chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 日本一の庭園“足立美術館”へ! JR秋の乗り放題パスで行く山陰本線と呉線の旅 1日目

    旅の始まりは大阪スカイビルにあるWILLERの高速バスターミナルからここからバスに乗って米子へ寝ている間に到着する手はずです乗るのは10月10日23:50発の大阪→米子・松江・出雲行きのバス曜日や祝祭時で変わりますが4600円でした窮屈な4列シートも4時間ほどだったので我慢できました到着は米子駅の南側ロータリー予定より少し早い朝の4:00でしが始発が出るのは5:18なんですねーとりあえず駅の1階にあるトイレで顔洗って歯磨きして目覚ましに駅近セブンでコーヒーを買おうと思ったら営業は5時から…駅の待合室“やくもラウンジ”の利用は4:35からなので座る所もなしでしたJR米子駅の待合室“やくもラウンジ”の利用は4:35から(写真左下)駅1階のセブンイレブンは5時からの営業出発がもう少し遅い人は朝5時半からやってい...日本一の庭園“足立美術館”へ!JR秋の乗り放題パスで行く山陰本線と呉線の旅1日目

  • 3泊5日の旅の始まり! JR秋の乗り放題パスで行く山陰本線と呉線の旅

    会社のカレンダーに見つけた10月の4連休JR秋の乗り放題パスも使えるし4日もあれば少し遠出しようかなこれがこの旅の動機JR秋の乗り放題パスが使えるのは2024年10月5日~10月20日この期間の中で3日間乗り放題の切符なんですねーお代は7850円です秋の青春18きっぷと呼ばれることもあるけど利用は連続した3日間、複数人での使用は不可購入時には使用開始日を決めなきゃいけませんちょっと制限が多いような気もしますが今回は日程も決まった一人旅なのでこの切符を利用することにしましたいま、一番行きたい所は足立美術館だし車窓から山陰の海を眺めながらローカル線を楽しんで青い空と青い海が広がる角島でチェアリングもしたい帰りは呉によって念願のお好み焼きを食べようっということで、今回の旅の目的は4つ1.足立美術館で日本庭園を見...3泊5日の旅の始まり!JR秋の乗り放題パスで行く山陰本線と呉線の旅

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、モバライダーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
モバライダーさん
ブログタイトル
宇宙のはなしと、ときどきツーリング
フォロー
宇宙のはなしと、ときどきツーリング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用