chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
時短父さんの投資生活 http://jitanpapa.work

主に高配当・連続増配の米国株に投資して、年間不労所得100万円を目指します。

時短父さん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/05

arrow_drop_down
  • 【運用状況】11月末時点の資産額は4,354万円(前月比82万円増)でした!

    こんにちは。時短父さんです。11月末になりましたので、恒例の月末時点での資産状況をまとめたいと思います。はい。11月末時点での証券口座における資産合計額は4354.9万円でした。前月末比1.9%増、82万円の増加で着地しました。あれ?数日前までは4,400万円を超えていたの

  • 保有銘柄の増配率一覧を公開します!

    こんにちは。時短父さんです。今日は私が現在保有する個別株・ETFの増配率を皆様にお見せしたいと思います。まぁ、過去の記事を見て頂ければ、それぞれの銘柄の増配について書いていますので、何となくお分かりかと思います。ただ自分としてもポートフォリオ全体としてどの程

  • 来年も毎月26万円も入金していいのかな?

    こんにちは。時短父さんです。そろそろ来年のことも考えようかななんて思っています。新NISAについては昨日書きました。今日は毎月の入金額のことです。現在、時短父さんは毎月26万円を証券口座に入金しています。そこから20万円で個別株やETFを買い、残り6万円でNISAつみた

  • 11月受取配当金が初めて1,000ドルに!?68セント届かず、、。

    こんにちは。時短父さんです。今朝、グローバルX・ナスダック100・カバードコールETF(QYLD)から11月分の分配金の入金がありまして、11月の受取配当金が出揃いました。11月に受け取った銘柄と配当金(税引き後)は以下の通りです。VZ    $170.56PG        $54.88ABBV

  • 2025年新NISA成長枠は◯◯で埋めようかな

    こんにちは。時短父さんです。2024年もあと1ヶ月とちょっとです。世の中も、個人的にも、そろそろ今年の締めに向かう時期となってきましたね。12月には米国株ブログで恒例となっていますベスト・バイ・ストックのシリーズ(主催はななしさん)も始まり、私は12月15日(日)に

  • 時短父さんのポートフォリオのベータは0.942です

    こんにちは。時短父さんです。時短父さんのポートフォリオのベータは0.942です。いきなりですみません。今読んでいるファイナンスの本になかなか聞き慣れないベータという言葉が出てきました。ベータは市場全体との相関度を測る指標ですが、例えば生命保険会社AIG株のベータ

  • 資産額が1,266万円も増えとる~ヾ(´ω`=´ω`)ノ

    こんにちは。時短父さんです。昨日のXへのポストにたくさんの「いいね」を頂きました。ポスト内容は、資産額が44,335,681円となり、過去最高を更新したことをお知らせするものでした。ポイントは単に資産額が過去最高となったことではなく、私のポートフォリオのほとんどを構

  • 【KHC】久しぶりにクラフト・ハインツをナンピンしました~

    こんにちは。時短父さんです。定期買付日ではないですが、配当金が1000ドルほど貯まっていたので、昨夜に保有株の買い増しを行いました。何を買ったか?。本当なら、ポートフォリオにおける保有比率の一番小さいモンデリーズ・インターナショナル(MDLZ)を買うべきなんです

  • 【MKC】マコーミックが連続増配38年目の増配を発表!

    こんにちは。時短父さんです。調味料などのメーカーであるマコーミック(MKC)が四半期配当の増配を発表していました。プレスリリースによると、四半期配当の単価を従来の0.42ドルから0.45ドルへと増やすとのこと。支払日は1月13日、権利確定日は12月30日です。さらにこの四

  • 他人と比較しても意味がないのに気にしてしまう

    こんにちは。時短父さんです。昨日のX(旧Twitter)にてノミの投資家さんの直近の資産評価額が判明しました。(゚∇゚ ;)エッ!?ご、ご、5000万円ですか、、。すげぇ、、。私の今朝の資産評価額は4399万円です。つい1年くらい前までは、時短父さんの資産評価額の方が、ノミの投資家

  • 41歳サラリーマン、いまだに人生の迷いあり?

    こんにちは。時短父さんです。皆さん、ご自分の人生をどう捉えていますか?なんかいきなりすみません。私、自分の今の生き方にあまり自信がないというか、迷いというようなものが多いような気がしてなりません。現在自分が置かれている環境(家族・仕事など)に不満だとかそ

  • 【MRK】メルクが5%増配を発表!

    こんにちは。時短父さんです。製薬大手のメルク(MRK)が2025年第1四半期の配当を発表しました。 プレスリリースによると、四半期配当の単価は0.81ドル、権利確定日は12月16日、支払日は1月8日とのことです。いたってシンプルなアナウンス、、。少し補足をしましょうね。従

  • ウィルソン氏S&P500予想:24年末⇒6100、25年末⇒4600~7400

    こんにちは。時短父さんです。ウォールストリートで最も弱気派と呼ばれるモルガン・スタンレーのウィルソン氏を含むストラテジストらが、来年末におけるS&P500指数は6500に到達すると予想しました。現在の指数は5893ですので、今後1年ちょっとで10%ほど上昇すると予想してい

  • 寿司を食べに小樽に行ってきました!

    こんにちは。時短父さんです。昨日から北海道に来ています。土曜日に小学校の行事があった関係で、今日が振替休日となり、寿司を食べに家族で北海道に来ました。Xでポストしたら、「いいね」をたくさん貰えました(笑)まぁ、東京に住んでる私が寿司を食べるだけに、北海道ま

  • 【NKE】ナイキが23年目連続増配を発表!

    こんにちは。時短父さんです。スポーツ用品のナイキ(NKE)が次回四半期配当の増配を発表しました。プレスリリースによると、次回四半期配当を0.40ドルとし、従来の0.37ドルから8.1%増配となるとのこと。支払日は1月2日、権利確定日は12月2日です。今回の増配発表により、ナ

  • QYLDは前年同月比12%増配!XYLDは39%増配だって!

    こんにちは。時短父さんです。グローバルX社のカバードコールETFの11月分配金が発表されました。ここではナスダック100カバードコールETF(QYLD)とS&P500カバードコールETF(XYLD)についてお伝えします。尚、これらはの権利確定日は11月18日、支払日は11月25日です。12月分

  • 【HESM】ヘス・ミッドストリームから186ドルの分配金を受領!

    こんにちは。時短父さんです。ヘス・ミッドストリーム(HESM)から2回目の四半期分配金を受領しました!単価は0.6846ドル、数量は380株、税引き前分配金は260.15ドル、税引き後の受取額は186.58ドルでした。単価は前回8月分配金の0.0169ドル多く、数量も10株増やしていました

  • 年末までに1,000万円に届け!

    こんにちは。時短父さんです。確定拠出年金の資産残高が年末までに1,000万円に届きそうな勢いとなっています。10月末時点での資産評価額は938.2万円でしたが、今朝(11月15日)現在では962.9万円と、半月ほどで24.7万円も増えていました。拠出額は406.5万円、評価損益は556.3

  • 配当管理アプリがアップデートされました

    こんにちは。時短父さんです。皆さん、配当管理アプリは使っていますか?保有銘柄と保有数量を入力すると見た目も綺麗なポートフォリオ(円グラフ)作成してくれて、資産状況や年間の配当見込み額(税引き前・後)を表示してくれる便利なスマホアプリです。私もエクセルでの

  • サンワード証券から電話が、、

    こんにちは。時短父さんです。昨夜、自室で読書をしながら寛いでいたところ、スマホに着信がありました。050-5434-2XXX見たことのない電話番号でした。普段なら無視しているところですが、ちょっと興味で出てみました。女性の声がします。「もしもし。時短父さん様でしょうか

  • 【悲報】アッヴィ(ABBV)の統合失調薬が不合格で株価暴落!

    こんにちは。時短父さんです。バイオ医療メーカーのアッヴィ(ABBV)の株価が暴落しました、、。Σ( ̄ロ ̄ )この記事を書いている時点で、前日比12%を超える下げとなっています。一体何があったの?と思われますよね。これです。同社が試験を進めていた統合失調治療薬エム

  • 先週も増配祭りや~~~┗(゚ Д゚ )┛┗(゚ Д゚ )┛

    こんにちは。時短父さんです。11月に入ってからも米国株の増配発表が止まりません。先週も約30銘柄が増配を発表しました。今日はその中でも気になりそうな5銘柄をピックアップしてみました。ではどうぞ~1.オートマチック・データ・プロセシング(ADP)一つ目はADPです。11月

  • 【VZ/BTI】11月はすでに562ドルの配当を受領

    こんにちは。時短父さんです。今週は2銘柄から配当を受領しました。1つ目はベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)からで、単価0.6775ドルで数量351株に対し、税引き前237.90ドル、税引き後170.56ドルを受領しました。前回から20株保有数量が増えたことに加えて、1.88%の増

  • 【ABBV/MCD】アッヴィとマクドナルドのキャッシュフローは減少に

    こんにちは。時短父さんです。保有銘柄の7-9月期の決算発表は全て終わりましたが、決算発表ではキャッシュフローの情報が欠落している銘柄がいくつかありました。そのうち、アッヴィ(ABBV)とマクドナルド(MCD)のForm 10-Qが最近公表されましたので、それぞれの決算の内

  • トランプ勝利で恩恵を受けた銘柄、逆風の銘柄

    こんにちは。時短父さんです。次期アメリカ大統領が決まったようです。激戦州のいくつかを制したトランプ候補が大統領に返り咲きとなります。これに伴って、金融市場は色々な影響が出ているようでして、ドル円は154円台まで円安ドル高が進み、金利が上昇し、株式市場でもダウ

  • 「個人投資家が選ぶ!ファンドオブザイヤー2024」を投票しましたー!

    こんにちは。時短父さんです。昨日「個人投資家が選ぶ!ファンドオブザイヤー2024」の投票をしてみました。人生初のファンドオブザイヤーへの投票です。というのも、ななしさんのXのポストで知ったんです。今までこういった投票って、いつ誰がどんな風にやっているのか謎だっ

  • 11月定期買付はMDLZとCVXを28万円分買い増し~♪

    こんにちは。時短父さんです。時短父さんは毎月第1金曜日にポートフォリオにおける最低評価銘柄を20万円分買い増すことにしています。買付日を設けることで、市場の変動に左右されることなく、淡々と機械的に買い増すことができます。またポートフォリオの最低評価銘柄を買い

  • 【MPLX】やべぇ、また見つけちゃった(o´ρ`o)ョダレ…

    こんにちは。時短父さんです。昨日のブログで書けなかった銘柄なんですが、一つ是非ご紹介したい配当株を見つけてしまいました。また高配当利回りで、連続増配していて、、ってやつでしょ?そうです!それの何が悪い!!(笑)いや、今回はネクステラ・エナジー・パートナー

  • 増配祭りや~~~♪┗(゚ Д゚ )┛┗(゚ Д゚ )┛

    こんにちは。時短父さんです。ここ1週間くらいですかね、保有銘柄に加えて、そうではないけど気になる銘柄たちの増配のお知らせが続きました。まさに増配祭りの様相でした。保有銘柄でいうと、まずアッヴィ(ABBV)が四半期配当を1.64ドルとする5.8%増配を発表しました。こ

  • ダウ銘柄入れ替えでインテルが除外!エヌビディアが採用される!

    こんにちは。時短父さんです。11月1日、S&P Globalは11月8日よりダウ平均株価の構成銘柄の入れ替えを行うと発表しました。除外銘柄:インテル(INTC)、ダウ(DOW)追加銘柄:エヌビディア(NVDA)、シャーウィン・ウィリアムズ(SHW)ついにあのNVDAがINTCに取って替わること

  • 【XOM/CVX】エクソン・モービルの増配キタ―――――――(☆゚∀゚)

    こんにちは。時短父さんです。昨夜、石油メジャーのエクソン・モービル(XOM)とシェブロン(CVX)が7-9月期の決算を発表しました。いきなりですんませんが、決算よりもこっちを先に、、。エクソン・モービルが四半期配当を従来の0.95ドルから新たに0.99ドルへと4.2%増配す

  • 【運用状況】10月末時点の資産額は4,272.9万円でした

    こんにちは。時短父さんです。11月になりましたので、10月末時点での証券口座内の資産状況についてお伝えします。証券口座内の資産合計額は4,272.9万円で、前月末比166.9万円増(4.1%増)でした。月末時点で4,200万円台となり過去最高を更新しました。月内では一時4,300万円

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、時短父さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
時短父さんさん
ブログタイトル
時短父さんの投資生活
フォロー
時短父さんの投資生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用