんが、その間にほとんど聞くことがなかったので共有したいと思います。 第一世代大学生とは? 重圧と期待 親の収入が学習環境に影響する あとがき // 第一世代大学生とは? 第一世代大学生とは、家族で1人目の大学生ということです。 両親が大学を卒業していない大学生とも言い換えることができるでしょう。 家族から初めての大学生であるために、親や兄弟から経験談などを聞くことができないのです。 また、家族は応援することしかできないという状況なのです。 「first-g…

  • 運動不足ってちゃんと効いてくるよ

    おはようございます!maisanaです。 今週のお題「運動不足」について書いていきます。 運動不足は増量に効いてくるよ 私は高校卒業後から15年ほどにおよんで体重をキープしておりました。 増減しない体重は私の自慢でありました。 そして今年、というか先月。 その日はやってきたのです。 「あ、1kgほど増えている」 そして今月に入ると... 「あ、5kg増えてしまった」 そうなのです。 私は自慢のスリムな体型から、5kg増加してしまったのです。 先日のツイート おはようございます❗️昨日はサッカー日本代表勝ちましたね〜✨私は香川真司選手と身長が同じです❗️昨日体重計に乗ったら、体重も同じになりまし…

  • 10/16 タジキスタンvs日本(サッカー)良かったですね!

    おはようございます!maisanaです。 タジキスタンvs日本 録画して今朝観ました。 完封勝利! 皆さまおめでとうございます㊗️ 私は全体的にいい具合だったと思います。 考え方によっては強者の勝ち方だったのではないでしょうか。 移動ありの中4日。 慣れない人工芝。 条件は非常に良くなかったでしょう。 前半はいつものパスワークが見られない。 タジキスタンのハイプレッシャーに苦戦しているように見えました。 危ないシーンも何度かありました。 それでも冷静に淡々と。 環境に慣れて行く姿は、まるで前半は練習しているかのようでしたね。 結果、勝ちだったからそんなことが言えますが… ハーフタイムでの話し合…

  • 夢の中では早く走れない!?脳科学的な理由があった!

    おはようございます!maisanaです。 皆さんは寝ている時どんな夢を見ますか? リアルな夢や楽しい夢を見ますか? 私はよく走る夢を見るんですよねぇ。 夢では早く走れない 走っているときの脳の情報処理 速く走れない脳科学的な理由 あとがき // 夢では早く走れない 私は夢で走ることが多いです。 しかも、走ると言っても追いかけられることが多いのです。 鬼ごっこ程度の軽い感じならいいんですけど、捕まったら殺されてしまう的な感じの夢なんです。 起きたときに嫌な気持ちになるんですよね〜。 皆さんは夢で走ったことがあるでしょうか? 夢で走ったことがある方はこう思ったことありませんか? もっと早く走れるは…

  • 努力するためには、まず好きになろう!【ブログ継続のためのワンポイントアドバイス】

    おはようございます。maisanaです。 私は以前、英語が話せるようになりたいと思い努力しましたが、結局挫折しました。 努力するって大変なことですよね。 自分が努力できるようになるため「努力する」について熟考しました。 コツコツ努力は大変 好きなことは知らぬ間に努力してる 1万時間の法則 努力するにはまず好きになることから 好き→熱中→自然と努力 あとがき コツコツ努力は大変 みなさん、コツコツ努力していますか? お金を稼ぐため、自分の能力を高めるため、親として立派になるため、etc… ほとんどの努力は、「昨日より今日の方が良くなっている!」と実感できません。 少なくても半年、場合によっては数…

  • 様々な電子化によって財布が緩むなぁ…

    おはようございます。maisanaです。 消費税増税に伴い、キャッシュレス決済還元も始まったので様々な支払いが電子化されてきましたね。 電子決済は家計がどんぶり勘定になる? 電子書籍が便利すぎる 他にもアレコレ 【結論】電子化で私の財布の紐は緩んだ // 電子決済は家計がどんぶり勘定になる? 今は電子決済導入合戦がもれなく行われていますよね。 Lineペイ、楽天ペイ、ペイペイ… 今この機会にしっかりお得を得ている人はエライと私は思います。 私は完全に乗り遅れており、むしろSuicaから脱出しなくても良いとさえ思っています。 私は元々、家計簿をしっかり付けるタイプでした。 レシートを取っておいて…

  • 吉野彰先生がノーベル化学賞を受賞!やっぱリチウムイオン電池ってすごいもんね!

    みなさま、おめでとうございます!maisanaです! ノーベル化学賞は「リチウムイオン電池の開発」が受賞しましたね! 受賞の先生方、おめでとうございます! 見た目は3名ともおじいちゃんだから差を感じませんが、グッドイナフ先生は97歳、吉野先生は71歳とその差は26歳。 リチウムイオン電池は国も世代も超えて研究が進められて実用に至ったのですね! 一見、この3名の成果のように思ってしまうけれど、その間には無数の研究者が無数の学術論文を書いてこのような結果に至ったのです。 まさに「巨人の肩の上に立つ」で実現した研究成果なのですね。 3人の功績 リチウムイオン電池の事故 すでにポスト・リチウムイオン電…

  • ブログ記事のリライトはモチベーションUPのためでもある

    おはようございます。maisanaです。 みなさま、記事のリライトは行っていますか? リライトって面倒くさいし、ちょっと億劫になりがちではありませんか? 私の場合は雑記ブログですので情報提供している記事も少なく、リライトを必要とする記事が多くありません。 ですが、検索流入がある記事もかろうじてあるので、それらはリライトします。 www.maisanakamone.com リライトはせずとも過去記事をたまに見返しています。 それはなぜかというと、モチベーションUPのためです。 なんで自分の過去記事読み返してモチベーション上がるの?と疑問に思われた方もいらっしゃるでしょう。 実際にあなたの記事を見…

  • MEGA WEBのプチライドワンの燃料電池バス「SORA」が本当に燃料電池で走る!

    おはようございます。maisanaです。 先日、初めてMEGA WEBに行きました。 MEGA WEBとは、簡単に言うとトヨタ主催の車のテーマパークです。 www.megaweb.gr.jp 3歳の息子が車にめちゃめちゃハマっているので連れて行ってあげました。 車好きには1日では足りないボリュームがあります。 週末に行きましたが、それほど混んでいないのでオススメですよ。 そのMEGA WEBで燃料電池車が導入されるなど、少しだけ新しくなったようです。 プチライドワンとは? プチライドワンに燃料電池車が登場! 小学生以上はいろいろ体験できる 燃料電池バス「SORA」とは? あとがき // プチラ…

  • 私のブログタイトルについて熟考するよ

    おはようございます。maisanaです。 はてなブログ読者数やいいねの数、アクセス数はブロガーの気になる数字ではないでしょうか。 私は自分のブログのこれらの数字を毎日チェックしてしまいます。 そして数字を増やすべく、ブログタイトルやデザインなどをたまに変更してみています。 今日は私のブログタイトルについて考えてみました。 私のブログタイトルの軌跡 私のブログタイトルを客観的に考察 // 私のブログタイトルの軌跡 初期のブログタイトルは「maisana's blog」とデフォルトのままで始めました。 何も知らない私は、このタイトルかつサブタイトルなしで始めました。 それでもみんなが読みに来てくれ…

  • 議論で負けたくないときの小テク【マクロで話し出す】+仕事のグチ

    おはようございます。maisanaです。 今日は後半に仕事の愚痴をこぼすためのお話です。 議論で負けたくない時の小テク【マクロで話し出す】 マクロとは? 例えば? 以下、駄文 // 議論で負けたくない時の小テク【マクロで話し出す】 仕事の会議やちょっとした議論の時に他人の意見が通りそうなときってありますよね。 別にそれが負けたとかではないのですが、なんとなくしっくりこない結論になることもしばしばあります。 「なんとなくだけど、この会議このまま終わりにしたくない」とか。 「自分の正論を振りかざしたくなった」とか。 気に入らない奴の意見が通りそうなときとか。 そんなときに私が実践しているちょっとし…

  • 0から1を生むだけが創造ではなく、1+1も創造だ【創造性・独創性】

    おはようございます。わかりやすいタイトルを目指しているmaisanaです。 できることならば創造的な人間になりたいですよねぇ。 でも0から1を生み出すのはとても難しいですよねえ。。 そこで、1+1も創造だということをお伝えしたいです! 0から1を生み出す 創造の定義 1+1も創造だ ポケモンGOは1+1 あとがき // 0から1を生み出す 「0から1を生むにはが創造力が必要だ!」と聞いたことがありますでしょうか? 何もないところから新しいものを生み出す。 めちゃめちゃ難しいことなので、めちゃめちゃ素晴らしいことだと思います。 0から1を生み出した代表例はスマホでしょう。 今は持っていない人の方…

  • ブログを読むってタイトルの確認作業

    おはようございます。maisanaです。 本日はタイトルの通り、「ブログを読むのはタイトルの確認作業だよね」ということを説明する記事です。 私が導き出した融合をご説明します。 きっとみなさまのお役に立てるでしょう! 1記事1キーワード 「確認作業」 タイトルが重要なのさ 【ちなみに】学術論文は中身を読まれない? 今日の結論 // 1記事1キーワード 先日、こんなtweetをしました。 おはようございます❗️今朝はいつもより2時間早く目覚めました☀️普段は2度寝するんですが起きてブログ書いきました🙆‍♂️3000字超えて言いたいことが3つくらいになってしまった💦最近「1記事に言いたいことは1つ」…

  • 常識ばかりでなく、考察する力も若いうちから教えたらどうだろう

    おはようございます。最近Twitterを楽しんでいるmaisanaです。 私は研究を仕事にしていることもあってか、ニュース記事を読んで記者やジャーナリストの意見が書かれていると、 「違う面ではどうなんだろう、ここの部分もっと情報ほしいな」 とか思います。 そうしたときに勉強してこなかったことを後悔します。 考察にかかる時間が圧倒的に増えるからです。 今日は「考察」のお話です。 見た目での判断 常識(たまに偏見)を持つこと 考察のやり方って大学院で学ぶのでは遅すぎません? // 見た目での判断 「人は見た目が9割」というタイトルの本がありますね? 何かとこのタイトルが私の頭をよぎる事があります。…

  • 3歳息子のおトイレ事情

    おはようございます。maisanaです。 朝が涼しくて秋を感じてきました。 そんな爽やかな今日この頃なのに、私の悩みで失礼します。 私の悩みの1つである息子のおトイレ事情についてのお話を聞いてください。 息子の現状 オムツに対する常識 常識って法律みたいに思ってしまいません? // 息子の現状 息子は現在3歳7ヶ月です。 経管栄養の都合から、入園が少し遅れて9月から幼稚園に通っています。 現在は年少さんです。 (うちの息子ではありません。イメージです。) 経管栄養があると入園に前向きではない幼稚園が多いので、通える園を見つけるのが遅れてしまいました。 息子は腎臓病を患っています。 今は完治して…

  • 2019年に新しくなった横浜アンパンマンこどもミュージアム行ってきました【まとめ】

    おはようございます。maisanaです。 3歳になる息子は普段アンパンマンのアニメはそれほど興味がない模様。 唯一アンパンマンとの関わりは大好きなアンパンマンカレーくらいなのです。 それが突然、「アンパンマンミュージアムに行きたい!」と言ってきました。 9月から幼稚園に通いだし、そこでの友達との会話なのでしょうか。 想像するだけでかわいいですね( *´艸`) 息子が自分から行きたい場所を言うことが珍しかったので、さっそく行ってきました! 事前に調べてみましたが意外と情報が少ないので、少しでも参考になればと思います。 横浜アンパンマンこどもミュージアム情報まとめ 新施設に伴う大きな変更点 ①料金…

  • Twitterでの大切なことにやっと気が付いた

    おはようございます。maisanaです。 私はTwitterに対して甘い考えを持っていました。 SNSを通すだけで、どこのどんな奴とも知れぬ私のつぶやきに誰もが反応してくれると思っていたのです。 ↑これマジです ( °̥̥̥̥̥̥̥̥з°̥̥̥̥̥̥̥̥) Twitter上であってもリアルと同じように友人をつくらなければ楽しめないことにやっと気が付いたのです。 ハンドルネームのTwitter 私は「まいさな」という名前でブログとTwitterをやっています。 お気付きかと思いますが、本当の氏でも名でもありません。 このおかげでなりたい自分になれる。byゆうこす ゆうこすさんは本名 菅野裕子を明…

  • 9月のブログ運営報告

    おはようございます。maisanaです。 9月30日に書き始めたブログ運営の報告記事ですが、モチベーションが上がらないので50文字ほど書いたところで、10月1日に持ち越しました。 と言うとなんとなく察しが付くと思います。 まずは結果です。 PV数 8月は500PV超えましたが、9月は500PVギリギリ届かず。 ちなみに4ヶ月半で合計1300PVとなりました。 合計で考えるとこの2ヶ月の躍進はなかなかのものですな。 収益 アドセンス無し。 Amazonアソシエイトで初収益! 読者 3名ほどの方に読者登録して頂きました! ありがとうございます! これからもよろしくお願いします! 所感 こうやって結…

  • 【60記事達成】ブログの検索流入を得るための方法

    どもっ!ブログ超初級者maisanaです。 ブログを始めてもうすぐ6ヶ月目に入りそうです。その間、60記事を書いてきました!まだまだ初級者です。 半年くらいのブロガーになると、Twitterでは初級者から脱した報告がちらほら見られます。本当に、羨ましいです。はい。ちなみに私は1日10PV前後の初級者ブロガーです。 そんな初級者ブログであっても60記事も書けば、検索流入がある記事とない記事がはっきりするのです。それを紹介していきたいと思います。 超特化記事【検索流入あり】 自分の好きなことの記事【検索流入なし】 初心者の困惑 あとがき 超特化記事【検索流入あり】 私のブログは稼ぐぞ〜というのが目…

  • 研究者が初心に戻させられる本

    おはようございます。maisanaです。 初心に戻るって大切なことですよね? しかし、初心に戻ると一言で言っても軽く振り返る程度のものから人生をやり直すくらい大きなものまであると思うんですよ。 私は何度か初心に戻ったことがあるつもりでしたが、先日、これまでの人生で最大の「初心に戻る」を経験しました。 そうなる本に出会ったのです。 私の仕事 私は研究機関で一研究員として仕事させてもらっています。 幸いなことに、現在は3つの研究を並行で進めさせてもらっています。 1つは自分の単独の研究、もう1つは大学の先生との共同研究、そして企業からの依頼研究。 研究が仕事である私は、研究によって職場に収入を与え…

  • サッカー部活は社会で活きる

    今週のお題「部活」 おはようございます。maisanaです。 はてなブログが用意してくれている「今週のお題」。私は毎週、何か書くことがないか少し考えてみています。ついに今週は書くことがありそうです。 先に私の主張を述べます。 サッカーは社会人としての人間関係を学ぶのに最強の部活である。 考えを共有する 互いを想い合う サッカーを社会で活かす 青春の1ページ 考えを共有する 私がサッカーのチームワークで最も大切であると思うのは「考えを共有すること」です。 「あのMFの選手がここでパスを貰ったら自分はこっちに走り出す」とか 「あのFWの選手がこっちに動いてパスを欲しがったら、自分はこっちに走り出す…

  • お仕事でもブログ書くにも情報が大事!googleアラートとgoogle scholarってとても便利だよね【紹介】

    おはようございます。maisanaです。 本日の記事では、少し愚痴りたいことも書いてしまいました。 まえがきは書きたかっただけですので飛ばして、「googleアラートとは?」から読んでください。 まえがき googleアラートとは? googleアラートの登録方法 google scholarとは? google scholarアラートの登録方法 あとがき まえがき ブログについて試行錯誤する日々が続いています。私はどうしても人の意見を真に受けてしまうというか流されてしまうタイプなのです。なにかっていうと、私はtwitterでブログで収益を上げようと頑張っている人を多くフォローしています。その…

  • サッカーを学問にすることはできるのか?

    おはようございます。maisanaです。 今日は思い付きでサッカーについて書いていきます。 サッカーを学問にすることはできるのか? サッカーを学べる学校 学問という言葉の意味 学問の分類に当てはめてみた いつか最も優れたフォーメーションは生まれるのか オフサイドの導入 オフサイドにより戦術が生まれる ワールドカップ(W杯)の戦術傾向 最も優れたフォーメーション 選手個人を科学する ミスの少ない選手が優秀 ボールを触っていない時を評価する オフ・ザ・ボールを解析できるのか 選手対選手の駆け引きは心理学か? 選手の行動心理学 疲労に伴う判断力の低下を数値化する あとがき サッカーを学問にすることは…

  • 急にくる頭痛、吐き気を引き起こすほどの肩こりを解消した奇跡の方法

    おはようございます。maisanaです。 今回ご紹介する肩こりの解消方法は効果絶大です! 肩が重い~。首が違和感~。。 なんてことから始まって、ただの肩こりと思っていたら頭痛や吐き気までしてきた~。 今日はもう動けません。。。 ここまでなってしまうのが肩こりの怖いところなのです。 そこで登場するのがこれです! 【第3類医薬品】ニューアンメルツヨコヨコA 80mL これを塗ると、ジンジンキタキター!! となって私の肩こりを奇跡的に解消してくれました。 超オススメ商品なのです! そんな、私が肩こりに悩まされて苦闘したお話をどうぞ!! 最近、肩が凝ってきたかも・・・ このブログを開設して4ヵ月が経ち…

  • ブログ初心者でもスッキリ理解できるブログとビジネスの深い関係!

    おはようございます。maisanaです。 昨日、ブログのデザインを変えようと思って試行錯誤したのですが、いろいろイジった末に元のデザインに落ち着いたmaisanaです。どうぞお見知りおきを。 Amazon Primeって便利ですよね!? (まえがき) prime readingで読んだ本 ブログ開設の前後での変化 ビジネス立上げの前にブログ開設をオススメしたい あとがき Amazon Primeって便利ですよね!? (まえがき) みなさんはamazon primeを利用しておられますか?私はかれこれ6、7年使っています。その前にはamazon studentというものに入っていました。(本当は…

  • 集中力と椅子の関係 ~勉強するには姿勢から~

    おはようございます。maisanaです。 私事からみなさんにためになる情報を提供する。 それがブログの醍醐味でありますよね。 今回は『椅子』についてです。 集中するには椅子が大切 賢くなるには座っていられること 集中するには椅子が大切 先日、私の職場デスクの椅子を新しく購入しました。以前は適当に余っていた椅子を使っていました。普段の仕事中は実験操作なども挟まっているので、立ったり座ったりしていて腰の負担はそれほど感じていませんでした。しかし、このところ書類作成の仕事が重なったためしばらくデスクワークばかりしていました。 デスクワーク何日か目の夕方には同じ姿勢で座っていられなくて、椅子の上であぐ…

  • つらい勉強をやる気出す、楽しむコツはこれ!

    おはようございます。maisanaです。 夏の終わりの暑さの中に涼しい風が通る今日この頃。 私は朝家出る時に幸せな時期だなぁと感じる。 幸せを感じると頭も冴えてくる。 さて、今日は楽しいを操ることについて考えてみました。 楽しいは最中にある 私の趣味はサッカーをすることだ。サッカーは楽しい。なぜ楽しいかといわれると、少し考えてみる必要がある。総じて楽しいと思えるが、どの瞬間が楽しいのか細分化してみた。 サッカーの中でも、最も楽しい瞬間は自分にボールが回ってきたときだ。この瞬間は明らかに自分が主役で支配者だ。誰もが注目するし、次の展開を選ぶのも自分以外にありえない。そんな時に点を決めることなどの…

  • タブーは理解と発信で解決される

    おはようございます。maisanaです。 私が学生だった頃、10年以上前になるわけですが、その頃は世の中のタブーが結構多かったように思います。 私がここで言うタブーとは、うつであったり、整形やオタクなどのことです。 これらはあまり受け入れられることがなかったので、ほとんどの人は隠していたと思います。 最近ではこれらのタブーに寛容になってきたと思うのです。 整形は嫉妬? うつの把握 LGBTはドキュメンタリーで タブーの意識 世界は良くなっている 整形は嫉妬? 少し前の話になりますが、有村架純さんのお姉さんである有村藍里さんが整形を公表したことで話題になりました。 masyu-maro.com …

  • ブログを続ける?続ける意味は何?【自己整理】

    おはようございます。maisanaです。 現在、初めて毎日ブログ更新に挑戦中です。今日が10日目になります。毎日更新してみたら、これまでにはなかった悩み、「ブログを続ける意味はなんなのか?」にぶつかりました。 何のためのブログ? ブログを続ける意味を探すときにまず考えるのが初心に戻ること、なぜ始めたのか?だと思います。収入のためであれば理由は明確ですね。もし、ブログ始めて数ヶ月から半年くらいであればとても辛い時期かもしれませんね。 私の場合、主な理由は文章を書く練習です。その延長線上で、少しお金になればいいなと淡い期待を抱いていました。これは甘い考えだったことが今では分かっています。どちらにせ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、maisanaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
maisanaさん
ブログタイトル
まいさなが通勤電車で遠くを見据える
フォロー
まいさなが通勤電車で遠くを見据える

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用